[過去ログ] 【自治】 物理板のID表示設定の変更/ワッチョイの導入に係る議論スレッド [無断転載禁止]©2ch.net (172レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(13): ◆T8ejxkNhvAM/ [sage] 2016/05/13(金)22:45 ID:???
本スレッドでは, 物理板のID等の表示変更に係る議論を行います。
ここで議論すべき事柄は, 1) ID表示設定の変更, 2) ワッチョイの導入 の2点が中心となります。

経緯
----
現状, 物理板は任意でのID表示設定となっており, ワッチョイの設定も行われていません。
一方でここ数年に渡り, 煽りによる議論の妨害, 自作自演, 成りすましや議論と関係のないコピペ等の荒らし行為が頻発しており,
その抑制或いは無視のためにID/ワッチョイの表示が必要との声が上がっています。

今後, 物理板で活発な議論を進めるに際し, ID表示/ワッチョイの導入が必要なのかについて, 住人の皆様で議論をしたいと思います。

議論する上での注意
------------------
>>2 検討中の設定の説明
>>3 ワッチョイの仕様
>>4 各設定のメリット/デメリット
>>5 申請に関する事柄
>>6 運営の発言等
まず上記をご一読の上, 議論に参加して頂ければと思います。

なお, 運営は議論の結果(結論)より, その内容(納得出来る材料があるか否か)で判断すると発言しています。
この点を踏まえ, 議論の結果に関わらず, ここでの議論を添えて変更申請をしたいと考えています。
議論に参加される方は, 「納得出来る材料/意見」とともに賛成/反対の意思表明をしてください。

これまでの議論については前スレを参照してください。

 【自治】物理板にワッチョイを導入することの議論スレ [無断転載禁止]©2ch.net
 2chスレ:sci
73
(3): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/17(火)11:14 ID:???
荒らし対策はともかく、少なくともIDは一つの論点を掘り下げた議論がしやすい仕組みだと思う。
議論は相手の意図を推し量りながら適切な質問や突っ込みを入れることで
議論がすれ違いにならず、建設的で深まったものになると考えるが
IDが無ければ、相手がどういう意図で発言したのかを推し量るのに不便であり不確かになる。
このように考えるので私はID導入に賛成です。

またワッチョイは、IDを補完するものと考えるので、真剣な議論をするスレではあった方がよいと思う。
しかし、ネタスレなど真剣な議論とは無縁のスレも物理板には多数あるから
スレ裁量ワッチョイの導入に賛成です。
74: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/17(火)12:09 ID:???
カッシーナひろき
75
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/17(火)14:22 ID:???
1 板全体強制ワッチョイ
反対   理由

板全体がそこまで荒れていない
ネットストーカーがきもい
導入に住民の議論、投票IP晒しスレが必要 投票数が少ないと無効
導入なら同じ IP晒しスレにすればいいくらい

2 強制ID
賛成  理由
荒らしの把握 通報に必要  やれることは強制わっちょいと同じ
導入に住民の議論、投票が必要ない

3 裁量ワッチョイ  だいぶ待たされるが
賛成  理由

反対派もID非表示スレにできる 
即死判定を、厳しくしてdat逝き
導入に住民の議論、投票が必要ない
2ch商標は、名前を変えればいいだけ

4 強制コテハン

賛成 回線種に依存しないので  
76
(2): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/17(火)14:30 ID:???
>>75
> 導入に住民の議論、投票IP晒しスレが必要 投票数が少ないと無効
申請に住民の議論は必要だが、投票は不要だよ(運営が見ないと明言) >>5-6参照

