ウルトラマンオメガ ネタバレスレ Part.7 (131レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
26: 名無しより愛をこめて 警備員[Lv.48][R武][R防] (ワッチョイ 6393-MA+3 [163.131.94.206]) [] 09/19(金)20:03 ID:YAa3AyMj0(1/12)
>>1 乙
第11話「グライム再び」(9/20)
脚本:足木淳一郎 監督:武居正能
怪獣退治にも置いて行かれ、オメガが世間からなかなか支持を得られないニュースにも苛立つコウセイは、再びグライム出現の知らせに飛び出してしまう。一方、怪獣に対峙する対策チームNDFのタイラ カズヤスと合流したアユムはグライムの捕獲作戦を実行するが、事態は思わぬ方向に動き出す。
第12話「俺のやりたいこと」(9/27)
脚本:足木淳一郎 監督:武居正能
怪獣と向き合う事にコウセイを巻き込んでしまっていた事を後悔し、太陽倉庫を出ていく決意をするソラト。ソラトが去り、失意の中さまようコウセイは、現場調査をする研究者の女性との出会いと交流の中で、自らのやりたかった事を問いなおす。その頃、ドグリドまでも取り込み、更に強力になったエルドギメラを倒す為、NDFでは一大作戦が計画されていた。
27: 名無しより愛をこめて 警備員[Lv.48][R武][R防] (ワッチョイ 6393-MA+3 [163.131.94.206]) [] 09/19(金)20:04 ID:YAa3AyMj0(2/12)
オメガ玩具情報(9月〜)
(9月)
・サウンド×アクション 叫ぶ!!ウルトラマンオメガ(20日発売、3600円。スラッガー取り外し可能)
(10月)
・ソフトウルトラウェポン(14日発売。各1800円。柔らさか素材)
オメガスラッガー(全長285mm)
ゼロスラッガー(全長290mm)
・変身アイテム DXオメガスラッガー&ヴァルジェネス 究極なりきりセット(10月11日発売。1万1800円)
DXオメガスラッガーとDXヴァルジェネス、DXウルトラメテオ04のセット
・メテオカイジュウシリーズ03 DXヴァルジェネス(11日発売。5450円)
第3のメテオカイジュウ「ヴァルジェネス」がスリープモード、カイジュウモードらそして武器「ヴァルジェネスハルバード」の3モードに変形。30種のサウンドを搭載
カイジュウモード時250mm、ヴァルジェネスハルバード時380mm
・DXウルトラメテオ04 ヴァルジェネスアーマーセット(11日発売、900円。ヴァルジェネス、ダークヴァルジェネス、ダークメテオホルダー)
・ウルトラアクションフィギュア
・ウルトラマンオメガ ヴァルジェネスアーマー(11日発売。3200円。アーマー換装ギミックは無し。ヴァルジェネスハルバード、交換用手首付属。ハルバードは下記のボス怪獣に持たせる事が可能)
・ボス怪獣(10月予定。ゼットンの様なシルエットでツノが何故か腕の方にある。オメガスラッガーエフェクト、光線エフェクト付属)
28: 名無しより愛をこめて 警備員[Lv.48][R武][R防] (ワッチョイ 6393-MA+3 [163.131.94.206]) [] 09/19(金)20:05 ID:YAa3AyMj0(3/12)
ソフビ情報(2025年秋〜)
・ウルトラヒーローシリーズ
(10月)
110 ウルトラマンオメガ ヴァルジェネスアーマー(1100円。武器を持った姿で立体化)
(11月以降)
・ウルトラマン Aタイプ
・ウルトラマン ファイティングポーズ
・ウルトラ怪獣シリーズ
(10月以降)
・キングアリゲトータス
129 バロッサ星人(再販)
・バグリゴン(デカいU字の角)
・ガボラ
・ガイリュウガ(ムルチっぽい)
・ボス怪獣(アドバンス(エルドギメラ?)のようなシルエット)
(26年1月以降?)
