【PC用】PPSSPPのスレ5【PSPエミュ】 (841レス)
上下前次1-新
1(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd3d-OYJH) [sage] 2024/03/17(日)13:39 ID:Z+i+4wqg0(1)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。
公式
http://www.ppsspp.org/index.html
最新ビルド
http://buildbot.orphis.net/ppsspp/
総合Wiki
http://wikiwiki.jp/pspemu/
前スレ
【PC用】PPSSPPのスレ4【PSPエミュ】
2chスレ:software VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-InNC) [sage] 04/17(木)21:43 ID:P+rU8C7Md(1)
外人の作った3rd birthdayのアヤのエロテクスチャ拾って使ってみたけど
ちっぱいで黒竹日じゃあんまり楽しくないわ…
尻はいいんだけど
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6c-pIqh) [] 04/21(月)20:00 ID:eO34PHu30(1)
Gジェネポータブルのチートで
_C0 MsEXP
_L 0x1022027C 0x000003E7
_C0 CharacterEXP
_L 0x10220284 0x000003E7
これが効きません...
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5eb3-Lt/q) [sage] 04/21(月)20:43 ID:nV57pQXW0(1)
経験値くらい自分でメモリサーチしろよ
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-DEoH) [sage] 04/21(月)21:32 ID:K1T75nIf0(1)
ビュアーはあってもサーチてどうやるん?
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a2e-S4tU) [sage] 04/21(月)21:48 ID:f+wIcB620(1/2)
ここエミュスレよ
改造スレでどうぞ
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-DEoH) [sage] 04/21(月)22:01 ID:R67+Z54kd(1)
化石化した過疎スレで話題も振れないクセに何言ってんだか。
エミュでのサーチ方法としてスレチという程でも無いし。
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a2e-S4tU) [sage] 04/21(月)22:48 ID:f+wIcB620(2/2)
話題が無いからスレチでもいいって理屈になる意味がわかんない
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9cb-Lt/q) [sage] 04/22(火)02:41 ID:47IzEQ3z0(1)
メモ帳で絵を描きたいっていってるようなもんだろ
つかバージョン違えばメモリマップも変わる可能性が高いんだからコードが使えなくなるなんてよく有る話し
それでもコード使いたいなら自分で移動先見つけろ
手段は自分で考えろって言われてるのに気付かずガキみたいに喚いてるヤツいるのな
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-JT63) [] 05/31(土)00:50 ID:uc2wuPeP0(1)
DISSIDIA 012 FINAL FANTASY
NPJH-50377
60fpsコード作りました
初動確認しかしてないので、バグ等不具合あったら報告お願いします
_C1 60fps
_L 0x20429C74 0x00000001
_L 0x20429C78 0x00000001
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5196-HWKQ) [] 06/05(木)20:23 ID:IWRfcXGa0(1)
まもなくv1.19リリース
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 4d62-ZSv7) [sage] 06/06(金)08:42 ID:Y4P9gF9E00606(1)
PPSSPP v1.19
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 0dd4-6mav) [] 06/06(金)11:17 ID:FwqbpbMP00606(1)
PPSSPPってテイルズオブリバースとか微妙に重くね
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 5196-HWKQ) [sage] 06/06(金)14:57 ID:YhmyGvfL00606(1)
v1.19にしたら音が出なくなるゲームがあるな
v1.19.1で修正予定
755(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス Sda2-kbcG) [] 06/06(金)15:58 ID:vvZ55Fznd0606(1)
ゲーム毎の設定は今でこそ当たり前な便利機能だけど、余所と違うのはエミュ設定丸ごとタイトル固定される点だな。
変更項目のみの保存にならねえかなぁ
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW d1f0-8eKR) [] 06/06(金)16:16 ID:+dwjuoHo00606(1)
泥版v1.19入れてみが音質かなり良くなった気がする
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd45-bAVr) [] 06/07(土)03:04 ID:RnCtsKtY0(1)
instance がどんどん増えて閉じられないのは何故?
