[過去ログ] Waterfox Classic Part16 (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef6b-0nNY) [sage] 2022/07/19(火)03:23 ID:/g+zyAwQ0(1/2)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

Firefoxベースの64bitネイティブ対応のオープンソースブラウザです。
対応OSはWindows、Max OS X、Linux。

■公式サイト
https://classic.waterfox.net/

■GitHub
https://github.com/WaterfoxCo/Waterfox-Classic

■フォーラム
https://www.reddit.com/r/waterfox/

※前スレ
Waterfox Classic Part15
2chスレ:software VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59b1-7ioB) [sage] 2023/10/14(土)22:23 ID:3a57JE5+0(1/2)
>>864
basiliskスレの1にある非公式言語パック入れれば日本語化できるよ
887
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59b1-7ioB) [sage] 2023/10/14(土)22:28 ID:3a57JE5+0(2/2)
>>875
自分はSerpent55だけど丸々コピーはちょい怖かったから
ClassicとSerpentにFEBE入れて、まずClassicでバックアップして、Serpentで一つずつ復元した
usrchrome.jsを68用にする必要があったのといくつか動かないアドオンを入れ替えたけど
ほぼほぼClassicと変わらず使えてる
888
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-rPjP) [sage] 2023/10/14(土)23:04 ID:o40kkSpNr(2/3)
な、ゆとりだろ?
言った通り繰り返すだけ…
おもろ
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5354-F9rj) [sage] 2023/10/14(土)23:12 ID:Fnb4hRj40(2/3)
>>888
好きなだけ繰り返せよw
おまえの妄言は何一つソースもだせな虚偽でした。
というだけの話
まぁ無いものは出せないのだから
「じ、自分でしらべろていってんだかね!(T_T)」
とでも言うしかないわなw
情つよ(自称)さん、よっわw
890
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-rPjP) [sage] 2023/10/14(土)23:21 ID:o40kkSpNr(3/3)
いいからいいから…
そうやってずーっと人に頼って生きて行きなさいよ、情弱ゆとりん笑
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5354-F9rj) [sage] 2023/10/14(土)23:35 ID:Fnb4hRj40(3/3)
>>890
ん?意味がわからんな
何も知らない奴にいったい何を頼るんだい?

お前の脳ミソじゃ何を言われてるかすら分からんかw
そもそもただの荒しだし
892
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c9b7-IAFT) [sage] 2023/10/14(土)23:38 ID:wCl1f1mO0(1)
でもこういう人って教えてもなんだかんだ何癖つけるだけだよ

さすがにセキュリティー更新しなくても迷惑かからないってのは甘すぎるべ
回り回って迷惑かけることになるってのもあるし
893: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7115-iZeJ) [sage] 2023/10/14(土)23:49 ID:5p3EYcwU0(1)
もはや意味不明な争いと他ブラウザの話題しかないオワコンスレか
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b21-/h6j) [] 2023/10/14(土)23:54 ID:qdpqQvpO0(1)
注意喚起だというならまずは教えないことには始まらんしね

少なくとも現実は >>854 になにも反論でずに執拗に粘着する荒らし ID:o40kkSpNr がいるというだけ
895
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9bb-6lTt) [sage] 2023/10/15(日)10:22 ID:kbROXdQT0(1)
>>878
>>887
改めてありがとうございます。
やっと移行が終わってこれから数日試そうと思う。

結論から書くとInternet Download Managerアドオンの関係でpalemoonになった。
basiliskとserpentだとこれが入らず、ブラウジングにかなり制約が出るので見送ることになった。
あとbasiliskはテーマもかなり使いづらくてしんどかった。

アドオン移行は教えて頂いた通り、プロファイルのextensionsのコピーでほぼ問題なかった。助かりました。

唯一all in sidebarが入っても機能せず、インストールをスキップする羽目になった。
幸いpailmoonに代替があるので、そちらにaisbの設定をインポートできた。

あとはTampermonkey →Greasemonkeyの移行も面倒だった
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-rPjP) [sage] 2023/10/15(日)15:29 ID:dGqXL56Cr(1)
ゆとりん元気?