> 導入に住民の議論、投票が必要ない
申請に住民の議論は必要だよ >>5-6参照
77: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/17(火)14:35 ID:???
>>76
つい最近まで75だったんだが、乗り遅れたねこの板
78: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/17(火)14:40 ID:???
BBS_USE_VIPQ2についてわいわいしよう
2chスレ:operate
79
(2): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/17(火)23:19 ID:???
>>73
その用途なら名乗りたい人が名前記入欄に名前書けば今の仕様でよろしい。
嫌がる人にも全員強制で付けさせるメリットを書いてほしいところ。
80: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/17(火)23:52 ID:???
IDだと、特定の日の特定の話者を「調べる」のは可能だけど、あんなに読みにくい文字列、
覚えておけないというのが最大の問題。もう少し読みやすい意味のある文字列じゃないと
ある程度以上の人数の集まる中でレスを読みほどくのは常人には無理。
質疑応答の不要なレスと、質疑応答が必要なレスに対する要求は自ずと違うだろう。ハンドルを
ある程度わかりやすく付けることを強制可能に出来たほうがいいと思う。また、それを
板全体に敷衍するのはよろしくないとも思う。一つのルールに全員を従わせようとか、
思い上がりも甚だしい。

要は、スレによってワッチョイできるようにするなら賛成。板全体で強制なら反対ってこと。
81: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/17(火)23:53 ID:???
賛成
理由:嫌がりません、勝つまでは
82: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/17(火)23:59 ID:???
専ブラ使ってないの?
83
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/18(水)00:16 ID:???
>>79
名乗ったり名乗らなかったり、コテつけたり外したりすることのメリットって何?
84
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/18(水)08:57 ID:???
>>83
知らんよ。>>73が言い出したんだからそいつにきいとくれ。
85: 73 [sage] 2016/05/18(水)11:02 ID:???
>>79
> その用途なら名乗りたい人が名前記入欄に名前書けば今の仕様でよろしい。
全てのレスにIDを表示してほしいって主張なんだが、何で「今の仕様でよろしい」なのか意味不明

> 嫌がる人にも全員強制で付けさせるメリットを書いてほしいところ。
きっちり書いたつもりなんだけど・・・
>>73
> IDは一つの論点を掘り下げた議論がしやすい仕組みだと思う。
> 議論は相手の意図を推し量りながら適切な質問や突っ込みを入れることで
> 議論がすれ違いにならず、建設的で深まったものになると考えるが
> IDが無ければ、相手がどういう意図で発言したのかを推し量るのに不便であり不確かになる。

>>84
なぜ私が言い出しっぺなのか意味不明
「名乗りたい人が名乗ればよい」の言い出しっぺは>>79>>84)でしょ
86
(2): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/18(水)11:31 ID:???
1 板全体強制ワッチョイ
反対   理由

荒れているスレで強制IPスレを選べない
板全体がそこまで荒れていない
ネットストーカーがきもい
導入に住民の議論、投票IP晒しスレが必要 投票数が少ないと無効
導入なら同じ IP晒しスレにすればいいくらい

2 強制ID
賛成  理由
荒らしの把握 通報に必要  やれることは強制わっちょいと同じ
導入に住民の議論、投票が必要ない

3 裁量ワッチョイ  だいぶ待たされるが   BBS_USE_VIPQ2
賛成  理由

荒れているスレで強制IPスレを選べる
反対派もID非表示スレにできる 
即死判定を、厳しくしてdat逝き
導入に住民の議論、投票が必要ない
2ch商標は、名前を変えればいいだけ

4 強制コテハン

賛成 回線種に依存しないので  
87: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/18(水)11:37 ID:???
>>86
>>76
88: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/18(水)21:59 ID:???
>>1
運営ボランティアのJackの取り巻きの点数稼ぎ
89
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/18(水)22:30 ID:???
>>86
ネットストーカーがきもい
ってどういう意味?
90
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [] 2016/05/19(木)01:23 ID:qbye6dhe(1)
>>89
統合失調症の人なんでしょ。
91: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/19(木)01:27 ID:???
規制不要
92
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/19(木)01:44 ID:???
>>90
自分が情弱だからって、病気認定はないだろ。
93: ご冗談でしょう?名無しさん [7] 2016/05/19(木)15:22 ID:???
強制IDについて、意見をください