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dfd-a+Ou) [sage] 06/07(土)08:21 ID:PFvbardh0(1)
Bugってハニーだから
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2285-3ej9) [] 06/07(土)10:04 ID:kYXEXZvT0(1/3)
1.19にしたけど何が変わったんだろう?
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d22-OGrD) [] 06/07(土)10:24 ID:bKFAcr3O0(1)
街や428はグラフィックバグらないのにかま2相変わらず1.19でも変なノイズ出るな
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9b1-kbcG) [] 06/07(土)10:35 ID:Ze1KFxP90(1)
下手に新機能や項目変わっても>>755の弊害で全部やり直しになるからいらない
互換性だけ上がればいい
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2285-3ej9) [] 06/07(土)11:22 ID:kYXEXZvT0(2/3)
このエミュレーター と ゲームキューブのエミュレーターはほぼ完璧に出来上がってるものだと思う。
だからあんまり文句言わない方がいいと思うよ。
PS2と64、サターンのエミュレーターにこのエミュレーターの爪の垢を煎じて飲ましてあげたいぐらいw
763(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9b1-kbcG) [] 06/07(土)11:35 ID:7GzNwbXp0(1)
PCSX2はあれでまだ不満か…
サターンは元のややこしさのせいだろうけど、優秀な一強が欲しいところではあるな
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d36-DcV8) [sage] 06/07(土)11:48 ID:KLx83HnG0(1/2)
REWRITEのフリーズを直してから完璧だと言ってもらおうか
765(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a238-mcFM) [sage] 06/07(土)12:13 ID:GCfsO8Lv0(1)
ゲームキューブのエミュレータってDolphinか?wiiでやったけどボタン設定が難解であんま使ってなかったな
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6c-ZSv7) [sage] 06/07(土)12:26 ID:8HAO8PrL0(1)
PPSSPPでは個別設定作る事はあんまりないな
コントローラーの操作を変えたい時くらいか
だから個別設定作ると設定を丸ごと保存するのも特に気にしてない
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b7-hgRg) [sage] 06/07(土)12:26 ID:h6aq1l2O0(1)
dolphinわりと最近急激に軽くなったな
768(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d262-ZSv7) [sage] 06/07(土)12:31 ID:li88hdZ/0(1)
パンチ、パンチ、避け、避け、パンチ、パンチの略。
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2285-3ej9) [] 06/07(土)13:13 ID:kYXEXZvT0(3/3)
>>763
PS 2はソフト数の多さが一番のネックだろうね。特に海外ソフトが多い。
ゲームキューブとPSPはソフト数がちょっと少ないので1個1個のバグ取りとか結構楽なんだと思う。
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d36-DcV8) [sage] 06/07(土)13:58 ID:KLx83HnG0(2/2)
>>763
PCSX2はUIとかはいいと思うけどまだまだバグが多い
特に日本版しか発売してないタイトル
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウT Sa16-ZSv7) [sage] 06/07(土)14:59 ID:v80QRNoja(1)
>>768
避けがパリィだったらPPPPPPだった訳か
772(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9b1-aE4g) [] 06/08(日)02:54 ID:bfkPzMm50(1)
>>765
スレチだけど
最初は解りにくいけど慣れるとワリと融通利くぞ
ポインタをマウスにも出来るしGCクラコン対応タイトルなら何の問題もねーし
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bcd-ySRU) [] 06/08(日)10:34 ID:mOhsfYTu0(1)
>>772
Wii の場合はかなり可変的なので設定 無茶苦茶 難しいと思う。
ポイントだけならまだしも
ヌンチャクとコントローラーに傾きセンサーがありそれプラス振るという動作もあったはず。
結論 言うと実物の Wii コントローラーを対応させるというのが一番の方法だと思う。
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 395e-1eeO) [sage] 06/09(月)17:32 ID:4Fk6cZ1u0(1)
1.19で首都高バトルはiPhoneでスムーズに動きますか?
