アーケードエミュレータMAMEスレ 0.191 (723レス)
上下前次1-新
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-ogv/) [] 08/02(土)19:21 ID:Wi5Z0DGra(1/2)
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。
■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/
■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/
■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
前スレ
アーケードエミュレータMAMEスレ 0.190
2chスレ:software VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4a0c-KTi+) [sage] 08/29(金)22:48 ID:lfuYHbmq0NIKU(8/11)
>>615
だからなんだよロリコン自演ガイジ
625: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4a0c-KTi+) [sage] 08/29(金)22:48 ID:lfuYHbmq0NIKU(9/11)
>>616
ミカドで見たわ
626(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 293e-Uarx) [sage] 08/29(金)23:27 ID:gAHbhuKi0NIKU(1)
>>611
セガのラジコンカーにカメラ載せて走らせる体感ゲームやりたかった
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4a0c-KTi+) [sage] 08/29(金)23:42 ID:lfuYHbmq0NIKU(10/11)
>>626
ミカドでやったわ
628(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6db1-+YCX) [] 08/29(金)23:43 ID:6a9oDHKM0NIKU(3/3)
[第2話] 転生格ゲーマー オジでも勝てる異世界攻略
吉報!
ゲーセンをリアルファイトで追い出されたハメ太郎さん転生した異世界が2D格闘ゲームの世界だと気づき無双してしまう
そして勝利した後御褒美タイムが始まり次回へ続く
読者サービスして人気を勝ち取ろうとする原作者の露骨な意図が見え始める
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4a0c-KTi+) [sage] 08/29(金)23:49 ID:lfuYHbmq0NIKU(11/11)
>>628
ロリコン自演ガイジが妄想してそうなネタだな
630(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a09-+Dpw) [sage] 08/30(土)00:40 ID:X78vkOJu0(1/2)
>>615
iniじゃなくてcfgの中のdefault.cfg。
<port type= のあとにエスケープキーが設定されてる行があるはずだから、
その行から何行か下にある</port>までの数行を削除。
631(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a09-+Dpw) [sage] 08/30(土)00:55 ID:X78vkOJu0(2/2)
なんか間違った説明しちゃった。
KEYCODE_TAB
っぽい行をさがして、その行を含む
<port type= から
</port> までの数行を削除すればたぶんOK。
分からんかったらdefault.cfgそのものを削除して。
632(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd9c-rKTE) [sage] 08/30(土)07:31 ID:76PhuO1c0(1)
>>631
ありがとうございます
633: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a0c-KTi+) [sage] 08/30(土)09:46 ID:/9gspbGB0(1/9)
>>630-632
なんだこの白々しい自演
634(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-BVU1) [sage] 08/30(土)09:48 ID:YAY/f/0C0(1/3)
初心者ですみませんが質問させてください
エミュ起動してメニュー画面にあるConfigure Machine内のVideo Optionsを選択してエンター押すとエミュが固まって落ちる様になってしまいました
何か原因があるんでしょうか?この間までは普通に入れてたしかそこの項目のシェーダーをオフにして設定セーブした後にそうなった気がします
これって直せないんでしょうか?ちなみに本体のverは0.188です
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a0c-KTi+) [sage] 08/30(土)10:11 ID:/9gspbGB0(2/9)
>>634
いつもの自分が回答して礼を言うパターンだよな
いまさらmameスレを装ってもお前は利用禁止なんだぞロリコン自演ガイジ
636(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-3ct2) [sage] 08/30(土)11:20 ID:cKsiGRasM(1/2)
AIに聞いたら以下のような回答が出てきたのでもしよかったらこれで直ったか教えてくれ、正しいのか興味がある
いい質問です 👍
MAME 0.188 で Configure Machine → Video Options に入ろうとするとクラッシュする件ですね。
起きていることの可能性
MAME の古いバージョン(0.188 は 2017年リリース)には、ビデオシステム周り(特に BGFX / GLSL シェーダー関連)のバグがあり、設定を保存した後にメニューを開くとクラッシュする既知の症状が報告されています。
mame.ini や per-game INI(iniフォルダ内にゲーム名.ini) に保存された 無効なシェーダー設定が原因で落ちている可能性が高いです。
637(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-3ct2) [sage] 08/30(土)11:22 ID:cKsiGRasM(2/2)
