Electronによる掲示板ビューア Siki Part53 (461レス)
Electronによる掲示板ビューア Siki Part53 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/17(水) 08:39:15.67 ID:0JCq+kNu0 https://sikiapp.net/ ・Windows、Mac、Linuxで動作します ・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています ※5ch専用ブラウザではありません(重要) Wiki https://wikiwiki.jp/siki-app/ Siki掲示板(公式) https://bbs.jpnkn.com/siki/ 前スレ Electronによる掲示板ビューア Siki Part52 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754326352/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/1
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/29(月) 19:47:14.57 ID:OHYcesfl0 おま環鑑定士から、お前の操作が悪い鑑定士への転職が多い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/359
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/29(月) 19:57:05.19 ID:PO9fnQFf0 当たり前だろう! 二つ以上開くなんて想定していない普通は http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/360
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/29(月) 20:05:09.15 ID:BLkq2IuW0 きっと錯乱状態でレスしてるんだろうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/361
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/29(月) 20:11:20.75 ID:Dl5ffD2n0 どっちが錯乱してんだか… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/362
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/29(月) 22:53:08.40 ID:4SnQ4bv90 >>349 なるほど 勢いが増したところを見られるのはよさそうですね 現状は少し拾いすぎな気もしますが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/363
364: RomTenma [sage] 2025/09/30(火) 00:47:34.32 ID:R8zk3Jt30 Siki 0.38.0-beta.2 データビューアにNG/強調を追加 書き込みウィンドウ表示でタブ移動した際に内容が以前のタブのものになる問題の修正 名前が空白の時にワッチョイが表示されない場合がある問題の修正 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/364
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 00:59:20.36 ID:thS5W2AT0 >>364 こんなに遅い時間までお疲れ様です 更新ありがとうございます 書き込みウインドウは廃止でいいですよ こんなことに作者様のリソースをつぎ込むのはもったいない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/365
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 01:01:18.41 ID:60qlKcII0 bete2更新お疲れさまです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/366
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/30(火) 01:17:35.50 ID:4UYEBYC80 簡単に廃止とか今まで作ってきたものの苦労はどこへ..(笑 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/367
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 08:03:48.61 ID:uqtgWPZN0 作者の別人格キタ━━(゚∀゚)━━! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/368
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 08:31:31.32 ID:wJMz71Yo0 今まで作ってきたものの苦労よりこれから抱える苦労の方が大きくなりそうな時には決断が必要なこともあるのですよ モチベの経済なので結局どちらがモチベ続くかの問題だから全て作者が決めることだけど 1ユーザーとしては無理してまで維持してほしいような機能でないとはお伝えしておきたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/369
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 08:56:35.36 ID:pFWo8i0w0 テスト http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/370
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/30(火) 09:54:41.91 ID:4UYEBYC80 書き込みウインドウを必要としない1ユーザーでした。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/371
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/30(火) 10:41:15.40 ID:E6d6M3ZU0 書き込み欄があるのになんでわざわざウインドウにする必要があるのか・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/372
373: 警備員[Lv.128][UR武][UR防+4][苗] [] 2025/09/30(火) 10:46:09.34 ID:6iFqpzFO0 てすと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/373
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/30(火) 12:03:13.40 ID:4UYEBYC80 ウインドウにして書く人がいるからだろ。動かせるし 自分が使わないだけなのに廃止とか言えてすごい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/374
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 13:25:18.74 ID:k3bYA9uv0 mp3などと同様、wavもその場で再生できるコントローラーを表示してほしいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/375
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 13:25:50.92 ID:B1ADEDqC0 o(^-^)o ↑がどう分解してNGに入れてもすり抜けてくるんだけど何か方法はない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/376
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 13:43:26.97 ID:CwGUgpEq0 >>319 0.38.0-beta.2での対応乙です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/377
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 13:44:33.06 ID:WJwcMoCf0 正規表現で o\(\^-\^\)o にしたらよい。簡単すぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/378
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 13:53:19.26 ID:WJwcMoCf0 o(^-^)o o(^_^)o o(^.^)o o(^○^)o などバリエーションがあるのもNGしたいなら o\(\^.\^\)o と書いたら良い これは正規表現のドットには特別な意味があるからだ。ここでは説明しないので自分で調べてみたまえ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/379