申請するので 最近までは議論も投票も必要なく導入できましたが
94: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/19(木)15:39 ID:???
不要
95
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/19(木)17:28 ID:???
>>92
妄想に負けずに頑張って生きろよ。
96: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/19(木)18:59 ID:???
賛成
理由:満を持してだな
97: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/20(金)00:01 ID:??? AAS
AA省
98
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/26(木)03:01 ID:???
IDもわっちょいもいらねー

最初2chは完全匿名の掲示板だった それが専ブラでNG機能が加わり
そのうち、1日何回投稿したかわかるように

ツイッターやFBで人来なくなる→わっちょい導入 そして最終IP表示
誰だよ2chをこんな息苦しくしたのは
99: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/26(木)18:32 ID:???
おまえ。
100: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/26(木)19:52 ID:???
ワッチョイ・強制IDともに全面賛成

>>98 荒らす馬鹿がいるからだろ
101
(2): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/30(月)09:27 ID:???
そもそもIDが表示されて都合が悪い意味がわからない
現実世界じゃ自分の発言は一生自分につきまとうし、なかったことになど出来ない
もし間違った発言をしてしまったのなら訂正するし、場合によっては謝罪する
当たり前のことなので別に2chでIDが表示されていても何ら困ることはないと思う
別に実名が晒されるわけでもないし
逆にIDが表示されて困るやつの意見を訊きたい
102
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/30(月)10:44 ID:???
>>101
別にここを現実世界と同等に扱わなければならない理由はないと思うが
103
(2): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/31(火)07:56 ID:???
>>101
過去の自分の発言に矛盾する発言ができなくなる
104
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/31(火)10:14 ID:???
現実世界を持ち込みたいのならその醜い姿を晒さないとな
105
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/31(火)17:21 ID:???
>>103
過去の自分の発言の問題点を認めることは、建設的に議論をするためには重要な事だよ

>>102,104
私などは、現実世界を持ち込むのが目的というより、建設的な議論をしたいと思うから
現実世界での議論手法(各自が発言に責任を持つ)が効果的、って考えだけどね

目的は「建設的な議論」であって、その助けになるのがIDだと思うけど
106
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/31(火)18:17 ID:???
それは名前欄があるから今のシステムのままでもやろうとおもえばできる
そのわりには誰も名乗ってないようだけどな。
107: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/31(火)18:35 ID:???
>>106
「やろうと思えばできる」と「最初からできてる」は違うんだよ

アクセルとブレーキの踏み間違いは、「やろうと思えば回避できる」が実際は回避できていない
「やろうと思えば」に期待するのではなく、「やろうと思わなくてもできる」環境を目指しましょう
って主張だよ
108: ご冗談でしょう?名無しさん [age] 2016/05/31(火)19:13 ID:???
馬鹿除けフェールセーフ
109: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/31(火)19:40 ID:???
規制不要
110
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/31(火)23:31 ID:???
>>1
どうしたの?
111: 1 ◆T8ejxkNhvAM/ [] 2016/05/31(火)23:45 ID:KbK6214R(1/2)
>>110
見てはいますが, 原則的に議論には立ち入らないことにしています。
議論が混乱した場合の議事整理等は実施するつもりです。
112
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/31(火)23:46 ID:???
そんなことは聞いてねーよ。運営が仕事していないようだが
113
(1): 1 ◆T8ejxkNhvAM/ [] 2016/05/31(火)23:54 ID:KbK6214R(2/2)
>>112
はい, ID設定変更申請スレを見る限り, 実質的には動いていないようですね。
とはいえ, 明示的に申請受付を中止しているというわけでもないようですので, 引き続き議論は行っていただければと思います。
114: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/31(火)23:55 ID:???
>>1
おまえJackのホモ立ちのようだからいつから運営の仕事始めるか聞いて来い
115
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/01(水)00:17 ID:???
>>113
この議論初めて3週間立つけどいつまでやってるつもり?
116
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/01(水)00:23 ID:???
賛成多数で締め切りだよ
117: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/01(水)00:28 ID:???
>>116
どちらが多数か、ではなくて、どちらの言い分に(運営が)納得できるか、がポイントだよ