解決方法
1. 設定ファイルをリセットする
MAME のフォルダにある
mame.ini
ini/ フォルダ内の個別ゲーム INI
を一旦別の場所に退避 or 削除して起動してみてください。
新規にデフォルト設定が生成され、Video Options に入れるようになるはずです。
2. シェーダー関連を無効化する
mame.ini を開いて
video opengl
filter 0
bgfx_path bgfx
gl_glsl 0
のようにシンプルにして、まずは bgfx / glsl / hlsl をすべて使わない状態にして試してください。
3. 最新ビルドでの確認
もし可能なら、0.188 ではなく 0.200 以降(できれば 0.220 以上)の MAME を試すと、Video Options メニュー落ちはほぼ解消されています。
---
🔧 まとめると:
> 原因は「シェーダー設定を保存したことで Video Options メニューがクラッシュするバグ」
解決策は設定ファイル削除(リセット) or シェーダー無効化です。
---
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a0c-KTi+) [sage] 08/30(土)11:31 ID:/9gspbGB0(3/9)
>>636-637
一人でネタを投下しても誰にも相手にされないから二人で会話してるように見せかけてしまうロリコン自演ガイジ
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa8-4gZd) [] 08/30(土)11:48 ID:yt8Sbgig0(1)
本当に質問だったら「最新使え」で一蹴してるはずだよね
640(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d629-rKTE) [sage] 08/30(土)12:03 ID:u30zWcAA0(1)
VGMロボット深谷店【天地を喰らう?】リクエスト配信
https://live.nicovideo.jp/watch/lv348584575
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a0c-KTi+) [sage] 08/30(土)12:54 ID:/9gspbGB0(4/9)
>>640
だからなんだと聞いてるんだよロリコン自演ガイジ
642(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29ba-DbL/) [] 08/30(土)13:13 ID:2JxatCrb0(1)
>>614
ニチブツのLD麻雀はセイブ開発もといcat'sのDVD麻雀に比べたらマシ
あっちは1回勝つとコンティニューしない限り鬼難度になるからな
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a0c-KTi+) [sage] 08/30(土)13:22 ID:/9gspbGB0(5/9)
>>642
別の話題で自演したって何の意味もないぞガイジ
644(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a02-IxLr) [sage] 08/30(土)15:13 ID:pGlBfyV80(1)
夏休みも、あと1日だな
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a0c-KTi+) [sage] 08/30(土)17:48 ID:/9gspbGB0(6/9)
>>644
無職のお前に夏休みは関係ないだろ
それとも児童を観察できるのが明日までってことか?
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5510-f+US) [] 08/30(土)18:27 ID:9cM3+9Wz0(1)
アレのことなら毎日が夏休みなんじゃないの?
647(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-+YCX) [] 08/30(土)20:28 ID:BVVgSlQC0(1)
https://mxretrodev.itch.io/final-fight-md
2ドルか
これってカプコンUSAに許可を貰っていること?
金を取るって事は
金の払い方がわからん
アマゾンでカセット版が取り扱いしたら買うな
648(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-BVU1) [sage] 08/30(土)20:50 ID:YAY/f/0C0(2/3)
>>637
ありがとうございます。1の解决方法試してみて
MAMEフォルダ内のmame.iniファイルとiniフォルダ内(presetsフォルダ)にある各種iniファイルを別場所に退避させてエミュ起動してみたんですが
mame.iniファイルが生成されませんでした、エミュ自体は起動してゲームも動かせるんですけど相変わらずVideoOptionsに入ろうとすると固まってクラッシュ
つべでエミュ関連の動画出してる人の動画見て導入方法紹介してたv0.188にしたんですが(安定してるとのこと)
新しいver入れてみたいと思います。お手数おかけしてすみませんでした
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a0c-KTi+) [sage] 08/30(土)20:55 ID:/9gspbGB0(7/9)
>>647
だからなんだと聞いてるんだよロリコン自演ガイジ
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a0c-KTi+) [sage] 08/30(土)21:02 ID:/9gspbGB0(8/9)
>>648
数年前だったら「ママに聞いてろ」などと言って質問者を追い返してたくせに利用者がいなくなったら自演で質問回答してるロリコン自演ガイジ
651(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a5b-3ct2) [sage] 08/30(土)21:30 ID:Z28eedEk0(1)
>>648
AIだめかあ
まあ0.279の時代に0.188使うのは安定もクソもないと思うので更新が正解だと思います
お役にたてず失礼
652(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-BVU1) [sage] 08/30(土)23:09 ID:YAY/f/0C0(3/3)
>>651
いえいえ助言ありがとうございます。今最新279導入してました
