【Firefox派生ブラウザ】Floorp 4【多段タブ】 (584レス)
1-

1
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/28(土)06:24 ID:QmEZLLmu0(1/3)
FloorpはFirefox ESR(延長サポート版)派生ブラウザです。
Floorpは日本の学生コミュニティであるAblazeによって開発されています。
Firefox派生では珍しくレガシーな技術に依存しない機能拡張を続けています。

■公式サイト https://floorp.app/
■リポジトリ https://github.com/Floorp-Projects/Floorp

前スレ
【ブラウザ】Floorp 3【Firefox派生】
2chスレ:software
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/31(土)22:25 ID:aXje5MA80(2/2)
潔癖症の人は大変だね
486
(1): 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 06/01(日)13:17 ID:QXUye0RR0(1)
SSDにやたら書き込みたくないんですお
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/01(日)13:24 ID:A+3y2Gdt0(1)
潔癖と言うより移行が楽ってのが一番の理由じゃないか?
フォルダ丸ごと圧縮してバージョン毎のバックアップも楽だしさ
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/02(月)08:51 ID:va8eAuvQ0(1)
逆にポータブル版にデメリットはないのか?
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/02(月)10:20 ID:OH8TbkAH0(1/2)
出るかどうかわからない
出ても対応が遅い
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/02(月)11:07 ID:sGOd2y4I0(1)
それは作者の性格の問題
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/02(月)11:43 ID:OH8TbkAH0(2/2)
ここはその作者のソフトのスレだぞ
492: 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 06/02(月)15:03 ID:9Trxq2K10(1)
元になっているFirefoxのバージョンはどうすればわかりますか?
493
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/04(水)03:39 ID:5QHjGKwm0(1)
UA文字列を確認したらいいんじゃねえの?
494: 警備員[Lv.2][新芽] [sage] 06/04(水)14:58 ID:3xyFLCPf0(1)
>>493
その手がありましたか。ありがとうございました
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/04(水)15:52 ID:Gh4VCG340(1)
通常はヘルプの一番下でバージョンが見れる感じじゃないかな?Firefoxについてとかそういうの
ソフトのバージョンチェックの方法として7割くらいは
ヘルプのところにバージョン情報や○○についてなどがあるから覚えとくといい
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/10(火)12:43 ID:qqVPYMxA0(1)
病院の予約サイトで日時指定して次進んだらエラー出てそこから進めず
ChromeやFirefoxでは普通に進んだからFloorpだけ
三ヶ月前やそれまでは出来てたからこの間の更新で何か変えたんだろうけど12になったわけでも無いのに何やったんだ
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/12(木)09:24 ID:cH/w2DdI0(1)
12はまだか
今12使ってる人いたらどんな感じか聞きたい
出た頃入れてみたけど何だったか自分の常用には出来なかった
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/19(木)12:11 ID:7RygdFJk0(1)
ベータも全く更新しなくなって音沙汰なし
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/19(木)12:16 ID:mzGQoeCl0(1)
Firefoxで多段タブ追うの面倒くさいからこれのは頑張って欲しい
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/20(金)22:44 ID:dvIe0ka/0(1)
垂直タブバーで使ってて、不具合出たからツールバーを初期化したら、垂直タブバーからワークスペースとFloorpViewが出て行ってしまった
戻そうと頑張ってみたけど、どーやっても元に戻らない…
垂直タブバーの最上位にワークスペースの切り替え、最下段(タブを一覧表示するの下)にFloorpViewを入れたいんだけど、これどうしたらいいんだろう…
ツール⇒FloorpViewを押したら垂直タブバーの最上位にFloorpViewがきたけど、そこはワークスペースにしたいんや…
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/22(日)15:41 ID:N91Z4ecI0(1)
パソコン壊れたから古い低スペックの中古急ぎで買ったらずっと使ってたEdgeが糞重くてFireFOXに変えたんだけど滅茶滅茶サクサクでビックリしたんだけどw
502: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/22(日)18:51 ID:zn45hlqt0(1)
だけどだけど
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/24(火)21:55 ID:tpHyvza90(1)
ポータブル版で、プロファイルを自分自身のフォルダ以外の場所に置くことはできませんか?
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/25(水)06:39 ID:CO0P60nm0(1)
何のためにそんなことしたいのかわからんが
バックアップしたいのであれば定期的にまるごと圧縮しとけばいいだけでは
そういう事するためのポータブル版じゃないの
505: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 06/25(水)19:57 ID:URr/6dF10(1)
複数のプロファイルを使いたいからなんです
2つブラウザを起動して、別のものを見るんであります
506
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/26(木)14:23 ID:1kOv64A/0(1)
Island使ってもダメ?
507: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 06/26(木)15:16 ID:ks6Zy4cT0(1)
>>506
もうしわけないです、ことばたらずでした
Windows 11 パソコンからなんです
508: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/26(木)15:19 ID:o1nvSB0T0(1)
別の火狐系ブラウザ使えばいいだけでは水狐とか純正とか
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/06(日)18:46 ID:cyczfiM60(1)
ただリンクを踏んだだけなのにGoogleのキャッシュのページに飛ばされるのが頻発するんだけど何これ
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/13(日)05:12 ID:P5XVG+0j0(1)
アップデート来たけど、バグ多いなしかし
重宝してたタブスリープも無くなったし
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/14(月)20:06 ID:jLctzcdi0(1)
floorpへようこそが毎回出やがる
出ないようにするにはどこ設定すればいいんだ
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/16(水)21:54 ID:8+/z0VCs0(1)
上の件、今日のアップデートで直ったっぽい
513
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/16(水)23:21 ID:ct4sQqpI0(1)
12いつになるんだろ
514
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/17(木)09:18 ID:fft/EsXy0(1)
>>513
もう出てるぞ?
githubから入れてみ
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/18(金)21:01 ID:N1wqjSR10(1)
>>514
レスありがとうございます
あ、正式版の話で
ブログによると8/7みたいですね
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/19(土)02:59 ID:QBIicCbI0(1)
サイトが不正アクセスされただってよ
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/19(土)04:12 ID:5VteStlS0(1)
なんだってぇ!?
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/19(土)16:23 ID:IDaaYfEz0(1)
緑猫がやったことをやり返されただけだな
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/22(火)16:48 ID:nEU+H3cK0(1)
portable 11.28.0を使ってみた