>>6
 2chスレ:operate
> 12 名前:Jack ★[] 投稿日:2016/04/22(金) 10:43:37.60 ID:???0
>  IDなど板の性質が変わってしまう要素については
>  自治の話し合いで満場一致でも変えるのは難しいでしょうね

 2chスレ:operate
> 21 名前:Jack ★[] 投稿日:2016/04/22(金) 22:45:58.46 ID:???0
>  投票があったとしてもわたしは見ずに議論を重視しています。
>  いくつも議論スレを読んでいると少数がgdgdに持ち込みたいというのは読み取れますよ

 2chスレ:operate
> 113 名前:Jack ★[] 投稿日:2016/04/28(木) 21:00:00.54 ID:???0
>  わたしは変更出来る人がやったことについては基本的には妥当だという性善説ですので、
>  それをひっくり返すならば、別の道が妥当だと納得出来るような物を出してください
>  これはあくまでも納得出来る材料であって、議論の結果では無いという意味です。
>  それらはここでやるのではなく、自治でがっつりやって下さい、です。
118
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/01(水)00:34 ID:???
>>115
少なくとも、運営が変更手続きの受付を開始するまでは(終了する理由もないし)継続でいいと思う
119: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/01(水)00:40 ID:???
賛成
理由:諦めなさい
120
(3): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/01(水)00:52 ID:???
>>105
ここが建設的な議論をするべき場なのかという問題
現状そのような取り決め(LR等)はない
個人がそう思うのは自由だから自分がそうしたいならコテハンなり節穴なりをすればよい
IDやワッチョイ等はすぐ変わるし変えられるので原理的問題もある
建設的な議論の場を求めるなら他の所がよいかもな
121
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/01(水)01:42 ID:???
>>120
ここが建設的な議論を「しない」場なのかという問題
現状そのような取り決め(LR等)はない
きみがそう思うのは自由だが、それが受け入れられるかどうかはスレによるだろ
IDやワッチョイ等はすぐ変わるし変えられるが、そうではない人も一定数居る
建設的な議論を求めないなら他の所がよいかもな
122
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/01(水)01:49 ID:???
つまり、>>120は何の反論にもなってないって事だな
123
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/01(水)06:16 ID:???
>>121>>122
現状から変化すべき要因として建設的場というのが前提にされたからね
その前提が個人の思想なら弱いよねという話
建設的場ではないから必要なしという主張はしてないので一行目は的外れ
私への反論にはなっていない
もし混合しているのなら自分からラベル付けするという選択肢は用意されているが逆はない
更に言えば建設的場を求めるならラベル変更の可不可で公平性がないのは寧ろ問題だろう
現実世界での議論手法でその不平等がメリットとして存在するのかい?
124
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/01(水)06:34 ID:???
責任ありの建設的な議論をするのなら被りが生じるものに依存する方法では駄目だろう
特に携帯電話系統では被りの頻度は高い
これは先の不平等と相まって大きな問題
つまり原理的な問題としてもID等は問題がある
現実世界ではドッペルゲンガーでもいない限りそこは安心できるんだが
そういう問題が存在するのだから建設的な議論を求めるならここでID表示を叫んでも解決にはならないが
本当にそれを求めているのなら原理的に他の所へ行くしかないだろう
125
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/01(水)07:35 ID:???
>>123
きみが物理板に建設的な議論は不要と考えるのと同様、
私は、専門板としての物理板には建設的な議論が必要と考えており、前提じゃなくて目標だよ

> 建設的場ではないから必要なしという主張はしてないので一行目は的外れ
そうとれる主張はどこにもないから的外れ
1行目はきみが「LRにない」ことを根拠にするから、その逆もLRにはないよって指摘であり
きみへの反論だ

