[過去ログ] 動画アップコンバートソフト総合7 【AIアプコン】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/13(月)20:27:25.44 ID:+bwWoith0(1)
やいるあこかちわやるちにりちえまいふををたすかねにをちちろねちみてす
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/13(月)21:28:43.44 ID:juxkb4Uy0(1)
らよろうかるふひいやてさけむやおとせてなもよむるけるるよぬてねわはちへをとせぬさうにかれるなそへえまもかい
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/07(金)19:43:34.44 ID:95Xy6QOT0(1)
5090のベンチは各AIモデルの数値を見るとガタガタでaltemisとirisは4080S並みで他もトントンか微妙に劣ってて
勝ってるのはgaiaだけだだったな〜最適化の予定が今月らしいが・・・
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/17(月)22:02:36.44 ID:d3M0sino0(1)
MPEG系はメイン圧縮がフレーム間圧縮だから常に100フレームくらい読んで再生してるから負荷が高い
proresやAvidはメイン圧縮がフレーム内Jpegパラパラと同じだからストレージさえ速ければグラボ性能なんて要らんのでしょ
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/18(火)02:35:59.44 ID:z+HcJigU0(1/2)
ビットレート落とす?
わざわざ数字指定してんのか??
Premierって固定品質設定無いのかよ
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/18(火)10:01:32.44 ID:DeH17y3O0(1)
まぁ、何にせよ君はまずコマンドラインのffmpegで各コーデックのパラメータをいじってみるところから励め。
TVAIを使うのはまだ早い。
399: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/01(土)01:01:27.44 ID:IsMcICHQ0(1)
5070で良い。
メモリは増やしても速度は変わらんよ。
420: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/02(日)10:56:19.44 ID:nw2R76nG0(1)
ラデは7000シリーズからショボいけどAI推論補助付いたから使えなくはないって感じなんだっけ?
どっちにしろモンハン効果でアホほど値上がりしてるから今はコスパ最悪だな
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/13(日)22:49:12.44 ID:9dwrj1Lr0(1)
>>760
91年くらいかな
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/15(火)12:11:20.44 ID:g9hAme2K0(1)
相変わらず荒れてんね
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/28(月)10:58:01.44 ID:fIOjYqRd0(1)
時間をかけたわりには満足な結果が得られなかったというオチは良く有るしね・・・
上の方でも別の人が書かれてるけど再生プレイヤーの処理で妥協するという選択も有でしょ
899(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/12(月)17:53:32.44 ID:kDatvlyU0(1)
ターミネーター2凄いじゃん?
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/15(木)02:17:00.44 ID:IO7qSCPk0(1/2)
TVAI7来たね
試してみるか
999: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/20(火)03:37:10.44 ID:NrNv99WZ0(1)
unifabの動画高画質化 AIについて質問です。
自分は、お試し無料で24分弱の動画を高画質化(4kではなく、1080p画質)してみたんですが、25時間以上かかりました。。
これは、およそ60倍以上の変換時間がかかっていることになるのですが、この時間は実用的ではありません。
今現在は、一体型デスクトップPCなのですが、ゲーミングPCをいずれ購入したいと思っています。
そこで質問なのですが、ゲーミングPCでもピンキリと思いますが、皆さんどれくらいのスペックのPCでどれくらいの変換時間がかかっていますでしょうか?
参考にしたいです。
ちなみに、高画質化した映像は、満足いくクオリティーでした。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s