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-aE4g) [] 06/09(月)18:10 ID:TI9h3hbwd(1)
まずは試そう
話はそれからだ
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1373-Ji+F) [] 06/09(月)19:54 ID:I53+Pzk+0(1)
歩きながら首都高バトルで白熱してたらiPhoneがクラッシュ!
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9303-jshs) [sage] 06/09(月)19:59 ID:pplwQrR90(1)
日本版パラッパラッパーは永久に直らんのか
778: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d14c-G8JR) [sage] 06/09(月)22:11 ID:DbvtxdP40(1)
v1.18.1ではどう設定を弄ってもEVE the 1stで音声にノイズが乗るバグが直らなかったのだが
v1.3.0に本体をアップデートしたら完全に完動するようになってワロタw
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d101-gi55) [sage] 06/10(火)07:42 ID:e44gbQVj0(1)
頭痛が痛い
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3996-G8JR) [sage] 06/10(火)13:11 ID:FrCxMfqi0(1)
v1.19.1
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9f1-ySRU) [] 06/10(火)13:32 ID:WV37U/mY0(1)
なんか 修正入ったのかな?
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1962-AFj/) [sage] 06/16(月)15:37 ID:hqFFTFkU0(1)
PPSSPP v1.19.2
783(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e25-+kc4) [] 06/17(火)11:29 ID:iIS5x0xQ0(1)
また修正?
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5158-g/8f) [sage] 06/17(火)11:55 ID:MUF8AUU+0(1)
>>783
1.19で音周り作り直したけど設定いじらないと無音になる
ゲームがいくつかあってそれが1.19.2でなおった
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-B0Sl) [] 06/17(火)13:32 ID:VPG4jJkEd(1)
小数番はなんか不安だし20を待つ
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7581-xkro) [sage] 06/17(火)19:34 ID:vlEGnFZn0(1)
1.20になったらまた末尾は小数番からなのだが??
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdd-C6j3) [sage] 06/18(水)10:42 ID:NDUOHbQfM(1)
毎度修正版出してくるよな
1.19.3来るか?
788(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12a7-+kc4) [] 06/18(水)12:39 ID:mpaXedFX0(1)
ほとんど完成に近い 本体 だから
これ以上何をバージョンアップしてるんだろう?
789: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 751b-jgBs) [sage] 06/18(水)13:43 ID:JQNeKVi80(1)
バグや進行不能なんて山程残ってるよ
wikiの動作報告隅から隅まで読んでみな
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-B0Sl) [] 06/18(水)13:50 ID:2zE/PzOFd(1)
>>788
公式も読まずにそゆ事言うと器が知れちゃうぞ
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19cf-C6j3) [sage] 06/18(水)15:15 ID:84XLJ09z0(1)
そゆ事
器
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b5-E6Ax) [sage] 06/20(金)15:32 ID:tflJJ3yb0(1)
PPSSPP v1.19.2にてEVE the 1stで立ち絵が消えるバグ未だ直らず
またソフトウェアレンダリングにてプレイすると音声が消えるバグが新たに浮上
またPPSSPP v1.19.2にてREWRITEの進行不能バグも確認 報告以上!
