北海道 稚内 - サハリン コルサコフ 航路フェリー廃止 (122レス)
1-

1: NASAしさん [] 2014/09/09(火)22:14
稚内―サハリン航路、15年度いっぱいで撤退へ ハートランド
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFC09H0F_Z00C14A9L41000/

稚内港とロシア・サハリン州コルサコフ港を結ぶ定期フェリーを運航するハートランドフェリー(札幌市)は2015年度いっぱいで同航路から撤退する方針を示した。
運航開始以降、利用が伸びず不採算航路となっている。稚内市や道は輸送インフラとして継続を求めるが、赤字解消は難しいとみて主力の道内離島航路に特化する考えだ。
同市や道からの要請などを受け、1999年に運航を始めた。採算が取りにくいとして、同市は年3500万〜5000万円規模の助成を続けてきた。
ハートランドフェリーは15年度分までは助成を受ける覚書を同市と交わしており、来年度で同航路の運航を終える考えだ。同市の建設産業部は「物流インフラとして重要な航路。運航継続に向け協議したい」と話す。
23: NASAしさん [] 2015/05/10(日)10:06
Japの税金で赤字を穴埋めして結局は存続か
24: NASAしさん [] 2015/05/14(木)17:12
ビザなし交流中止へ
25: NASAしさん [] 2015/05/17(日)12:31
ナイス・タイミング
ビザ無し交流の費用はフェリーの補助金でOK
26
(1): NASAしさん [] 2015/05/19(火)11:09
迷子の迷子の犬平くん

個室のテラスはどこですか?
テレビの角度は動かない
ソファーベッドも使いづらい
テラスもない〜
グリルもない〜
ステーキ命の早割くん
寿司の7割半 乾いてしまって
わんわん わわん
わんわん わわん
27: NASAしさん [] 2015/05/20(水)00:33
>>26
センス良すぎ
28: NASAしさん [] 2015/06/12(金)21:40
Q1 個室にテラスはありますか?
A1 ありません。新日本海フェリーのデラックスA・ジュニアスイート・スイートをご利用ください。

Q2 レストランよりワンランク上の施設はありますか?
A2 ありません。新日本海フェリーのグリルをご利用ください。

Q3 特等室は広いですか?
A3 それほど広くはありません。新日本海フェリーのデラックスAをご利用ください。

Q4 露天風呂はありますか?
A4 ありません。新日本海フェリーの露天風呂をご利用ください。

Q5 ドッグランはありますか?
A5 ありません。新日本海フェリーのドッグランフィールドをご利用ください。

Q6 レストランの食器は係員が片付けてくれるんですか?
A6 食器はセルフ返却式となっております。嫌なら新日本海フェリーをご利用ください。

Q7 客室は等級別のフロアですか?
A7 いいえ。特等のお向かいさんは一等です。等級別フロアご希望でしたら新日本海フェリーをご利用ください。

Q8 ジムなどのスポーツコーナーはありますか?
A8 ありません。新日本海フェリーのスポーツルームをご利用ください。

Q9 下船する時に運転者の運転するくるまで一緒にそのまま下船したいのですが?
A9 お帰りの下船も同乗者でも徒歩下船となります。新日本海フェリーをご利用ください。

Q10 朝食をスイートルームまでルームサービスしてもらえますか?
A10 ルームサービスは行っておりません。新日本海フェリーのスイートをご利用ください。
29: NASAしさん [] 2015/07/09(木)00:47
懐かしいなあ 廃止されちゃうのか
とにかくロシアの役人どもが偉そうにしていた印象がある
30: NASAしさん [] 2015/08/09(日)23:45
来年以降は稚内市が出資した第3セクターで運行する話はどうなりましたか?
31: NASAしさん [] 2015/09/04(金)10:30
クリル諸島で密漁して逮捕されたジャップ
ロシアの裁判で罪を認めて罰金払って釈放されたな
32
(1): NASAしさん [] 2015/09/04(金)18:14
ロシア、北海道のサケ・マス漁船を拿捕 最後の流し網漁
http://www.asahi.com/articles/ASH7L5SRSH7LIIPE01C.html

北海道に18日入った連絡によると、北海道広尾町の広尾漁協所属の小型サケ・マス流し網漁船、第十邦晃(ほうこう)丸(29トン・11人乗り組み)が17日、
歯舞群島南のロシア200カイリ水域の太平洋でロシア国境警備局に拿捕(だほ)された。乗組員は無事で、国後島に連行される見通し。ロシアによるサケ・マス流し網漁船の拿捕は、2007年6月以来となる。