>>892
それな
検索ワードだけでも教えてあげたら
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b95-7ioB) [sage] 2023/10/15(日)16:46 ID:JH8uwVY90(1)
>>895
移行面倒だけどやっぱ更新されてる安心感はあるね
お疲れさん
898
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Nh8q) [sage] 2023/10/16(月)16:47 ID:pkPn7O6Pd(1)
ゆとりって単語久々に見たわ
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM35-wz3A) [sage] 2023/10/16(月)21:34 ID:I2/dgH2GM(1)
BASILISK入れて見たけど何かカクつく
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-rPjP) [sage] 2023/10/17(火)00:47 ID:lvcPa+Lrr(1/2)
>>898
さすがゆとり
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c186-ybsn) [sage] 2023/10/17(火)01:15 ID:FM2jKCBj0(1)
FRISK
902: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 537e-F9rj) [sage] 2023/10/17(火)01:27 ID:f6ZRIqb70(1/2)
今どきゆとりとかいうワード使うのって40~50代のおっさんだろw
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-rPjP) [sage] 2023/10/17(火)01:32 ID:lvcPa+Lrr(2/2)
決めつけゆとりんワロ
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 537e-F9rj) [sage] 2023/10/17(火)01:34 ID:f6ZRIqb70(2/2)
さすがおっさんワロw
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96e-DyZ9) [sage] 2023/10/17(火)06:57 ID:8bJ0/n1v0(1)
ゆとり世代の幅が広すぎる気がするしもうその世代もおっさんなってるでしょ
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-rPjP) [sage] 2023/10/17(火)09:52 ID:fycc8R1Kr(1)
おっさんがおっさんと煽るゆとりん
ハハハハハ
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c93b-l5OQ) [] 2023/10/17(火)13:13 ID:R9wfoZYc0(1)
Deepl、読み込み終わったら一瞬表示されるのに、ブランクになるなぁ
908
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4181-DfhZ) [] 2023/10/22(日)01:00 ID:C4o+mXv/0(1)
Deeplが使えないのは痛いね
他にも見れないサイトが多すぎて、さすがにサブブラウザを使う機会が多すぎて面倒だわ

一時Steamが見れなくなったときはさすがに移行しようと思ったが、いつの間にかSteamの方で修正してたのでそのままだった

PaleMoonとFloorpを試したけど、PaleMoonは昔の拡張が使えるが、Floorpは無理、それなら純正でいいやん…
ってことでPaleMoonに移行します。

昔のFirefox拡張を使えるブラウザがあったら教えてください
たまに見に来るので…
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d612-exru) [sage] 2023/10/22(日)11:57 ID:wLP4p2aq0(1)
>>908
ちょっと上で書き込みがあったBasiliskは?

2chスレ:software
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9115-iKuA) [sage] 2023/10/22(日)13:46 ID:zrkdL4Ip0(1)
もはや難民スレだな
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f991-752G) [sage] 2023/10/22(日)23:39 ID:2JhmEecs0(1)
あれpalemoonて、
912
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddd1-LRS/) [] 2023/10/23(月)22:48 ID:+D69zoyO0(1)
palemoonはベースのバージョンが古すぎてアドオンも古いやつじゃないと動かないし重い
まだbasiliskのほうが新しめのアドオンに大体対応してる
ただ、basiliskも一部のサイトなんかで表示がおかしいとかある
913
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW faf1-XUvb) [sage] 2023/10/24(火)10:36 ID:LWb9Khk/0(1)
>>912
試した限りpalemoonには対応するけどバジ/サーペントには対応してないアドオンは結構ありました
どちらにしろwaterには入るwebkitは全くの未対応なので、試すならまずpaleがいいのではと思います
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd86-LRS/) [] 2023/10/26(木)03:38 ID:+tvnurcM0(1)
>>913
多分そこらへん(対応状況)はユーザーごとに違うだろうけど、自分の場合はPalemoonでは動かないアドオンの方がが多かったよ
webextenshon多めならSerpentだろうね
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-Uuzk) [sage] 2023/10/26(木)07:43 ID:L3GkLkAV0(1)
まぁ対応云々は単にバージョンチェックで弾かれているだけとか多いしな。
916: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f907-RsZb) [sage] 2023/10/27(金)16:33 ID:109Dtdp20(1)
もう更新ないの?
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9115-iKuA) [sage] 2023/10/27(金)20:30 ID:iKOTd6E10(1)
残念ながらこちらの開発は既に終了しています。
今後更に不具合等発生する可能性が高いので、早急に代替ブラウザをお探しください。
918
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 9b30-/OhJ) [sage] 2023/10/31(火)23:58 ID:wdp49h4d0HLWN(1)
>>123
今更だけど素晴らしいありがとう
You Tubeフリーズ激重から見れるようになった
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2173-O6NI) [sage] 2023/11/01(水)03:53 ID:wHkeUF3Y0(1/2)
Stylusって使えない感じ?
Classic Add-ons Archive (2004-2018)ってとこの入れるとアイコンが出てこないし