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 14:06:18.50 ID:uqtgWPZN0 尚Sikiは、\(バックスラッシュ)じゃなくて、¥(円記号)が使われる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/380
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/30(火) 14:16:08.98 ID:yRfK/PSC0 \(^○^)/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/381
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 14:22:03.71 ID:/qczlJtX0 >>380 そんなのフォントによるだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/382
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 14:29:40.20 ID:uqtgWPZN0 フォントかなー? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/383
384: 警備員[Lv.22][苗] [sage] 2025/09/30(火) 14:36:09.34 ID:wkRk8eUG0 またまたぁ~w フォント適当なんだからw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/384
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 14:38:34.26 ID:CIBiyeKe0 ~〜といいフォント闇が深い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/385
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 15:12:54.36 ID:PWysO+DQ0 REVERSE SOLIDUS と YEN SIGN FULLWIDTH TILDE と WAVE DASH エディタにコピペして確認したところ、ちゃんと別個の文字コードで扱われていてちょっと感動した http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/386
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 19:41:38.27 ID:F6SCXF4e0 >>376 Sikiで「AAとして認知する文字の正規表現」があるので、それを拝借する。 後は自分で具合を見ながら調整する。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/387
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/30(火) 20:31:26.81 ID:4UYEBYC80 (V)o¥o(V) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/388
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/30(火) 20:51:29.66 ID:6QG37xmR0 >>376 顔文字だけを緩めに判定したいなら、 正規表現で、 (?:[^\(\)()]{0,4}[\(\)()]){2}[^\(\)()\n]{0,4} に条件追加して、 .{15,} 否定 を組み合わせるとか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/389
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/30(火) 21:16:43.79 ID:+KqNsf0+0 ずっと前からそうなんだけど、フィルタ機能をオンにした状態でアプリを開き直すとスレの一番下ではなくちょっと上の中途半端なところが表示されるのは仕様ですか? タブいっぱい開いてて全部人気フィルタかけてるから、前回読んでいたとこまでスクロールし直すのが毎回大変。。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/390
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/30(火) 21:36:50.19 ID:R5XKuqmk0 たまにレス番号ズレてたりしませんか?アンカー先見に行ったら全然 関係ないレス指してたりすることがあります(誤レスではない) 設定の問題?おま環? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/391
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/30(火) 21:40:49.93 ID:R5XKuqmk0 ちょっと操作で思い当たることがあったんで確認してみます ズレてるのは間違いないんですが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/392
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/30(火) 22:20:27.44 ID:R5XKuqmk0 なかなかテンポらないので今は再確認できてませんが 操作としては書き込み中にテンポってる時(書き込み→書き込み左が 回る→書き込めずその状態のまま書き込みだけ固まる) この時、左上のウインドウのリフレッシュで再起動するとレスがズレます(たぶん) まあそんな操作するなって話ですねすみません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/393
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 04:12:37.38 ID:Hy1+dQ6Y0 【Siki】 0.38.0-beta.2 (x64) 【Electron】 38.2.0 【OS】 Linux x64 6.12.48+deb13-amd64 【不具合】 日本語入力不可 fctix http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/394
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 04:18:30.46 ID:Hy1+dQ6Y0 【Siki】 0.37.9 (x64) 【Electron】 37.5.1 【OS】 Linux x64 6.12.48+deb13-amd64 日本語入力可能 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/395
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 06:57:06.70 ID:0DS2rvrO0 普通に日本語入力できてるからおまかんですな Version: 0.37.9 (x64) Commit: 0095c4606411b71fec874602caee2473b29c06ad Date: 2025-09-21T13:32:51.912Z Electron: 37.5.1 Node.js: 22.19.0 V8: 13.8.258.32-electron.0 Chromium: 138.0.7204.251 OS: Linux x64 6.12.41+deb13-amd64 CPU: 13th Gen Intel(R) Core(TM) i7-1355U http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/396
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 07:34:31.38 ID:Hy1+dQ6Y0 >>396 0.37.9 (x64) ↑ 理解して http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/397
398: 警備員[Lv.24][苗] [sage] 2025/10/01(水) 08:03:21.57 ID:UuFKZErz0 linux方面はβ版使わないのが吉 通常版でも挙動変なときあるからよほどのことがない限りバージョン上げてないw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/398