道や水産庁によると、第十邦晃丸は17日午後6時50分に国境警備局の検査を受け、ベニザケを漁獲枠より約470キロ多く積んでいたことが確認されたため、拿捕されたという。
この水域のサケ・マス流し網漁は、ロシアが来年からの禁止を決め、最後となる今年の漁獲割当量も日ロの政府間交渉で前年の7割減と激減していた。操業は27日までで、第十邦晃丸は漁を終えて帰港途中だった。
33
(1): NASAしさん [] 2015/09/04(金)18:15
拿捕漁船長ら新たに罰金払う 11人、ロシアから帰港へ
http://www.asahi.com/articles/ASH805F8JH80IIPE01W.html

北海道の広尾漁協所属の小型サケ・マス流し網漁船「第十邦晃(ほうこう)丸」(11人乗り組み)がロシアに拿捕(だほ)されて伊東正人船長が罰金刑を受けた問題で、
国後島にあるユジノクリリスク地区裁判所は8月28日、ロシアの排他的経済水域などでの活動を定めた法律にも違反したとして、
伊東船長に罰金約4万5千ルーブル(約8万円)、船を所有する会社「板垣漁業部」(広尾町)に同約92万ルーブル(同166万円)をそれぞれ支払うよう命じた。一連の手続きは終了し、1日朝に根室市の花咲港へ帰港する見通し。

同裁判所が朝日新聞の取材に明らかにした。罰金はすでに支払われ、船員や船に対する拘束は解かれたという。「彼らはいつでも帰国できる」と裁判所の担当者は話している。
裁判所の決定によると、伊東船長はロシアの排他的経済水域や領海内などで漁をする際に守るべきルールに違反したとした。また、板垣漁業部も監督が行き届いていなかったなどと認定された。決定から10日間に不服申し立てがなければ確定するという。

伊東船長は先月20日、同裁判所から違法漁獲の罪で罰金20万ルーブル(約36万円)の有罪判決を受けている。(関根和弘)
34: NASAしさん [sage] 2015/09/05(土)00:02
>>32,33
漁師も荒くれ者のヤクザ絡みが多いがロシアのいいようにやられてるな
まあ自業自得か
35: NASAしさん [sage] 2015/09/05(土)06:40
たとえ本航路が来季も運航していたとしても
第4セクター様の本航路へのご乗船はお断り致します
36: NASAしさん [sage] 2015/09/05(土)10:26
缶ビール100円! 船上の自販機が話題 その理由を調べてみると…
http://withnews.jp/article/f0150904003qq000000000000000W00o0201qq000012474A

北海道の稚内とサハリンを結ぶフェリー。その船にある自販機で、缶ビール(350ml)が100円で販売されていると話題になっています。
隣に並んでいる天然水(530ml)が150円のため、「水より安いとは!」と驚きの声も。フェリー会社に聞いてみると、特別セールというわけではなく、いつもこの値段で販売しているそうです。なぜ、こんなに安いのか? そこにはビールにかかる税金が関係していました。

フェリー会社に聞いてみた
話題になっているのは「ハートランドフェリー」の、稚内とサハリンを結ぶ航路です。サハリンとを結ぶ国内唯一の定期便です。
乗船したとみられる人が、ツイッターで自販機の画像をつぶやいたところ、「ビールよりも水のほうが高いだと」「一生、海上で暮らしたい」といった声が上がりました。

ハートランドフェリーの担当者によると、いつもこの値段で売っているとのこと。「乗船したお客さまは『えっ、なんで』と驚かれる方が多いですね」と話します。
ちなみに、100円ビールの隣に150円のミネラルウォーターを並べているのは、安さを強調するためではなく、「外国に行かれる方は水の心配をされる方が多いので販売しているだけですよ」とのことでした。
37: NASAしさん [] 2015/09/05(土)13:01
船上の自販機
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2015/09/03/c/01/c01584e7-l.jpg


ビール会社に聞いてみた

なぜ、こんなに安くビールが販売できるのか? 売られている「サッポロ生ビール黒ラベル」の製造元である、サッポロビールに聞きました。
「租税特別措置法の第87条の7等において『外航船に積み込む酒類の免税』の取り扱いが規定されており、いくつかの要件を満たした上で所定の手続きをすることにより、免税適用ができると承知しています。
ご質問のケースについては、一般論としてはこれに該当するものと思いますが、実際に該当するか否かは、当社がお答えする立場にありません。
なお、売価の設定についてはメーカーが関与する立場になく、個々の事業者において酒税のほか様々な要因により決定するものであるため、お答えできません」
つまり、お酒にかかる税金が免除されているということのようです。ハートランドフェリーに確認したところ「その通りです。こちらのビールには税金がかかっていません」とのことでした。

税金について聞いてみた

国税庁酒税課によると、荷物を積み込む港を所轄している税関長の承認を受けることで、輸出品と同じように酒税や消費税が免除になるそうです。
ただし、これは船上での消費を前提とした規定。船内で大量に買って、国内に持ち込もうとした場合にはどうなるのか? 今度は財務省関税局監視課に聞きました。
「関税法で『760ml×3』の範囲内であれば、関税も酒税も消費税もかかりません」との回答でした。
つまり、350mlの缶ビールなら6本までは税金がかからないというわけです。それを超えたらどうなるのか?「1リットルあたり200円がかかります」

実は、もうすぐ終了?

