[過去ログ] 動画アップコンバートソフト総合7 【AIアプコン】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/09(木)11:50:39.14 ID:tdKXBe600(1)
ネトウヨ脳ここに極まれり!
( ´,_ゝ`)プッ
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/31(金)03:39:37.14 ID:BYpP17vv0(1)
妹のよし子が動画アップコンバートを手なずけてしまいました。。。。
兄として妹に教えを乞うわけにはいかないんですのでいよし子を追い越すことに必死ですね
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/08(土)09:28:38.14 ID:41S745JO0(1)
unifabとtopaz両方試した人いたら
比較感想を押して欲しいです
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 02/17(月)19:10:51.14 ID:D7r2qwZZ0(1)
OBSではNVENCのH.264ロスレスやH.265ロスレス圧縮出来るのに、アプコンソフトや動画変換ソフトでは出来ないの何でだろう??
431: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/03(月)21:32:04.14 ID:QwL6SUS+0(3/4)
430です。
すいません、補足です。
使用目的はTVAIメインです。上でも書きましたが、やりたい作業で現在10フレくらいは出ております。
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/04(火)22:38:33.14 ID:E+Wsp4cp0(1)
>>434
いやTVAIは持ってるしアプデで追加してほしいって意味だよ
塗り絵とか意味わからんし 今のバージョン使った事あるのか?
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/06(木)16:08:28.14 ID:8L5ObttN0(1/5)
>>468
ヒートファンのデザインやファンの性能でGPUコアの温度って変わるんすよ。
ちな、例のZOTACの件、自分なりに調べたところ、なるほど、確かにヤフオクやメルカリでZOTACの製品が他社製品に比べて沢山出品されておりますね。
ZOTACってそんなに売れているメーカーなのですか?そしてその分ジャンクとしての出物が多いのも確かですね。そこから来た印象なのですかね。ZOTAC=低品質というのは。
その一方でASUSやMSIの出物は少ないですね(あくまでここ一週間の動向ですが)。
あと、有名なYOUTUBERさんのチャンネルでRTX3080のファン交換を行ってましたが、これもZOTAC製でした。
だからと言ってZOTACが低品質という証拠というわけでもなく、あくまでも、そう言うケースがあったというだけですね。
ファンに関しても通販で二千円台で購入できるみたいですよ。
現場からは以上です。
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/19(水)20:17:04.14 ID:LbMz43SK0(1)
RTX PRO 4000 Blackwell
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/20(日)13:58:20.14 ID:HKw6zr5G0(1/3)
5060ti届いたから色々試してるけど
v4.0.9ままでも3070よりちょびっと遅い程度だった5%くらい…更新料ケチりてぇからこのままいっかぁっていう誘惑に負けそう
ガイアだけは3.0fpsから3.9fpsになった
852: 839 [sage] 04/27(日)23:31:47.14 ID:Fk7HX1PK0(1)
はじめにUniFab使ってこんなもんか?と思ってたが
Topazは全然違った
てかTopazでもなんじゃこりゃ変換をはあるんだがAIモデルを変更できることが大きい
きれいといってもひとくくりにできない そこは人間が調整,選択できんと
それができないUniFabじゃ使い物にならない
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/07(水)00:42:13.14 ID:cZKqLRxk0(1/3)
TVAIで5070Tiは5090の半分ぐらいの速度はでますか?
880(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/09(金)07:02:09.14 ID:79WcfMGJ0(1)
サポートに聞く気が無いなら一度AIに質問してから書け
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s