同じ現象無いとは思うけどトラウマになったのでシェーダーのセッティングしての設定セーブはまだ躊躇してるw
(ウィンドウモードは入れてセーブしたけど)
ただver0.188で動いてたネオジオゲーム(10年以上前のファイル)は最新で動かなくなってましたw
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a0c-KTi+) [sage] 08/30(土)23:21 ID:/9gspbGB0(9/9)
>>651-652
不正解だけど礼を言うパターンか
ロリコン自演ガイジにしては知恵を働かせてるな
654(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3bc-zqY/) [sage] 08/31(日)07:50 ID:9CU51dnr0(1)
>>647
ファイナルファイトMDについて
これは、オリジナルのソース コードを一切使用せずに、ゼロから作成した SEGA メガドライブ向けの Final Fight アーケードの自作バージョンです。
メガCD版は参考にしないで、一から作ったのかね
655(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-P3Uo) [sage] 08/31(日)08:31 ID:dG1C+VyL0(1/3)
公式0.280
656(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff18-fQyo) [sage] 08/31(日)08:33 ID:1bga8R8W0(1/3)
FFMDの話題が出てるからアプデが来たのかと思ったわ
開発者によるとカプコンにライセンスの話の申し出は出してたけど
無効から音沙汰がないのでもう勝手に開発進め、2025年にほぼ完成し支援者のみ配布中
>>金を取るって事は
FREEだよゼロ設定すればただで落とせる
>>メガCD版は参考にしないで、一から作ったのかね
AMIGA版と両方参考にはしてるみたい
CD版のステージもおまけモードで出てくる
657(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff18-fQyo) [sage] 08/31(日)08:35 ID:1bga8R8W0(2/3)
>>656
向こうから
658(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ed-P3Uo) [sage] 08/31(日)08:58 ID:fvVrIeSV0(1)
支援者版ちょろっとやったがキビキビ動くけど敵の配置が所々違って?ってなる
659(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8310-7oba) [] 08/31(日)09:24 ID:fnn3l8jC0(1)
それであの出来なら泣ける
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd1f-odxd) [sage] 08/31(日)10:02 ID:Y9zDtZMOd(1)
>>654-659
だからなんだよロリコン自演ガイジ
661(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c9-ihJe) [sage] 08/31(日)10:57 ID:iHYG0TKZ0(1)
メガドラにACゲーハックロム結構作られてるな
リアルバウト餓狼伝説スペシャルもメガドラ版出来てた
結構な出来だった
662(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff18-fQyo) [sage] 08/31(日)11:15 ID:1bga8R8W0(3/3)
ハックじゃなくてゼロから開発したモノね
SGDKという専用開発ツールとHamoopigという格ゲーエンジンで出来ている
日本でも小規模だけどSGDKでゲーム作ってる人いるよ
この間出たエイシャントのアーシオンもその一例
663(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a386-aD9e) [sage] 08/31(日)11:30 ID:Huxy/wr90(1)
VGMロボット深谷店【ガンスモーク】レトロゲーム配信
https://live.nicovideo.jp/watch/lv348584470
664(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa7-P3Uo) [sage] 08/31(日)11:39 ID:NOxeoeMF0(1/3)
ぺぺんがペンゴのBGMなどをアーケード仕様にする改造パッチのプレイ動画
www.youtube.com/watch?v=q8bMy7gfEL4
・BGMがアーケード版と同様に「ポップコーン」に。
・オープニング画面が「Pengo」表記に
・その他、グラフィック、サウンドまわりを極力アーケード版 ペンゴ仕様に
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f1a-0SzV) [sage] 08/31(日)13:54 ID:tI8kmUFr0(1)
0.278以降崩壊していたオーディオ関係が改善されたら良いけどねえ
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf62-0SzV) [sage] 08/31(日)13:57 ID:v0cwDYQA0(1)
PD更新北
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7332-+7Np) [sage] 08/31(日)14:17 ID:ELhkS2cI0(1)
一ヵ月早過ぎだろ勘弁してくれw
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-P3Uo) [sage] 08/31(日)15:15 ID:dG1C+VyL0(2/3)
119、水を連射しておけばグラディウスのバリア的な効果で進行がかなり楽になるな
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-gtKn) [] 08/31(日)15:49 ID:Oe6jHxsC0(1)
8月も終わりか
昔は一ヶ月って永遠だったけど今は3ヶ月で作って!とか言われるとムリムリってなる
670(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-A0va) [sage] 08/31(日)16:43 ID:4N3yTZRk0(1/2)
今1万くらいの中華機でもMAMEってサクサク動くの?
