役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その55 (325レス)
上下前次1-新
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)02:24 ID:uKPjjN3E(1/286)
思うところあって転職板などの過去ログをいろいろと眺めたところ、
あちこちのスレに有益な情報が散らばっているのに気づいた。
そういうのを転載するスレもあっていいかもってことで。
前スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレin名言板 その54
2chスレ:rongo
226(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:40 ID:uKPjjN3E(226/286)
953 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/11/12(日) 14:29:38
シモネタで申し訳ないが、人生初のオナホを買った
これいいいいwwwwwwwwwwwwww
マジで女いらねぇwwwwwwwwwwwwww
954 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/11/12(日) 14:40:24
>>953
オナホ贅沢か?
どうせならリアルドールでも買えば良かったのに
955 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/11/12(日) 14:41:44
>>954
それはさすがに邪魔になる気がするんだが
家に絶対人を入れないならいいが
956 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/11/12(日) 14:43:44
>>954
ちなみにその他ローションやらおもちゃやらで2万円ほど買いますた
女買うのが一番金かかってたので、その費用はもういらねぇww
かすみ果穂のDVD買い捲った方がいいw
957 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/12(日) 14:49:20
御菜穂は一度買ってみたけど、刺激が強力すぎて、あんま使わなかったな。
リアルで「アッー!!!らめぇええええええええ・・・」ってなったからなw
958 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/11/12(日) 14:56:56
業者乙 って言われたくないから商品名出したくないが、
「17」って奴買ったんだよw
刺激は本物に近い!ってコンセプトらしいが、まぁ他の買った人のコメントみても
かなり良かったようだ
>>957
その刺激の強いのも興味あるので商品名覚えてたらkwsk!w
ただ、洗うのは面倒だな・・・
さっき洗ったが、今日二回目を開始しつつある俺
959 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/12(日) 15:09:50
よく2回もできるな。
960 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/11/12(日) 15:20:27
>>959
現在32歳だが、
休日はオナニー5回くらいがデフォ
たまーに女買ってたんだが、生身はあんま興奮しなくなった
(好みの女ってそうそういないしね)
アダルトDVDで好みのAV女優で抜いてたほうがよっぽどマシだったので、
オナホの登場により、俺の人生での性生活は満足度がかなり上がったわけだw
961 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/12(日) 15:22:04
休日にセクロス2回が限度です。
あとはオナニー週3回くらい。
227(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:40 ID:uKPjjN3E(227/286)
962 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/12(日) 16:48:11
先ほどPS3買って戻ってきました。
PS3の発売に備えて、財投げうってテレビは42型プラズマを準備しました。
PS3を箱から出し、テレビの前へ設置。
HDMI端子を挿そうと、狭いテレビの背面に回り込み差込みました。
テレビの前に戻ろうとした所、
配線に足をとられてコケそうになり、とっさにテレビの背面に手を付いてしまいました。
結果テレビが倒れPS3とテレビが・・・
焦りながら、いろんな物を諦めながら、やっとのことでテレビ起こしました。
42型プラズマって60kg位あるから大変でした。
PS3は意外と丈夫で外見は傷が付いた位ですが、
起動はしませんでした。電源ランプも付きません。
テレビは画面中央がガラスが割れ、電源つけてもパチって言うだけで映りません。
もうイヤだ・・・誰か助けて
963 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/12(日) 17:23:36
ここはコピペすれじゃねぇ
228(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:40 ID:uKPjjN3E(228/286)
976 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/12(日) 20:45:25
アルトサックスやってみたいんだけど詳しい人いるかな?
ヤハマの13万くらいの入門用の奴か、それともネットで4万くらいの12点
セットにするか悩んでます。
978 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/12(日) 20:56:37
>>976
どちらを買ってもいいと思う
まあ、本気でやりたいって気持ちになれば、
結局1〜2年後に買い直す事になると思うけどね
独学だと基本が身に付かないから、
まずは楽器選びより通える教室を探すことのほうが大事かと思う
984 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/11/12(日) 21:25:21
ブラバン出身者だが
中古のまともな楽器買って
マウスピースだけ新しいのにしろ
985 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/12(日) 21:49:44
>976は音楽経験者?楽譜読めるの?
俺は全然音楽の素養がないから、興味はあっても踏み出せないんだよな。
挫折が目に見えてる。
986 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/11/12(日) 21:59:23
どこで練習するんだ?カラオケボックスか?
987 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/12(日) 22:08:27
そこでこいつの出番だ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1018/yamaha.htm
988 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/12(日) 22:35:30
サックスはとりあえず吹けば音出るからな
トランペットとかだと音が出る前に挫折する奴とかいるぞ
989 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/12(日) 22:35:47
>>985
書店にでも行って「楽典」って書かれた書籍でも買ってみるといいかも。
体系だった知識は得られると思いますよ。
990 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/11/12(日) 22:38:46
何いきなりおすすめてんだよ
http://image.www.rakuten.co.jp/windbros/img10071702593.jpeg
↑コレだろうw
991 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/12(日) 23:22:52
>>989
そうだね。
知識は何とかなるかもしれないんだけど、体感的な音程とかリズムが問題なんだよねw
エレキギターのタブ譜で挫折したからなぁ。
次スレはどうすんだっけ?
229(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:41 ID:uKPjjN3E(229/286) AAS
AA省
230(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:41 ID:uKPjjN3E(230/286)
415 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 22:06:59
部屋の蛍光灯を電球色に替えてみた。
雰囲気ががらりと変わって楽しい^^
719 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 23:39:24
会社帰りに通った電気屋で偶然プレステ3を見つけたので買って帰ったら
弟も偶然見つけてプレステ3を買っていた、うちにはプレステ3が二台ある
どうだ凄く贅沢だろ・・・orz
744 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/16(土) 17:40:27
室内用のヘリコプターを買った!!
楽しすぎるぜい
759 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 01:55:11
妹2人と飲んできて今帰ってきた。2件ハシゴして4000円くらい。
上の妹が結婚相談所に登録してて、話によると
相手の男は30半ばから40代で年収300万から400万くらいが多いとの事。
とんでもないブサイクも多数登録してるらしい。
俺のスペックだと、ほぼ確実に結婚相手が見つかるらしい・・・
絶対手に届かないと思ってた贅択が、以外に身近な物だとは・・・
853 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/20(水) 22:35:34
トラフグコース+単品白子刺身+ひれ酒 計6万円。
周りが接待軍団の中、一人で黙々と食してきた。
店の人がムチャクチャ丁寧にお見送りしてくれた。
「来年もよろしく!」って。
そう、去年も一昨年も行ったんだよね。
一人で。
942 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/12/23(土) 17:15:03
姉の子を連れておもちゃ屋行って、
100円均一じゃない回転寿司食って、ボーリングして帰って来た。
かかった金額は大した事無いけど、今の時期にしてやれて良かったと思う。
母子家庭なんでそういうのが嬉しいみたいなんだ。
贅沢スレにふさわしくない内容ですまない。
231(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:41 ID:uKPjjN3E(231/286)
15 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/14(火) 15:42:49
エリック・クラプトンのライブチケットが偶然手に入ったので、行こうと思う。
基本的に人ごみが嫌いなんだけど、初ライブだから楽しみだ。
465 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 16:40:15
クラプトンの武道館コンサート行って来たよ。
関係者席が手に入ったので颯爽と裏口からVIP入場w
俺の座った席の列だけなぜかガラガラw
「まあ関係者ったって全員来るわけじゃないだろーしなー」
なんて思ってたら暗くなってコンサート開始。
その瞬間隣の席に滑り込む人影が・・・
布袋寅泰夫妻でしたw
布袋さんでっかいからすぐ分かったwww
遠くのステージのクラプトンより
隣の席の今井美樹さんのほうが気になって仕方なかったw
ある意味贅沢な時間だったよ
466 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 18:09:10
自慢はイラネ
467 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 18:24:21
いろんな意味でうらやましいし
とてつもなく贅沢だけど
>>465が誰か特定されないか?大丈夫かいな
468 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 18:41:35
>>465
トクテイシマスタ(´∀`)9 ビシッ!
