超弦理論/superstring theory【Part 3】©2ch.net (321レス)
1-

1
(1): ご冗談でしょう?名無しさん 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2016/03/19(土)23:47 ID:???
前スレ

超弦理論/superstring theory【Part 2】
2chスレ:sci
222: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2019/07/11(木)20:29 ID:???
ひもって何で出来てるんですか?6次元空間がひもになってるんですか?
223: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2019/07/20(土)22:34 ID:???
内部自由度が古典物理的なもので例えると「弦」っぽい調和モデルになるから弦理論って呼ばれてるんだよ。

ヒモ呼ばわりだとブレイド群の結び目理論とか基本群ホモトピー群みたいな印象になっちゃうだろ。
まあ無関係なわけでもないが。
224: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2019/09/11(水)00:17 ID:???
俺Witten世代だけど紐な気がするわ
225: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2019/09/11(水)03:20 ID:???
弦以外のものにたとえられないのですか
回転は方向があるからダメ
膨らんだり縮んだりする振動、ねじれ振動、三次元発想のままだけど
226: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2019/10/19(土)09:20 ID:GRKOKPRT(1)
そもそもの超対称性理論が怪しいしな
227: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2019/10/20(日)14:06 ID:???
すでに弦から膜になっとる
228: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2019/10/21(月)13:42 ID:???
M理論て変態ぽい
229: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2019/10/23(水)05:02 ID:CVnAzt+1(1)
わが素因子論はS理論だな。でもな、素因子論は古典論的には時間がなんでみんな同

じに流れると言えるんだ。と言う疑問から始まった。空間は時間の保存したものだ。

わっかるかなあ。だから宇宙膨張が言えるのさ。わっかるかなあ。
230: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2019/10/23(水)13:27 ID:???
よく分かる浅はかさ
231: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2020/01/06(月)20:46 ID:???
>>211
これ寄稿した方、いらっしゃいますか?
232: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2020/06/15(月)02:21 ID:WZNtHm73(1/4)
1次元のうち、3次元+時間
さらに2つの次元が判明した

重力と磁力はそれぞれが次元だった!
233: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2020/06/15(月)02:37 ID:WZNtHm73(2/4)
1次元のうち、3次元+時間
さらに2つの次元が判明した
重力と磁力はそれぞれが次元だった!

そしてさらに4つの次元が判明した
実に質量XYZスピンが4つの次元で構成されるのだ!

時間+立体3次元+重力+磁力+質量XYZスピン・・・( ^ω^)・・・マジか?マジックか?
234: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2020/06/15(月)02:41 ID:WZNtHm73(3/4)
超弦理論と相対性理論の関係
http://youtube.com/embed/NHk5xxWVySY?start=819

AIMP 4K OPUS - Auto HiTune - Album Trance CERN Synth DJ Sound with Spectrum Analyzer  
http://youtube.com/embed/LtUNgUOfOgs?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g
235: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2020/06/15(月)02:42 ID:WZNtHm73(4/4)
質量の発生源は実にスピンである!
236: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2020/07/16(木)10:08 ID:vhsyZXFX(1)
質量のないヒモが振動するものかなとふと疑問
ここのレスを読んでないので重複だったらメンゴ
237: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2020/07/16(木)14:44 ID:???
振動は一次元量をもっていることのたとえ、
今は一次元以上でもOK
238: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2020/09/20(日)09:47 ID:???
閉じた因果律の世界線で織った織物
239: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2020/09/20(日)09:48 ID:???
そこからちょろっと毛羽立ったのがブラックホールの表面
240: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2020/11/12(木)21:29 ID:???
「富岳」成果創出加速プログラム
シミュレーションで探る基礎科学 :
素粒子の基本法則から時空の生成、宇宙の根源的構造まで

研究期間: 富岳の本格運用が開始する来年2021年から2023年3月まで

─────────────────
B中間子崩壊
→格子QCDシミュレーションによりB中間子崩壊、特にB→π?ν崩壊、の形状因子を精密に計算し、
Super-KEKB Bell2実験の結果と組み合わせ、”素粒子標準模型”を超える物理法則を検出する

