Mozilla Firefox 多段タブスレ Part.3 (954レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

936
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbaf-Aaf0) [sage] 08/21(木)03:19 ID:M9KfVHIe0(1/2)
>>932
a~eのファイル設置場所は合っているけど、うちの場合は
138+の多段タブ.zipからはMultiRowTabLiteforFx.uc.js(を>>775したもの)しか使っていない。他のファイルは
https://github.com/alice0775/userChrome.js
で検索窓でconfigと打って出てくる117/~~のconfig.js(139/~のでは多段タブは何も動作しなかった)
同じく117/~のconfig-prefs.js(まあこれは139のと中身同じだけど)
141/~のuserChrome.js

あと必須なのがこれ(about:configで直接やっても当然問題無いはず)
FirefoxPortable\Data\profile\user.jsを作って中身に以下を記述
// userChrome.css/userContent.css有効
user_pref("toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets", true);

そしてFirefoxを起動して上部を右クリック>ツールバーをカスタマイズ でFirefox viewをD&Dして排除して完成

新規試した時に>>909-910以外でやったのはこんな感じ
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbaf-Aaf0) [sage] 08/21(木)11:19 ID:M9KfVHIe0(2/2)
>>938
もう一度試してみたけどやはりその画像のように表示できる

最小構成としては
config.js alice氏の117
config-prefs.js alice氏の117
MultiRowTabLiteforFx.uc.js 多段タブ.zip
userChrome.js alice氏の141
about:configのtoolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets をtrueに

これだけで一応その画像のような感じにはなる(タブが縮むので多少多くタブを出さないとだけど)
なのでまずは最小構成で試してみて
正常なの確認してからuserChrome.cssに>>909-910とかやってみると良いかと
自分が教えられるのはこれくらいかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.466s*