469 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 20:03:47
>>466
そんなこと言うなよ、と思ったけど確かにスレ違いだな、これ
470 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 20:09:39
その後布袋に飯でも奢ってやって
贅沢な時間を買ったとかならスレ趣旨に沿うがな。
471 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 20:11:33
465ってある程度有名な香具師なんかな?
472 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 20:15:57
おまえら無粋なことをしてんじゃないよ。
素直に感心する心をもちなさい。
232(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:41 ID:uKPjjN3E(232/286)
326 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 21:49:57
この2ヶ月で30万円以上コレクションに使ってる。
ブリキのゴジラとか、、、
もう中年なのにどうなるんだろうな俺。
330 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 22:38:21
>>326
コレクションしてる時は絶対に我に返るな。
「なんで俺こんなの買ったんだろ・・・」って思い出すともう終わり。
集めたものが全てガラクタに見えてくる。
331 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 22:40:38
飽きても値打ちのある物だったらある程度金は回収できるんじゃね?
332 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 23:36:52
おまえらは自分の好きなモノに対してさえ自信をもって金を使えないのか?
自分が価値を認めているから買うんじゃないのか?
どこに他人の目を気にする必要があるんだ?
233(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:42 ID:uKPjjN3E(233/286)
334 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/29(水) 00:24:54
日本刀はいいな。
俺も歴史オタだから欲しい。
家持で床の間があったら買いたいところ。
341 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/29(水) 08:40:12
日本刀は定期的に研ぎに出さないといけないから
大変だよ。安い所でも研ぎ代は一寸1万位するから
長尺だったらいい値段するよ
342 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/29(水) 09:08:34
結構高いな。
じゃあ小太刀くらいでいいかも。
234(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:42 ID:uKPjjN3E(234/286)
392 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/01(金) 19:34:18
あっ、誤爆ゴメソw
東京・六本木ヒルズの最上階にある東京シティビューに、
高さ8メートルのクリスマスツリーが登場。
カップルなどがキスをしている写真700枚が飾られ、
「幸せなクリスマス」を演出している
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061130-04868145-jijp-soci.view-001
393 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/01(金) 20:16:19
毒男単独の写真700枚を飾った「不幸なクリスマス」も
演出するべきだと思うんだな
235(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:42 ID:uKPjjN3E(235/286)
420 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 01:22:36
チラウラ
一人で香港に行って、五つ星ホテルに泊まって、高級レストランでフカヒレ、
上海蟹、アワビを含むコースを連日食ってきた。結構満足。
旅行中に、学生時代、深夜特急に影響されて、2週間だけバックパッカーの
真似事していたことを思い出した。
楽しかったしいい思い出だけれど、今はもうそういう旅行は興味が無い。
すこしだけ寂しかった。でも、もう戻れない。また頑張って稼ぐか!とオモタ。
421 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/12/03(日) 01:41:25
>>420
女は買ったか?
436 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 20:31:36
>>420
で、そのぐらいの旅行は予算いかほどで出来るんだ?
451 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 22:49:44
>>420
日ごろの疲れか、夜になるとすぐ眠くなって、日によっては
一日だらだらホテルで寝ていたりして、なんか、これでいいやー
気分になり、一人またーりした夜をすごしてきますた。
>>436
4日でホテル、飛行機込みで30万ぐらいじゃないかな。
カードの清算が来てみないと正確にはわからんけど。
236(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:42 ID:uKPjjN3E(236/286)
655 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 23:23:36
ダウンジャケット欲しいんだけど、なんかお勧めない?
身長180cm、体重70kg、顔はさっぱりというか
のっぺりしてる28歳の俺に似合いそうなシンプルなのを頼む
660 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 23:57:52
>>655
○井あたりいくと店員が可もなく不可もなくなの紹介してくれるよ。
で、結構いい額で買うとそれなりに宝にもなる。
25歳65Kg当時に買ったセミロング?のコートが
32歳90Kgの今でも捨てられない・・・着れないけどなー
237(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:42 ID:uKPjjN3E(237/286)
849 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/20(水) 21:43:14 ?2BP(1014)
一ヶ月ぶりに休みが取れた。
地元に帰ってまだ学生してる友人・先輩3人と食事。
一目見て3分で靴を衝動買い。
そのうちやるだろうということでホームセンターで一人鍋セット。
学生しているころとは明らかにカネの使い方が変わった気がする。
850 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/20(水) 22:14:54
学生のときは金は無かったけど時間と友達があったので
スーパーファミコンやトランプがあれば一日遊べた。
851 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/20(水) 22:22:04
俺も。野球盤とルービックキューブがあれば1日遊べた。
852 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/12/20(水) 22:23:57
ルービックキューブ流行ったのは26年前か。
あと26年たったら定年過ぎているな。
人生って短いな。
238(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:42 ID:uKPjjN3E(238/286)
どうせ彼女いないんだから贅沢しようぜ 52万円目
2chスレ:male
2chスレ:male
http://www.logsoku.com/r/male/1166888886/
243 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/30(土) 22:55:45
今日は洗車をして体の芯から冷えたので近所の日帰り温泉に行ってきた
スーパー銭湯みたいな所に
249 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/12/31(日) 05:31:19
彼女がいたとしたら、食事に幾ら、プレゼントに幾ら位かかる、と計算して、
その金額のソープに行ってきました。
いやー、そこいらの娘に貢ぐ金で、あんな女神みたいな娘を抱けるんだなぁ。
今まで騙されてたよ。
265 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/31(日) 17:01:01
今月初めて風俗というものを体験してだな・・・
こんな楽しい遊びがあったのか思ってまた行ってみようと思ってるんだが
風俗店のサイト見てるだけで村村きて抜いて節約になってしまう・・・。
330 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/02(火) 00:41:26
10日程前から頭痛が治らない。
横になって安静にしてないと痛みが増すから何もできやしない。
健康が最大の贅沢と知ったよ。
345 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/02(火) 14:45:10
百貨店で鯛、縞鰺、伊勢海老、鮑、車海老を買ったよ。
家着いたら気合いで捌きまくるぜ。
357 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/02(火) 18:24:02
大学の卒業旅行でドイツへ行った時にビールを飲んだけど
炭酸が入ってなくてマズかった。
でも油っぽいソーセージに妙に合ってた、
日本の炭酸ビールになれたら本物は案外不味いかも
471 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 14:06:14
某デパ地下で本物の腸で作ったソーセージを買ってきた。
粒マスタードでパキパキ言わせながらコーラで食すのが好き
酒は飲まないんだよね〜〜
479 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 21:45:44
久しぶりにカルピスを買ってきたが、薄めのホットで飲むと美味しい。
この連休も引きこもりっぱなしなのに、
美味い夕食とホットカルピスで幸せを感じていていいのだろうか・・・。
明日が休みで心底嬉しい。
239(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:43 ID:uKPjjN3E(239/286)
514 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/10(水) 17:41:14
昨年末、カニを食べに日本海まで行ってきた。
旅館に1人で泊まるのは初めてだったが、仲居さんと
結構しゃべったりしたから案外楽しかった。
今日は1人バーデビューしてくるかな
515 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/10(水) 18:24:39
寝台特急北斗星のロイヤルに乗車中。
昨日はカシオペアに乗車済み。一番豪華な列車乗り歩き中!
