[過去ログ] 動画アップコンバートソフト総合7 【AIアプコン】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/23(木)13:18:39.51 ID:T3G5PVQL0(1)
二度がけの時にノイズとかグレイン入れたい時って一回目の時のがいいの?二回目のがいいの?
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/12(水)15:38:23.51 ID:mLO6zwRA0(1)
塗り絵版の映像の世紀もヒドい
あれ何の意味があるの
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/07(金)20:09:34.51 ID:OQ0IQuv70(1)
50シリーズはもう最適化されてるの?
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11(火)10:27:28.51 ID:BHI9Jn570(1)
>>526

いや、4070tisよりは上だ
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12(水)12:06:15.51 ID:tZijSdwv0(1/2)
そりゃ綺麗になったけど
サイズと画質のバランスはソフトウェアエンコードの方がまだ良くない?

ゲーム映像とかをキャプる時はハードウェアエンコード
保存版を作るときはいまだにソフトウェアエンコード使ってるわ
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/15(土)13:29:35.51 ID:LXWAvLal0(1)
>>594
フィルターも試してみるよ
ありがとう
626
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/19(水)21:17:37.51 ID:+IXoN6sV0(1)
TVAIを6.1.3にしてみた
6.0.0にしたときに消滅してたフレーム補間のヌルヌル感が治ってた

ただ、5.3.6よりも若干ヌルヌルが弱くなった印象もある、気の所為かもしれんが
その分、アニメの口パクの違和感とか、屋根のような同じ模様を
スクロールしたときに、泡のようなフレームが混じるのが随分マシになった
どっちが良いかと言うと、アニメなら6.1.3の方が良いかもしれん
それに字幕のある映像だと、そちらもしっかり吐き出してくれるようになった

但し、インターフェースが使いづらくてしょうがない
なに考えてこんな頭の悪いインターフェースにしたのか理解出来ない
702
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07(月)17:20:07.51 ID:Ly5oD1gQ0(1/2)
8mm映像(ホームビデオ)のDVD化データをアプスケしたくてたどり着いたんですが、話題に上がらないソフトは微妙って認識で良い?
dvdfabのnvidia aiっての気になってたんだが、unifabとはまた別ですよね?
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/07(月)19:48:07.51 ID:mE5y/9Tz0(1)
ゴミを薦められてかわいそう
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/12(土)18:04:03.51 ID:4RFCfFmd0(3/4)
>>746
いったんデコードして非圧縮のaviにして読み込んだらうまくいきました
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/18(日)00:01:51.51 ID:f/8orDVp0(1)
もう10年もしたら読み込みたい女優の前後左右の写真学習させてもっとよくなるんだろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s