[過去ログ] 動画アップコンバートソフト総合7 【AIアプコン】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/06(木)16:08 ID:8L5ObttN0(1/5)
>>468
ヒートファンのデザインやファンの性能でGPUコアの温度って変わるんすよ。

ちな、例のZOTACの件、自分なりに調べたところ、なるほど、確かにヤフオクやメルカリでZOTACの製品が他社製品に比べて沢山出品されておりますね。
ZOTACってそんなに売れているメーカーなのですか?そしてその分ジャンクとしての出物が多いのも確かですね。そこから来た印象なのですかね。ZOTAC=低品質というのは。
その一方でASUSやMSIの出物は少ないですね(あくまでここ一週間の動向ですが)。
あと、有名なYOUTUBERさんのチャンネルでRTX3080のファン交換を行ってましたが、これもZOTAC製でした。
だからと言ってZOTACが低品質という証拠というわけでもなく、あくまでも、そう言うケースがあったというだけですね。
ファンに関しても通販で二千円台で購入できるみたいですよ。

現場からは以上です。
472
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/06(木)17:42 ID:8L5ObttN0(2/5)
>>471
ZOTACの中古品を購入するのなら、アリエクとかで別途ファンを購入しといたほうが無難かもね。
大した金額でも手間でもないし。

もしかして、5000番台で電源ケーブルが融けたり焦げ付いたりしてるのって……いや、余計なことはいうまい。
でも、ここにいる人達って、今までCPU周りの冷却で苦労している経験のあるひとばかりでしょ。
GPUのコアもそろそろ限界に来てるみたいだし……
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/06(木)19:13 ID:8L5ObttN0(3/5)
たしかにTVAI使ってると、他の作業が出来なくなるからねー。
5080買えるお金があったら上の人の言うとおりに、同じ値段で5070とPC1台組んだ方が効率良いかなー……なんて。
477
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/06(木)20:58 ID:8L5ObttN0(4/5)
>>476
俺はRTX3060なんですが、処理を掛けるとCPUファンとGPUファンがブォーンと回り始めて気が散るんですよねー。
もちろん、その裏でYOUTUBEくらいならできますけれど、バックグラウンドで重い処理しているとなんか集中できなくないですか?
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/06(木)22:58 ID:8L5ObttN0(5/5)
ってか、本家の【GPU】 一般板 ビデオカード総合 54 【グラボ】2chスレ:pc
なんかよりも、ここのスレのほうが、よっぽど詳しくグラボの事書き込んでるねー。
あっちはなんぜ全然過疎ってて情報もなんもはいってこないんですわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s