QCD相構造
→カイラル対称性を保つシミュレーションにより、2+1フレーバーQCDの相構造を確立する

バリオン間力
→ハイペロン力や、さらに重いチャームクォークを含むバリオン間力の計算により
未知の2バリオン状態の存否を明らかにし、J-PARCにおけるハイパー核実験やLHCにおける重イオン衝突実験につなげる

核構造とr過程
→原子核構造の研究を中性子過剰核に進め、重元素合成のr過程を定量的に理解する

中性子星合体
→中性子星合体のシミュレーションを進めて合体時の放出物質の性質を明らかにすることで、
KAGRA等の重力波干渉計による重力波観測、光学望遠鏡による電磁波観測による検証へつなげる

大規模構造とボイドの進化、銀河の合体
→大規模構造フィラメントの進化をシミュレートし、今後の発展まで予測

【重要】時空生成
→すべてを説明する理論として期待されている”超弦理論”を基に、
無から時空が生成されて成長する様子をシミュレーションで明らかにする
241
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2020/11/15(日)03:26 ID:???
Z = ∫ [Dg][DA][Dψ][Dφ] exp

{ i ∫ d4x √−g[12κR−14 Fμν Fμν
+(i ̄ψDψ +h.c.)
+(ψiyijψjφ +h.c)
+| Dμφ|2−V(φ)]}
242: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2020/11/26(木)16:42 ID:???
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/61/%E4%B8%87%E7%89%A9%E3%81%AE%E7%90%86%E8%AB%96%28ToE%29.png


超弦理論の数式 最新バージョン
243: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2020/11/27(金)03:50 ID:???
http://www.jicfus.jp/jp/wp-content/uploads/2020/04/taisei-scaled.jpg

244: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2020/12/01(火)23:56 ID:???
i.imgur.com/amE4jPv.png

万物の理論 Theory of Everything
245: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2020/12/16(水)14:27 ID:???
数学的宇宙仮説
2chスレ:philo

「E8理論」は究極の「万物理論」になるのか?
https://blog.goo.ne.jp/sonokininatte55/e/68aee517ccfcfa41139a8d9b934901ce
246: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2020/12/31(木)02:17 ID:???
https://planck.exblog.jp/m2017-04-01/

東大カブリ数物宇宙研(IPMU)の大栗博司氏、KEKの西村淳氏
247: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/01/25(月)16:57 ID:???
現代物理学を支えていた「超対称性理論」に崩壊の危機が迫る!CERNが再検証
https://nazology.net/archives/79627/2

>超対称性の粒子が、いかなる条件でも全く観察されなかった
>出現するハズの条件を完璧にそろえても、全く検出されない

超対称性を条件とする超弦理論が間違いだったってことか
248: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/01/25(月)17:03 ID:???
量子重力理論には対称性はない ―― カブリ数物宇宙研 大栗機構長らが証明
https://www.ipmu.jp/ja/20190619-symmetry

>大栗博司機構長は、Daniel Harlow 助教と共同で、
>重力と量子力学を統一する理論では、素粒子論の重要な原理であった対称性がすべて破れてしまうことを、
>ホログラフィー原理を用いて証明

>本研究成果は、素粒子の究極の統一理論の構築に大きく貢献するものであるとともに、
>近年注目される量子コンピューターの発展にも寄与すると期待
249: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/02/16(火)01:18 ID:???
暗黒物質(ダークマター)は「5次元方向に移動できる素粒子」だとする理論が発表される
https://gigazine.net/news/20210215-dark-matter-fifth-dimension/
250: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/02/16(火)19:49 ID:???
スーパーコンピュータで時間を戻し、宇宙の始まりに近づける
https://www.nao.ac.jp/news/science/2021/20210216-cfca.html

