[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part187 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/07(木)13:57 ID:UPS7FT0Y0(1/11)
Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ
現在の最新バージョン Version 4.21 2022年03月26日
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
直リンク用 インストーラ版 http://download10.janesoft.net/jane421_setup.exe
直リンク用 ZIP版 http://download10.janesoft.net/jane421.zip
ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり したらば板:internet_8173
テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他
スマホ版はこちら
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」 Part8
2chスレ:ios
Jane Style for Android Part3
2chスレ:android
前スレ
Jane Style (Windows版) Part186
2chスレ:software
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)12:23 ID:IZgg3Sf60(1)
てすと
904(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)12:23 ID:xoLVVb+p0(6/9)
>>899
無駄というか、中見りゃ書いてあるでしょ?「〜する」とか「〜防ぐ」とか。
それらは全部有効になっていたとしてもoptionフォルダの中に入っていたら実際には全部無効。
そしてデフォルト状態だとoptionの中にしかないので、総てのユーザーはまずReplaceStr.txt(およびその内容)は適用されてない状態から始まるって事。
それで不具合が無かったのなら、つまり丸ごと要らないって事だ。
なお、イチイチ書いて消してだと「あれ?前はどうやってたっけ?」ってなる場合があるから書いたままでも無効にする設定がある。
それが行頭の「;」
中身みてるとわかるけどかなりくっついてるよね?それはつまりそれが無くても使えてたって事(それ以前にoptionフォルダにある時点で以下略)
だから動作を確実にするには、新たに作るか全部消して、必要な行だけ追加した方がいいって事。
逆に興味持ったんなら新たに作ったヤツにoptionフォルダのヤツをコピペして追加してもいい。
「//▽(土)(日)をそれぞれ着色する」とか「//▽投稿日を漢字表記にする」とかちょっと見た目が変わって面白い
905(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)12:25 ID:/k14tOxg0(4/5)
>>884
>>894
バイナリエディタで見せてもらったけど「あっ…」って部分だった
とりあえず書き換えてみたけど次のアップデートでなんとかしてほしい
現状絵文字プラグイン置いてReplaceStr.txtで有効にして>>894と大体同じ状態
906(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)12:29 ID:0MAIrEZr0(6/8)
>>769
残念ながら今の子って1から100まで全て攻略本がないとダメなのよね
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)12:29 ID:LRcxlKsc0(1)
>>593
>そこから今までで許諾違反が問題になった例があるなら記録を見せろボンクラじじい
まだゴールポストを持って逃げ続けるの?
契約が有効でバイナリ改変が許諾違反だと認めた時点で念仏君の負けだよ
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/04/08(金)12:32 ID:r8r2JoDO0(2/2)
>>906
誰でも間違いようがない優れたマニュアルを作る
これはマネージャーの義務なんだけど、それをきちんと果たせていない無能な人が終身雇用のせいでクビにならないのも日本衰退の原因なんだよね
アメリカ企業なんて隙の無いマニュアル整備をきちんとやってるからヒューマンエラーを最小限に抑えて効率化を成し遂げてるわけで
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)12:32 ID:cGhu+gO70(2/2)
>>906
何をするにもまず検索して・・・だからね
それが無難とか怖がりとかじゃなく常識でありごく自然な行動になってる
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)12:32 ID:LK7UMDG20(1)
>>894,905
なるほど、説明ありがとうございます
911(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)12:32 ID:GACue3I90(16/19)
>>906
手順書ついてても勝手にスキップしちゃう
注釈ついてても一切読まない
絵文字プラグイン導入で何人目だよw って同じパターン
ReplaceStr.txt トラップが多種多様すぎて毎度笑いが止まらない
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)12:33 ID:6EpruDBv0(4/4)
パソおじ落ち着けよw
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)12:34 ID:jPphpSVV0(1)
4.21にしたらフリーズしてあせった。4.22書き込みてすと
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)12:37 ID:FQHd2h1M0(1/2)
4.22でもまだフリーズする
915(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)12:41 ID:VaCkZvpe0(1)