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 556c-AFj/) [sage] 06/20(金)16:06 ID:JTZEUtgK0(1)
ここに書き込んでも直るもんじゃなかろうに
GitHubに報告してもイースI・IIのムービー倍速バグは直らないがな
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdd-C6j3) [sage] 06/20(金)18:05 ID:o2vGIi0WM(1)
マイナータイトルほどバクが出るよな
途中でフリーズしたり
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ea8-aNmL) [] 06/20(金)19:01 ID:nXqm/pe70(1)
バクは、奇蹄目に含まれるバク科の構成種の総称。現生種はすべてバク属に分類される。
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-B0Sl) [] 06/20(金)19:54 ID:svedzodA0(1)
お前の夢を食べてやる
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb9-5M3u) [sage] 06/20(金)22:58 ID:kvcK4qqv0(1)
ばくばく
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d9b-ZhAE) [sage] 06/21(土)02:36 ID:No0+VErd0(1)
中学の時BAKUファンだったなあ
AIR車谷浩司が最初に組んだバンド
799(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-E6Ax) [sage] 06/21(土)22:53 ID:Pt5mp/W/0(1)
_C0 Encount Off
_L 0xE0020000 0x101FCD12
_L 0x601FCD10 0x00000000
_L 0x00000001 0x00000200
_L 0xD0000001 0x10000200
_L 0x601FCD10 0x000000FF
_L 0x00000001 0x00000200
FF3のエンカウントオフ R押しでオンのコードなんだけど
これエンカウントのアドレスってどこなんでしょ?
001FCD10〜12の部分いじっても変化なくて解らない
ボタンコードと組み合わせてボタン押してる時だけエンカウントオフに作り直したいです
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85cf-F8yx) [sage] 06/22(日)08:26 ID:Cst1Va0j0(1)
>>799
CODEの効果
https://wikiwiki.jp/cwcheat/CODE%E3%81%AE%E5%8A%B9%E6%9E%9C
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd6c-cVjo) [sage] 06/26(木)22:59 ID:Q45AYaCk0(1)
v1.19.2でときメモ4の立ち絵が普通に表示される様になってるじゃないですか
いつ直ったんだろ
802: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d03-S6wV) [sage] 06/27(金)11:34 ID:LzyACJ4q0(1)
だいぶ前
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56e-cVjo) [sage] 06/28(土)00:52 ID:ZkKft1gM0(1)
スタートオーシャン2のBGMおかしいけどましになってる
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d62-cVjo) [sage] 06/28(土)11:15 ID:4J9jxDzh0(1)
マシマシでお願いいたします。
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-F8yx) [sage] 06/28(土)11:30 ID:610uCAKp0(1)
マジか じゃあスターオトーシャン2やってみるか
806: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a303-YFq4) [sage] 06/28(土)14:58 ID:bPvFQJux0(1)
面白い
807: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ fbc2-Qyzi) [sage] 06/29(日)21:36 ID:F8OCu8lz0NIKU(1)
Retroarch版PPSSPP使ってみたけどGPU負荷が全然違うんだな
どうしてこうなった?
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fa4-/Xlw) [] 06/30(月)07:56 ID:QmW0WesC0(1)
Visual c++2022って何処の入れれば出来るの?
色んな所の試したけど、一応起動はするけどアプリ不足の警告が出続けてうざいんだが?
809: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27cf-hRAP) [sage] 06/30(月)08:27 ID:CeL+QnQe0(1)
色んな所のとか怖い事するような奴はエミュに手を出すな
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-sHGY) [sage] 06/30(月)21:07 ID:cMorKzZRd(1)
ワロタw
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-/xla) [sage] 06/30(月)21:21 ID:Hl1pr3p20(1)
そのままググるだけで正規の頒布元が出てくるのに何をしてるのやら…
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e273-42vu) [] 06/30(月)21:44 ID:z4/9qNjp0(1)
他国語版とかWebArchive的なとこから過去版持ってきてるとか…(白目
813: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-/Xlw) [] 06/30(月)22:49 ID:27GqMG7c0(1)
808だが、原因がWindowsにあってマウスカチカチであっさり解決して、ここ見直したら顔真っ赤になった俺退場
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 439b-oH73) [sage] 07/01(火)03:18 ID:yxPGC0Uf0(1)
それを正直に告白できる勇気は評価する
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6e-aEED) [sage] 07/01(火)08:07 ID:PK32Hxzk0(1)
そもそも、最近のPPSSPPは
組み込んでビルドしているから
Visual Studioは別にインストールしなくても良いからね
何故、Visual c++2022をインストしないと考えたのか…
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a8-vr7j) [] 07/02(水)10:20 ID:YUqJujt+0(1)
youtubeでFF7ユフィLv1でマテリア駆使してウェポン倒すやつ見たけど
同じマテリアシステム使ってんのにFF7CCの全ミッションクリアムズイ
817: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba6-Qyzi) [sage] 07/02(水)11:13 ID:H/80fke30(1)
日記おじさん
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-/Xlw) [] 07/02(水)13:51 ID:e7sF1H4Rd(1)
ブログサイト→人に見られるの怖い
SNS→上記+リプ怖い
LINE→企業垢しかない
匿名掲示板→せや!ここなら!!