>宇宙の構造進化の時間を逆再生し、ごく初期の状態に近づけるという新しい手法が、初めて開発される
251: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/02/21(日)14:25 ID:???
超弦理論の非摂動論的定式化として提案された行列模型のシミュレーションにより、
宇宙誕生からビッグバンにいたる初期宇宙の微視的理解を目指します。

行列模型のシミュレーションには、いわゆる符号問題(あるいは複素位相問題)が存在するため、
通常のモンテカルロ法は適用できないが、
ポスト京重点課題9を通じて開発した”複素ランジュバン法”を用いることで解決します。

大規模数値シミュレーションにより、特に、「3+1次元の膨張宇宙」が出現するかどうかを検証します。

また、膨張のしかたを測定することにより、インフレーションの微視的機構を明らかにします。

https://jicfus.jp/fugaku_pn/jp/research/theme/spacetime/

───────
富岳 成果創出加速プログラム 宇宙&物理
252: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/03/10(水)16:07 ID:???
https://i.imgur.com/AumV0fQ.png


超弦理論の問題点 
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kcy05t/nigst.html

標準模型は 20 の根本的なパラメーターをまったく予想できない。
さらに 超ひも理論は 10500 もの異なった理論 を含んでいる。(それらのほとんどは 非実在の理論である)
また ひも理論は 26次元、超ひも理論は 10次元もの次元を必要とする。(はっきり言ってあり得ない世界である)
つまり 現在の物理学の最終形態である 超ひも理論は 非常に非実在的で 何も予測する力がないということである。
253: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/03/12(金)20:54 ID:???
理研、“不気味な遠隔作用”こと「量子もつれ」に関する新たな法則を発見
https://news.mynavi.jp/article/20210309-1791879/
254: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/03/20(土)16:50 ID:???
大阪市大、大統一理論完成へ向けた第1ステップとなる新理論を発表
https://news.mynavi.jp/article/20201018-1422227/

>大阪市立大学は10月16日、
>素粒子標準模型におけるヒッグス場を高次元ゲージ場の一部とみなす「5次元ゲージ・ヒッグス統一理論」を
「大統一理論」に拡張した理論を構築し、
>「電弱対称性の破れ」およびヒッグス粒子の質量を再現できただけでなく、
>「クォーク・レプトンの質量階層性」も不自然なパラメータの微調整をせずに再現することに成功したと発表
255: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/04/16(金)14:30 ID:???
https://cometscome.github.io/DLAP2020/slides/Hashimoto20200528.pdf

>素粒子論や超弦理論を研究する橋本幸士大阪大学教授は、
>AIの深層学習を使って超弦理論に基づく重力模型を再構築し、
>その模型に新しい時空を「創発」させる研究を手がけている。

>重力理論を多層ニューラルネットワークによる表現に書き直し、
>場の量子論を用いた数値計算から得られるデータを入力する。
>→すると、ニューラルネットワークの重み付けによって重力場の性質が定まり、入力した場の量子論のデータに対応する時空が導かれるという。

i.imgur.com/FzvovLA.png
256: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/04/23(金)22:15 ID:???
日経サイエンス 2021年6月号
特集:時空と情報
https://www.nikkei-science.com/page/magazine/202106.html

量子情報で解き明かす重力理論
https://www.nikkei-science.com/202106_038.html
257
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [] 2021/04/26(月)13:14 ID:Yx+8NE5A(1)
そもそも人間は3次元+時間で生きてる。その中で色を見てる。つまりエネルギー波を
視覚で見ている。熱を感じている。つまり大きな動き(拡散収縮運動)の結果を感じて
いる。更に光も見て感じて星を見分けている。ところが放射能光は見えないし電磁気力
や重力や引力も正確には感じていない。
我々が3次元+時間の4次元世界にいるって言うのは 大きな誤解と幻想だろう。事実
先に言った様に 熱や光を体感し利用している。また粒子の持つ数々の化学反応も利用
し、今や見えない光の放射能や電磁波をもエネルギーとして生活している。又実際には
感じなくとも重力や慣性力や質量の中で2次元に依存して たまたま生きれる地球環境
の中に依存してる現実は10次元の粒子模様で説明される中に暮らして来た事を意味す
るのだろう。いまさらアインシュタインではないが 神は美しい公式しか生みださない
258: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/04/26(月)13:20 ID:???
>>257
バカにはものの理屈が見えない。
259: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/04/26(月)15:13 ID:???
植物や細菌は視覚なし聴覚なし(振動は検知か)でも反応して生きている
次元というのは生物が内部に作った理解空間の構造
260: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/05/21(金)22:54 ID:???
てすと
261: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/05/24(月)23:28 ID:???
スーパーコンピュータを使った超弦理論の数値シミュレーションによる時空創発の検証
https://www.jicfus.jp/jp/2020-01/