> もし混合しているのなら
混合? 言葉の意味が分からない。 具体的に書いてくれ

> 自分からラベル付けするという選択肢は用意されているが逆はない
そんなことを私は主張していない
私が考える目標に必要な手段としてIDの導入を「私が」主張しているんだよ
そこへ、きみが私に「自分からラベル付け」などという代替手段を提案してどうする?
まったく意味不明だよ

まず、きみが私の主張に対してすべきことは、私への代替手段の提案ではなく
私の主張する手段(ID導入)の妥当性の問題なり、弊害なりの指摘じゃないのか?
そうでなければ反論にならないだろ

> ラベル変更の可不可で公平性がないのは寧ろ問題だろう
何を言っているのかよく分からない。 具体的に書いてくれ

> その不平等がメリットとして存在するのかい?
これも意味が分からないから具体的に書いてくれ
126: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/01(水)07:46 ID:???
>>124
> 責任ありの建設的な議論をするのなら被りが生じるものに依存する方法では駄目だろう
> つまり原理的な問題としてもID等は問題がある
私は、IDが1つのスレで被るのは稀で、それは十分無視できる頻度との認識だよ
きみとはこの点の認識が大きく異なるようだね
127
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/01(水)08:25 ID:???
>>125
私は建設的な議論が不要などと主張していないが
私にとって要不要は前提でも目標でもない
建設的な議論のために必要だと主張されたからその目的はLRの尊守ではなく個人の思想ということを指摘しただけ
でそれだと弱いよねという指摘をしたまで
私は主張していないのだからLRにないことは私への反論にはならない

建設的スレと非建設的スレが同時に存在するべきなら個々人がラベル付けをする方が両立可というわけ
逆は原則としてできないからね
それ故その主張は前提が違し前提の主張もしていないのだから代替手段の提示ではない
まあここは議論スレなので代替手段の提示なども自然だろうが
個人の主張を述べて相手を批判するだけが議論ではないからな

特定人物だけがラベル貼り替え可という不平等がどうメリットとして機能するのか
しないのならそれはラベルに依存した状態では原理的な問題として現れる
携帯回線程度でも十程度の水増しは容易

携帯回線では被り頻度は高くなるし乗り換えによってある程度は意図的にすら可能
それで識別するわけなのだからそれが識別に問題を持つのなら根本的な問題だ
ドッペルゲンガーは確認されていないが被りは十分確認されている
128: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/01(水)08:40 ID:???
>>118
アホか
129
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/01(水)09:01 ID:???
>>127
> 私は建設的な議論が不要などと主張していない
建設的な議論の存在を容認しているなら、「建設的な議論」で私と衝突するはずないんだが…
私は、「すべての議論を建設的に行うべき」って主張はしていないんだし

> 個人の思想ということを指摘しただけでそれだと弱いよねという指摘をしたまで
今後、わたしに賛同する人も(その逆も)出るだろうし、個人か否か、強いか弱いかは
今現在で判断できることじゃないと思うけど(昨日書いた意見なんだし)
それに、運営は(数ではなく)妥当か否かで判断するわけだから(>>6参照)
私の主張に対して、もう少し本質的な問題を指摘する必要があるんじゃないの?

> 私は主張していないのだからLRにないことは私への反論にはならない
いやいや、きみの>>120のこの指摘(主張じゃないなら)
> ここが建設的な議論をするべき場なのかという問題
> 現状そのような取り決め(LR等)はない
これが的外れだって指摘であり反論だよ

> 建設的スレと非建設的スレが同時に存在するべきなら個々人がラベル付けをする方が両立可というわけ
私は「IDは建設的な議論の助けになる」とは書いているが、IDがあるから非建設的な議論ができないとは思ってないよ
スレ住人がゆるいスレを望んでそれを実現すればいいはなし(実際、ID付きのゆるいスレはあるし)