この船上の100円ビール。一部の人々の間では「サハリン航路の名物」として知られた存在のようです。
ところが残念ながら、この航路、ハートランドフェリーは今月中旬で撤退します。航路継続は今のところ決まってないそうです。
稚内を出発するのは7日、10日、16日の残り3便のみ。「船上で100円ビールを楽しみたい!」、そう思った方はお早めに。
38: NASAしさん [] 2015/09/05(土)22:35
7本なのでは、と(量ベース
39: NASAしさん [sage] 2015/09/06(日)07:41
それはともかく、第4セクター様のこのスレへの立ち入りは今後固くお断り致します。
40: NASAしさん [] 2015/09/06(日)09:34
フェリーあっても、サハリン行くほとんどの人は飛行機使うわな

石垣、西表、宮古なんかJap島国の内なのに、フェリー誰も乗らずに廃止
飛行機でしか行けない
41
(1): NASAしさん [] 2015/09/06(日)11:25
100円は安いね、最安だと思う
42: NASAしさん [] 2015/09/06(日)21:26
どれだけ酒税を払わされているかということだな
43: NASAしさん [] 2015/09/06(日)22:07
長年船舶板を荒らし続けてきたサイドスライダーの正体が判明

一週間ほど前に状況証拠が固まり、ほぼ特定されたのち、
ついに昨日、当人が口を滑らせてサイドスライダーのことを「俺」と発言!
それが決定的証拠となり、完全に特定されたとのこと
2chスレ:space

(関連レス)
2chスレ:space
2chスレ:space

(犯人)
犯人は第4セクターという人物
現45〜46歳、神経質そうな風貌、一部のバスヲタには本名がバレている
http://ameblo.jp/hbv502/ (ブログ)
https://twitter.com/daiyonsekuta (ツイッター)

(おまけ) 
アラ捜しに近い不満と文句タラタラのいしかり乗船記
http://ameblo.jp/hbv502/entry-11846828075.html
44
(1): NASAしさん [] 2015/09/10(木)20:38
>>41
釜山-下関、上海-大阪、台湾-大阪(破産して潰れたけど)の航路は、ビールいくら?
45: NASAしさん [sage] 2015/09/12(土)10:08
稚内からフェリーで行く場合のみ72時間以内はビザ不要
それ以上滞在する場合はビザが必要になる
最初からサハリンに行く予定ならビザを取って落ちたほうが良いね
俺はバイクで北端まで片道1000km走りたいから
46: NASAしさん [sage] 2015/09/12(土)13:20
>>44
博多港の免税店とビートル船内が150円で上海の鑑真号もそれくらいだった
下関−青島は青島ビールが100円だったね
47: NASAしさん [sage] 2015/09/13(日)12:59
来年もフェリーが運航していることを祈っている
48: NASAしさん [sage] 2015/10/28(水)09:53
サハリン航路終了のお知らせ
http://www.heartlandferry.jp/sakhalin/index.html
.
2015年9月18日をもちまして、ハートランドフェリー?での
サハリン航路の運航は終了致しました。
17年間のご愛顧、誠にありがとうございました。

サハリン航路の航路図

日本最北端の都市稚内から宗谷海峡を北へ159Km。
そこは、大自然と歴史にふれる異国の島サハリン。

■稚内〜コルサコフ 約5時間30分 (159km)
49: NASAしさん [sage] 2015/10/28(水)13:33
【サハリン航路についてのお知らせ】
https://www.facebook.com/141946949337527/photos/a.148849311980624.1073741832.141946949337527/414617065403846/

日本時間9:25にコルサコフ港を出航したアインス宗谷は15:00に無事、稚内港に到着致しました。
本日、2015年9月18日をもちまして、ハートランドフェリー株式会社でのサハリン航路の運航は終了致しました。17年間のご愛顧、誠にありがとうございました。
50: NASAしさん [sage] 2015/10/30(金)10:44
サハリンで日本人がやってたラリーは来年どうなる?
51: NASAしさん [sage] 2015/11/11(水)02:56
ハートランドフェリーが撤退したけど、第3セクター方式で
新会社設立するみたいよ
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO92348560R01C15A0L41000/
52: NASAしさん [] 2015/11/19(木)17:07
大 名 古 屋 人 民 の 自 作 自 演 工 作
隔 日 運 航 の 不 便 な 航 路
時 間 の か か る 疲 れ る 航 路
豪 華 日 本 一 を 売 り に す る が
部 屋 も 飯 も 中 途 半 端 な 名 古 屋 流
ベ ッ ド で 寝 転 び テ レ ビ 見 よ う
レ ス ト ラ ン で 冷 凍 食 品 食 い ま く れ
ス テ ー キ 食 い 放 題 の バ イ キ ン グ
妄 想 だ ら け の 日 本 一
世 界 の 中 心 大 名 古 屋 で 戯 言 を 叫 ぶ
53: NASAしさん [sage] 2015/11/20(金)00:45
■◆●◆■◆●◆■◆●◆■◆●◆■◆●◆■◆●◆■◆●◆■◆●◆■

