[過去ログ]
動画アップコンバートソフト総合7 【AIアプコン】 (1002レス)
動画アップコンバートソフト総合7 【AIアプコン】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1736338950/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/28(月) 23:35:33.01 ID:sk+IIXu80 >>855 QTGMCでインターレース解除してからTVAIでアップスケールしてる、理由はTVAIのインターレース解除の品質ひどいから TVAI出力はFHDサイズでmp4の12Mbps、ffv1出力はDaVinciResolveとかで色もいじりたい時だけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1736338950/865
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/07(水) 02:13:50.81 ID:cZKqLRxk0 >>865 AviSynth使ったことないんで知ってたら教えて下さい ffmpeg と比較してQTGMCの品質はどうですか? 個人的にはTVAIのデインタレースの品質はソースとAIモデルの選択で大きく変わるという印象です 例えばソースがアナログVTRでジッタが乗ってる(全体 or 一部がブルブル振動あるいは揺らいでる)ような映像だと ffmpegのメジアンよりTVAIのproteusがはるかに優秀でした 見た目で完全にジッタがなくなりました ffmpegのメジアンだとガラス窓に雨水が流れるように見えるプログレ映像になりました TVAIが圧倒的に時間がかかることは間違いないですが デインタのあとアプコンするならアプコン時間があまりにも長くてデインタ時間はネグレてしまう印象です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1736338950/869
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s