①起動時に毎回Floorp update はい/いいえが出て煩わしい
②ブラウザを再起動すると作成したワークスペースが消えている
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/25(金)17:43 ID:n75GefLq0(1)
Floorp12のマウスジェスチャー マウスの軌跡がマウスポインタとズレませんか?

また、「ウインドウを閉じる」を設定したジェスチャーが動作しない気が…
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/25(金)20:35 ID:qfZ43vSx0(1)
マウスジェスチャーは結構CPU負荷がかかる
522
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/27(日)00:04 ID:c09nYl7M0(1)
>>486
ramdisk作ってcache入れればいい
523: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 07/27(日)13:22 ID:FjcBu1hg0(1)
>>522
RAMディスクのせいで、他のアプリがSSDに書き込むんですお
524
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/03(日)13:05 ID:4U/19+HB0(1)
12の右端のアプリバー?みたいなの消せないの?
こんなんツールバーで済む内容だからいらんのだけど
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/03(日)14:35 ID:rMwK8ju20(1)
>>524
ブラウザーマネージャーサイドバーのことかな?
設定からチェックを外す
またはショートカットキーでONOFF設定できる
floorp-show-bsmってやつ
526
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/03(日)15:02 ID:1wX/oYUZ0(1)
about:hub#/features/sidebar
パネルサイドバーを有効にする →無効
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/03(日)15:25 ID:QEk79J8F0(1)
いやこのブラウザの良さはブラウザマネージャーサイドバーなんだけどw
いらないならFirefox使えば良いのに
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/04(月)07:18 ID:hH79eihT0(1)
両方使ってるけど
どっちもサイドバー推してくるから困る
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/04(月)13:25 ID:84uKlQp/0(1)
FFのブラマネサイドバーは単体で右に移動できればいいのに垂直タブごと移動してしまうのが難
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/06(水)12:54 ID:k6Vb1mIX0(1)
なんかfloorpにしたら火狐では出来てたChatGPTにクリップボードから画像貼るのが出来ない
不便すぎるので使えないんだがなぜ
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)21:13 ID:p+agv9iG0(1)
やっと明日12の正式版か
532
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)21:38 ID:yxVWOkWf0(1)
違うよ
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/07(木)02:50 ID:Tk4jnJBw0(1)
>>532
え?と思ってXに行く
固定にAugust 7って書いてるし間違ってないよな…
次…これか
August 20
案の定延びてた…
7/13のポストにはカレンダーにAugust 7登録しとけなんて書いてたのにやっぱ延びたのか
また2週間w
どもでした
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/07(木)08:20 ID:8IUCxD3y0(1)
https://github.com/Floorp-Projects/Floorp/issues/1870
閉じられてるけどワークスペースのこの新しい仕様やばいと思う(自分はワークスペース使わないけど)
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/07(木)08:40 ID:cyqmSuo+0(1)
学生の限界か
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/08(金)17:22 ID:bN+YwHxc0(1)
HTMLで書き出したブックマークがインポートしてもインポートされてないな
537
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/09(土)07:53 ID:jn2G5ivW0(1)
https://i.imgur.com/g3fSenE.png


ツリー型タブを使いたいのですがここって消せますか?