819(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-d21E) [sage] 07/08(火)01:24 ID:GxH4scIXM(1)
PPSSPPと関係ないが、ようやくPCだけでISOのアプデできるようになったんだな。
これでiso_toolも実機もおさらばだ。尤も、いまさら遊びたいソフトないけど。
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 979b-XFg5) [] 07/08(火)16:40 ID:qIxZgVrO0(1)
>>819
どうやるの?
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hdf-RYGE) [] 07/08(火)18:25 ID:N+N+FC5hH(1)
ああやるんだよ
822: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97b1-fJcT) [] 07/08(火)20:01 ID:beVTeTVs0(1)
どゆこと?
スパロボOEが単体でアプデ出来るの?
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-d21E) [sage] 07/08(火)22:42 ID:fiFmk167M(1/5)
どゆこと? と言われてもそのまんまの意味だが。
仮に、スパロボOE(NPJH-50521)をアプデするなら、最低限2つ必須。
1.スパロボOEのISO
2.スパロボOEの最新アプデファイル(PKG)
調べたらv1.08で「JP0700-NPJH50521_00-GAMEUPDATE000008」これのPKG。
ググればいくらでも方法が乗ってるのだが、まぁネタもないし。
説明下手で、しかも長文になるけど。連投規制に引っかかるまでなら、
自分がやった方法を列挙……
824: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-d21E) [sage] 07/08(火)22:43 ID:fiFmk167M(2/5)
手順1、アップデータPKGの展開。
ツールはPSN PKG Decryptorでもいいし、古参のpkg2zipでも何でもいい。
展開したファイルは「すべて後で使う」ので、別フォルダにコピーしておく。
手順2、PBOOT.PBPの展開。
アップデータPKGを展開するとPBOOT.PBPがある。
これをEBOOT.PBPに“リネームしてから”展開する。
ツールはPBPViewer or PBP Unpacker、個人的には後者のが楽。
無事に展開が完了すれば、複数ファイルの内「PARAM.SFO」と「DATA.PSP」が
あるはず。この2つは超重要、別途作業用フォルダに退避しておく。
長いので一旦きります。当然だがツール類は最新版を。
書き込みできなくなったら、規制くらったと察して。
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-d21E) [sage] 07/08(火)22:43 ID:fiFmk167M(3/5)
手順3、DATA.PSPの複合化処理
複合化ツールは数あれど、なぜか自分の環境だと、ほとんど使えず。
「pspdecrypt」これしかうまくいかなかった。
コマンドプロンプトorドラッグ&ドロップでDATA.PSPをpspdecryptに
放り込む。すると「DATA.PSP.dec」に複合化される。
このファイルをEBOOT.BINにリネーム。
さきほど「PARAM.SFO」を退避させたフォルダにコピーしておく。
手順4、スパロボOEのISOの展開。
WIN11ならツールを使わずともISOを展開できるので省略。
826: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-d21E) [sage] 07/08(火)22:45 ID:fiFmk167M(4/5)
手順5、展開したISOファイルに上書き処理。
置き換えるファイルは2つ。
PARAM.SFO(PSP_GAME/PARAM.SFO)
EBOOT.BIN(PSP_GAME/SYSDIR/EBOOT.BIN)
以上で「アップデートに対応したファイル構成(ISOの中身)」が完了。
手順6、ISOのリパック。
PPSSPPは展開状態だと動作しない、たとえファイル構成が正しくても。
故に、ISOへ再構築しなければならない。
ツールはエミュ御用達のUMDGenやmkisofsなど、ぶっちゃけなんでもいい。
自分の環境だとUMDGenがフリーズしてしまうので、mkisofsを使ったが。
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-d21E) [sage] 07/08(火)22:46 ID:fiFmk167M(5/5)
手順7、PPSSPP(エミュフォルダ)にアップデートファイルを配置。
場所は「memstick\PSP\GAME」のフォルダ配下。