>>911
それって今の若い子特有だったのか・・・
うちの無能社員特有だと思ってたわ
4.22の状況見に来たら違う勉強になったわ
916(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)12:42 ID:eAeIXKrA0(2/2)
抜本的な不具合解消させるためにはいろんなとこにフリーズ文字貼ったほうがいいのかもな
917(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)12:42 ID:7JqyxrSJ0(10/11)
>>899
ファイル形式でエラーを起こす可能性を減らすだけだよ
同じtxtでも文字コードで全然別のファイルになるし
918: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)12:43 ID:/k14tOxg0(5/5)
>>916
ここに貼ると解決法見ようとするたびにフリーズするので勘弁
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)12:45 ID:v1ycFdRL0(1)
日本の場合は完璧なマニュアルよりもそもそもミスしにくい機構の方を要求するフシがある
機械とかは例えば油圧プレスは
離れた場所にある2つのスイッチを同時に押さないと動作しない → 指を挟む事故を防止する とか
なんで直接的なブツが絡まないところだとぐちゃぐちゃになる
このスレみたいに
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)12:46 ID:wpjkmnld0(12/14)
俺はここ見ようとしても最初はフリーズしまくったから
Edgeでこのスレの対策に辿り着いた
921(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)12:46 ID:8Zlp0qrd0(1)
昨日からなんかえらいことになってたんだなw
とりあえず>>7か
おまいら相変わらず優秀だな
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)12:46 ID:fo1R9Ahi0(2/5)
>>506
に4.22でフリーズする文字列が書いてあるが、
>>556
のパッチを当てるとフリーズしなくなるな。
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)12:48 ID:pewFfVw60(2/2)
>>915
同じこと思った
軽いカルチャーショック
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)12:48 ID:xoLVVb+p0(7/9)
>手順書ついてても勝手にスキップしちゃう
>注釈ついてても一切読まない
メシマズも同じ理屈だよね
さらに「(根拠は無いけど)こうした方がいい気がする」も追加されてる分性質が悪くなってる
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)12:48 ID:g9jbau5e0(4/4)
>>901
こういうこと?
//絵文字フリーズ回避
<rx>&#(18748.*?314);タブ区切り<font color=red>[絵文字くらっしゅ回避]</font>
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)12:50 ID:7JqyxrSJ0(11/11)
■ReplaceStr.txt トラップ
・【TAB】をそのまま転記する
・TABを全角半角スペースと勘違いする
・TABの仕様を知らない
・ReplaceStr.txt.txt
・そもそも拡張子が抜ける
・文字コードをANSI以外で保存する
・インストールフォルダじゃなくて解凍フォルダで弄る
・\optionフォルダで弄る
挙がっただけ書いたけどまだ増えそう
>>921
>>7で解決する事象でこんだけ勢い出るってのもなんとも
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)12:51 ID:rw7wb1Cn0(3/4)
ついにこうこくけせないにょ
928(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)12:51 ID:GACue3I90(17/19)
次スレのテンプレが超楽しみだ
どういう風にまとめてくれるんだろう
お手軽さからして >>764 をデメリット( >>847 )補足付きで推奨
第2候補として、絵文字プラグイン
いずれも ReplaceStr.txt トラップ餅ち
>>7 の内容は、
どういう対策で必要になるか/どういう人には不要か
の補足がないと混乱の元だね
頑張って!
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)12:55 ID:B4KxDSZ60(3/3)
>>904>>917
ありがとうございます。
まずは、絵文字プラグインが最優先なので、それだけ考えた方がいいですね。
既存のやつは内容を見て、おいおい試してみたいと思います。
でもReplaceStr.txtって今までも使ったことあるような気がするけど、
色々更新してるうちにミスって消えてしまったか。
前に、imgurやスポニチ関連で置換の追加したような記憶がある…
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/04/08(金)12:55 ID:X/u9/7J60(1)
どうせ対策しても>>506氏のような偉大で優秀なスーパーハカー様が穴を教えてくれる
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)12:56 ID:TQ9wRco40(1)
いろいろいじっても全然治んねーって思ってたら、あそこタブキー2回なのね
助かったわ
932(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)12:57 ID:fo1R9Ahi0(3/5)
>>506
への対策で
>>556
のパッチを当てても
>>635
でフリーズするなあ。
933(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/04/08(金)12:57 ID:0(1)
前スレもこのスレもフリーズして読めないが
誰かわざとフリーズする内容をスレに張り付けて嫌がらせしてないか?
