[過去ログ] 動画アップコンバートソフト総合7 【AIアプコン】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/13(月)21:30:03.54 ID:UlTtxfyy0(1)
けすさかけのわそいろこいへいそねのぬつろさやこはたえせせたいれのやこなふほろむをみてせてせうれてりえのな
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/26(水)15:26:19.54 ID:jsvy5kV30(1)
DVDからリッピングした480PのMP4ファイルでStarlight試してみた。

あかんがな。これやったらRheaの方が全然綺麗。
所詮1080pだもんな。
色々やっても1920pとは勝負にならんてことか
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/28(金)08:01:03.54 ID:XHxBxytC0(1)
最適化?
FP4に最適化されててその感じなのか?
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/17(月)00:05:08.54 ID:vLwmEs+J0(1)
LosslessScaringはほぼどんなアプリでもフレーム補間できるのが凄いと思う
最新のv3.1は更にクオリティ上がってるし
643
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/29(土)15:48:15.54 ID:2eegjA9j0(2/2)
>>497
全く回答にはなってないが
DVDからリッピングした映像をx4, 1920pにアプコンしてみたけど
元画像にはないマッハバンドみたいな偽ノイズが動く部分に出て
なーんも調整設定できるパラメータがないのでどーしよーもなくて諦めた
すべてそーなるわけじゃないんだけどなんでそういう処理するのかまったくわからん
値段も高いしUniFab買うなら素直にTopaz買うのが吉とオモタ
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/30(日)23:31:31.54 ID:Ylkc9OcO0(2/2)
4Kは32インチでも等倍はキツイよね
OS側で125%で表示してるわ
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09(水)15:44:02.54 ID:0WJJnHmb0(1)
>>721
今どき商用エディタでIフレーム単位でしか編集できないのあれば教えてくれよ
フリーウェアぐらいでしかみたことないわ
誰が買うんやそんなエディタ
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/17(木)17:12:15.54 ID:i1Oj5q+60(1)
TVAI6.2はダビンチリゾルブエラーで使えないので5.3.6に戻した。
更新期間過ぎてから改良版の6.3出されてら更新するしかない
ほんとあこぎな商売するわ
804
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/17(木)18:09:27.54 ID:q3t5TxOY0(1)
5060ti16g買っちった
おそらくこのスレ的には最もコスパ悪い部類に入っちゃいそう
4060tiもx8接続で妙にベンチ低いんだよね
それよりも5000番台の為にライセンス更新してアプデしなきゃいけないの痛い…
3070売っても更新代にすら届かなそう
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/09(金)19:03:14.54 ID:voWnujEG0(2/3)
プロテウスとアポロの重ね掛けで4K60fps化すると
60.012fpsみたいな微妙な動画が出来上がる

フォーラムでも同じ症状の人がいたから自分の環境下だけではないと思ってるんだけど…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s