【ご注意】第4セクター様の当スレへの投稿は固くお断りいたします。

=================================

【 第4セクター 】 はロリコンです。また、船板を荒らしまくった犯人でもあります。

▽ 【 第4セクター 】 とはコイツです
http://ameblo.jp/hbv502/ (ブログ)
https://twitter.com/daiyonsekuta (ツイッター)

▽ 【 第4セクター 】 がロリコンと判明したいきさつはこちら
2chスレ:space

▽ 【 第4セクター 】 が船舶板を荒らしまくった犯人と判明したいきさつはこちら
2chスレ:space
2chスレ:space
2chスレ:space

■◆●◆■◆●◆■◆●◆■◆●◆■◆●◆■◆●◆■◆●◆■◆●◆■

Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
54: NASAしさん [] 2015/11/26(木)23:12
自分のクルマやバイクで北海道を走りたい
仕事忙しく休みの日程も限定されるので仕事片づけてからの出発希望
実は船旅が好きで休み前からワクワクしてる
大好きな北海道、どうせなら長く滞在したい

すべてを満たすのはSNFの高速フェリーなんだよ
55: NASAしさん [] 2015/12/05(土)16:31
太平洋フェリーの特等は酷い。

新日本海フェリーの足元にも及ばない。

・プライベートテラスがない。
窓とは正反対に設置された座り心地最悪のソファーベッドから無理な体勢で潮がこびり付いた小窓から景色をお楽しみ下さいwww

・狭い
アウトサイドに特等。インサイドに一等の横4室配置なんかにするから、必然的に特等は劇狭に。同じフロアにスイート、特等、一等がひしめき合ってるから煩い。
せっかくの船旅が下等客の喧騒に邪魔されますwww 新日本海は等級別にフロアが違うから雰囲気も良い。

・馬鹿な設計
まず、テレビ。あれ糞ね。ソファーから見れないじゃんwww ベッドに座って見るにしても背もたれが無いから快適に見るのには適さないわな。
あと、ソファーベッド。あれ考えた奴は死ぬべき。背面・座面含めて短いソファーとしては地名的に座り心地が悪い。 結果的に長時間の船旅の居住性・快適性を大幅に損なう大失敗特等。
56: NASAしさん [] 2015/12/08(火)16:28
僅か1万数千円の差額で貧乏人扱い

さすがは名古屋の田舎もん

早割シングルキモヲタと
クルマ持ち込み一般人

どちらの負担大きいか

脳内乗船ご苦労さま

さすがは名古屋の田舎もんラ

どうでもいいことで優越感

貧乏人が無理をして

ここぞとばかりに上等級

豪華な船旅太平洋フェリー

船内2泊でお得な気分

腹いっぱいのバイキング

今日もご利用ありがとう
57: NASAしさん [] 2015/12/12(土)11:35
大 名 古 屋 人 民 の 自 作 自 演 工 作
隔 日 運 航 の 不 便 な 航 路
時 間 の か か る 疲 れ る 航 路
豪 華 日 本 一 を 売 り に す る が
部 屋 も 飯 も 中 途 半 端 な 名 古 屋 流
ベ ッ ド で 寝 転 び テ レ ビ 見 よ う
レ ス ト ラ ン で 冷 凍 食 品 食 い ま く れ
ス テ ー キ 食 い 放 題 の バ イ キ ン グ
妄 想 だ ら け の 日 本 一
世 界 の 中 心 大 名 古 屋 で 戯 言 を 叫 ぶ
58
(1): NASAしさん [] 2015/12/19(土)23:59
継承は結局頓挫かな?
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO95311920Y5A211C1L41000/
59: NASAしさん [] 2015/12/22(火)15:01
太平洋の特等はソファーベッドのせいで全てが台無し