517 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/10(水) 19:28:09
一人で海外行き当たりばったりの旅は平気だけどまだ一人焼き肉やったこと無い
一人鍋もないので今年は挑戦してみようかな
770 : 763[] 投稿日:2007/01/21(日) 01:10:12
それにしても蟹味噌は悶絶するほど旨い。
女なんかどうでもいい、と思わせるほどだ。
780 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/21(日) 08:53:58
贅沢ってこともないけど、風俗キャバクラ全く行かない俺が
昨日おっぱいパブにつれてかれた。
10分ぐらいで左右計14個のおっぱいを揉んできた。
今までの俺の人生で揉んだおっぱいが多分20個ぐらいだと思うと、
コレはすごいことだ。
783 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/21(日) 11:58:44
今日は成分献血にいってくる
784 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/21(日) 12:16:08
今日も買い物行ってくるぜ
同じ服2枚買って室内用と室外用にしちゃおうかな
872 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/22(月) 23:51:18
伊豆に行ってきた。
釣りして、温泉入って
伊勢海老買って(400?:3,420円)帰って味噌汁にして喰った
旨かった。
907 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/24(水) 00:51:48
都心のど真ん中だと、部屋には着替えるだけって生活も出来る。
一時期俺そうしてたよ。
家財道具をボロアパートにつめこんで、遊び回ってた。
240(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:43 ID:uKPjjN3E(240/286)
44 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/24(日) 23:27:48
自分へのクリスマスプレゼントに「ヘリコプター(玩具)」を
買おうと思うんだけど、買った人いない?
部屋内で飛ばすんで、数千円のやつを買おうと思うんだけど。
あと、ヘリじゃなくて飛行機も検討中なので、
そっちも購入経験者がいたら感想を聞きたいっす。
45 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/24(日) 23:33:50
壊れるのが当然みたいなおもちゃなので
予備パーツが充実してるモデルを買うとよろし
46 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/24(日) 23:41:20
>>45
ありがとう。
予備パーツが入っている(もしくは取り寄せ出来る?)モデルがあるのか。
ちょっと本格的に検討してみようかな。
241(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:43 ID:uKPjjN3E(241/286)
55 名前:こっけー☆彡[(pД`q)゚。] 投稿日:2006/12/25(月) 08:19:00
何をもって贅沢かわからないけど
自転車のパーツを買ったりいじったりするのがたまらなく好きだ
56 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/12/25(月) 08:19:48
いいなぁ
57 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/12/25(月) 08:27:29
>>55
俺も自転車好きで、MTBとフラットバーロードに乗ってるけど、
どんなのに乗ってるの?
58 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/12/25(月) 08:30:24
自転車のパーツかあ
ダイソーで修理用のものしか見た事ねえな
59 名前:こっけー☆彡[(pД`q)゚。] 投稿日:2006/12/25(月) 08:34:47
>>57
マウンテンバイクだよ☆彡
速度より長距離走るから頑丈なタイヤのマウンテンを愛用
段差も気にならないしノノ*^ー^)ノ
>>58
今はスピードメーターとハロゲンライトをつけている
色々増殖予定
61 名前:57[] 投稿日:2006/12/25(月) 08:36:08
>>58
ホイールだけで何十万するものもあるよ。
俺のロードは、前後で4万ほどだけど結構軽いよ。
62 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/12/25(月) 08:36:34
オクでシェーズロング買ったけど部屋に入らなかったらどうしようw
63 名前:57[] 投稿日:2006/12/25(月) 08:38:06
>>59
そうなんだ。
スピードメーターは付けると楽しいよね。
距離やスピードの目安が出来て。
64 名前:こっけー☆彡[(pД`q)゚。] 投稿日:2006/12/25(月) 08:39:22
ホイールを変えたりとかはまだ予定にないな
前輪をディスクブレーキに変えようと思ったけど
色々と後々お金かかるみたいだかやめた
242(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:43 ID:uKPjjN3E(242/286)
65 名前:こっけー☆彡[(pД`q)゚。] 投稿日:2006/12/25(月) 08:40:57
1日平均で20キロは走っているからな〜〜〜〜〜〜〜〜
消費カロリーが出るのが中々面白い
僕は本体などに金をかけるよりパーツにお金かけるほうだな
66 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/25(月) 10:37:35
>>59
GPSを買うんだ
携帯3〜5万で売っていた
68 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/25(月) 19:21:49
俺も去年の今頃30万ちょいのロードを買った。
それ以来、以前に乗っていたフラットバーをいじってみたり、
色々パーツを買ったりして何十万と使ってる、軽自動車なら軽く買えるなぁ・・・
レースとか興味無い通勤人なんですけどね。
ネオプリマト可愛いよネオプリマト
69 名前:57[] 投稿日:2006/12/25(月) 19:29:25
>>68
俺も、今度はロードを買おうか迷ってて、
街乗りがメインだと、あのブレーキは扱いにくい事ないかな?
いざって言う時に急ブレーキしにくいんじゃないかと。
70 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/25(月) 19:32:35
俺もパーツ代とか色々つぎ込んだ愛車を街で盗まれた
ガードレールにワイヤでロックしてたんだが、、、細かったみたい(鬱
金額より愛車への愛が痛い
71 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/25(月) 19:41:04
>>69
多少の慣れはあると思うけど、扱いにくさは感じませんね。
今ではママチャリハンドルが怖いくらいです。
後は、石橋を叩いて渡るような慎重さが必要だと思います。
40km/hくらいは軽く出る乗り物なのに、周りの人はそう思っていないですから。
73 名前:57[sage] 投稿日:2006/12/25(月) 20:21:54
>>71
そうなんだ、ありがとう。
一度は乗ってみたいから、思い切って買ってみようかな。
243(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:43 ID:uKPjjN3E(243/286)
241 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/30(土) 22:11:38
車を持たない分と思って、タクシー利用しまくり。
今年中ごろに、車もいいなーと思ったものの、タクシー癖は抜けず。
さすがに今のタクシー癖のまま車を持つのは資金的にキツイ。
来年はどうしようかなー
244 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/12/30(土) 23:01:31
>>241
金持ちだなぁ。漏れなんかバスばっかりだよ。500円の1日乗車券を
月に2〜3回は買う。
246 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/12/31(日) 02:38:25
>>244
金持ちだなぁ。漏れなんか自転車ばっかりだよ。
通勤にも電車で来てる事にして交通費もらって小銭稼いでるんだから。
247 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2006/12/31(日) 03:44:04
子供「今日ね、学校の帰りにね、いつものバスには乗らないで、
バスの後ろ走ってきたんだ。だから2ドル儲けちゃった」
父「ふーむ....じゃあ明日はタクシーの後ろを走ったらどうだい?」
ってコピペ思い出した
251 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/31(日) 08:21:56
>>241
新車買うつもりならタクシーの方が結局トータルで
安くなる。車には維持経費もあるしね。
捨て値同然のオンボロ中古車ならどうかわからんが。
256 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/31(日) 11:57:14
捨て値の車を一年だけ持って
生活スタイルが変えられるか判断してみたらいいと思うよ
(´・ω・`)
257 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/31(日) 12:03:13
夏にエアコンが手放せないのと同じ冬に車使うと手放せなくなる
だからエアコン付きの車使うと手放せなくなる
でも軽自動車はエアコンが微妙に弱いからな
244(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:44 ID:uKPjjN3E(244/286)
374 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 18:14:31
ヨドバシアキバ行ったけど
X箱とPS3のみ売ってた&混み混みで並ぶ気もおきない。
という事でスパークリングワイン+シャンパン買ってきますた(計13,000円也)。
(スパークリングワインって安いね。
シャンパンというブランドがつかないだけで価格2,3分の1)
年始はこれで無駄遣い終わりかな。
375 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 20:05:45
>>374
所詮はブランド名の+値段だからな。
超一級品ならともかく、普通の品ならボラれてるようなものだし。
炭酸封入式のやっすいスパークは不味いけど
ちゃんとした物は美味いね。
245(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:44 ID:uKPjjN3E(245/286)
702 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/18(木) 01:08:47
フクロウほしいんだけど
40万もするのな。
704 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/18(木) 09:18:24
>>702
エサ、冷凍ねずみとかだぞ。あとたしか獰猛(慣れるまで)。
まあ見た目かわいいけどな。
708 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/18(木) 18:59:12
>>702
生まれたての刷り込みができる生体だと
ずっと自分のそばにくっついてきて本当にかわいいらしいよ
まあ、爪で傷だらけになるのと餌が大変なのと
夜間うるさい事が気にならなければ
飼ってみてもいいんじゃないかな
246(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:44 ID:uKPjjN3E(246/286)
848 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/22(月) 10:48:21
さあ、今年の最大の贅沢。
ガレージ新築にむけて動き出しましたよ。
いくらかけるか決めてないのでちょっと怖いけど
851 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/22(月) 15:46:50
>>848
どんなの建てるの?