> 前提の主張もしていないのだから代替手段の提示ではない
なんの前提が必要なのか、またよく分からないことを書くね

> まあここは議論スレなので代替手段の提示なども自然だろうが
代替手段の提案を上で書いてみたが、それじゃ本質的な反論にはなってないんだよね

> 特定人物だけがラベル貼り替え可という不平等がどうメリットとして機能するのか
(自己満足じゃなく)議論するつもりがあるなら、もう少し分かりやすく書けない?
携帯のIDコロコロの事が建設的議論成立の手段と考えるID導入にマイナスって指摘なの?
それはその通りだが、今の全くない状態よりはるかにマシだって事だよ。

> 被りは十分確認されている
私もスレ内で他人と被った経験はあるが頻繁にあることではなく(過去5年ほどで2回)
それが議論に支障をきたすほどのものとは私は認識していないんだよ
130: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/01(水)10:10 ID:???
>>1
訂正

議論--->ワイワイ
131: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/01(水)22:00 ID:???
賛否の数はたいして問ってなくて要素を洗い出してくれって感じだな。
それをみて判断は独自にするからと。

ということで、今まで出ていない有力な意見を言う方、
意見の種類の方を増やす方が有益だと思うぞ。
自分の方に引き込みたければね
132: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/03(金)00:06 ID:???
これが終わって移転が終わるまで議論してね

ひろゆき氏が「2ch.net」奪還か 「ドメイン不法占拠」申し立て
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1605/26/news081.html
133
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/04(土)02:11 ID:???
78 名無しさん@英語勉強中 sage 2016/06/03(金) 00:23:25.49 ID:S0jbgXVq
2chスレ:gcomic

ワッチョイ以外の申請もほぼ止まってるみたいだけど、最近だとJimさんにtwitterで掛け合った
少女漫画板がIDを入れてもらえたようだから
134
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/04(土)10:30 ID:???
>>103
それは誤りを認めないからだ

それに1日でリセットされるIDなんて1日中張り付いて連投荒らししてるやつ
以外困ることないだろ
135: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/04(土)17:09 ID:???
>>129
私が容認しているかどうかは関係ない
私は自身の思想だけをもとに行動しているわけではないからな
それで衝突しないというのは全くの的外れだ

その時点での話だから個々人でも同じ
この板を利用している人の思想がこの板の規則になるわけでもない
このスレがまさに一例だ
全体的に見て君は思想に重きを置いているみたいだね

強制IDのメリットの説明ができてないな
IDのメリットは主張しているようだけどそれは現在でも実装されているし
すべてが建設的であるべきと主張しているのならそれは強制にも繋がるんだろうが
今が全くないという嘘をつくのはよくないな
現状からの変化を主張するのならそこを説明しないと
信頼の問題も
136: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/04(土)21:05 ID:???
>>133
数学板も申請した奴がジミーのテヨーンだち
137
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/05(日)01:54 ID:???
>>134
そうそう。そういう風にいちいち誤りを認めさせたりとか、過去の発言を辿られるのが面倒臭くて作られたのが2chでしょ

発言主に興味ないのよ。ワッチョイとかIDとかで発言主がクローズアップされていちいち話題に上がるのがうっとおしい。
138: ご冗談でしょう?名無しさん [さげ] 2016/06/05(日)02:45 ID:???
賛成
理由:犯人探しのため
139: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/05(日)03:14 ID:???
規制不要
140: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/05(日)03:54 ID:???
>>137
> 過去の発言を辿られるのが面倒臭くて作られたのが2chでしょ
きみの妄想じゃないの
141: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/05(日)13:12 ID:???
自分の発言に責任を持たなくていい=ちゃんとした議論にはならない=荒れる
142: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2016/06/05(日)17:05 ID:l/c5czeR(1)
宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8