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/styl-us/
これ入れてオンにしてもフォント変わらない
920
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f12e-PmD5) [sage] 2023/11/01(水)10:10 ID:nj9k13u40(1)
うちでは Waterfox Classic 2022.11 で addons.mozilla.org から入れたStylus 1.5.35 が普通に動作してる
「これ入れてオンにしてもフォント変わらない」って、具体的にどこのサイトでどんなスタイルシートを入れたのか書かんと
何がどうなってるんかさっぱり分からんよ
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2173-O6NI) [sage] 2023/11/01(水)14:49 ID:wHkeUF3Y0(2/2)
>>920
ありがとうございます。

入れたスタイルシートは

body {
font-family: '源ノ角ゴシック' !important;
}

すべて🔻

こんな感じで

G6から設定インポートしてきて全く同じ設定なのにフォント変わらなくておかしいなと思ったら、
Waterfox Classicの"ウェブページが指定したフォントを優先する(A)"のとこにチェック入ってなくて
チェック入れたらちゃんと変わりました。
922
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-H9h+) [sage] 2023/11/02(木)14:29 ID:2Rpkni6x0(1)
ニコニコ見られなくなったんだけどおま環?
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1cf-XVKo) [sage] 2023/11/02(木)17:15 ID:5qMS+2/E0(1)
エラーが発生しました
って出た
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 51b1-czFJ) [sage] 2023/11/02(木)18:31 ID:w0eJPJsL0(1)
同じく駄目
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-fJeI) [sage] 2023/11/02(木)20:10 ID:Gy1wISJ80(1/2)
いよいよお別れか・・・
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb58-fJeI) [sage] 2023/11/02(木)21:04 ID:Gy1wISJ80(2/2)
ぶっちゃけ次の候補は何が良いんだろ
因みに俺はこれがメインブラウザ
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4903-g5YV) [sage] 2023/11/02(木)21:10 ID:Ckl3Z1YM0(1)
俺もエラー発生したけどぶっちゃけニコニコ見る機会の方が圧倒的に少ないからあんまり影響ないかな
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1fe-Ck9t) [sage] 2023/11/02(木)22:04 ID:h+yF2sST0(1)
serpent52?でもなぁ
もう少し使いたいね…
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b1-dz/Y) [sage] 2023/11/02(木)22:10 ID:DptF0vPy0(1)
できない事は切り捨てる
それでいい
930
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b37-czFJ) [sage] 2023/11/02(木)22:55 ID:w/4pgOPa0(1)
旧アドオンとWEのアドオンも少し使いたいならSerpentかな?
今は探せば結構なアドオンは代替があるだろうからG5や本家に戻ってもいいのかもね
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd33-c8RC) [sage] 2023/11/03(金)09:52 ID:OAkZoJQwd(1)
>922
Pale MoonやBasiliskだと視聴できた
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b30-/OhJ) [sage] 2023/11/03(金)12:56 ID:Z0fezsNi0(1)
アドオンを探してる
ページ中の文字を選択してコピーすると、そのページのアドレスも一緒にコピーしてくれる物を探してる
そういうアドオンはmake linkとかいくつかあるんだけど、プレーンテキストで、画像も選択されていた場合は画像も一緒にコピーしてくれるものを探してる

たいていテキストと画像を一緒に選択してコピーすると、プレーンテキストのみで画像はコピーしてくれなかったり、
htmlとしてコピーすると、画像はコピーしてくれるけど、今度は文字がプレーンではなくなってしまう