昔は動かなかったが
671(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7392-ed+t) [] 08/31(日)17:02 ID:kTsvpvod0(1)
95年以下のアナログのゲームだったら 余裕で動くんじゃないかな
ジャンク系のパソコンでも
3 d とか多様するようなものになってくるとまた話は別。
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9391-l9b9) [] 08/31(日)17:17 ID:cM8lk6tT0(1)
>>664
>・オープニング画面が「Pengo」表記に
これがどういうことか当時やってない奴にはわからないだろうな
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f02-Hn4v) [sage] 08/31(日)17:35 ID:rOY6qiYJ0(1/2)
>>661
それハックや無くてメガドラミニにメガドラミニ用に公式リメイクだし
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff0c-uqt6) [sage] 08/31(日)17:35 ID:/ZXPUVfe0(1/5)
>>661-662
だからなんだよロリコン自演ガイジ
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff0c-uqt6) [sage] 08/31(日)17:35 ID:/ZXPUVfe0(2/5)
>>663
だからなんだよロリコン自演ガイジ
676: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff0c-uqt6) [sage] 08/31(日)17:36 ID:/ZXPUVfe0(3/5)
>>664-672
だからなんだよロリコン自演ガイジ
677(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3cf-NRvb) [sage] 08/31(日)19:26 ID:QDVGpeI90(1)
コアランド製の119は
突然落下死の条件がイマイチ分からなかったり、
2周目からパレットセットが設定されてなかったりと
バグなのか作りかけなのか色々未完成なプレイ感
でもチープな音源だけど曲は良くて好き
678(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-P3Uo) [sage] 08/31(日)19:37 ID:dG1C+VyL0(3/3)
アケ&UI 280
679(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-A0va) [sage] 08/31(日)19:41 ID:4N3yTZRk0(2/2)
>>671
THX
80年代ゲームだったから
ちょっと買ってみようかな
680: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffcf-SEkY) [] 08/31(日)21:06 ID:Mcpbym110(1)
あぼーん ばっかりw
681(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa7-P3Uo) [sage] 08/31(日)21:52 ID:NOxeoeMF0(2/3)
>>670
>>671
ファミコンミニとかメガドラミニの改造でもMAME関連は結構動作するので良いね
CPSやネオジオはFBAの方が動作は軽い
682(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f02-Hn4v) [sage] 08/31(日)22:32 ID:rOY6qiYJ0(2/2)
>>681
ファミコンの良い意味でACに忠実にオプション4個付けて長いレーザーをPCエンジン並みにコナミは作ったのにファミコンの8bitの限界?にロムを焼きカートリッジにて動作させた開発者はコナミは否定するよね
683(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fa7-P3Uo) [sage] 08/31(日)23:27 ID:NOxeoeMF0(3/3)
アーケードビデオゲームのフライヤーサイトのflyerfever.comが今こうなってるが何これ?
https://www.flyerfever.com/
684: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff0c-uqt6) [sage] 08/31(日)23:31 ID:/ZXPUVfe0(4/5)
>>677-679
だからなんだよロリコン自演ガイジ
685: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff0c-uqt6) [sage] 08/31(日)23:31 ID:/ZXPUVfe0(5/5)
>>681-683
だからなんだよロリコン自演ガイジ
686(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-P3Uo) [sage] 09/01(月)01:10 ID:pQGjT+XC0(1)
>>683
RSSの受信を見たら去年の12月の投稿で途切れてた
その頃にドメイン期限切れかなんかで乗っ取られた?
687(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-gtKn) [] 09/01(月)10:29 ID:gQMV+WAN0(1)
タイトルとかフライヤーとかコンパネとかあのへんの画像コンプリートしてる人おるんか
688(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-NRvb) [sage] 09/01(月)17:01 ID:uNyRkXDy0(1)
フライヤーも良いけどどっちかって言うとインストカードの方が欲しいわ
豆のベゼルとして両サイドに添えるとテーブル筐体風で良さげだし
689(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff14-P3Uo) [sage] 09/01(月)17:30 ID:inrLn1Bx0(1)
>>686
SNSでマニアがフライヤー画像の引用でよくリンク張ってたのでリンク先見たらなんじゃこりゃ!?だったよw
690(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-hxr5) [] 09/01(月)18:14 ID:yvr0+Dj40(1)
ゲームラボを読むのが辛い
字が多く文字が小さくって目が痛い
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff0c-uqt6) [sage] 09/02(火)00:06 ID:Gv/wklUS0(1/2)
>>686-690
だからなんだよロリコン自演ガイジ
692(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-hxr5) [] 09/02(火)00:21 ID:UUnXyjC50(1/3)
ファイナルファイトを遊ぶ為にメガドラエミュレータ本体を落とせるだけ落としたが
全部コントローラーの設定が出来なくって未だに遊べない・・・
完全版を手に入れる為には幾ら開発元にお布施しないといけないの?