・メフィラス星人
・マグラー
・ジャミラ
・テレスドン
・ウルトラ怪獣アドバンス
・エルドギメラ(9月21日発売、2700円。肩にでっかい隕石?を乗ってる。肩の付け替えで形態変化)
・ウルトラマンオメガ 大決戦セット(スラッガー持ちオメガとヴァルジェネスのソフビセット)
29: 名無しより愛をこめて 警備員[Lv.48][R武][R防] (ワッチョイ 6393-MA+3 [163.131.94.206]) [] 09/19(金)20:05 ID:YAa3AyMj0(4/12)
おまけ(ゴジラ)
・ムビモン
ゴジラ1989&スーパーX2(9月27日発売、3500円。ゴジラ1989とスーパーX2のセット)
躍動ゴジラ2004
・ゴジラアクションフィギュア(いずれも9月27日発売)
ゴジラ2003(3500円。胸部パーツ換装で「✕メカゴジラ」「東京SOS」両作品の姿を再現可能)
3式機龍改(重武装型)(3500円。スパイラル・クロウパーツ付属。パーツの換装で高機動型と重武装型を再現可能)
ゴジラ2003&機龍セット(7000円。上記2種のセット。ポスタースタンド(約65mm)が付属)
・ゴジバースト(諸事情によりシリーズ名をゴジバースから変更)
ムビモンの半分くらいのサイズの新可動フィギュアシリーズで、可動とギミックを搭載。
価格帯は900〜1000円と低価格帯になっており、またYouTube作品も製作予定。
ゴジバースの怪獣には属性を付与されており、オリジナル怪獣も登場予定。
ラインナップ
(9月)
・ゴジラ1991(20日発売、900円。7箇所可動)
・ビオランテ(花獣形態)(20日発売、1000円。可動無し。ツタパーツ付属)
・3式機龍(20日発売。7箇所可動、900円。別売りのパーツを装備して重武装型を再現可能)
・モスラ1992成虫&メーサーブレード・バックユニット(20日発売、900円。機龍用オプションパーツ一式が付属)
・モスラ1992幼虫&カマキラス2004&ショッキラス(20日発売、900円。幼虫モスラには糸吐きシーン用ギミック有り)
・ガイガン2004(20日発売、1000円。6箇所可動)
・ヘドラ1971(20日発売、1000円。飛行形態ミニフィギュア付属)
(11月)
・バーニングゴジラ(1日発売、1000円。7箇所可動)
・ガトリングガイガン(1日発売、1000円。6箇所可動。玩具オリジナルの「イマジネーション怪獣」)
・ゴジバースト イマジネーションセット(15日発売、4000円。ゴジラ1991の熱線放射カラーverとイマジネーション怪獣3体(3式機龍〈消防モード〉アイスモスラ、マグマヘドラ)のセット)
・ムゲンバイン
ランダムパックで復活。限定カラーセットも発売。
・カービィ
コピー能力に変身するフィギュア登場。
30: 名無しより愛をこめて 警備員[Lv.2][SR武][R防] (ワッチョイ 6393-MA+3 [163.131.94.206]) [] 09/19(金)20:25 ID:YAa3AyMj0(5/12)
SGウルトラメテオ02(11月発売)
1.トライガロンメテオ グリッタースターver.
2.ヴァルジェネスメテオ グリッタースターver.