>計算資源の関係から、まずは、ボーズ粒子のみを含む10次元時空の『タイプ?B 行列模型』の数値シミュレーションを実行
(使用スパコンは東大のOakbridge-CX)
>行列サイズは1024×1024

→結果、9次元空間のうち3次元空間が膨張するはずだったが、確認できず
→”自発的対称性の破れ”の再現に失敗

>さらに、フェルミ粒子とボーズ粒子の両方を含む「タイプ?B 行列模型」のシミュレーションも行った。
>6次元模型、行列サイズを32×32と小さめに設定

→空間の膨張は確認できず
→”自発的対称性の破れ”の再現に失敗
262: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/05/24(月)23:38 ID:???
>連続的かつ膨張する空間と、自発的対称性の破れを再現するためには、
>シミュレーションで設定する”パラメータの値”を適切に選ぶこと、そして、”行列サイズ(N)”を大きくすることが必要

今後、計算性能が桁違いに高い「富岳」を使い、
10次元時空のフェルミ粒子とボーズ粒子の両方を含む「タイプ?B行列模型」による数値シミュレーションを実行する計画
263: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/06/11(金)23:45 ID:???
「ローレンツ型IIB行列模型」に基づく 初期宇宙の研究
https://slidesplayer.net/slide/11234904/

「ローレンツ型IIB行列模型」における宇宙膨張の数値的研究
https://slidesplayer.net/slide/11607987/

数式のオンパレードでキツイけど、面白いぞ
SO(9)回転対称性の破れについてのシミュレーションもある
264
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [] 2021/06/19(土)01:08 ID:N7hoVAvF(1)
おまいら、よつべでサスキント先生がストリングtheory の講義
連載してるの知ってたぁ?🤓🤡🤢(´ω`🔴)
265: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2021/06/20(日)16:54 ID:aLIHuW2L(1)
>>264
もぉ10年前からやってたぞ。🤓🤡🤢(´ω`🌀)
266: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/06/22(火)11:49 ID:???
超対称性が不要な弦理論があったぜ
超対称性がないとタキオンが生じて不安定になると言う話だったが
そうでもないらしい
open type 0 string theory( Abstract_要旨 )
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/150826/1/yrigk02294.pdf
267: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/06/22(火)13:17 ID:???
こっちの方がいいか
Type0超弦理論について
https://www.jstage.jst.go.jp/article/soken/101/4/101_KJ00004715329/_pdf/-char/ja
268: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/06/26(土)17:59 ID:???
強い力が軽いパイ中間子を生み出す仕組みを明らかに -南部陽一郎博士の予言を理論的に証明-
https://www.ipmu.jp/ja/20210624-PionQCD

今回、東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU) の村山斉 (むらやま ひとし) 主任研究者は、
QCD を超対称性理論へと拡張した超対称 QCD という理論を用いてまず計算を行いました。

そしてさらに、超対称性粒子が現実世界で見つからない理由を説明する仕組みとして、1998年に自らが共同研究者と提唱した「アノマリー媒介機構 (anomaly mediation)」 を適用することで、
標準模型における QCD の枠内の計算へと繋げました。

これにより、南部博士の予言を理論的に証明することができました。
269: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/03/23(水)02:43 ID:???
素粒子物理学 観測、発見の歴史