399: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 08:13:32.49 ID:0DS2rvrO0 なるほど でも出来るな Version: 0.38.0-beta.2 (x64) Commit: 741253199f1829ad9d02f21c0fd7934545184668 Date: 2025-09-29T15:40:55.266Z Electron: 38.2.0 Node.js: 22.19.0 V8: 14.0.365.4-electron.0 Chromium: 140.0.7339.133 OS: Linux x64 6.12.41+deb13-amd64 CPU: 13th Gen Intel(R) Core(TM) i7-1355U http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/399
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 08:35:40.98 ID:fpTrJti00 linux使いは四六時中コードを打ち込んでる社畜の印象が強い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/400
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 08:54:32.20 ID:K5N6E4Rp0 linux使いはWindows板荒らすかdistro入れては消ししてるか訳も分からずカーネルビルドしてハカー気分を味わってるというイメージ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/401
402: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 09:03:22.18 ID:rgxq6BQ40 書き込みウィンドウだとおみくじ"!omikuji"が出来ない net.log見てもFROMが空っぽ 一度ウィンドウ化止めておみくじすると以降ウィンドウに戻してもおみくじ出来た 0.37.9/0.38.0-beta.2 Windows10 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/402
403: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 09:05:56.28 ID:0DS2rvrO0 本当に書き込み欄ウィンドウ化は諸悪の根源だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/403
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 09:23:55.59 ID:0DS2rvrO0 394もどうせウィンド化ってオチなんじゃねーの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/404
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 09:45:25.07 ID:nfrow+gs0 いちいち他人の使い方までに口を出す気にはならんが、わざわざ自分で厄介ごと背負う必要はないと思うの よっぽどのマゾならいざ知らず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/405
406: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 11:26:44.44 ID:YPkH97Yw0 書き込むための機能があるってのに わざわざウインドウ化しないと気が済まないって精神異常 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/406
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 11:44:01.25 ID:9q1nmFgl0 自分と違う事してる奴は叩いてヨシ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/407
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 11:55:46.11 ID:YPkH97Yw0 そういう機能追加する作者もたいがいアホよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/408
409: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 12:09:20.11 ID:nfrow+gs0 そりゃ、ビルドせずに盲目的に機能を追加してたらアホとしか言いようが無いけどさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/409
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 12:28:30.35 ID:mpekPwPM0 また年甲斐もなく他人にケチ付けてんのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/410
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 15:29:36.20 ID:FmdFXS0i0 死期使いは老害しかいないからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/411
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 15:41:15.17 ID:xwESOLTF0 また顔が大きくなってきてるが大丈夫かね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/412
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 17:02:33.89 ID:3JB+A/wE0 >ビルドせずに盲目的に機能を追加して ↑ 何言ってるか分からんw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/413
414: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 17:18:19.00 ID:nfrow+gs0 お得意のAIにでも聞け http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/414
415: RomTenma [sage] 2025/10/01(水) 19:23:19.89 ID:4DrkBmQp0 >>390 フィルタは直前に表示していた場所を元に位置が決まりますが、復帰した時の位置は不定になってしまいますね 基本的に出来る限り現状復帰させるデザインなので見直しておきます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/415
416: RomTenma [sage] 2025/10/01(水) 19:25:49.37 ID:4DrkBmQp0 >>393 データ保存でイレギュラーな事が起きるとおかしくなる可能性はありますね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/416
417: RomTenma [sage] 2025/10/01(水) 19:45:04.16 ID:4DrkBmQp0 >>394 electron38でwaylandに対する変更があり、その影響かもしれません --enable-wayland-ime というオプションで起動を試してもらえますか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/417
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 19:48:27.75 ID:MOdjE1LY0 お疲れ様です データビューアで?(DBファイルを開くメニュー)を押しても何も出ませんが建設中でせうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/418
419: RomTenma [sage] 2025/10/01(水) 19:54:16.49 ID:4DrkBmQp0 >>418 NG/強調のメニューであれば追加できていなかったです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/419
420: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 20:08:30.98 ID:MOdjE1LY0 >>418 ありがとうございます、確かに他の項目を選んだらメニューが出ました! エディタで開いて編集・上書き保存してRefreshを押してもビューアに反映されませんでしたが これは従来通り再起動後の反映になるのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/420
421: RomTenma [sage] 2025/10/01(水) 20:19:52.83 ID:4DrkBmQp0 >>420 起動中はDBファイルに対して追記するだけで参照しないはずなので表示中のデータが変化することはありません 編集は出来るようになる予定ですが、ひとまず閲覧と削除だけ実装して正式版を出します http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/421