従来のFirefoxでは機能していたuserChrome.css追記の

#sidebar-header {
display: none;
}

では消えませんでした
538
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/09(土)08:11 ID:l0SqKkm60(1)
パネルサイドバー無効は >>526 に書いてある
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/09(土)11:41 ID:8abthCX/0(1/2)
>>538
これで元々右にあった奴は消えたんですけどサイドバーにくっついて出てくるやつが消えないんですよね
ありがとうございます
540: 537 [] 08/09(土)13:45 ID:8abthCX/0(2/2)
初期状態から設定し直してて状況が再現出来ました

Floorpでは初期状態ではこの機能がオフになっていますが、一度垂直タブをオンにすると>>537の状態になってしまい、垂直タブをオフにしても戻らない仕様のようです

>>537の状態になった場合は、about:config → sidebar:revamp をfalseにすることで元に戻せました

どうやらこの機能はFloorpの問題ではなく、近年本家(Firefox)に実装された悪名高き機能の一つのようですね
Firefoxでも同様の挙動が再現できました
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/11(月)19:52 ID:eBfp/fni0(1)
11から12アプでしたら起動しなくなってしまった
起動時アプデ通知消せないのかな?
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/20(水)04:14 ID:urmhJBBi0(1)
更新きてた
https://blog.floorp.app/ja/release/12.1.0.html
https://blog.floorp.app/ja/release/12.1.1.html
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/21(木)07:28 ID:YqXqErce0(1)
https://blog.floorp.app/ja/release/12.1.2.html
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/21(木)19:36 ID:tWqWXaND0(1)
12.1.0 12.1.1 12.1.2って立て続けにアプデ?されてるみたいだけどブログの内容はその数字以外同じで後ろ二つは変更も無い様に見えるな
それをコメントしようと思ったらブログにコメント出来なくなってんのな
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/23(土)11:46 ID:fTAWLpxa0(1)
flatpak版の設定のところに「ホーム」の項目がないよ
546
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/23(土)13:48 ID:qwXvUP6Q0(1)
12に上げた人常用できそう?
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/23(土)15:34 ID:n/pQGeXr0(1)
>>546
今のところ普通
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/24(日)05:31 ID:UDTSRIei0(1)
11ポータブルから12ポタに上げたけど設定項目がとっ散らかってて環境整えるのに苦労したわ
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/24(日)18:27 ID:rqJt38740(1)
12にしてきた
Simple Tab Groups使ってる人はワークスペース切ろうね
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/25(月)01:34 ID:Nj87lvIg0(1)
内蔵マウスジェスチャーの軌跡がマウスポインタより上にずれるのと、
Close Window を割り当てたジェスチャーが機能しないのはおま環でしょうか?
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/25(月)05:28 ID:yYEOlR+A0(1)
うちは閉じたタブを開く のジェスチャーが動作しない
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/25(月)12:09 ID:xYSLJOC70(1)
2段以上ある多段タブでのドラッグによるタブ移動の挙動がおかしい
あとタブドラッグで勝手にタブグループ作ろうとするの邪魔過ぎる
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/01(月)12:52 ID:2hzaae1z0(1)
はよ12.1.3のリリースノート出して
554
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/02(火)10:06 ID:3aJrAi0t0(1)
マウスホイールでタブ移動できなくなった
設定見当たらないんだけど・・・
水平タブで多段タブも出来なくなったし困った
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/02(火)11:57 ID:WA42tkOi0(1)
時代は垂直なんよ
556
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/02(火)12:14 ID:nL5GQzuE0(1)
多段タブできないのマジ?
多段のためにつかってるんだが
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/02(火)12:34 ID:ye2mqjdd0(1)
縦型モニター使ってる人かな?
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/02(火)12:43 ID:3s741wXn0(1)
モニターは横型だけど左半分ブラウザ右半分ゲームみたいに使ってるから横はスペース取りたくないんだ
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/02(火)12:50 ID:RyqdXgLU0(1)
もう一個モニターを追加しよう
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/02(火)19:21 ID:dAC+pldi0(1/2)
12は多段出来ないんだ…
11で使い続けるから起動時のアプデ画面消したい
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/02(火)19:21 ID:dAC+pldi0(2/2)
12は多段出来ないんだ…
11で使い続けるから起動時のアプデ画面消したい
562
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/02(火)19:53 ID:mRjWa6Lt0(1)
12で多段タブ使ってるけど
FloorpHubの項目確認した?
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/02(火)20:03 ID:CTAVzosd0(1)
確認してないわ
>>554見てそう思った、すまんかった
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/03(水)07:58 ID:OZWML5Jf0(1)
勝手に12になってて、それは別に良いけど日本語消えてたり(垂直)タブ消えてたりで戸惑ったわ
いきなり大きなバグ連発かと焦った
565
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/03(水)17:03 ID:grmbKqrP0(1)
>>554
about:config
から
toolkit.tabbox.switchByScrolling