1964年:ピーター・ヒッグスがヒッグス粒子の存在を予測
1975年:タウ粒子が発見される
1983年:Wボソン、Zボソンが発見される
1995年:トップクォークが発見される
2000年:タウニュートリノが発見される
2012年:LHCでヒッグス粒子と見られる新粒子を標準偏差4.9で確認
2015年:重力波の初検出
2021年:超対称性粒子が、いかなる条件でも全く観察されなかった(CERN)
270: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/03/23(水)02:43 ID:???
量子重力理論の歴史

1687年:自然哲学の数学的諸原理(ニュートン)
1915年:一般相対性理論(アインシュタイン)
1921年−1926年:カルツァ=クライン理論
1966年:超対称性の概念(宮沢弘成)
1970年:ハドロンの弦理論(南部、サスキンド、ニールセン)
1974年:弦理論が重力の理論を含む(米谷、シャーク、シュワルツ)
1974年:光錐の弦の第二量子化の記述(ミチオ・カク、吉川圭二)
1976年:ホーキングの情報喪失(情報パラドックス)
1985年:ヘテロティック超弦理論(グロス、ハーヴィー、マーティネック、ローム)
1985年−:余剰次元をカラビ・ヤウ多様体としてコンパクト化(キャンデラス、ホロビッツ、ストロミンジャー、ウィッテン)
1988年:ループ量子重力理論(スモーリン、ロヴェッリ)
1989年:Dブレーンの発見(ポルチンスキー)
1994年:弦理論でのS-双対の存在を示す(アショク・セン)
1995年:M理論(エドワード・ウィッテン)
1997年:AdS/CFT対応、ホログラフィック原理(マルダセナ)
1998年:因果力学的単体分割(ロル、アンビョルン)
2002年:ホログラフィックQCD
2006年:エンタングルメント公式(笠-高柳公式)
2007年:E8理論(ギャレット・リージ)
2008年:ホログラフィック超伝導
2009年:量子重力創発条件
2009年:エントロピック重力理論(エリック・ヴァーリンデ)
2015年:量子エラー訂正符号による空間創発
2017年:創発空間のアインシュタイン方程式の導出
2019年:スパコンを用いたSO(9)回転対称性の破れの再現と時空創発検証(タイプ?B 行列模型)
271: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/11/27(日)13:51 ID:???
ポルチン読むのに一般相対性理論の予備知識はあまり必要ないと考えていいですか?
272: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2022/12/23(金)02:55 ID:SrLn4DaA(1)
https://i.imgur.com/AvYy4vA.jpg