できる限りkwskお願いします。
おれも車のガレージが欲しい。
852 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/22(月) 17:02:52
>>851
まだ業者と話をしていないので、単なる妄想だけど。
一人で住んでる一軒屋の増築という形で。
・幅2台分、奥行き2台分のガレージを作りたい。
・前2台は日常に使う車、奥はレストアスペース。
・ウマかけてほっておける環境、
できればチェーンブロックをつけてエンジンをおろせるようにしたい。
・エンジン排気を室外に出せるサイレンサーつきの排気機能がほしい。
・冷暖房をつけたい(広いからムリか?)
・奥には3畳分くらいのフローリング部分を作りたい。
・ガレージ前には洗車スペースを作りたい。
・隣のリビングに窓をつけて、ガレージ内を見えるようにしたい。
こんなところかなぁ、総予算1000で収めたい。けどむりだね。
853 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/22(月) 17:45:59
>>852
それが実現したらすげえな。
レストアするくらいだから、車も良いモン乗ってるの??
854 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/22(月) 17:49:17
>>852
その情熱と知識が羨ましい。
855 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/22(月) 17:50:00
>>853
通勤用セダンとオープンカー所有
レストア車はまだ持ってないけど、MG-TDかなんかがほしいと思ってる。
857 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/22(月) 18:08:53
>>855
オープンか〜裏山。
なかなか道楽もんだなぁ〜
247(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:44 ID:uKPjjN3E(247/286)
858 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/22(月) 18:11:55
昨日英会話について書いた者です
値段を色々調べてみたけど結構高いね
とあるコースは週1回で約10ヶ月×2コマで40万弱だった
交通費も入れると月4万くらいになるけど、どうしようかな
859 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/22(月) 19:08:09
>>857
ぶっちゃけ10年10万キロなロードスターなんで、
単なる鉄くず並みの価値しかないよ
安くて面白い車だけど。
860 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/22(月) 19:55:26
>>852
敷地は確保してあるのか?
それなら、必要な所は自分でやれば一千万でいけるかも。
エアコン、フローリング、洗車スペースは自作でなんとでもなる。
やりやすいように電源と水道引けばOK。
建築素材を安くしてもいけるけど、そうなると夏暑く冬寒い
ただのだだっぴろい箱だしな。
861 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/22(月) 19:55:30
>>850
ステイタスが高いのでいくらでも女が食える。そう言ってるように見える。
>>852
ガレージなら内装に金かからんし、下はコンクリだし。十分収まるんじゃない?
862 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/22(月) 20:01:10
>>860
敷地はある、親父の残した一戸建てだからな。
今は2台分のカーポート状態だ。
寒暖激しいと、閉じこもって作業できないからなぁ。
だから住居並みに金がかかるんじゃないかと心配してるんだ。
建築素材を安く、ってことは、断熱とかの性能が下がるってことなんだよな。
こんなレベルから勉強しなきゃならないので前途多難だ。
>>861
適当に打ちっぱなしのコンクリに倉庫風ってのであれば数百万で出来そうな感じなんだが、
快適なガレージにしたいんだよ。週末レストア作業をしーのくつろぎーの、見たいな感じで。
だから、ガレージっつーよりは車が入るオレのリビングって感じだな。
そういえば、音楽流せるようにもしたいんだった。
248(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:44 ID:uKPjjN3E(248/286)
863 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/22(月) 20:05:59
>>862
楽しそうだな。
話聞いてるだけでわくわくしてくるぜ。
子供の頃やった秘密基地とか部屋の改造とかの延長線なんだよなあ。
俺も早くそーゆーでかい贅沢したいぜ
864 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/22(月) 20:21:51
>>850
kwsk!kwsk!
850および相手の「職業」「年収」「年齢」「容姿」についてkwsk
865 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/22(月) 20:21:59
>>862
ビフォーアフターで基礎下の土中にヒーター埋めてたよ
夏場は窓を多くして風通しを良くすれば大丈夫な気が。
現代建築は軒が短いから、直射日光が壁に当たって熱がこもるんだよね。
外観に拘りがなければ軒を長くしてみるのも手。
866 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/22(月) 20:25:36
>>863
おお!、秘密基地!!。
まさにそんな感覚だな。
>>865
土中にヒーターか、プロの仕事だね。
業者さんに問い合わせてみる、けどオレ寒いのより暑いの苦手なんだよね。
軒を長くするという発送はなかったな。検討してみるよ!
868 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/22(月) 22:19:59
>>866
断熱素材って言っても倉庫型にしちゃうと結局無いよりマシ程度だけどな。
ガレージ作るっていうより、鉄筋コンクリ敷きの入り口が
くそ広い部屋って感じで作りたいみたいだね。
一社だけでなく複数で競合させて一番希望に適った業者に任せてみてはどう?