解決してくれるアドオン無いかな?
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2158-c8RC) [sage] 2023/11/03(金)15:18 ID:CF4DHYXb0(1)
クロームをどうしても無理やり使わせたいんだろうな
クロミウム派生ブラウザでも表示させないように最近どんどんしてるし
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-DyoE) [sage] 2023/11/04(土)01:28 ID:W6LSt1kd0(1)
Chromium系は細かいことだけど
テキストをダブルクリックすると同じ種類の文字、
ひらがなはひらがな、カタカナはカタカナ、漢字は漢字、
アルファベットはアルファベット、数字は数字で
選択されないのが個人的に痛いのよね
複数行選択時に行間まで選択されて読みにくいし
細かいことだけど基本的な動作が違うので凄くストレス
今はG5で満足している
G6はまだあかん
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bea7-wdyj) [sage] 2023/11/04(土)01:59 ID:tQjeTV390(1)
なんか使えてる 重いけど動くし大体のウエブページも見れる 重いけど なんでこれ使ってるかっていうとほぼScrapBook Xを使う為かな
それとBarTab Plus これは似たようなのが無かった
それとTab Mix Plusの機能か知らんけど左上のタイトル表示をブックマークタイトルにする機能これも見つからなかった
地味にレガシーアドオンの機能が良すぎて削除できないブラウザだ
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8630-vuYt) [sage] 2023/11/04(土)14:59 ID:7SZX28i60(1/2)
自分はWindowsタブレットでタップ操作で使ってるけど、quantum以降は中途半端なタッチ操作が実装されて使い物にならない
ずっと直らないので最新のものへの乗り換えは絶望的
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8630-vuYt) [sage] 2023/11/04(土)15:30 ID:7SZX28i60(2/2)
custom buttons超久しぶりに見た
ダメだとばかりに諦めてたのに探してみるもんだ
https://github.com/srazzano/Waterfox_Addons/raw/master/custom-buttons3-WF59.2.2.xpi
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8630-vuYt) [sage] 2023/11/05(日)12:15 ID:4nFYR1bk0(1/2)
うわー、動作がおかしかったんで初めてリフレシュってのを試してみたら、Chromeフォルダが空っぽになってる...
user.jsファイルも消えてる...
マジか...
バックアップ取ってない
終わった...