422: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 20:28:53.81 ID:MOdjE1LY0 ありがとうございます エディタで開いてくれるだけでもかなり便利ですが 起動したまま編集できるようになるのでしたらさらに楽しみです! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/422
423: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 21:09:48.35 ID:hEGWCqoi0 全ワークスペースの新着レスのチェックをすると スレタブが青くなったから開いてみたが新着は一つもない 書き込んだ直後のスレがよくなるっぽいバグ スレタブを閉じて開き直すと正常に戻る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/423
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/01(水) 22:19:18.45 ID:yGMy34uZ0 Sikiguardは地味にスクリプト弾いてるね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/424
425: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/02(木) 02:15:14.00 ID:32MUIQrW0 >>417 オプションつけてテストしました 残念ながら効果ありませんでした オペレーティングシステム: Debian GNU/Linux 13 KDE Plasma バージョン: 6.3.6 KDE Frameworks バージョン: 6.13.0 Qt バージョン: 6.8.2 カーネルバージョン: 6.12.48+deb13-amd64 (64 ビット) グラフィックプラットフォーム: Wayland http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/425
426: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/02(木) 06:52:46.90 ID:wnZBAwHR0 書き込み欄ウィンド化? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/426
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/02(木) 06:55:00.22 ID:32MUIQrW0 >>426 違います http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/427
428: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/02(木) 07:00:43.05 ID:wnZBAwHR0 自分の環境ではDebian+cinnamon+Waylandで日本語入力出来てるんだが ちょっとPlasma試して見るか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/428
429: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/02(木) 07:44:05.89 ID:I/4RV0Du0 s://i.imgur.com/S18mKXD.jpeg 1つ要望があります 「表示中スレッド」の文字列を入力する欄にも 板一覧と同様に、赤丸で囲った正規表現のON/OFF切り替えの ボタンを導入してもらう事は可能ですか? ゲームパスひとつとっても言い方色々あり、複数表示したないと思いまして http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/429
430: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/02(木) 20:49:11.45 ID:gNpFunbz0 すみません、素人の見当はずれな質問でしたら申し訳ないのですが…… 新着チェックすると、二回か三回繰り返さないとならないのは、仕様なのでしょうか? よくある症状としては一回目が、 > スレッドの更新チェック開始 > 0板の更新チェック完了(10.01 sec) と、10秒ほどかかってあげく更新内容が取得できず終わり、 しかし続けて二回目を実行させると > スレッドの更新チェック開始 > 3板の更新チェック完了(0.4 sec) と、素早く結果が得られます。 ただし必ずしも二回目で成功するわけではなく、二回目も時間がかかって失敗する場合があり、その場合は三回目で後者例のように成功します この症状は、新着チェックなどアプリの読み込み/アクセス的実行が5分か10分か以上の間が空いたような場合に引っかかる? ようです 間を置かず細かく新着チェックし続けている場合には生じません また、アプリ自体の起動直後であれば問題なく後者例のように取得されます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/430
431: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/02(木) 20:51:15.72 ID:gNpFunbz0 追記で失礼します 補足なのですが同じ回線下のアクセスとなるスマホアプリ側のChMateにはこうした症状は見受けられません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/431
432: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/02(木) 21:05:00.34 ID:gEkZ53uW0 >>431 https://imgur.com/UhmcFYi.png ChMate 言わずと知れた神アプリ Jane Xeno ほぼ問題がない Jane Style 問題が起きても不在の作者に代わってユーザーが即解決 Live5ch げろ病気 Siki なんと!作者自ら大量のバグを作って問題を起こすw 数多くの専ブラで一番評価の低い危険な専ブラ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/432
433: RomTenma [sage] 2025/10/02(木) 21:12:22.39 ID:zkuLgcR30 >>425 wayland環境のVS Codeで日本語入力を行う方法と同じはずなんですが、現在試す環境が無いため具体的にどうすればいいかは分からないです オプションを以下に変えてみた場合も変わらないでしょうか --enable-features=UseOzonePlatform --ozone-platform=wayland --enable-wayland-ime 最悪Xwayland経由にする以下のオプションでしのぐしか無いかもしれません --ozone-platform=x11 --enable-features=UseOzonePlatform http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/433
434: RomTenma [sage] 2025/10/02(木) 21:26:22.13 ID:zkuLgcR30 >>430 そういった状態には通常ならないはずです 開いているスレッドや板と通信できない、サーバーが違っている等の理由でタイムアウトしているかもしれません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/434
435: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/02(木) 23:22:00.80 ID:gNpFunbz0 >>434 おお、ご回答ありがとうございます_(._.)_ ふむむ……なるほど……? 現状でアクセス先となる板三つは、ネトゲ実況板と文芸書籍サロンと、ここで、 特殊なところはないとは思うのですが……(どうなのでしょう?) なお、試しに「IPv4によるネットワーク接続を優先する」のチェックを付けてみたのですが、結果は特に変化ありませんでした (改めて外しました) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/435
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/03(金) 00:28:17.55 ID:fTp03mpK0 >>434 横から失礼します >>430 の現象は私も発生します 0.34.7 (x64) の頃から起こっていて仕様だろうと思って特に気にしていませんでした mao、medaka、kizuna鯖あたりで発生するのは確認しています http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/436
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/03(金) 05:53:25.10 ID:teO6wNnQ0 >>433 上のオプションは効果ありませんでした 下のオプションは日本語入力が有効になりました 使用感に違和感特にありません Xwayland利用に不都合などありましたか? うろ覚えな記憶だとkwinはxwaylandで動いててと読んだ気がします その後開発がどう進んで現在どうなってるか追いきれていません http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/437