希望条件を箇条書きにして、測量結果と合わせて出せば見積もりは出るよ。
リビングと合体させるなら、その方がいいと思うがな。
870 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/22(月) 23:38:58
リッチなネタが並んでる中いいにくいがX箱買ってきた。
うわさどおりめちゃ重かった(8Kg近くあるよな)。
さすがアメリカ産と言わんばかりのごてごてした作りに唖然としたけど(特にACアダプタ)、
アイマス動画のクォリティでもう元をとった気分。
スレ汚しスマ。
249(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:46 ID:uKPjjN3E(249/286)
871 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/22(月) 23:50:57
>>868
なるほどガレージの延長っていう倉庫的発想はだめなんだな。
隣接するリビングも改装しなきゃ行けないだろうし、
もう少しアイディア練ってから住宅メーカーに見積もり出させるか。
こりゃもう、コンペだな。
毒じゃなかったらこんな無駄遣いできないよなぁ、ガレージ作った上に
更に旧車買い込む予定だしな。
うひひ
873 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/22(月) 23:53:45
>>870
GOWも買っておけ
方向性真逆だけどw
874 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 00:46:44
>>871
楽しそうだなぁ。
久々に真の意味の贅沢を見た気がする
差し支えなければ今後の報告も期待してるでよ
できればうぷ付きで
875 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/23(火) 00:49:58
事故って相手から金もらったら
次車何買おう・・。
876 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/23(火) 00:54:40
>>875
その前にyouが廃車にならないように気をつけなYO
OH!!すでに敗者でしたNA
HAHAHAHAHAHA
877 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/23(火) 01:05:25
>>871
でっかいプールを作ってさ、車出すときはプールが
真っ二つに割れて中からせりあがってくるとか。
山が割れて、道路沿いに立ち並んだ椰子の木が一斉に倒れて道を開けるってのも乙。
250(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:46 ID:uKPjjN3E(250/286)
897 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 22:50:27
>>862
もう遅いか。
コンクリ打ちっぱなしはあんまり薦めない。
掃除が割と大変。掃除しても掃除してもホコリが出る。
チェーンブロックは是非に。
作業効率がまるで違う。
ご近所に割と迷惑をかけるかもしれないのが
意外とコンプレッサーの騒音、静かなやつを選ぼう。
冷房がつらいならスポットクーラーと工場扇
リビング作るならそこだけ冷房という手も。
音楽はいいね。でもテレビは作業場には薦めない、作業が進まない。
防犯対策をしっかりと。窓つけるなら頑丈な鉄格子を。
ちら裏失礼。
ガレージ住まいの毒男より。
900 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/23(火) 23:52:25
>>897
遅くないよ、ありがとう、リアリティ有る助言大感謝だ。
まだまだ妄想期だから、春頃業者とコンタクトを取るくらいの
スケジュール感でやってるんだ。
コンクリ打ちっ放しはほこりが出るのか、なるほど、言われてみると
確かにそうだな。となると、床の仕上げはどうすればいいかな・・・
コンプレッサーや溶接機みたいな工具類、作業台や万力
みたいなもんも検討しなきゃいけないんだが、全く進んでない。
考えれば色々検討することが多いな。
実はテレビも入れようと思っていたけど、やめとくわ(w
ガレージ住まいってかっこいいな、車系?バイク系?
901 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/23(火) 23:53:29
開業医で毒なのか。それなら逆に分譲や持ち家は?って思うが。
もしかして、英会話スクールで食いまくりの人か?
251(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:46 ID:uKPjjN3E(251/286)
902 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/24(水) 00:24:31
打ちっ放しは確かに埃が出る。防塵塗装はどう?車だと厳しいかもだが。
903 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/24(水) 00:38:43
工場なんかで使うケミクリートみたいな合成樹脂塗床なら
油なんかにも強いし始末も楽だからいいと思うけど、
ガレージみたいな小さいスペースで施工してくれる業者があるかはわからん。
所ジョージがガレージひと棟立てた顛末を設計施工からまとめた
「世田谷ベース」ってムックがあるが、
きっと>900が読んだら妄想が止まらなくなるからオススメ。
905 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/24(水) 00:49:15
工場設備関連なら知り合いの業者が居るからやってくれるかもしれん!!
近いうちに聞いてみる、ありがとう。良いアイディアだぁ。
ところで世田谷ベースのムックってこれかな?
http://l.moapi.net/http://www.neko.co.jp/page/publish/syousai.php?book_id=20060824103000004042
実は今日ガレージライフっつーのは買ってきた
906 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/24(水) 00:50:38
>>899
20万となると平凡なリーマンでは難しいが、いい歳こいて、いつまでも
学生用みたいな狭いマンションに住んでいたくもないよなぁ。
909 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/24(水) 01:06:26
>>900
ロードスターの生みの親の一人の立花さんは
床に木材を使ったって著書かなんかに書いてたよ
913 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/24(水) 01:17:51
>>905
そうそうその本。
シャッターは木製だとか、排気ダクトはこうだとか
まあガレージと言うには立派すぎるけど
ケミクリートはこんなの
http://l.moapi.net/http://www.abc-t.co.jp/commodity/floorcoat/floor1/naiyaku/kousanntairuyou5/D10010/D10010.html
252(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:46 ID:uKPjjN3E(252/286)
915 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/24(水) 11:39:17
なんか贅沢な話が出てないな
俺は通勤の往復をタクシーにしたぜ
月10万はでかいけど、幸せを感じる
916 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/24(水) 12:11:43
>>915
それ、いただこう。
917 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/24(水) 18:34:37
>>915
自家用車を買うよりはトータルでは経済的かもな
918 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/24(水) 19:41:14
>>917
維持費含めても1年で赤字じゃね?車にもよるが
919 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/24(水) 20:09:09
>>918
軽ですら5年償却で、維持費とか計算したら月3万円ぐらいになった。
まあ、月3000キロ走ってるせいもあるが。
400万クラスの車に乗ることを考えたら運転しないで済む分、いいとは思う。
920 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/24(水) 20:16:37
都内在住やろーだと車は贅沢とゆうか足手まとい
921 : 915[] 投稿日:2007/01/24(水) 20:18:19
うちは駐車場が5万円だったし、
高価な車に乗ってたから、維持費は月10万円超えてた。
922 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/24(水) 20:22:20
ドライブの楽しみを味わわないのは、人生の損失。
お前ら田舎に住め。
3DKのマンションに5マソで住める。駐車料金、月3k。
925 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/24(水) 21:44:13
>>915
俺片道だけタクシーだなぁ〜
朝っぱらから寒い(暑い)中バスを待つの嫌なんだよね…
253(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:47 ID:uKPjjN3E(253/286)
てすと
254(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:47 ID:uKPjjN3E(254/286)
どうせ彼女いないんだから贅沢しようぜ 53万円目
2chスレ:male
10 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/27(土) 22:21:48
近所のおっきなお稲荷さん行ってきた
奮発してお社ごとに100円玉の賽銭上げてたら
2時間の登山コースのうちに100円玉使い切った。
1000円オーバー。
とりあえず縁結びだけは全部のお社にお祈りしておいた。
188 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/02/03(土) 23:22:29
ひさしぶりにすし屋に行ってきた。生魚が食えないんだが雰囲気が好きなんだよな。
いつも玉子とかんぴょう巻きばっかでごめんね大将!!
521 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/18(日) 11:19:14
マラソンが趣味の人間からしたら
今日の東京マラソン以上の贅沢はないな
あの東京で道路を独り占め!(大迷惑な人もしゃれにならんほど多いだろうが)
もうほんとウラヤマシス(´・ω・`)
547 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/19(月) 03:05:00
初めて飛行機のビジネスクラスに乗った。(仕事だけれども)
たしかに席は広いし、飯も結構美味かったけれど、飛行機って
そもそもが騒音かつ長時間で辛い乗り物なんだってことをが
浮き彫りになって実感。
遊びで行く旅行じゃないから、wktk感がなくてなおさらそう感じた
と思うけれど、勝手に期待して勝手にちょっとガッカリした。
そして時差ぼけで完全昼夜逆転。どーしようか...