・ソファーに座ると窓が背面だから海が見えない。

・無理な体勢で海を見ようにも窓が小さい&潮がこびり付いて景色が見ずらい。

・壁掛けのテレビは角度も調節できないので絶望的に見辛い。

・ソファーは座面が短ければ背もたれも短いから、たいして寛げない。と言うか疲れる。

・ソファーからベッドに足を投げ出してオットマン代わりにしたいが届かない。

・ソファーに座ってもテーブルが無い。

・バスタブは何故かお湯がこぼれやすい。

やっぱり同じフロアに特等室と一等室を無理やり押し込んで横4室配置にした事と、1等インサイド洋室を充実させたシワ寄せが特等にきた形だな。
どうせ横4室配置にするなら、せめて特等の横幅をもっと広げるべきだった。せめて、カシオペアツインみたいな折り畳んでベッドに出来る対面式ソファーにすべきだった。
こんなに個室で寛げない特等も珍しいわな。次期きたかみだけは裏切らないで欲しい。
60: NASAしさん [] 2015/12/27(日)01:33
迷子の迷子の犬平くん

個室のテラスはどこですか?
テレビの角度は動かない
ソファーベッドも使いづらい
テラスもない〜
グリルもない〜
ステーキ命の早割くん
寿司の7割半 乾いてしまって
わんわん わわん
わんわん わわん
61: NASAしさん [] 2015/12/30(水)12:45
1,2,3,4 ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
5,6,7,8 毎回 ビッグ キック Check yeah
夢に描いたショータイム デカイ理想は夢じゃない
スタート前の深呼吸 パイプショーでmaking making dream
跳ね上がれ舞い上がれ 魔法のジュータン ボードに変えて
フロント・バックとかっ飛ばす インディ・メソッド・720°
戦場・炎上・技・特上 燃えた瞳が物語る
強い味方がmellowな売り 夢に向かってフルパワー
あの頃夢見描いた世界は 今この手の中に
夢・感動・ファンタジー My dreamトリノオリンピック
62: NASAしさん [] 2016/01/03(日)16:48
ここの船ほんと最悪だな
新日本海フェリーを見習って少しは顧客サービス勉強しろよ
そのうちオーシャンみたいに座礁するぞ
63: NASAしさん [] 2016/01/04(月)22:52
太平洋フェリーの特等は酷い。

新日本海フェリーの足元にも及ばない。

・プライベートテラスがない。
窓とは正反対に設置された座り心地最悪のソファーベッドから無理な体勢で潮がこびり付いた小窓から景色をお楽しみ下さいwww

・狭い
アウトサイドに特等。インサイドに一等の横4室配置なんかにするから、必然的に特等は劇狭に。同じフロアにスイート、特等、一等がひしめき合ってるから煩い。
せっかくの船旅が下等客の喧騒に邪魔されますwww 新日本海は等級別にフロアが違うから雰囲気も良い。

・馬鹿な設計
まず、テレビ。あれ糞ね。ソファーから見れないじゃんwww ベッドに座って見るにしても背もたれが無いから快適に見るのには適さないわな。
あと、ソファーベッド。あれ考えた奴は死ぬべき。背面・座面含めて短いソファーとしては地名的に座り心地が悪い。 結果的に長時間の船旅の居住性・快適性を大幅に損なう大失敗特等。
64: NASAしさん [] 2016/01/07(木)19:06
テラスもねぇ(嘘でしょ?)
グリルもねぇ(冗談だよね?)
特等それほど広くもねぇ(信じない)
露天風呂ねぇ(嫌です!)
セルフ返却レストラン(拒否します!)
牛脂注入肉(私何か悪いことした?)
乾いたちらし寿司(ほんとやめてよ・・・)
特等のお向かいさんは一等(悪い夢なら覚めて)
パブリックスペースホームレス(あぁ神様)
65: NASAしさん [] 2016/01/11(月)03:24
ここの船ほんと最悪だな
新日本海フェリーを見習って少しは顧客サービス勉強しろよ
そのうちオーシャンみたいに座礁するぞ
66: NASAしさん [] 2016/01/17(日)16:32
オンボロ鉄道会社のグループに豪華さを売りにするフェリーがあるという

なにが豪華なのかさっぱりわからないがとにかくそれが自慢らしい

とにかく他のフェリーとは格式が違うらしい
船内ではラウンジショーがあるらしい
昼間はピアノの生演奏があるらしい

だけどレストランはバイキング
ステーキ食い放題のバイキング
皆さんたくさんお食べになられる
今日もレストラン大盛況
しかし次の日も同じメニュー
とてもじゃないが食べられない

だから当然パブリックスペースで弁当を食べる人がいる
ビールとつまみで盛り上がる人もいる
だけどカップラーメンはダメらしい
なぜかカップラーメンはダメらしい

バイク=汚らしい
ライダー=貧乏人らしい
2等大部屋=DQNらしい 

通称カップ麺ライダーはお断りらしい
67: NASAしさん [] 2016/01/18(月)17:17
ここの船ほんと最悪だな
新日本海フェリーを見習って少しは顧客サービス勉強しろよ
そのうちオーシャンみたいに座礁するぞ
68: NASAしさん [] 2016/01/19(火)18:19
太平洋フェリーの特等は酷い。