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/03(金) 09:34:49.68 ID:MjBdqq+F0 タイムアウトならタブが赤くなるし 読み込み完了していながら、実は未実行ってのは相手関係なくsikiの問題じゃねーの? 発生がおま環なだけで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/438
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/03(金) 10:19:11.46 ID:0tt9V4Oc0 net.logに何か出てるのでは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/439
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/03(金) 12:05:04.00 ID:xYbYRwMS0 IPv6とかv4優先の書き込みは相変わらず不安定というか確定してないのか 巻き込まれてBBQされたからv6で書き込もうとしたけどv4で書き込みしようとして書けない 今はv6から必ず書き込むのが分かってるchromeブラウザでこれは書いている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/440
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/03(金) 12:25:10.92 ID:t5X9YV420 OSの方でIPv4無効にすれば http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/441
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/03(金) 12:32:04.40 ID:cQfqoWfW0 >>440 そうやって使い分けるといいよ 自分は2chmateから書いたりすることもある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/442
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/03(金) 12:46:06.42 ID:7YmFcLBN0 日本語でおk http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/443
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/03(金) 12:52:07.42 ID:cQfqoWfW0 読解力の無いアホがいるのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/444
445: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/03(金) 14:29:33.22 ID:GbWXC9Lm0 「優先」と「強制」を選べるといいのにね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/445
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/03(金) 16:00:12.25 ID:Y+sUU1wI0 https://www.kyodemo.net/で全過去ログ検索をユーザーコマンドでやれるようにしたいんだけど https://www.kyodemo.net/sdemo/s?bs=&kt=ak&k=${TEXT:urldecode}だと文字化けして検索できない どうすればいいの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/446
447: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/03(金) 16:14:29.04 ID:P+TmwKxu0 試してないけどurlencodeの間違いじゃないの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/447
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/03(金) 21:58:16.06 ID:Rp2VJxdr0 kyodemoはShift_JIS http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/448
449: RomTenma [sage] 2025/10/03(金) 23:52:05.38 ID:jbFOanuV0 >>435 何が原因かまだ掴めないので、ログにエラー表示が出るようにしておきます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/449
450: RomTenma [sage] 2025/10/04(土) 00:09:19.37 ID:4Ou0o+N90 >>437 Xwaylandでの利用感に問題がなければ大丈夫だと思います Electron38で起きる問題のようなので将来的にVSCode等で問題が顕在化すれば解決策が見つかると思っています http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/450
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/04(土) 06:58:31.54 ID:OI2YcF5X0 HDDやSSDの書き込みを遅延モードにしといて DLはしてて完了してるけど、ドライブに書き込みだけが失敗してて ログが更新されないってこともある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/451
452: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/04(土) 07:06:14.42 ID:Ddj4CLx30 >>449 ご対応どうもありがとうございます 折悪しく5chがアタックを受けている? ようですので、この騒動が完全に落ち着いたあとで 改めて確認・報告いたしたいと存じます (素人の自分にはどっちのせいの症状であるか見分けが難しいもので……) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/452
453: RomTenma [sage] 2025/10/04(土) 07:15:55.57 ID:4Ou0o+N90 Siki バージョン 0.38.0 5chにエラーが起きていたためこちらに書いてあります https://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/siki/1689777716/571 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/453
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/04(土) 07:45:37.35 ID:xP/Y1/Ht0 更新お疲れ様です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/454
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/04(土) 08:42:58.36 ID:H9ELPswe0 >>453 >>137直ってませんよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/455
456: RomTenma [sage] 2025/10/04(土) 09:12:13.88 ID:4Ou0o+N90 >>455 条件を変えて試しましたが再現性を確認できなかったですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/456
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/04(土) 09:43:28.99 ID:ndd28S5a0 どうしても直して欲しいなら100%の再現性を見つけないと直しようがない >>455は四苦八苦してくださいな。どうせおま環でしょうけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/457
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/04(土) 09:55:36.92 ID:OTa8RE6d0 >>455 おま環は直せないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1758065955/458
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 3 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s