true
にする

・・・ことでマウスホイールでのタブ移動できるはずなんだが
12でネイティブマウスジェスチャーが実装されたことによるバグで
true にしても再起動すると false に戻されちゃうんだよな
直る気配もないしどこでバグ報告したらいいのかもわからないんで
誰か代わりに報告しといてくれたら助かる
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/03(水)18:44 ID:CYGipJSJ0(1)
うんちいっぱい出たよ〜
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/04(木)02:57 ID:IoZZzmKR0(1)
>>562
ありがとう、ここがリセットされてただけっぽい
水平で多段タブに戻せた

>>565
ありがとう
できたよ、助かった

ごめんね、無駄に騒がせて
568
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/05(金)17:57 ID:ZoFIVecb0(1)
水平タブのときタブバーの下に左右のスクロールバーみたいなの出るんだが非表示にできないの?
569
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/06(土)09:14 ID:St/1nKip0(1)
>>568
もし userChrome.css なんかでタブのサイズ調整してたならいったん消してみて

こちらはタブの縦幅を小さく設定したらタブバーの右に上下のスクロールバーが出るようになって、設定消したらバーも消えたので
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/06(土)10:41 ID:P78r9rwJ0(1)
>>569
レスありがとう
該当箇所やuserChrome無効など試したけど変わらなかった
新規プロファイル作成も視野に入れて様子見してみます
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/06(土)15:41 ID:/S0HjX0U0(1)
FireFoxはLGBTに媚びてるから使いたくない
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/08(月)14:32 ID:BiGZiaZj0(1)
好きにしろや
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/08(月)15:14 ID:tXhPGtfS0(1)
ニコニコ超開示に参加したアホを抱えてるブラウザはいいのか…
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/18(木)21:04 ID:pNPj093r0(1)
アプデ降ってきたから入れたら英語表記になったぞ
日本製じゃねえのかよなんで英語ファーストで作る
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/20(土)19:36 ID:NW5ocJE00(1)
アプでしたら>>568直ったわ
よかった
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/20(土)23:07 ID:f37aD73U0(1)
>>556
マジ?多段タブ出来ないの???
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/21(日)13:36 ID:RFqXJPKq0(1)
漫画サイトの表示でさえ偉く時間かかったり、表示しきれずブロックノイズかかるのはどーして?
設定でまともにする方法とかあるの??
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/23(火)00:24 ID:Dzgg58p10(1)
>>565 であったマウスホイールでのタブ移動、
正常に機能するようになったね
よかった
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/23(火)01:04 ID:dLvewW630(1)
なんかジェスチャーの判定が異様に厳しくなってね?
→←は確実に作動するけど↓→とか↑←とか隣り合った組み合わせだとちょっとでも曲がってたり斜めってたりすると不発になる
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/23(火)12:33 ID:C2Zr1QQh0(1)
斜めも使えるようになったから
581
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/23(火)12:39 ID:FrVbb3U90(1)
マウスジェスチャーは他のが使いやすい
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/23(火)14:39 ID:3MTB8KYd0(1)
>>581
あーなるほどね
正直今のジェスチャーは使い物にならんから俺もアドオンの使うか
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/23(火)17:53 ID:MnsAke+H0(1)
よろしいでしょうか
ツリー型タブアドオンでタブ欄余白をミドルクリックで閉じたタブを元に戻す動作をfirefoxに振ってたんよ
マウスホイール下のDPI変更ボタンをミドルにすると押しやすくて
Floorpだと新規タブが開くんだけど、上記の動作を実現するアドオンない?
キーボードショートカットとかツールバーボタン、マウスジェスチャを使えばいい話なんだけどね
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 10/03(金)21:04 ID:1gEDXAAa0(1)
12にアップデートしたら、タブの移動が出来なくなった。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s