終わった.......
939
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-Uc38) [sage] 2023/11/05(日)12:20 ID:Ob69KJki0(1/2)
デスクトップがどこかにバックアップフォルダが作られるんじゃなかったっけ
それの中身と新しいプロファイルフォルダの中身を入れ替えればもとに戻せるはず
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8630-vuYt) [sage] 2023/11/05(日)12:55 ID:4nFYR1bk0(2/2)
>>939
うおー、あった
ありがとう!!!
よかったー
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49cf-krmr) [sage] 2023/11/05(日)14:14 ID:/QH8kaUK0(1)
「バックアップ?欲しけりゃくれてやる、探せ!Waterfoxの全てをそこにおいてきた!」
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42cd-OSq+) [] 2023/11/05(日)17:23 ID:NM5rpPxd0(1/2)
>>930
Serpentって、Windows10 64bitでも動作します?
せめてニコニコ動画だけ見られれば・・・
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42cd-OSq+) [] 2023/11/05(日)17:24 ID:NM5rpPxd0(2/2)
>>930
Serpentって、Windows10 64bitでも動作します?
せめてニコニコ動画だけ見られれば・・・
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-Uc38) [sage] 2023/11/05(日)21:47 ID:Ob69KJki0(2/2)
Win10 64bitでも動くよ
basiliskがリファレンスだから興味があるならそっちから試してもいいかもね
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-nfDM) [sage] 2023/11/07(火)22:44 ID:XsU0mRGW0(1)
>>918
このレスのおかげで同じく助かったわ
ありがと
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e58-rcYK) [sage] 2023/11/09(木)12:20 ID:TI1e66wy0(1/2)
Classicのツリー型タブのアドオンこれと同じ挙動(タブバーを自動的に隠す、タブバーをオーバーレイで表示)ができるアドオンかブラウザ無いかな?
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-cBAz) [sage] 2023/11/09(木)22:38 ID:NSzrJlOI0(1)
Tree Style Tab
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e58-rcYK) [sage] 2023/11/09(木)22:52 ID:TI1e66wy0(2/2)
それをG5で使ったけど挙動が違って使いづらくてダメだった
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f06-gIsd) [sage] 2023/11/13(月)03:29 ID:mfCzi6M+0(1)
君たちがやっていることは、2020年にIE6を使っているのと同じ状態だな
950
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fad-TBL1) [sage] 2023/11/15(水)02:16 ID:XJhIzn6g0(1)
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfsGp3Y/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd4-Q3JS) [sage] 2023/11/15(水)02:52 ID:jD19PnsO0(1)
>>950
やるしか無いわ
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff4-dOOv) [sage] 2023/11/15(水)08:29 ID:K56XkooT0(1)
これ個別URL貼った人のポイントを無効に出来る方法があるってな
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-H58g) [sage] 2023/11/15(水)11:28 ID:kTMyMZq80(1)
スクショ取ってURL付けて通報すれば即垢BANじゃねーの?
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 06c3-1c/8) [sage] 2023/11/20(月)14:23 ID:8tP9os9L0HAPPY(1)
ヤフショに続いて楽天も上部の表示がおかしくなった?
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a902-hO6y) [sage] 2023/11/21(火)08:22 ID:oXG9Xzsn0(1)
X(旧Twitter)が表示されなくなった
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-0TgH) [sage] 2023/11/21(火)08:26 ID:K0+CCAImM(1)
同じく
Edgeでは表示される
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9f5-wSyT) [sage] 2023/11/21(火)09:50 ID:/XC/p+Mr0(1/6)
完全に終わった
移転先何処にしよ
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c203-ZMIm) [sage] 2023/11/21(火)09:53 ID:dd3by7x00(1)
見れなくなったねぇ
一時的なものか今後もうダメなのか
元々めっちゃもっさりだったからX(旧Twitter)見るのはもうChromeに任せるか…
959: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9f5-wSyT) [sage] 2023/11/21(火)10:28 ID:/XC/p+Mr0(2/6)
もう駄目だろ
他のブラウザで見れてるならコードいじってる
960
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e94a-QQEb) [] 2023/11/21(火)10:53 ID:j3+/QABX0(1/3)
一番使用感近い移住先ってどこだろ
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-4V9O) [sage] 2023/11/21(火)10:58 ID:s6fo6Fxi0(1)
Chrome で代替アドオンが見つかったので移行
YouTube 速え〜
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4615-wpsR) [sage] 2023/11/21(火)12:16 ID:ROEJIegb0(1/2)
>>960
上にもあったけどBasilisk派生のSerpent
旧アドオンも使えるしWEも一部使える
963
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e94a-QQEb) [] 2023/11/21(火)13:18 ID:j3+/QABX0(2/3)
>>0962
ありがとう
よさげなブラウザちらほら日本語化ないけど、
もうこれからは使い勝手を求めるなら英語必須なんかなぁ
964
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-ZMIm) [sage] 2023/11/21(火)13:26 ID:cyn5MD120(1/2)
>>963
Serpentは日本語化できるぞ
ちなみにXも普通に見れた
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e58-ooUf) [sage] 2023/11/21(火)13:29 ID:W9mX2GMn0(1)
俺はとりあえず同系列のG5最終使ってるけど使い慣れたアドオンが使えないのがな・・・
それだったらchromeでも良いのかなって思ってきた
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッT Sd22-hO6y) [sage] 2023/11/21(火)14:49 ID:V01xKYCpd(1)
>>963
Serpentの相談はコチラでどうぞ