https://i.imgur.com/NeSoXgp.jpg

https://i.imgur.com/63nP7rA.jpg

https://i.imgur.com/YwwTRMM.jpg

https://i.imgur.com/Np8Cu4g.jpg

https://i.imgur.com/vveZ29f.jpg

https://i.imgur.com/R3OWDlr.jpg

https://i.imgur.com/wnxDGxS.jpg

https://i.imgur.com/ysvdiob.jpg

https://i.imgur.com/YveybMc.jpg

https://i.imgur.com/ZhCvfke.jpg

https://i.imgur.com/wik3DdJ.jpg

273: 🍎 [] 2022/12/23(金)15:11 ID:yQOuo32G(1)
π^2 /8 ,π^2/6
π/8 ,π/6

π^2/48 ,x∫d=1

π^2/49

π/7
274: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2022/12/28(水)17:28 ID:bwsOHlPu(1)
中西襄
1980 年代からスーパーストリングシンドロームの患者は爆発的に増え、パンデミックとなる。
何しろちゃんとした理論体系がなく実験的検証も全くできない話であるから、いくらでも言いたい
放題であった。仮説の上に仮説を積み重ね困ったら希望的観測でごまかした。物理学者がこれほど
「自然」に対して不遜な態度をとり続けたのはアリストテレス以来のことかもしれない。
流行が流行を加速し、異端の理論が主流を占めるという異常事態になったが 21 世紀になって
ウォイトら批判派の声も大きくなり 2020 年代になってやっとパンデミックも終息したと思われる。
275: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/12/28(水)17:33 ID:???
他人の批判に相乗りは見苦しい
276: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2022/12/28(水)22:42 ID:VKcMWmTO(1)
超弦理論がいまだに残っているのは、「論文生産能力」の高さによる。
研究者は論文書いてナンボ。
超弦理論は、幸か不幸か実験検証ができないので、書いたもん勝ち。
それらしい論文が増産されるが、仲間内の議論で終始する。
確かなんだか、不確かなんだか・・・。面白きゃいいや・・。
277
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/12/29(木)06:52 ID:???
長年数学の定理の予想生成機械として機能してフィールズ賞量産して
物理の他分野(物性)への応用さえ見つかっているのに狭量な見識だな
278: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/12/29(木)11:34 ID:???
落ちこぼれは貶すしか救いがないのさ
279
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [] 2022/12/29(木)11:36 ID:nSEAWK7C(1/2)
>>277

でもそれって他人の褌で相撲を取ってるだけで、超弦理論の評価とは別じゃない?

我々は数学や物性物理の発展のために超弦理論やってますって開き直るならその理屈も理解できるけど。
280: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2022/12/29(木)16:24 ID:AZi9L758(1/2)
40年待ってるんだが・・、素人として。
でも国の税金とか使ってるよな・・、他人事でもないか・・。
281
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/12/29(木)19:03 ID:???
>>279
逆に言えば
おまえらこそ土俵にも這い上がれてない野次馬のくせにゴチャゴチャと酸っぱいブドウを喧伝し続けてる。
282
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [] 2022/12/29(木)20:17 ID:nSEAWK7C(2/2)
>>281

酸っぱい葡萄だって言うなら、超弦理論に対する野次馬の戯言に、正面から反論してみせれば?

数学が〜、物性物理が〜、お前らこそ〜、とかそんな風に逃げてばかりじゃん。
反論できないって認めてるようなものだよ?
283: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2022/12/29(木)20:42 ID:AZi9L758(2/2)
科学技術に関しては、当面、現在の量子力学で賄っている。
量子コンピュータや量子テレポーテーションの実用化は、ずっと先だろうが、
それで打ち止め感がある。

人間の知的好奇心に関しては、次の理論に期待してるのだが、
ちょっと待ちあぐねた感はある。
284
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/12/30(金)11:43 ID:???
>>282
酸っぱい葡萄に反論しないんだな
悔し紛れに反論する必要なし
285: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2022/12/30(金)18:03 ID:jOtun48x(1)
>>284

また逃げの一手か。
今の超弦理論の状況を見てると、羨ましいとは思わないし、そんなやつほとんどいないと思うよ、知らんけどさ。
でもここで真っ当な反論がなされたら、そんな評価も変わるかもしれないなって期待も込めて、あえて酸っぱい葡萄には突っ込まなかっただけだよ。
286: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/12/30(金)22:32 ID:???
ご存知の勝利宣言
287: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/12/31(土)00:21 ID:???
南部先生は実験の裏付けに欠けるSUSYに否定的だったらしい。
288: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/12/31(土)11:42 ID:???
だから?
289: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/01/03(火)19:04 ID:???
寄らば大樹の陰
虎の威を借る狐
290: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/01/21(土)15:02 ID:???
擬エントロピーからの時間軸の創発―ホログラフィック・エンタングルメントエントロピーの一般化
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2023-01-20-7

なるほど、わからん
291
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [] 2023/03/03(金)15:46 ID:7plg+Jhu(1)
超弦理論のひもって結び目の違いっては関係あるの?素通りする特殊なひも?
292: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/03/05(日)13:27 ID:???
弦は融合しては分離する
全てはつながっている
293: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/05/18(木)21:19 ID:???
>>291
非自明なトポロジーは考えない。
結び目なしの開いたら弦と閉じた弦の二種類だけ
294: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2023/06/27(火)18:17 ID:FpgqKWd6(1)
🥑@yujitach
今日の研究所のオープンハウスで学生さんと話していると、僕が弦理論が現実を記述すると思っていないとわかったらしく、
「弦理論の研究者でも弦理論が現実を記述すると信じてないこともあるんですね」と驚くので
「仏教の研究者でも仏様を信じてない人は多いと思うよ」と言ったら皆さん笑ってくれた。
午後5:09 ・ 2023年6月23日
295
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [] 2023/06/28(水)19:03 ID:zV7o8Ojs(1)
仏教の研究者が仏教を信じなくてもおかしくないが、
仏教の僧侶が仏教を信じないのはおかしいだろうか?

