GIMP GIMP part37 (73レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0102-gi55) [sage] 06/08(日)10:32 ID:y1QJ5m0Q0(1/3)
そもそも図形などのオブジェクトとは?Gfigの事?
GIMP2では出来てたとは?
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0102-gi55) [sage] 06/08(日)10:54 ID:y1QJ5m0Q0(2/3)
もし選択範囲で切り取って浮動レイヤーで貼り付けたものを図形オブジェクトと呼んでいるのなら
GIMP2で出来ていたと思っていたのは勘違い

レイヤーの移動とパスの移動は全くの別物だから
そういうのはInkscapeとかでやった方がよさそうな作業

ラスターグラフィックは描画した結果でありベクターグラフィックは描画そのものの編集
GIMPは前者でInkscapeは後者
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0102-gi55) [sage] 06/08(日)15:45 ID:y1QJ5m0Q0(3/3)
あーそれは無くなったようだね

レイヤーは複数選択出きるようになったので集合的操作が可能になりリンクアイコンが不要になったけど
パスに関しては機能からは除外されているようだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s