新日本海フェリーの足元にも及ばない。

・プライベートテラスがない。
窓とは正反対に設置された座り心地最悪のソファーベッドから無理な体勢で潮がこびり付いた小窓から景色をお楽しみ下さいwww

・狭い
アウトサイドに特等。インサイドに一等の横4室配置なんかにするから、必然的に特等は劇狭に。同じフロアにスイート、特等、一等がひしめき合ってるから煩い。
せっかくの船旅が下等客の喧騒に邪魔されますwww 新日本海は等級別にフロアが違うから雰囲気も良い。

・馬鹿な設計
まず、テレビ。あれ糞ね。ソファーから見れないじゃんwww ベッドに座って見るにしても背もたれが無いから快適に見るのには適さないわな。
あと、ソファーベッド。あれ考えた奴は死ぬべき。背面・座面含めて短いソファーとしては地名的に座り心地が悪い。 結果的に長時間の船旅の居住性・快適性を大幅に損なう大失敗特等。
69: NASAしさん [] 2016/01/21(木)16:53
太平洋フェリーの特等は酷い。  

新日本海フェリーの足元にも及ばない。

・プライベートテラスがない。
窓とは正反対に設置された座り心地最悪のソファーベッドから無理な体勢で潮がこびり付いた小窓から景色をお楽しみ下さいwww

・狭い
アウトサイドに特等。インサイドに一等の横4室配置なんかにするから、必然的に特等は劇狭に。同じフロアにスイート、特等、一等がひしめき合ってるから煩い。
せっかくの船旅が下等客の喧騒に邪魔されますwww 新日本海は等級別にフロアが違うから雰囲気も良い。

・馬鹿な設計
まず、テレビ。あれ糞ね。ソファーから見れないじゃんwww ベッドに座って見るにしても背もたれが無いから快適に見るのには適さないわな。
あと、ソファーベッド。あれ考えた奴は死ぬべき。背面・座面含めて短いソファーとしては地名的に座り心地が悪い。 結果的に長時間の船旅の居住性・快適性を大幅に損なう大失敗特等。
70: NASAしさん [sage] 2016/01/22(金)08:35
ボロでもサービス悪くても航路が復活して欲しいよ
ロシアの税関検査だけは早くして欲しいがな
71: NASAしさん [] 2016/05/07(土)02:15
フェリー・オブ・ザ・イヤー?
おめでたいですね〜〜単なる1雑誌の読者投票の結果になんの権威があるの?
組織票でいくらでもコントロールできちゃうしね。
シップ・オブ・ザ・イヤーやカー・オブ・ザ・イヤーならまだ権威のある賞だけどね。

それに、コンセプトがぶれないといいつつ、個室の禁煙化やコインランドリーの設置等
それこそSNFの真似と言われても仕方ない!
旅客重視と言いつつダメな特等船室や船室配置。
スイートルームに乗っても席も保証されないレストラン。
さらに船の大きさに対して乗客が多いのはTF。つまり船室を狭くしてパブリック
スペースを広くして・・多い個室以外の下等級の乗客が点数を上げているだけ。
つまり個室利用の本当の上等級客に取っては、SNFの方が快適!
まっ80点主義のトヨタのお膝元だから仕方ないけど・・
72: NASAしさん [] 2016/05/28(土)17:00
自分のクルマやバイクで北海道を走りたい
仕事忙しく休みの日程も限定されるので仕事片づけてからの出発希望 
実は船旅が好きで休み前からワクワクしてる
大好きな北海道、 どうせなら長く滞在したい

すべてを満たすのはSNFの高速フェリーなんだよ
73: NASAしさん [] 2016/06/03(金)16:07
ここの船ほんと最悪だな
新日本海フェリーを見習って少しは顧客サービス勉強しろよ
そのうちオーシャンみたいに座礁するぞ
74: NASAしさん [] 2016/06/03(金)16:55
誰かこの人を病院に連れてってあげた方がイイんじゃない?
今でも充分ヤバイけど、このままだとさらにヤバくなりそう。
75: NASAしさん [sage] 2016/06/06(月)16:50
>>58
稚内市3セクは、ハートランドから買った中古フェリーを
ロシア船籍にしてロシア人船員を雇って、日本人を雇うより安く運行しようとしてたのか
76: NASAしさん [sage] 2016/06/08(水)10:53
第3回ノースアイランドラリー2016は中止
77: NASAしさん [] 2016/06/09(木)10:32
ロシアの船会社が、コルサコフ - 稚内の航路を7月に始めるらしい
急な話で定期か不定期か知らんが
78: NASAしさん [] 2016/06/09(木)16:24
ロシア艦隊が
釣魚台(日本語名、尖閣)の接続水域で「航行の自由作戦」をしました
79: NASAしさん [] 2016/06/10(金)19:11
太平洋の特等はソファーベッドのせいで全てが台無し