とっととバージョンアップして
プログラム良く知らない人を含めて
全員が手動で修正とか
何の為のプログラマーなのか?
それをさせない為の役目でしょ?
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:00 ID:51UwfyAj0(7/9)
>>784
いちいち画像を用意してまで細かく説明しないといけないなんて、レベルが低くなったものだ
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:04 ID:8jPsYqUR0(1)
Jane Style (Windows版) Part173α
2chスレ:software
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:05 ID:o7RLrybk0(1)
>>928
最適解がどれだか分からないから難しいね
原因は見えたからソフト側のアップデートでまるっと解決されるのが一番なんだけど
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:08 ID:Cfvn0rEt0(2/3)
>>933
最近知ったのか?
この作者は最初からバカだぞ?
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:11 ID:RrGoE5sW0(3/3)
>>933
だって山下は山下だから
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/04/08(金)13:12 ID:sItMbo9W0(1)
何回短期更新するんだよ完成したら出せ
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:12 ID:bFJ7x2Eq0(2/2)
わけも分からず言われるままにReplaceStr.txtを設定してたけど
ここを読むべきだった
http://janesoft.net/janestyle/help/first/ReplaceStr.html
当たり前の事だけど、今頃気づいた
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:12 ID:xoLVVb+p0(8/9)
>最適解がどれだか分からないから難しいね
一番強力なんだろうけど、絵文字+「<」消しパッチは
システムの大元いじってるから若干変なトコ出てきちゃってるっぽいしねぇ。
フリーズが無いのは快適なんだが、書き込み回数表示が愉快なことに。
[1/3] [1/3] [1/3] [1/3] [2/3] [3/3]みたいになってるわw
ログ取得しなおしたら直りそうかね?
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:14 ID:0MAIrEZr0(7/8)
どうせまた明日には新しいバグ見つかってるんだから
しばらくはお気に入り外せんわw
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:14 ID:4ejjEoqS0(1)
点線の顔🫥
口が斜めになった顔🫤
目を開いて口を手で覆っている顔🫢
敬礼している顔🫡
のぞき見している顔🫣
涙をこらえている顔🥹
ほろりとした顔🫠
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:15 ID:oJLdo/RX0(3/4)
こうやって「今の若い者は...」は連鎖していくんだな...
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:16 ID:qCZuqWmK0(5/7)
今だにフリーズすると言っている奴は、前スレを読んで4.21用の対策を一通りして置け。
フリーズしなくなるから。
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:18 ID:fo1R9Ahi0(4/5)
>>741
でとりあえずスクロールでフリーズしなくなった。
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:18 ID:ssmuCu7/0(6/7)
ここに居るようなのは今時の若い者じゃなくおじさんだとおもう
ReplaceStr.txtがんばったおじいちゃんも居るはず
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:19 ID:W82fT9kH0(2/2)
>>932
またかよ
穴だらけじゃねーか
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:22 ID:fo1R9Ahi0(5/5)
4.22にして
>>556
のパッチを当てて
>>741
のNGwordを設定して
ヒントを解除して
とりあえず更新待ちだな。
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:24 ID:xGK7SVfD0(2/2)
山下はバカだもんな
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:24 ID:cnUDOosm0(3/4)
まともな情報収集もできない奴が続々あぶり出されてる恐怖
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:28 ID:qCZuqWmK0(6/7)
俺は
絵文字プラグイン入れて
>>556
のパッチ当てて
ReplaceStr.txt
編集して、これで完璧だな。
https://i.imgur.com/2gA1rRw.jpg
ReplaceStr.txtのサンプル
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:29 ID:xKkN3kqQ0(1)
ReplaceStr.txtに関してはそこまで複雑なことやってないからよくわからないままにコピって「できないです;;」ってなるより一から使い方を学んだ方がいい
試しに「おじさん」を「おにいさん」に置換するとかさあ
954(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:30 ID:1ZeAr95c0(1/2)
過去ログ取得でgethtmldat.cfgを作成するとgethtmldat.cfg.txtになるけどこでれいいんかな?