Basilisk Webブラウザ Part2
2chスレ:software
967
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1173-ekUX) [sage] 2023/11/21(火)14:50 ID:65mO7j410(1)
Serpentの日本語化ってどうやんの?
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-QKY8) [sage] 2023/11/21(火)14:51 ID:WCs7Msvqr(1)
そうやってどんどんChromeにいくからグーグルの思う壺に
俺は少なくともGeckoじゃないと嫌だね
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9159-fPqY) [sage] 2023/11/21(火)15:33 ID:bMqlyJaP0(1/2)
chromeはプロセスが20個くらいになるのとメモリ食いすぎで使いにくい
あと後ろにあるブラウザにカーソル重なるとアクティブになるのがクソすぎる
970: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 463c-iyNC) [sage] 2023/11/21(火)16:05 ID:ROEJIegb0(2/2)
>>967
Basiliskスレの261にリンクがあるSerpent用の最新日本語パックをインストール
about:configのgeneral.useragent.localeをen-USからjaに変更
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e94a-QQEb) [] 2023/11/21(火)16:07 ID:j3+/QABX0(3/3)
>>964
ありがとう Serpentの日本語化成功した
ただ元環境構築にはまだまだハードルあるわね
972
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9f5-wSyT) [sage] 2023/11/21(火)17:27 ID:/XC/p+Mr0(3/6)
Twitterはプーリー?で何とかならんのかな
973
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-ZMIm) [sage] 2023/11/21(火)20:54 ID:cyn5MD120(2/2)
>>972
PollyのWebComponents-Bundleを有効にしたら見れたわ
ありがとう!
974: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9159-fPqY) [sage] 2023/11/21(火)21:31 ID:bMqlyJaP0(2/2)
Pollyが何か分からない
過去スレにもPollyfills入れてWebComponents-Bundleにチェックのレスがあるけどアドオン調べると6000件とか170件とか出てくる
975: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9f5-wSyT) [sage] 2023/11/21(火)22:00 ID:/XC/p+Mr0(4/6)
書いててあれだけど
俺Polly消したんだよなぁ
上書きインストールで復活するかな?
976
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9f5-FQXh) [sage] 2023/11/21(火)23:11 ID:/XC/p+Mr0(5/6)
一応、githubで拾ったpollyで
>>973 氏のをやったらTwitter動いたわ

怪しいアドオンだからおすすめはしない

kiyn/polly
977
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 527e-ekUX) [sage] 2023/11/21(火)23:32 ID:KswzpQ5H0(1)
https://github.com/kiyn/Polly/releases
これをインストール

ツイッターを開いてWebComponents-Bundleを有効にする
再起動してWebComponents-Bundleがチェック状態でツイッターを開くと無事に見られると

まあ入れるのは自己責任で
978
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927e-ue97) [sage] 2023/11/21(火)23:50 ID:FP3illya0(1)
俺メモ 調べてる途中

×
(2021 Feb 20)
github.com/zakius/Polly
github.com/zakius/Polly/releases (There aren’t any releases here)

△?
(2020 Dec 9 - 2021 Nov 11)
github.com/WaterfoxCo/Waterfox/issues/1958
github.com/kiyn/Polly (forked from hawkeye116477/Polly)
github.com/kiyn/Polly/releases/tag/v1.9

○?
(2022 Dec 13)
github.com/WaterfoxCo/Waterfox-Classic/issues/182
github.com/WaterfoxCo/Waterfox-Classic/files/10925276/zakius%40polly.zip
※zakius@polly.zip→rename→zakius@polly.xpi

Waterfox Classic.app/Contents/Resources/browser/features/zakius@polly.xpi
.waterfox …/extensions/zakius@polly.xpi
979: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9f5-FQXh) [sage] 2023/11/21(火)23:50 ID:/XC/p+Mr0(6/6)
俺は消したけど
元々水狐はpolly入ってる
はず
980: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9f5-FQXh) [sage] 2023/11/22(水)00:18 ID:f2aulBpl0(1)
kiyn/pollyは何回かTwitter開いてるとフリーズするかな

>>978 氏の◯?を試してる
981: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 627f-ekUX) [sage] 2023/11/22(水)00:35 ID:DttKUfmC0(1)
>>977
出来た!ありがとう!

ニコニコ動画も見られるようになる方法あるのかな…?
982: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b12e-/Wmb) [sage] 2023/11/22(水)08:51 ID:Id0LNB740(1)
>>977-976
ありがとうありがとう
zakius@polly.xpiの1.9mod2023-03-07で上手くいったよ
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9108-fPqY) [sage] 2023/11/22(水)18:22 ID:la82jAF+0(1)
>>976-978
ありがとう。見れた
知識がある程度ないと難しいな
xpiファイルの使い方とかさっぱりだったけどアドオン画面にドラッグドロップするだけでいいんだ
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 068f-1c/8) [sage] 2023/11/22(水)18:28 ID:r6jOsoCI0(1)
更新が止まってる以上、いずれこうなることは分かっていたけど状況悪いね
Firefox56の限界を感じてWaterfox Classicに移行した状況がまた来てしまった感じ
serpent55が割としっくりきそうな感じだったから様子見しつつ移行準備せざるを得ないのかなぁ
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02f4-+lST) [sage] 2023/11/22(水)19:18 ID:Cddf5YL40(1)
>>950
既にやってるよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*