3.ウルティメイトゼロメテオ
4.ウルトラマンエックスメテオ
5.ウルトラマンオーブメテオ
6.ウルトラマンタイガメテオ
7.ウルトラマンタイタスメテオ
8.ウルトラマンフーマメテオ
おまけ
・ムビモンギガ(ムービーモンスターギガ(ギガが確か漢字)ってシリーズが始まる)
デストロイア
バニゴジにサイズ合わせた20センチぐらい。8000円
小柄になってたデストロイアを20センチにボリュームアップ
・ゴジバースト
ブリザードゴジラ(オリジナル系)
等
31: 名無しより愛をこめて 警備員[Lv.2][SR武][R防] (ワッチョイ 6393-MA+3 [163.131.94.206]) [] 09/19(金)20:26 ID:YAa3AyMj0(6/12)
ウルトラマンオメガ情報まとめ(真偽不明含む)
〈概要〉
・2025年の新作ウルトラは「ウルトラマンオメガ」!7月5日放送スタート
・シリーズ誕生から60年の節目を目前に「なぜ地球を守るのか」「なぜ地球人と共に戦うのか」を
ウルトラマン自身が考え模索していく「目覚めの物語」
・ウルトラマンと平凡な青年「宇宙人と地球人」が互いに見つめ合い響き合うバディの心を通して、
「ウルトラマンがなぜ地球を守るのか?」の問いに迫る意欲作
・二人の関係は孤門と姫矢(あるいは憐)のような関係に近い
・メイン監督は武居、シリーズ構成は根元、足木によるデッカーコンビ
他、サブ監督に越、市野 、鈴木、田口、辻本
サブ脚本に本田、三好、兒玉、鶴田、中野、吉上、安達が参加
〈主人公〉
・主人公は近藤頌利演じる「オオキダ ソラト(大木田宙人)」でウルトラマンオメガに変身
・オメガ=ソラトはセブンや80のような擬態型ウルトラマンだが記憶喪失
・子どものように純真にして陽気な性格で、言葉もまだタドタドしい
・誰かと向き合う時はまず、手のひらを相手に向けてじっと見つめ観測する仕草「オメガスコープ」を取るのが特徴
セブンやマックスのような観測員の可能性?
・変身して戦うととんでもない体力を消費するため、戦いを終えるたびに猛烈に空腹を覚える
・バディは吉田晴登演じる「ホシミ コウセイ(星見光成)」
地球人の平凡な青年でメテオカイジュウを召喚する
太陽倉庫商会の倉庫管理バイトをしていて、ソラトとは同居している
・拾ったメテオカイジュウと良好な関係を築いており、オメガの戦いを支援する
・コウセイとヒロインのアユムの2人がソラトのガイド的役割になる
32: 名無しより愛をこめて 警備員[Lv.2][SR武][R防] (ワッチョイ 6393-MA+3 [163.131.94.206]) [] 09/19(金)20:26 ID:YAa3AyMj0(7/12)
〈防衛隊〉
・今作の防衛組織は「怪特隊」のようだが現状情報なし
・11話より防衛組織にあたる「NDF」が登場
隊長は「タイラ カズヤス」。演じるのはリュウソウジャーのナダでもお馴染み長田成哉
・今回も主演人数は少なく防衛隊の物語ではない
〈ウルトラマン〉
・ヒーローも怪獣も存在しない地球に、突然「ソラ」から落ちてきた宇宙人
・名前の由来はギリシャ文字最後のオメガ(Ω、ω)と思われる
アルファベット最後の文字であるゼットが今年5周年を迎えるが関係あるかは不明
・武器は赤い宇宙ブーメランであるオメガスラッガー
・必殺技は両手を組んで放つ「レティクリュート光線」
語源はおそらく望遠鏡で十字の照準線を意味するレティクルから
十字を組むスペシウムの構えと掛かっている?
33: 名無しより愛をこめて 警備員[Lv.2][SR武][R防] (ワッチョイ 6393-MA+3 [163.131.94.206]) [] 09/19(金)20:27 ID:YAa3AyMj0(8/12)
〈アーマーチェンジ、パートナー怪獣〉
・キーキャラクターは四神をモチーフにした「メテオカイジュウ」
青龍モチーフのレキネス、白虎モチーフのトライガロンが登場
・第3のオメガカイジュウは「ヴァルジェネス」
ヴァルジュネスは鳥のような顔と翼を持つ鳥人型怪獣。他2体とは方向性が異なりカッコいいデザイン
モチーフは朱雀でメインカラーはオレンジ
四聖獣らしく火、水、風、土4種のエレメントを操る
翼などが鋭く、翼を広げた状態で槍状の武器「ヴァルジュネスハルバード」に変形する
・玩具情報によると闇堕ち形態?の「ダークヴァルジェネス」なる存在も判明
メテオホルダーの色違い「ダークメテオホルダー」も登場
・これによりオメガも「ヴァルジュネスアーマー」へとパワーアップ
見た目は左右対称で拳など金色の装飾が目立つデザイン
・音声解析により玄武アーマーらしき音声を発掘。メテオカイジュウはカメドン?
