[過去ログ] 動画アップコンバートソフト総合7 【AIアプコン】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/01(土)01:43 ID:neqwMw940(1/4)
お返事ありがとうございます。
やはり5070以上だとCPUがボトルネックとなってコスパが悪くなるといった感じですかね。
CPU メモリ MI2 など現在のシステムは安定しており、グラボ以外は交換する予定は今のところ無いのです。
あと、メモリの増設に関しては、パワーディレクターの作業中にちょっと引っ掛かる事が多くなってきたので、
メモリが安くなってきたこの時期に購入しておこうかなと。
グラボ変更した際にウインドウズからプロダクトキーを求められそうなので、どうせならメモリも増設しちゃえと思った次第です。
なんか噂ではメモリを増設しただけでマイクロソフトからライセンスの更新を求められるとの話を聞いたことがあったので。
402: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/01(土)12:22 ID:neqwMw940(2/4)
お返事ありがとうございます。
返す返すも、去年4070ti superが最安値を更新した時にポチれなかったが悔やまれます。
ビデオカード購入に関しては価格が落ち着いてから……5070tiが12万円台になることを祈りつつ(トランプが戦争終わらせればワンチャン……)しばらく静観していこうかなと思っております。
4070ti superが3DMarkで24000台のスコア叩き出してるので、それ以上のお金を出すのならやはりそれ以上のスコアを叩き出しているカードが欲しいというのが正直な話です。(今となっては無理な話かもですが……)
ちなみに3060のスコアは8800です。
あと、『ちゃんまさスタジオ』に関してはここではそういう扱いなのですね。なるほど、無精せずに公式のサポートをしっかり読んでいきたいと思います。
どうもありがとうございました。
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/01(土)13:03 ID:neqwMw940(3/4)
自分はパワーディレクターで色味を調整してから、余計な部分をカットして、最後の仕上げでtopazを掛けてます。
現在の悩みは、手振れ補正の際、パワーディレクター側の補正を使うか、それともtopazの手振れ補正をかけるかで試行錯誤しております。
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/01(土)18:23 ID:neqwMw940(4/4)
398ですが、大切な事、確認するの忘れてました。
ボトルネックの件ですが、i5-13500だと、cpuが足引っ張って、RTX5070でも5070tiでも大して変わんないですかね?
値段にすると、この両者、5万以上の差が出て来そうなので、もし何か、詳しい情報などご存じの方がいらっしゃったらよろしくお願いします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s