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:31 ID:FQHd2h1M0(2/2)
>>932
同じくフリーズした
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:32 ID:cTl4c+Nm0(1)
verうpっても普通に固まるの草
嵐もよく特定文字列見つけてくるなーって逆に感心してしまうわ
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:32 ID:jbBMZfTo0(1)
>>933
IDなしNGしたわ
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/04/08(金)13:33 ID:ULLyTB0y0(1/2)
>>954
こでれwww
まあ落ち着けwww
959: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:36 ID:cnUDOosm0(4/4)
>>954
(拡張子が.txtになっちゃってるんで)ダメです
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:37 ID:bJWovUm80(1)
何か最近、自分が付かなく安価されてるのに分からない
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:39 ID:RPcpNfUv0(1)
このスレを開かないのが一番の固まらない対策
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:39 ID:1ZeAr95c0(2/2)
やっぱりそうか
gethtmldat.jsは出来て過去ログも取れてます ただ古いほうのログは削除しなければならない
963(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:44 ID:qCZuqWmK0(7/7)
Jane Styleは有志によって支えられているソフトだな。
かつてのフリーソフトの様に。
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:45 ID:Pl7bHABQ0(1)
最新版にしたらすぐ固まっちゃう
あと、前からだけどツールチップが文字化けしてる
965(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:48 ID:AqHOBJIE0(1/2)
httpsの画像が読み込めないというわりと致命的なのがあるけど未だにJaneStyle3.0.2.0というフリー最終版を使ってるわ
966(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:50 ID:oJLdo/RX0(4/4)
>>963
もしかしてOSSにするとバグ改修や機能開発が今より良くなるのでは!?
そういうの詳しくない素人考えだけど。
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/04/08(金)13:52 ID:RuQE8z0L0(1)
そういうことだわな
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:54 ID:ohMWUU/s0(1)
【TAB】じゃなくて \t でおkにすれば良かったのにな
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:55 ID:0VpfdgCw0(1)
>>966
xenoやviewから節操なくパクってユーザー増やしたのがstyleだし
xenoやviewのソース非公開前後を比べると正しいと思うよ
APIの規約ではソース非公開じゃないと駄目らしいが
970: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)13:57 ID:B6fedIQl0(4/4)
ゾヌが懐かしい…
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:00 ID:1yDccPAc0(1)
tes
972: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:01 ID:aLd1JcW70(1)
>>870
秀丸エディタは1度料金を払っただけで、25年以上サポートとアップデートに対応し続けているので重宝している。
現在、秀丸エディタの最新は 2022/04/06 に更新された Ver9.14
秀丸の場合、定番エディタとしての存在期間が長いため、数多くのマクロが公開されており応用範囲が広いという利点がある。
たとえば、LaTeXで数式の入ったPDF文書を作成するような場合、秀丸用マクロの祝鳥(のりてふ)が非常に便利で使い勝手が良い。
973: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:01 ID:hSTkWcYj0(1/2)
なんで次スレが2つ立ってるんだよw
Jane Style (Windows版) Part188
2chスレ:software
Jane Style (Windows版) Part188
2chスレ:software
974: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:05 ID:7QZzZy4H0(14/14)
30分以上間が開いてるのにチョンボか
975(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:06 ID:GACue3I90(18/19)
次スレに間に合わなかったおせっかいテンプレ (著作権は放棄 CC0 するので好きにしてくれ)
----
ReplaceStr.txt 用の追加文字列 (ブラクラ対策2種)
https://pastebin.com/rYNS47yK
絵文字プラグインを使うときは janestyle_emoji.spi を
Jane2ch.exe と同じフォルダに先に置いておくこと
ReplaceStr.txt の編集手順
Jane2ch.exe プログラムと同じフォルダに ReplaceStr.txt を置いて、
上記ブラクラ対策の追加文字列を追加する
ReplaceStr.txt は Options フォルダの中のものをコピーしてもよいし
無ければメモ帳で直接テキストを記入して保存してもよい
https://i.imgur.com/hhjcyaE.jpg
https://i.imgur.com/NLaEKB8.jpg
https://i.imgur.com/jReskaY.jpg
https://i.imgur.com/ST7yBoK.jpg
976: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:07 ID:j1HlaFg40(1/2)
上のスレから使おう
977(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:07 ID:96OfrLQK0(1)
割り込みを避けたくて準備していたが裏目に出てしまった
とりあえず時間が先のこちらからでお願いします
Jane Style (Windows版) Part188
2chスレ:software
978(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:07 ID:kSC0Arv40(1/2)
>>965
httpsの画像は何で見てんの?