スパロボOEのアプデPKGを手順1で展開したはず、「NPJH50521」という
フォルダとファイルを「そのまま」突っ込めばいい。
手順8、動作確認。
アプデできなくても泣かない。俺はうまくいってるし。
828: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1762-kkOg) [sage] 07/10(木)12:42 ID:7G0W5oLN0(1)
乙
結構面倒臭いんだな
PPSSPPがアプデ復号機能を搭載してくれりゃ楽なんだが
829: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5796-d21E) [sage] 07/12(土)01:05 ID:XyTql6Af0(1)
v1.19.3が近日リリース
830: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM73-9/0y) [sage] 07/14(月)12:36 ID:5ug/+NQeM(1)
なんかおかしいから1から入れ直して設定し直した
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df96-oU0i) [sage] 07/14(月)23:32 ID:DEmfZD/C0(1)
v1.19.3
832: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a699-DMnE) [] 07/15(火)00:20 ID:XCh57BiW0(1)
v1.19.4
833: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d60-YjA1) [sage] 07/15(火)11:17 ID:d7BaMcrt0(1)
1.19.xはバグバグかね
834(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-QeiW) [] 07/15(火)12:14 ID:zjHVA95Ld(1)
小数番は開発版と同じだと思ってる
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e6c-NZlk) [sage] 07/15(火)12:34 ID:qcJwqvuu0(1)
テイルズオブリバースのボイスが途中で止まる不具合が直ってるわ
836: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ac0-5/ZB) [] 07/15(火)15:40 ID:G/wG/XBp0(1)
1.193 来たね~
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6603-JS/i) [sage] 07/16(水)11:49 ID:eUaDeQp+0(1)
日本版パラッパラッパーの1面終了後にクラッシュするバグがやっと治った
v1.19.1の時点で治ったっぽい
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f0ce-Booz) [sage] 07/16(水)13:45 ID:1uIt7BeN0(1)
>>834
小数番は開発版と同じじゃないんだわ。少数無しこそが開発版なんだよw
色々改変してリリース(v.1.19)→なんかここおかしいよとみんなが教えてくれる。
→それを修正して落ち着いた(v1.19.3)→ほな次またがっつりいじるか…の流れ。
なんで、修正が止まったところが安定版なんだよ。
最近だと、1.16.6→1.17.1→1.18.1→1.19.3が安定版。
1.19.4以降を出す予定は現状なさそうなので、気になるならアプデが1か月されてない
ところで更新すればいいと思うよ。
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a85-5/ZB) [] 07/16(水)16:06 ID:JNcy+UcY0(1)
一時 ゲームやめる時とか 英語の確認 みたいの出るようになったな。
840: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d59-FWJ7) [sage] 08/04(月)12:04 ID:zfXKRvn10(1/2)
左右コントローラーでスマホ挟むタイプの奴で、PS配置の奴って無いんだねぇ
パッドの上にスマホをマウントしてDSみたいにするやつでもまぁいいっちゃいいんだが……
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d59-FWJ7) [sage] 08/04(月)12:12 ID:zfXKRvn10(2/2)
いや、COWBOXのD9とかいうちょっと高めのやつがあるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.364s*