メガドラ対応のMAMEで遊ぶしかないのか
693(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e4-aNug) [sage] 09/02(火)02:12 ID:QOSLMoaE0(1/2)
joy2key使えばよくね?
694(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e4-aNug) [sage] 09/02(火)04:17 ID:QOSLMoaE0(2/2)
MAME BGFX + ReShade Scanline CRT Setup
https://github.com/JBW-byte/Mame-BGFX-Reshade
https://raw.githubusercontent.com/JBW-byte/Screenshots/refs/heads/main/sfiii.webp
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff0c-uqt6) [sage] 09/02(火)07:19 ID:Gv/wklUS0(2/2)
>>692-694
だからなんだよロリコン自演ガイジ
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-gtKn) [] 09/02(火)10:01 ID:LEEqeZRJ0(1)
アーケード全盛期の移植って結局劣化だからなあ
コンシューマ版とかハック版とか遊んでも結局アーケードに戻ってくるのだ
697(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcf-NRvb) [sage] 09/02(火)11:12 ID:PuBwhZVD0(1/3)
メーカーもそれを分かってるからオリジナルステージ要素入れたり
スペシャルとかEXとか付けて不完全さを誤魔化してた
ちなみに有識者によると現時点でもファイナルファイトの完全な移植は存在しないと言う
マメもカプ本家のエミュ移植でも基板の再現性が不完全らしい
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-hxr5) [] 09/02(火)11:39 ID:UUnXyjC50(2/3)
CPSのエミュレータが不完全?
だったら豆で起動するとき不完全と表示される筈でしょ?
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-NRvb) [sage] 09/02(火)11:48 ID:LysX/ep90(1)
カプコンと言えばエリプレだけどCPS2のBIOS持ってないからMAMEでも動かないので昔のKawaks使って遊んでる(BIOS要らず)
完全エリプレ専用エミュになってる
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcf-NRvb) [sage] 09/02(火)12:34 ID:PuBwhZVD0(2/3)
豆のエミュでの再現性については各タイトルで実機との動画比較検証とか上がってるので気になるなら探して
特に拘りがなかったら知らぬが幸せ
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf4a-+7Np) [sage] 09/02(火)14:14 ID:gwxBdeog0(1)
まぁ正直どうでもいいし、拘りが気色悪いほど強い奴がなぜエミュ使ってるのかも意味がわからない
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fcd-zqY/) [sage] 09/02(火)14:53 ID:We48yLYR0(1)
FFはいろんなプラットホームに完全移植されてるけど、BGMバグが修正されたのあるのかな
(ステージ5中盤、トイレの曲の終わりあたりで『オウッ』ってボイスが鳴る)
サイトロンのサントラだけは、サウンドプログラムのバグを修正した基板で収録したから、変な声は入ってないけど
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f02-Hn4v) [sage] 09/02(火)15:16 ID:Zn1r2/SU0(1/3)
CPS2暗号解読した解析班のパッチのようなロムデータみたいなの取り入れてダンジョン&ドラゴンズみたいなKailleraで2時間くらいついてってクリアした人達はMAMEはKaillera拒否で公式が暗号解読なら多分完全にダメだな
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcf-NRvb) [sage] 09/02(火)15:16 ID:PuBwhZVD0(3/3)
基板持ちがエミュの再現性について優劣つける真意は分からんが
まあ実機持ってる人間が不具合情報提供して知らん間に改善してるのならそれはそれで良し
5面の便所のBGMのPCMにボイスが混ざるバグは
HootスレのFFのBGM修正パッチ公開してた人が触れられてたけど
データ箇所的に修正は無理みたいよ
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-0SzV) [sage] 09/02(火)18:50 ID:md7mgl+r0(1/2)
>>692
何のエミュレーター落としたか知らんけど、BizhawkとKega Fusionで問題なくパッド動作したぞ
706(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-hxr5) [] 09/02(火)19:10 ID:UUnXyjC50(3/3)
360のジョイスティックのみで試したんですが
古い規格のコントローラーじゃないと入力設定が対応していないのかなと?