979: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:08 ID:ULLyTB0y0(2/2)
次スレは先に立った
Jane Style (Windows版) Part188
2chスレ:software
もう片方は 189 として利用
980: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:08 ID:WVheGKyB0(1)
Jane Style v4.22更新キター!
2chスレ:news
Jane Style v4.22更新キター!
2chスレ:poverty
981(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:09 ID:wpjkmnld0(13/14)
>>975
>ReplaceStr.txt は Options フォルダの中のものをコピーしてもよいし
>無ければメモ帳で直接テキストを記入して保存してもよい
ただしWin10以降のメモ帳はUTF8で保存されるので注意
982(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:10 ID:GACue3I90(19/19)
>>981
4枚目の画像でちゃんと補足してありま
983(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:11 ID:AqHOBJIE0(2/2)
>>978
クリックしたら常時開いてるブラウザのほうに表示されるようにしといた
Twitterの画像は今のところhttpで見れるからそのまま
984(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:12 ID:rw7wb1Cn0(4/4)
ver.4.xx系はどうやっても広告外せないなあ
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:12 ID:hSTkWcYj0(2/2)
>>977
気にすんな
スレ立て日時が新しい順でソートしないID:sIxDwnSo0がアホなだけだから
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:14 ID:wNTqe4el0(1)
10年ぶりにアプデしたw
4.2.2で広告消したら最高じゃん
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:14 ID:wpjkmnld0(14/14)
>>982
ほんとだ
988: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:21 ID:hiG5RSJ40(3/3)
>>764
これで回避できるわ
ありがてえ(・ω・`)
989: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:23 ID:kSC0Arv40(2/2)
>>983
やっぱりそんな感じか
俺も古いのそんな感じでずっと使ってたんだけど今回を機に
なんとなくアップデートしたわ
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:24 ID:51UwfyAj0(8/9)
>>984
外せるから頑張りなさい
991: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:26 ID:0MAIrEZr0(8/8)
>>984
1000円くれたら広告外す方法教えてあげるわよ
992(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:30 ID:xoLVVb+p0(9/9)
このスレで発覚した事
・ひたすら「出来ない」「そうならない」と言って編集作業を不安にさせる(ひいてはJanestyleそのものの使用をためらわせる)
これと多分似たような例
・パッチはまだかとひたすら催促する
・まだ様子見って事ですねを連呼する
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:31 ID:j1HlaFg40(2/2)
ランサムウェアみたいなこと言ってるよ
994: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:35 ID:51UwfyAj0(9/9)
>>992
無能な役立たずはフリーズしたり広告を消せないままなのが「お似合い」ですよ
私らは笑いながら弄るだけですわ。目の前にいたら「アハハハ、なにやってんねん!wwww」と頭をはたいたりしてると思うがね〜
995(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:37 ID:POLmopiS0(1)
画像はいつも
右クリックして、ブラウザで開く
で開いている
996: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:38 ID:i+7y6hv60(6/6)
>>995
俺もBRAVEに飛ばしてるわ。
997: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:39 ID:hZAdfOQ70(1)
>>487
こっちの方がよかった
//▽一行長文の句読点や単語の境界で改行。AAやファイルパスも対象。重い。[Jane Style (Windows版) Part187]
<rx2>\b(?=[^\<\=\/\"]{55})(?:.{14,49}?[、。!?\!\?」』\)\―…・\s]+|[\S]{50})(?![\W\s]{4})【TAB】$&<font color=gray>[改行]</font> <br> 【TAB】msg
998: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:48 ID:Cfvn0rEt0(3/3)
>>963
カネと広告の匂臭いしかしないもの有志が支えてるとは言わない
999: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:49 ID:CZKfF+Th0(1)
このスレバカが多いんだな
1000: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金)14:50 ID:ssmuCu7/0(7/7)
質問いいですか?
1001(1): 1001 [] ID:Thread(1/2)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 52分 17秒
1002(1): 1002 [] ID:Thread(2/2)
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*