562 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/19(月) 19:40:03
こんなスレがあったのか
オレも対抗して5000円の特製スッポンラーメン食べてきた
エンペラーと肉うめえww
生き血も飲んできたわ
641 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/22(木) 23:39:28
有休とって昼寝
255(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:47 ID:uKPjjN3E(255/286)
720 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/25(日) 13:51:26
このスレを読んでいて思ったことは本当に贅沢を堪能できる人は一握りだってこと
お金を沢山持っていて且つ心に余裕やゆとりがある人間だけ
やっぱり貧乏と心が狭いのは罪だな
751 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/02/25(日) 20:36:33
贅沢というほどでもないけど一人焼き鳥デビューした
何処にでもある焼き鳥チェーンなのに一人ではいるのには何故か緊張した
これからも月1〜2くらいで通おうかな
これを機に徐々に敷居の高い店へとランクアップして行けたらいいなと思う
922 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 01:54:21
1本2200円のロールケーキ一気食いしたら気持ち悪いです><
928 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 12:17:39
消防の時分は親に買ってもらったNゲージ初心者キットに色々買い足して部屋で走らせていた。
ブルーとレインに寝台車引かせて走らせていた時に照り焼きバーガー食ってたらソースを線路に
落としてブルトレが突っ込んで火花スパークしてトランス、ブルトレのモーターとも脂肪
それいらい買っていない、あの時は貧乏で良かったと今は思う
インド人が働いている水みたいなサラサラのカレーを友達と食べてみた
ナンってパンは好きなので普通に負いし、チキンカレーも美味しい
タンドリーチキンのスパイスが本場って感じで良かった
デザートの甘いお好み焼きみたいなのはイマイチ
税込みで5千円だったので奢ってカードで払った
友達って一番の宝物だよな
961 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/05(月) 00:17:21
古い知り合いのバンドでベースが抜けたのでサポートを頼まれた。
ローDを多用する曲が多いが、ドロップDは嫌いなんでB弦買ってきた。
Bバラ弦、1−4弦セットでもいいんだが
奮発してダダリオの5弦2パックセット買ったので
1セット練習、1セット本番で使ってみよう。さて、G弦が2本余るが、まあいいや。
\700で済む所に\5000掛けたって話です。
小さい話ですが人に誘われたのが嬉くてつい・・・
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:47 ID:uKPjjN3E(256/286)
60 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/29(月) 21:35:45
仕事の帰りに、最近行きつけになった小料理屋へ
おかみに頼んで晩ごはんを作ってもらった。
現在リアルに頂いてまつ。
明日は休みだから、マタリ飲むわ。
61 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/29(月) 21:59:43
渋いな
酒の細道みたいだ
62 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/29(月) 22:15:13
>>60
俺もたまにやる。
心底落ち着くよな。
シミジミ
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:47 ID:uKPjjN3E(257/286)
63 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/29(月) 22:23:14
酒の細道はいいね!ちょとした贅沢のヒントが凝縮されてる。
ウィーでパルテナの鏡とアールタイプ ダウンロード。五千円あっちゅーま。
64 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/29(月) 22:40:07
若い頃は、上司や先輩に街の小料理屋とかで奢って貰うと正直「ぼったくり」という
印象だったが(若い頃は安価なチェーン居酒屋ばかりだからさ)、
歳をとると、あれはぼったくりなんじゃなくて、
「居場所」を維持するためのチップみたいなもんだと分かったよ
65 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/29(月) 22:47:26
町の小料理屋っていくらくらいなの?
66 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/29(月) 23:27:10
>>63
酒の醸造はいいね!まで読んだ
67 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/29(月) 23:43:00
>>64
原価構造を考えたら納得できるよ。
家賃だって必要だし、ボランティアじゃできねー。
69 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 00:01:23
行きつけの小料理屋っていいな。憧れる。
70 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/30(火) 00:03:22
行き付けの風呂のほうが金持ち
84 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 16:05:18
小料理屋って贅沢なのか?
85 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 16:10:59
店によりけりだろ
コ汚い婆がやってる場末の小料理屋なんて、自宅で飯食うよりマズイ。
うまいところは青天井。
祇園の某店はオレみたいな毒が一人行っても
色々面白いものを出してくれるのですき。
常連さんは居るんだが、すごく上品で会話が面白い。
なんか面白いオッサンと友達になったりして、ゴルフにつれていってもらったり、
茶席に招待してもらえるようになった。
258(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:53 ID:uKPjjN3E(258/286)
81 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 10:43:01
昨晩の晩飯は、いかりスーパーで買ってきた300円納豆をなんと豪華に2個
あと自作の味噌汁と自作のぬか漬け。
ごはんおおもりで3はいも食っちゃったぜー
オレ的には平日にいきなり贅沢しちまったって気分だぜ。
90 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 20:58:32
>>81
納豆2個は贅沢だよな。
それに卵とめかぶを入れれば俺的スペシャルメニュー。
91 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 20:59:39
>90
そんときは卵にジャコと、納豆プレーンの2種類で楽しんだ。
雌株はやったこと無いなー、早速明日辺りやってみるよ
92 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/30(火) 21:06:23
梅干(もしくは梅ペースト)入れるのもうまいぜ
あとナメタケも合うぜ
96 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/31(水) 10:12:12
>>91
納豆・山芋・オクラ・マグロを混ぜた
『バクダン』ってやつもなかなかイケル
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:53 ID:uKPjjN3E(259/286)
46 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/29(月) 01:39:03
来月、独りフレンチしてくるぜ。
しかも、ディナー&フレンチ自体はじめてだがな。
予算は6〜7万。
緊張するが、それも含めて楽しんでくるよ。
111 名前:46[sage] 投稿日:2007/01/31(水) 20:44:45
行ってきたよ。
近所のホテルに宿泊してきた。
宿泊費 25,000円
フランス料理フルコース 30,000円
ワイン 40,000円
朝食 4,000円
喫茶 4,000円
他もろもろ〆て110,000円也
ソムリエらも、まさか俺が月給20万とは思ってもみないだろうな。
112 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/31(水) 20:50:31
>>111
おお逝ったか・・・
毒のランクが1つ上がったな
113 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/31(水) 20:58:50
すげえw
んで肝心の料理等は美味かったのかい?