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f02-Hn4v) [sage] 09/02(火)19:19 ID:Zn1r2/SU0(2/3)
メガドラエミュ自体がかなり昔に終わった感はあるがなぁ
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf25-fO3C) [sage] 09/02(火)19:26 ID:bRfXwgaw0(1)
diとxiがわからない旧人類滅ぶべし
709(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f31-ihJe) [sage] 09/02(火)19:31 ID:3n1fXzxF0(1)
昔のエミュやPCゲームだとDirectInputしか対応してないだろうな
まぁJoyToKeyなり使えばどうにでもなるよ
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f02-Hn4v) [sage] 09/02(火)19:35 ID:Zn1r2/SU0(3/3)
>>709
多分そんなかんじだろうね
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-0SzV) [sage] 09/02(火)19:38 ID:md7mgl+r0(2/2)
>>706
俺もXinputデヴァイスしか接続していないけど、MD版ファイナルファイトでPAD使えてる
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-hxr5) [] 09/03(水)00:31 ID:GircNzOs0(1)
JoyToKey
と言えばタイトーのtypexのローダーで雷電3が斜め入力を受け付けてくれなく
サムライスピリッツが今でも武器無し一部のキャラが髪の毛無しと
再現度が高かったけど10年以上たった今も修正がしてないのが残念
713(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f23-aD9e) [sage] 09/03(水)08:35 ID:FFpj3kXn0(1/2)
TAITO LIVE@秋葉原「Hey」「ウルフファング 空牙2001」
https://live.nicovideo.jp/watch/lv348620399
「バブルメモリーズ」を秋葉原Heyより2階の台の様子を生配信!
https://www.youtube.com/watch?v=OsvlYkwhqkc
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-gtKn) [] 09/03(水)10:15 ID:XdnzwNQW0(1/2)
JoyToKeyってシェアウェアなんよな
それ考えるとMAMEってどこで利益取ってるんだろう
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd1f-YjW2) [] 09/03(水)10:20 ID:zCydCgcVd(1)
お前らの笑顔が最高の報酬だよ
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7302-6lMn) [] 09/03(水)11:52 ID:nyXyg4hL0(1/2)
>>697
そうなの?
エミュでも再現できてないところがあるのか
まあ、やりこんだ人の多いタイトルだろうしなあ
717(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7302-6lMn) [] 09/03(水)11:52 ID:nyXyg4hL0(2/2)
>>697
そうなの?
エミュでも再現できてないところがあるのか
まあ、やりこんだ人の多いタイトルだろうしなあ
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93ca-uqt6) [sage] 09/03(水)12:20 ID:l/j2nicD0(1/2)
>>713
だからなんだよロリコン自演ガイジ
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93ca-uqt6) [sage] 09/03(水)12:22 ID:l/j2nicD0(2/2)
>>713
お前の奇行を配信してろよガイジ
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-0SzV) [sage] 09/03(水)14:08 ID:mFpJ+E2b0(1)
0.280でも音声関係終わってるな
0.277からアプデ出来ん
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-NRvb) [sage] 09/03(水)14:56 ID:WPl6Pyth0(1)
>>717
エミュだと一部条件下で実機には無い処理落ちが発生する程度よ
正直おま環なんじゃねとは思うけど(豆チームもレポート保留案件にしてるし)
まあRTAとかやってる人には重要なのかもしれんね
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-gtKn) [] 09/03(水)15:34 ID:XdnzwNQW0(2/2)
自分が知っているMAMEがアーケードと違う場所
雷電で3ボスをレーザー速攻すると画面にゴミが残る
ストライカーズ1945Ⅱで疾風を使ってると一部で処理落ちが起こる
雷電はずっと治っていない
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f23-nsRa) [sage] 09/03(水)18:06 ID:FFpj3kXn0(2/2)
現実離れしたユニークな全12種類の競技に挑む。超人スポーツゲーム第2弾「マッハブレイカーズ」がアーケードアーカイブスに登場。9月4日配信開始
https://www.4gamer.net/games/942/G094219/20250903027/
https://www.youtube.com/watch?v=0GiWqcuRGjk
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.269s*