カメドンアーマーは変身メロディ無しでアーマー装着音とカメドンの鳴き声と必殺技音声のみ(サトゥルーアーマーと同じ)
劇場版か今後のイベントで登場か?
・黄龍(麒麟)に対応するメテオカイジュウの情報は今のところなし
34: 名無しより愛をこめて 警備員[Lv.2][SR武][R防] (ワッチョイ 6393-MA+3 [163.131.94.206]) [] 09/19(金)20:27 ID:YAa3AyMj0(9/12)
〈怪獣〉
・関連商標、ソフビ情報より今回も新規怪獣多め
・過去怪獣ではバロッサ星人やキングアリゲトータス(ピーター)などが出る
オメガスラッガーにはゴモラ、グビラの音声もあり本編に登場済み
・前半は基本的に地球由来の怪獣ばかり出てくる
・地球産怪獣が多いことが物語のキーになってくる
・子供達に怪獣のキャラクターをイメージしてもらいやすいように
怪獣は現実の生き物から着想を得たデザインと能力、生息場所にしている
35: 名無しより愛をこめて 警備員[Lv.2][SR武][R防] (ワッチョイ 6393-MA+3 [163.131.94.206]) [] 09/19(金)20:28 ID:YAa3AyMj0(10/12)
〈来年の展開(怪情報含む)〉
・ツブコンにてウルトラマン60周年記念作品となるゼロ新作映画が発表
公開時期などは不明。今後の続報が待たれる
・来年の60周年記念作は田口監督か(ブゴンの配信にて匂わせ発言あり)
・中国向けの宣伝画像がウルトラマン60周年のロゴで飛んでいる初代ウルトラマンからゼロのシルエットに差し替え
また来年は他の国でもウルトラマンゼロシリーズの吹き替え版を配信していくらしい
・世界展開をより進めるためにシリーズ60周年記念作としてさらに多くの地域でTV放送?
・ウルトラマンゼロ15周年は3年間計画?その総決算としてゼロと新しいウルトラマンが主役
以降は世界の国でこの2人がウルトラシリーズのメインキャラクター扱いになる、次点で初代とティガ
・その前フリとなる来年の総集編番組はウルトラマンゼロクロニクルの新バージョン?
・新作はこれまでより規模が少し大きくなる
・ウルトラマン60周年、ティガ・ダイナ・ガイア30周年、ウルトラマンゼロ15周年展開のラスト1年がアニバーサリーの中心になる
逆を言えばそれ以外の作品のアニバーサリー展開はイベントぐらいになる
・2026年のTVシリーズも既に製作スタートしており、オメガの全ての撮影終了後すぐに新作の撮影が始まっている
・来年のウルトラマンは変化球なデザイン?少なくとも60周年だから王道に、という風にはならないらしい
36: 名無しより愛をこめて 警備員[Lv.2][SR武][R防] (ワッチョイ 6393-MA+3 [163.131.94.206]) [] 09/19(金)20:28 ID:YAa3AyMj0(11/12)
〈その他〉
・2025年ウルトラマンの日にPV「with U」と共に60周年記念プロジェクト始動
2年半計画とのこと(2027年いっぱいまで展開か)
ツブコンイベントでは同タイトルのアニバーサリーソングも披露
・来年の7月10日(ウルトラマンの日)に向けてカウントダウンもスタート。何らかの新展開か?
・レグロスボイスドラマにて新たな幻獣「コスモスコーピオン」、「コスモマンティス」の名前が。ギャラファイ新作に登場か?
コスモスコーピオンは中国のステージショーにて「土遁魔蝎拳のグラフィアス」が契約するコスモビーストとして登場
コスモマンティスの契約者は「鋼鉄蟷螂拳」の使い手らしいが詳細は不明
・怪獣酒場にてアブソリューティアンの雑魚兵の正式名称が「アブソリュートソルジャー」と判明
・ジェネスタにてキングダムとは現在停戦状態である事が判明
メタい見方をすると現状ギャラファイ関係は企画ストップ中と取れる
37: 名無しより愛をこめて 警備員[Lv.2][SR武][R防] (ワッチョイ 6393-MA+3 [163.131.94.206]) [] 09/19(金)20:29 ID:YAa3AyMj0(12/12) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s