114 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/31(水) 21:13:50
>>112
もうね、フレンチに独りで行ったら
どこでも行けますよ。
来月は焼肉独りで食ってくるわ。
ふっつーーーーうに行けると思う。
>>113
俺には一生縁がないだろうと思っていた食材がわんさか。
オマール海老、エスカルゴ、フォアグラ、鳩など。
味?勿論美味かった。
が、俺はやはり和食が一番だと思ったわ。
115 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/31(水) 23:09:16
フランス料理のフルコースって一度食べてみたいけど、
今までナイフやフォークを使うことが
ほとんどないまま生きてきたからマナーが分からない。
マナーに気を使って料理を楽しめない気がする。
260(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:53 ID:uKPjjN3E(260/286)
117 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/31(水) 23:17:16
>>115
一人ならマナーなんてどうでもいいさ。
派手に音たてたり周りのテーブルから見えるほど
汚らしいことをしない限りはなんでもおk。
118 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/01/31(水) 23:37:49
>>115
高給ホテルで、いきなりフルコースはたしかに緊張するから、
シェフが一人とソムリエがボーイも兼ねてるようなこじんまりした店を探して、
最初は1品ものとグラスワインを頼んで、ワインとか料理について、
ちょっとずつ教えてもらって、仲良くなって経験値つめば、そのうち慣れる。
かっこつけずに「こういう店、はじめてなんです」て言えば、案外と優しいよ。
常連になると、あの業界、結構、友達とか
先輩後輩同士のとこ多いから、別の店も紹介してくれる。
やっぱ、勉強と投資は必要だよ。
コミュ能力ないて言われると、どうしようもないけど。
261(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:54 ID:uKPjjN3E(261/286)
232 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 00:45:31
半年前に安物50インチTVを買ったんだけど見事に壊れた。
メーカーに故障を伝えて1、2週間経つけどまだ引き取りも来てくれない。
&3、4週間はかかる、って念おしされた。
(今朝はちゃんと画面が映るまで5時間ぐらいストレス溜まりっぱなしだった。)
やっぱ3流メーカーは信用できないなぁ、と思ったよ。
ジャパネットで売ってる30インチ台のブラビア買おうかなぁ。
ちょっと小さくなるけど画素数ではうえだしね。
1流メーカーはサポート体制だけは万全だからな、と思ったら
やっぱそっちの方が得なような気がしてきたよ。
234 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 00:52:44
TVは家具でもあるわけだから、やっぱメーカー品じゃないと
236 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 00:57:01
>>234
だな。
とりあえず3流でもいいから大きいのを、と考えたおればバカー、だった。。。
1流メーカーはモノ自体の品質もさることながら、その後のサポートがいいからね。
そういうところも考えてPC&家電は買おうと思うよ、これからは。
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:54 ID:uKPjjN3E(262/286)
237 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 01:03:40
大画面で液晶は微妙だな。
プラズマも液晶よりはマシだけどまだ微妙。
今贅沢するなら映画はプロジェクターとスクリーンで、
テレビ番組は26位までの液晶で切り替え。
にしてみたい。
238 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 01:06:45
今年はフルHDプロジェクターも充実してきたし良いかもしれんね
239 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 01:07:32
でも26も32も価格差がないんだよね
240 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 01:34:09
ウチの液晶で横に流れるテロップを読むのは至難の業だw
241 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 02:34:44
>>232
その三流メーカーの名を教えてくれ
テレビの購入検討してるとこだから
参考にしたい。
242 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 06:03:40
>>237
殆ど同じ考えだ、俺もTVは殆ど見ないから邪魔にならない15インチの液晶
映画を観るときは100インチのスクリーンで観てるよ
263 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 23:18:18
>>241
O'ZZIOだよ(実際のメーカーはバイデザイン)
修理依頼出して2週間、今だに取りに来ない・・・
263(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:54 ID:uKPjjN3E(263/286)
265 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 23:20:31
ささやか贅沢でスマソ
今日は直帰で時間あったんで初風俗で初ヘルス行ってきた。
思っていたほど怖いところではないんだな。
嬢との密着サイコー。
はぁーー明日から仕事頑張れそうだ。
267 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 23:22:23
>>265
生肌いいだろ。
おさんはもう2年以上若い娘の肌に触れてないナァ(*´д`*)
268 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 23:36:46
>>267
うん。今まで必死こいて裏DVD買ったり、
エロドガ集めてたのが馬鹿らしくなったよ。
また行きたい!!
それよか仕事の話ぐらいしかできなかったから、
コミュニケーション能力みがかないとな。
274 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/06(火) 00:07:32
>>268
とにかくこっちを持ち上げてくれてなおかつ抜きもあるからな。
俺も一時期ハマってたよw
今度行くときの事を励みにして仕事ガンバレ。
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:54 ID:uKPjjN3E(264/286)
350 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/02/09(金) 22:15:59
最近過労死しかけだからビール1本で次の日二日酔いになる。
351 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/02/09(金) 22:35:08
過労死寸前とか、疲れを疲れと感じてるうちは全然平気だな。
末期になると、疲れも感じないし、むしろ全快バリバリ
352 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/09(金) 22:58:11
>>351
だな。俺も過労による鬱のくせに、
異常なテンションの俺をみて同僚が止めてくれた。
あのまま行ってたら、自殺してたか、ぽっくり逝ってたよ。
>>350
俺はそこがぜんぜん平気のラインとは思ってないけどな。
そこが立ち止まれる最後のチャンスだ。
自覚のあるうちに、持てる力すべてを使って休んどけ!休暇をもぎ取れ!
そこを越えると自分では止められないぞ。
今の俺は、まったりとJazzを聴きながら、お気に入りの梅酒でほっこりです。
あんとき、死んでなくてよかった。
こんな贅沢で幸せな時間の中に入れるなんて、とっても幸せだ。
265(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:54 ID:uKPjjN3E(265/286)
353 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/02/10(土) 00:43:24
あぁヲレもそれ分かるわ。
月200H越えの残業してたときは4ヶ月目位から全然疲れを感じなくなるよな。
3時に寝たのに6時には目覚まし無しで、目がパッチリ頭スッキリみたいな。
結局倒れて、療養で1年休職。
もう、出世も望めないし、腫れ物を触るような窓際に近いけど
なんとか生きてますw
354 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/10(土) 00:49:36
俺やばかったんだな。
3〜4時寝の6時沖が5年続いてた。
>>353
お大事に
355 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/02/10(土) 00:50:01
俺も一時は過労で死にそうになったけど今はだいぶ落ち着いたんで
習い事でもして気分転換図ろうと昔からの夢だったヴァイオリンを
始めました。
とりあえずヴァイオリン本体と弓合わせて60万円也。
これからもっと投資しそうな予感w
357 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/10(土) 00:56:36
>>355
いいねえ
358 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/10(土) 01:18:45
>>355
楽器ができるっていいな〜
学がないから音符読めない
359 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/10(土) 01:38:10
音符は読めないので音楽を楽しむ事にしました。
高級ヘッドホンは素晴らしい・・・
アンプもDACも欲しくなる・・・
360 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/10(土) 02:05:04
ピュアオーディオ地獄にようこそ^^
266(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:54 ID:uKPjjN3E(266/286)
747 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/25(日) 19:22:36
贅沢といえば車なのか…
俺キューブとかで十分満足しとるのだが…
小回り利くし燃費いいからスタンドも通わなくてもいいし
荷物も結構積めるから便利だし…
ってか俺にとって贅沢ってなんなんだろう…
748 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/25(日) 19:43:40
車に乗ってのんびりできる時間こそが贅沢、というものだろう。車の場合はね。
267(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:55 ID:uKPjjN3E(267/286)
812 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/27(火) 17:11:31
プレステ3を買ったのでプレステ2と不用なソフトを孤児の施設に寄付した。
喜んで受け取ってくれた、すごく気分がいい。
テレビゲームなどのオモチャは中古屋へ売る人が多くて
凄く古い物しかもらえないそうで
プレステ2は奪い合いの喧嘩になりそうと少し心配していたぞ。
813 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/27(火) 17:13:49
それいいな
おれも64とPS2を持って行っていいか打診してみよう。
レーザーディスクプレイヤーとLDソフトも持っていくかな、
これはさすがに邪魔かな。
814 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/27(火) 18:03:04
感動した
寄付か・・・何も寄付できるもながねぇ orz
815 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/27(火) 18:52:25
>>812
それは盲点だった。
ここで呼びかければけっこう集まりそうだが。
久々の休みに、漏れは目をつけていた中古の一眼デジカメを意を決して
買いに行ったら売れた後ですた。
讃岐うどん食って帰ってきた。
晩飯は、豚の薄切りでも焼くか。
816 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/27(火) 20:21:38
>>812
君の人生に幸多かれ
821 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/27(火) 22:24:56
>>812
それってどこか聞いていい?
