[過去ログ] Mozilla Thunderbird Part38 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
114(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/06(木)08:36:19.16 ID:Ce0BhCda0(1/2)
>>111
知らんよ
リリースノート自体はあるから一覧ページのミスだろ
241(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/16(日)08:09:03.16 ID:OHjOBX1T0(1/4)
Addon作者から件の Minimize on Close の TB 136対応改造に関するコメントが来てるな。
ざっくり要約すると以下の通り。
「それでおk。バージョンチェックを無制限にしたものも置いといた。
ただし将来の TB のバージョンにおいての保証はしないので、
心配な人は TB 128esr で Addons から DL できるものを使ってね」
Minimize on Close :: Reviews :: Add-ons for Thunderbird
https://addons.thunderbird.net/en-us/thunderbird/addon/minimize-on-close/reviews/1175681/
427(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/06(日)16:16:53.16 ID:F6tVdPi00(1)
release版 137.0.1 64bit
メールが来てもモニター右下に通知バナーが来ないんだけど俺環?
設定はもちろんWindows側もThunderbird側もオンにしてあるのに
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/04(日)07:25:15.16 ID:wTushy4Q0(2/6)
と思ったらプロファイル依存だった
新規プロファイルではヘルプや設定画面は「Thunderbird」表記
137.0.2 のプロファイルを引き継いだら「Thunderbird Beta」表記になる?
検証してみないと…
659(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/20(火)08:31:43.16 ID:0gBq3jVX0(2/2)
>>658
これかな?
> ホスト名がIPアドレスの場合は各PCで「hosts」ファイルでホスト名定義してやるか、「mail.allowed_unc_hosts」に設定しておく必要があるようです。
リリースノートに対応方法を追加してほしい部分かなぁ?
エンタープライズユーザーなら管理者が調べるのだろうけど、ごく僅かにいると思われる
一般ユーザーでの該当者は「???」になりそう。
661(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/20(火)10:00:07.16 ID:hMo39ZLn0(1)
また RSS リーダーが死んだ。Version 138.0.1 | Released May 13, 2025
まぁ、殆どの人はこんな機能を使っちゃいないのだろうけど。
「Thunderbird について(A)」も、「Thunderbird は別のインスタンスにより更新中です」と言うようになったし、もう細部には目が届かないのだろう。
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/20(火)19:14:02.16 ID:8q/M3VDg0(1)
これってさ、ブロックされなくなったのはいいけど、ブロックされることあるんかな?
プロファイルの外に出してみたけど大丈夫だったぞ
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/10(火)16:56:20.16 ID:F5DD2KQR0(2/2)
あれ、途中で切れた
new: Added "Mark as Spam" and "Mark as Starred" actions to mail notifications
new: Account Hub enabled by default for second email setup
changed: Some generic appearance settings were moved from General to Appearance section
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s