竹下雅敏
「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」

世界演説は英国BBCが放送

マイト★レーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行しています。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
14歳以上のすべての人々はマイト★レーヤの言葉を彼らのマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk


  【リーマンショックを越えるアベノショック】     マイト★レーヤ出現     【ゲスウヨ、貢米ポチ、理研は命乞いしろ】

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイト★レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト★レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。マイト★レーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。

最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
143
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/10(金)07:28 ID:???
2chスレ:fashion

1 :旭=2005:2016/01/27(水) 19:30:55.29 ID:XLvJq1ot0
スレッドを作成するときに「旭=xxxx」と入力すると連投荒らしをお掃除できます

xxxxの内容
上二桁→規制の強度。1〜50まで設定できる
下二桁→テンプレ等の保護のため、規制回避となるレス数(00だとデフォルト扱いで、20レスまで保護)



旭=2050

規制の強度は20であり、50レス目までは規制が発動しない
144: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/10(金)20:39 ID:???
>>1
停滞してるぞ
145: ◆T8ejxkNhvAM/ [] 2016/06/10(金)23:31 ID:glJFrJ8X(1)
ちょこっと喋っておきます。

私も強制IDやワッチョイの導入で荒らしや成りすましが完全に防げるとは思っていません。
それでも個人的にIDの導入を希望しているのは, 現状, 積極的に建設的な議論を行うために要している「意識してID/ワッチョイを表示する」という手間を, 逆に荒らしや成りすまし行為を行うために要する「ID/ワッチョイを変更する」手間に置き換えられることに拠ります。

建設的議論を行おうとする際には手間がかからず意識もしなくてよいが, それを妨害する行為にはなるべく手間をかけさせる, ということが, 現実的には必要であろうと考えています。
146: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/11(土)00:01 ID:???
賛成
理由:あぼーんしたい
147: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/11(土)18:01 ID:???
>>143
旭はとっくに廃止された
148: ご冗談でしょう?名無しさん [hagemasu] 2016/06/12(日)16:29 ID:???
皆様の意見をお待ちしております

jackとかいう使えない屑について
2chスレ:sec2chd
149: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/12(日)18:20 ID:???
【議論】ワッチョイ導入しませんか?【スレ】 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:english
150: ご冗談でしょう?名無しさん [hagemasu] 2016/06/12(日)19:55 ID:???
>>1
どう思いますか?

JIM、ひろゆきドメイン紛争、2ヶ月以内に決着する模様
2chスレ:poverty
151: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/12(日)21:53 ID:???
規制不要
152: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/06/18(土)13:13 ID:???
JIM、まとめツール作者と会合、5ちゃんねるもアフィの巣窟か? [無
2chスレ:poverty
153: ご冗談でしょう?名無しさん [hagemasu] 2016/06/18(土)17:12 ID:???
7/9に結論がでそうだな
154: ご冗談でしょう?名無しさん [hagemasu] 2016/07/24(日)10:34 ID:???
>>1
どう思いますか?
http://www.wipo.int/amc/en/domains/search/case.jsp?case_id=34803
155: ご冗談でしょう?名無しさん [hagemasu] 2016/08/04(木)20:37 ID:???
>>1
自治厨元気?
156: ご冗談でしょう?名無しさん [hagemasu] 2016/08/05(金)09:01 ID:???
793 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2016/08/05(金) 06:07:04.54 ID:/+jD0RiV [2/2]
http://www.wipo.int/amc/en/domains/search/case.jsp?case=D2016-1025

原告 Hiroyuki Nishimura
被告 Contact Privacy Inc. Customer 0111730701 / Jim Watkins, Race Queen, Inc

決定日 2016/7/28
決定

Decision Complaint denied
→意思決定苦情が拒否されました
157: ご冗談でしょう?名無しさん [hagemasu] 2016/08/05(金)14:18 ID:???
[速+]【2ch】西村博之氏 2ch.net の権利回復申立で棄却の裁決を受ける・・・ドメイン取り戻せず [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:bbynews
158: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/08/05(金)14:35 ID:???
となると、これでもう一度ID表示・ワッチョイ導入の可否について相談すべきかな
最近落ち着いてはいるけどw
159: ご冗談でしょう?名無しさん [hagemasu] 2016/08/16(火)13:54 ID:???
>>1
申請先