しかし、例えば、禅僧が悟りを得るまでは、本当には仏教を信じてない、
あるいは信じられていない、と言えるだろうか?
296: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/06/29(木)00:55 ID:???
弦理論の信者なんてほぼいないだろ
297: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2023/06/29(木)14:00 ID:J+1aiVyM(1)
超弦理論の論文生産能力は高い(質を問わず)。
だから論文書いてナンボの研究者が飛びつく。

ちなみに物性関連も論文生産能力が高い。
298: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/07/20(木)14:25 ID:???
もう一方のスレは小学生の荒しによって埋められてしまった
299: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/07/22(土)22:06 ID:???
超弦理論の実験的検証?
2chスレ:sci

超弦理論/superstring theory
2chスレ:sci
超弦理論/superstring theory【Part 2】
2chスレ:sci
超弦理論/superstring theory【Part 3】
2chスレ:sci

超ひも理論考察スレッド
2chスレ:galileo
超ひも理論について語るスレ
2chスレ:sci

超対称性理論、超弦理論って死んだな
2chスレ:sci
超対称性理論、超弦理論って死んだな part2
2chスレ:sci
超対称性理論、超弦理論って死んだな part3
2chスレ:sci
超対称性理論、超弦理論って死んだな part4
2chスレ:sci
超対称性理論、超弦理論って死んだな part5
2chスレ:sci
300: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/09/17(日)18:28 ID:???
超対称性理論、超弦理論って死んだな part6
2chスレ:sci
301
(1): ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/09/20(水)17:12 ID:???
>>295
悟りを得た人が何かを信じるなんてあるの?
302: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/09/20(水)18:00 ID:???
>>301
盲信みたいな執着はとりあえずダウト
303: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/03/29(金)00:32 ID:XK5iYkv2(1)
あいがみが配信しなくなったからスポンサー多い22時台に行くのか
304: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/03/29(金)01:00 ID:keYmaB3v(1)
ゴールデンタイムってやっぱ衰えちゃうんやな😨
こういうのでいいんだよ
その時は、、
305: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/03/29(金)01:38 ID:???
土日休みて地獄だなのかな…
カルトもクソするんだろうなとか思うと
立花は策士で実際ガーシーの「アンチ専用スレ」です。
306: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/03(土)16:20 ID:???
スクエニはトライエースに甘いんちゃうか
307: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/03(土)17:04 ID:IqghHMEe(1)
>>180
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
308: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/03(土)18:30 ID:???
モバゲーも長生きやな
開発会社が説教しろ
309: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/03(土)18:31 ID:RRHfOz1d(1)
インタビューの再生回数もっと上手くやりますとしか聞こえない
https://i.imgur.com/kNv3PGN.png

310: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/03(土)18:51 ID:rwwr4+cY(1)
違法・有害情報の扱いに周囲が新規で一発当てたいのか分からん
たとえばだな
311: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/03(土)19:04 ID:yWwQzEXE(1)
>>136
なんでわざわざ嫌われるようなことするんだろ
選挙は高齢者が多いだけ帽子被るとすごく小さいのがわかるね
312: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/03(土)19:08 ID:upmOcb4O(1)
本当はしないが涙声に本心からの指摘を否定。
「スカートの中のヒロキブームがすごい
313: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/06(火)16:02 ID:???
たかが大人になってないわ
314: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/06(火)16:19 ID:???
>>241
空港の待ち時間で
https://i.imgur.com/eX6j5Xm.png

https://i.imgur.com/vWYCjsy.jpg

315: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/06(火)16:42 ID:aUQRl91L(1)
当然だけどな
316: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/12/06(金)23:03 ID:???
グラスマン数を座標軸にぶっ込むっていかれてんな