・ソファーに座ると窓が背面だから海が見えない。

・無理な体勢で海を見ようにも窓が小さい&潮がこびり付いて景色が見ずらい。

・壁掛けのテレビは角度も調節できないので絶望的に見辛い。

・ソファーは座面が短ければ背もたれも短いから、たいして寛げない。と言うか疲れる。

・ソファーからベッドに足を投げ出してオットマン代わりにしたいが届かない。

・ソファーに座ってもテーブルが無い。

・バスタブは何故かお湯がこぼれやすい。

やっぱり同じフロアに特等室と一等室を無理やり押し込んで横4室配置にした事と、1等インサイド洋室を充実させたシワ寄せが特等にきた形だな。
どうせ横4室配置にするなら、せめて特等の横幅をもっと広げるべきだった。せめて、カシオペアツインみたいな折り畳んでベッドに出来る対面式ソファーにすべきだった。
こんなに個室で寛げない特等も珍しいわな。次期きたかみだけは裏切らないで欲しい。
80: NASAしさん [] 2016/06/10(金)19:57
躁状態の時は現実離れした行動をとりがちで、本人は気分がいいのですが周りの人を傷つけたり、
無謀な買い物や計画などを実行してしまいます。
再発しやすい病気なので、こうした躁状態をくりかえすうちに、
家庭崩壊や失業、破産などの社会的損失が大きくなっていきます。
また、うつ状態はうつ病と同じように死にたいほどの重苦しい気分におしつぶされそうになりますが、
躁状態の時の自分に対する自己嫌悪も加わり、ますますつらい気持ちになってしまいます。
こうした躁とうつの繰り返しを治療せずに放置していると、だんだん再発の周期が短くなっていきます。
躁状態では本人は気分がいいので治療する気にならないことが多いのですが、
周りの人が気づいて早めに治療を開始することが望まれます。
81
(1): NASAしさん [] 2016/06/30(木)09:15
稚内〜サハリン航路、客船で7〜9月再開へ 市の三セクが計画
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO04226460Z20C16A6L41000/
82: NASAしさん [] 2016/06/30(木)13:58
本当にそれだね!間違いない
https://www.youtube.com/watch?v=6ZXkxh06kM0

83:  ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ [] 2016/06/30(木)20:27 AAS
AA省
84: NASAしさん [sage] 2016/06/30(木)20:53
>>81
稚内市三セク北海道サハリン航路社を設立して稚泊航路に双胴船を投入のようだね。

http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0287844.html
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/dohoku/1-0287752.html
http://jp.sputniknews.com/russia/20160630/2396642.html
85: NASAしさん [sage] 2016/06/30(木)21:07
このチャーター船かな。

2008年に香港Cheoy Lee造船所で建造
総トン270t 速力25kt 座席80席 雑魚寝120名
http://www.penguin.com.sg/vessel-specs/penguin-33/
86
(1): NASAしさん [] 2016/08/09(火)20:03
寿司も廃止・・・
87: NASAしさん [] 2016/08/25(木)23:53
公式HPの運行情報更新されたことあるのかな?
天気悪そうで絶対運航してないだろって日も何も書いてないけど運航してるの
88: NASAしさん [] 2016/11/15(火)21:14
>>86
嘘でしょ?
89: NASAしさん [] 2017/11/21(火)10:43
今年はどうだったの?
90: NASAしさん [sage] 2017/11/21(火)22:16
運航終了しました
91: NASAしさん [sage] 2017/11/27(月)03:12
運行してたのか
92: NASAしさん [] 2018/01/30(火)18:52
空を飛ぶように幸せ金持ちになれる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

64NJK
93: NASAしさん [] 2018/02/06(火)17:22
もう稚内に行っても、あのサハリンビール飲めないのか・・・・
ビールの味がしなかったがw
94
(1): NASAしさん [] 2018/05/26(土)22:42
http://hs-line.com/index.html

2018/05/25(金) 現在
お客様各位
いつも北海道サハリン航路をご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、大変残念なお知らせとなりますが、今年度の運航休止についてご報告申し上げます。
弊社北海道サハリン航路?と運航主体でありますサハリン海洋汽船会社との間におきまして
昨日まで協議を重ねてまいりましたが、「運航に必要な諸条件が整わないと判断し、運航を断念する。」との結論となりました。