Let's talk with Jim-san in operate. ★47
2chスレ:operate
160: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/09/12(月)23:56 ID:???
【議論】ワッチョイ導入しませんか?【スレ】 [無断転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:english
161: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/09/13(火)00:20 ID:???
レス単位での指定

レスの名前欄に入力する !slip コマンド を使うと、
板設定とは違う表示をそのレスについてさせることもできます。
これは、かつて、 !id コマンド に追加された機能でしたが、
分離されました。[コマンド 脚注 1]
名前欄コマンド 表示 (概要 参照)
!slip:none BBS_SLIP= (none)相当
!slip:checked BBS_SLIP=checked 相当
!slip:feature BBS_SLIP=feature 相当
!slip:verbose BBS_SLIP=verbose 相当
!slip:vvv BBS_SLIP=vvv 相当
!slip:vvvv BBS_SLIP=vvvv 相当
!slip:vvvvv BBS_SLIP=vvvvv 相当
!slip:vvvvvv BBS_SLIP=vvvvvv 相当

ただし、 BBS_SLIP の設定、または、 スレ単位での指定 より
粗い表示[コマンド 脚注 2]にできるのは、浪人利用者だけです。[コマンド 脚注 3]

!slip コマンド 導入後の !id コマンド は、
以下のようになりました。[コマンド 脚注 4]
名前欄コマンド 結果
!id:on ID を表示
!id:none ID を非表示
!id:ignore !id:none !slip:none に相当

ただし、 !id:none と !id:ignore は、浪人利用者専用です。

なお、 qb5 サーバーなどでは、いまでも旧々仕様の
!id
162: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2016/09/16(金)08:30 ID:/cNmeR66(1)
あのさぁ、ヒコーキすれっどだけでもええから、
とりあえず臨時にID分別してはもらえへんけ?
163: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/09/17(土)16:58 ID:???
なんて口調なんだw
164: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/12/25(日)18:05 ID:???
現在のID表示のみで十分。
理由は真実性や利益のある書き込みであれば誰のものでも構わないから。
荒らし対策はIDで十分。

一般的な物理板の住人ならどのレスが有益かそうでないかは自分で判断出来ると思われる
165: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2017/03/28(火)17:35 ID:gMrL/z8a(1)
どなたか手続きをお願いします。
166: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2017/03/28(火)17:39 ID:???
こんな過疎ったスレで板の合意が得られたと見なすのは無理だろ
自分で手続きするやつもいないし、もうお流れだね
167: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2017/07/18(火)05:34 ID:???
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
? 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
? 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
168: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2017/10/26(木)17:45 ID:wR2yWTva(1)
>>1
実名制がコメント荒らしを解決できない、驚くほど確かな証拠
http://jp.techcrunch.com/2012/07/30/20120729surprisingly-good-evidence-that-real-name-policies-fail-to-improve-comments/

>実名ポリシーは一部の利用者層において、
>罵りコメントの頻度をむしろ高めていることがわかった。

物理板はもうあまり人がいないが一応言っておくと
ワッチョイスレで
一部の人の暴言がよりひどくなったのをよく見る
169: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2017/10/26(木)18:05 ID:???
物理板に6名しかいないことがバレて、誰もいなくなるぞ
170: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2018/01/31(水)04:38 ID:co3m1tSm(1)
物理学もおもしろいけどネットで儲かる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

STRWJ
171: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2018/07/09(月)17:09 ID:wqEUXYh6(1)
テスト
172: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2018/07/12(木)18:11 ID:1MdQRTZv(1)
僕の知り合いの知り合いができた在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

SX6
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s