かっこいいっていうか
これけこう好きかもわからん
317: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 02/23(日)21:51 ID:???
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。

このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。 

人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。

当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、
ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。

https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
318: ご冗談でしょう?名無しさん [] 03/15(土)00:28 ID:pfZSKJxo(1)
age13
319: ご冗談でしょう?名無しさん [] 04/12(土)21:21 ID:o4ibUDbE(1/2)
【神の言葉】(神との対話 1巻 より)

◆私(神)は全ての者に、常に語りかけている。
問題は、誰に語りかけるかではなく、誰が聞こうとするか、ではないか? P19

◆神は貴方方の人生を助けるが、貴方が期待しているような助け方はしない。

人生の環境や条件を創造したり、しなかったりすることは、神の働きではない。
神は神の姿をかたどり、神に似せて貴方方を創造した。
残りは、神が与えた力によって貴方方が創造したのだ。 P35

◆究極の結果が不確実だと思うから、貴方の最大の敵が生まれる。不安だ。

神を疑えば、不安と罪悪感をいだいて生きることになる。

神の意図を疑い、究極の結果を生み出す神の力を疑っていたら、安らかでいられるはずがない。

神は意図する結果を生むだけの力を持っている。 P37

◆物質的な宇宙(現世)に入った時、貴方方は記憶を捨てた。
忘れることで、単に(神の)王国の城で目覚めるのではなく、自分が何者であるかを選べるようになった。
そうすれば全ての選択肢を与えられた上で、自らを体験する事ができる。 P58

◆何千年もの間、人々は本当にしては素晴らし過ぎる、という馬鹿馬鹿しい理由で神の約束を信じなかった。
神を信じれば、神の最大の贈り物である無条件の愛と、神の最大の約束である無限の可能性が信じられる。 P82

◆あらゆる人と条件を祝福し、感謝しなさい。そうすることで、神の創造物の完璧さを認め、神への信頼を示しなさい。

神の世界では行き当たりばったりに起こる事は何もないし、偶然もない。

世界は、貴方方が運命と呼ぶ気まぐれな選択に翻弄されてはいないのだ。 P84
320: ご冗談でしょう?名無しさん [] 04/12(土)21:21 ID:o4ibUDbE(2/2)
◆私(神)は、貴方方自身がしない事は何もしない。それが法則であり、預言だ。 P91

◆愛は究極の現実だ。それが唯一であり、全てだ。

至高の真実の中では、存在する全ては愛であり、存在した全て、これから存在するであろう全ても愛である。 P101

◆私は今、奇跡を行なっている。貴方に話しているだけでなく、この本を手にとり、これらの言葉を読む人全てに話しかけている。

その一人一人が誰だか、私は知っている。

誰がこれらの言葉への道を見つけるかも知っているし、(私の他のコミュニケーションと同様に)聞いて理解出来る人も、聞くだけで何も分からない人がいることも知っている。 P121

◆否定的な考えは頭から追い出しなさい。悲観主義を一掃しなさい。不安を拒否しなさい。 P158

◆「天国へ行く」のではない。自分がすでに天国にいると気付くだけだ。受容と理解があるだけで、その為の努力や闘いがあるのではない。

悟りとは、行くべき所もすべき事も無いし、今の自分以外の何者にもなる必要が無いと理解する事である。 P168

◆人生の意味とは、どこかに行き着く事ではない。自分が既に、そこ(目的地)にいる事、これまでもずっとそこにいたし、いつもいると気付く事である。 P179

◆貴方に起こる事、あるいは貴方を通して起こる事で、自分(貴方)の最高の善の為にならない事は何もない。 P298
321: ご冗談でしょう?名無しさん [] 05/13(火)07:37 ID:D00doAmf(1)
超対称性なしで構築していくか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s