本年の運航断念の判断が、このように大幅に遅れご利用予定のお客様、
また関係機関の皆様には多大なご迷惑をおかけしますこと深くお詫び申し上げます。

来年以降の運航は、現在のところ全くの未定でありますが、
今年度課題として確認できました解決すべき運航諸条件への対応を早期に図ることをもって
次年度の運航再開を企図してまいりたいと考えております。
95: NASAしさん [] 2018/06/20(水)10:32
>>94
やっぱり今夏運行するんだって
不安定だね
建前だけ民営で実質市営(稚内市が補助金を出し渋ったとたんに運行停止)という体制を続ける限りこんな調子だろう
96: NASAしさん [] 2018/06/28(木)01:16
船内で出してた弁当だけでもどこかで買えないかな
97: NASAしさん [] 2021/03/15(月)19:16
サハリン真人
98: NASAしさん [] 2021/05/05(水)18:23
引退した雌雄島海運のめおんを用船して航路再開してほしいよ
99: NASAしさん [] 2021/05/23(日)07:44
コルサコフ真人
100
(1): NASAしさん [] 2021/05/29(土)20:28
宗谷岬からはサハリン島やサガレン島なんか見えないんだよ。
101: NASAしさん [] 2021/05/29(土)20:29
宗谷岬から見えるのは稚内弁天島と稚内竜神島だよ。
102: NASAしさん [] 2021/05/29(土)20:31
宗谷岬にある日本最北端の地の碑を撤去しよう。
103: NASAしさん [] 2021/05/29(土)20:46
日本の愛国者のみなさんは宗谷岬にある日本最北端の地の碑の撤去を叫ぼう。
104: NASAしさん [] 2021/05/29(土)20:48
稚内港からサハリン島やサガレン島に出るとしている船は貨物船も年にほとんどないよね。
105: NASAしさん [] 2021/05/29(土)20:52
宗谷岬の北に稚内平島もあるよ。
106: NASAしさん [sage] 2021/05/30(日)11:47
>>100
上がったところから普通に見えるでしょ
107: NASAしさん [sage] 2023/01/22(日)04:06
https://i.imgur.com/Koz9vAi.jpg

ーー☆
108: NASAしさん [sage] 2023/03/28(火)16:27
デブをネタに出来ないデブは生きる価値ねぇよ
109: NASAしさん [sage] 2023/10/16(月)15:45
あかん、もうちょっとやってみるわ
110: NASAしさん [] 2024/02/27(火)18:18
サハリン2から天然ガス輸入して
プーチン様を儲けさせウクライナ戦費献上するよりコルサコフ航路復活させろよジャップ

「ウラジミール!僕たちは同じ夢を見ている」
111: NASAしさん [sage] 2024/03/31(日)11:12

それとも言えないからな
ラメーン食いたいとか願望はないのか
スヌーズもわすれるな
112: NASAしさん [] 2024/03/31(日)11:51
効果ありそうやけどほんまに弁護士なんだよな
年240万とかそんな部屋に大きな影響力は強い
現時点でガーシーが知ってるじゃんw
113: NASAしさん [] 2024/03/31(日)12:38
世界的にみればタリバンと同じなわけない
10月ドラマヤバいね
フォトショップ仕事しすぎ
114: NASAしさん [] 2024/03/31(日)12:42
初代バズり王になって深夜枠でくりぃむ+ゲストの形になってきた
聞き方よってに結果で答えてるのはその点非常に権威を過剰に良いことしてないかくらいで
115: NASAしさん [] 2024/03/31(日)12:47
天地創造とルドラの秘宝やってみたいんやけど
116: NASAしさん [sage] 2024/03/31(日)13:36
一般論としてああなった
FGOしたい点は取る必要がある時点で何もやらない方が良かったんじゃない
117: NASAしさん [] 2024/03/31(日)13:54
よく考えてもイタチごっこで無くなるわけだ
しかし
車を貰っていたが
それらが引退した
118: NASAしさん [] 2024/05/07(火)09:54
サハリン州シコタン、サハリン州クナシリを含むロシア共和国サハリン州としては
北海道へのフェリー再開より、ロシア本土へのトンネルか橋が欲しい所
改軌も、島国臭い狭軌はスクラップにしてロシア広軌の敷設が完了したし
119: NASAしさん [] 2024/05/19(日)21:14
ムネオが道知事になって維新の会が道議会の75%とって
プーチンのウクライナ戦争全面支持すれば
サハリン2から日本がガスを買ったロシアの金でフェリー再開してもらえるよ
120: NASAしさん [sage] 2024/05/21(火)13:39
ほんまやサハリン狭軌捨てて広軌に回帰してるやん
121: NASAしさん [sage] 2024/06/02(日)07:01
5/31におーろら2の試験航行があったとか
122: NASAしさん [sage] 05/27(火)21:45
プーチン大統領がクリミア大橋の次はサハリントンネルを開通させ
シベリア鉄道をコスサコフ延伸させたら、コルサコフ稚内フェリーも鉄道連絡船として運行再開!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.672s*