おれも自分的にはいらないけど、普通にヤフオクでも売れそうなもんとか、
寄付したいと思ってるんだけど・・
268(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:55 ID:uKPjjN3E(268/286)
819 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/02/27(火) 22:15:48
寄付で思い出した
昔のことで記憶があいまいだけど、
何年か前このスレかクレカ板のスレかどうかは忘れたけど、
アフリカの子供に寄付をする制度があるらしい
半年に1回くらいその子供からお礼の手紙が来るらしい
知っている人いますか
820 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/02/27(火) 22:19:32
うちの親がやってたな
写真が飾ってあった
詳細はよく知らない
824 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/27(火) 22:30:03
>>819
毎月3,000円〜5,000円払って、足長おじさんに
なるみたいなやつだな。
http://www.plan-japan.org/home/
825 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/27(火) 22:30:48
>>819
プランのことじゃない?
http://www.plan-japan.org/home/join/index.html
昔はフォスターペアレンツと言ってたけど、
発展途上国の子どもの経済的里親になる制度。
828 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/27(火) 22:41:58
>>819
後輩が翻訳のボランティアをやっているよ
他所の言葉→英語(運ばれてくる)→日本語
↑
後輩はこれ
こんな感じらしい
それと翻訳だけでなくて、翻訳が終わったら各ペアレントへ送っている
結構大変みたいだよ
844 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/28(水) 08:10:02
ちなみにここも毎月4500円でボランティア
ワールドビジョンジャパン
http://www.worldvision.jp/
俺はもう13年くらいやってる。一人目はもう成人して今二人目だ。
その気になれば子供に会いに行く事も出来るぞ(大概、発展途上国のド田舎だが)。
860 名前:819[] 投稿日:2007/03/01(木) 10:18:30
何年か前に見たというのは多分>844かそれにかなり近いものだと思う
寄付する子供の性別と地域を指定して送金するタイプだったと思う
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:55 ID:uKPjjN3E(269/286)
874 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/03/02(金) 21:21:57
vista搭載パソコンを買ったんだけど、今まで使っていたプリンターが動かない!
試行錯誤2日、パソコン、プリンターメーカーのサポセンに問い合わせてみたけど、
解決できず。
99年エプソン製、もう十分元は取ったから、買い換える時期かな。
新製品だと、はじめからvista対応になってるし。
明日、見に行ってこよう。
877 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 21:30:42
>>874
どうせなら贅沢にカラーレーザーにしよう
878 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 21:31:09
>>874
パソコンや周辺機器は売ってもいいだろうけど、
出来れば、障害者や遺児等の団体に寄付してやってくれ。
879 名前:874[] 投稿日:2007/03/02(金) 21:37:26
>>877
買うなら複合機にするつもり。
>>878
そんな団体に寄付できるの?
使ってくれるなら、喜んで寄付するけど。
XPや98だと問題なく作動していたし、予備のインクカートリッジ3本付けます。
881 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 23:01:09
>>874
http://pchpm.at.infoseek.co.jp/index.htm
http://www.zenkaren.or.jp/donate.html#2
とか、どうかな。
あと、874が住んでる市町村名に「作業所」とか「地域活動所」、「授産施設」をつけて
ググると近所でパソコンとか周辺機器を引き取りたいてところが見つかると思うのだが。
俺自身が精神障害者になっちまい、さいわい働いてた頃に買ったパソコン等はあるんだが、
病院で知り合いになった人らの中には赤貧で、マウスの操作さえ出来ない人が何人も居るんだ。
そういう人らは上記の作業所などに通ってる人が多いんだが、いかんせん、どこも予算がなく、
通所者が気兼ねなく使えるようなパソコン等がそろってないところがほとんどなんだよ。
ほかの身体障害や知的障害の人らも同じようなもんだと思うんでな、宜しく頼むよ。
882 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/03/02(金) 23:14:45
複合機っつっても、インクジェットなら
高解像度カラー印字、コピー、スキャナ、縁ナシ印字
デジカメ直づけ、OCRなんか
ぜんぶくっついてても1万で買えるんだよなぁ。
メーカーはインクでなんとか収益つないでる状況じゃなかろうか
883 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 23:35:18
文書印刷ならレーザーの方が綺麗だよ
インクジェットだとにじみが気になる。
884 名前:874[] 投稿日:2007/03/02(金) 23:41:21
>>881
ありがとう、調べてみるよ。
270(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:55 ID:uKPjjN3E(270/286)
873 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 20:16:33
最近耳が荒れてきたのでやさしい耳かき買ってきた。
なんかワイヤー組んだ奴とバネみたいなの。耳かき如きが一本2千円。
あんまり塩梅良くないが耳への当りが優しいから当分使ってみる。
892 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 10:27:19
直径3mmくらいのお皿3枚を、取っ手が貫通したような形の耳掻き買った。
当たりがハードすぎて怖い。
粉っぽいのは良く取れるけど、大きいのは落ちて取れない。
次の日指でほじったら大きいのゴロゴロ取れたw
271(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:56 ID:uKPjjN3E(271/286)
どうせ彼女いないんだから贅沢しようぜ 54万円目
2chスレ:male
167 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/03/11(日) 18:47:45
オレの場合、車に乗ると結構ストレス発散できるけどなあ。
高速の合流でフル加速とかして。TFSI+DSG最高。
171 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/11(日) 22:02:17
9年ぶりにプリンタを買ったら今のは滅茶苦茶高速なのな。
これで綺麗な履歴書が打ち出せるorz
188 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 11:34:28
網走湖でワカサギ釣りしてその場で天ぷらにして食べました
氷上で食べるワカサギはメチャウマーでした
192 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 17:42:06
ベルギービールもおいしいね。
アルコール度数高いから、ゆっくり飲めるしね。
290 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/15(木) 22:02:22
Happyプッチンプリンてのを買ってきた
でかいおもい
でもかなり満足だ
普通のプッチンプリンの約4個分だぜ!!!
http://www.mainichi-msn.co.jp/tokusyu/everyone/news/20070302mog00m040003000c.htm
398 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 09:14:41
安西先生・・・翠星石のおしかりCDが欲しいです。
456 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 10:51:25
贅沢と言えないかもしれんが、近所の八百屋で
手製の漬物を売ってるのを知って、買ってみた。
市販のは添加物ばっかりで普通の漬物が食べたかったから嬉しい。
568 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/03/25(日) 19:15:23
今月はCD3枚買った
こんなの贅沢って言わないよね
今やってる英語の構文集マスターしたら
ご褒美に任天堂DSを買うつもり
570 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 19:27:31
贅沢ってゆうか買うのが恥ずかしくて迷っていたCDをついに買った
「evangelion the birthday of rei ayanami」
通勤のカーステでガンガン聞いてやる〜〜〜〜〜〜〜〜!
572 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 21:31:07
おれなんて「水銀燈の今宵もアンニュ〜イ」をアマゾネ買いした。
272(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:56 ID:uKPjjN3E(272/286)
600 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/26(月) 00:02:09
先週沖縄旅行してきたけど、夕方にビーチでオリオンビール飲んでるだけで
贅沢だな〜って感じだったよ。
出張先が那覇でも、ちょっと出ればビーチあるんじゃ?
今の時期は人が少なくてかえって気持ちよいよ
604 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/03/26(月) 00:24:36
BOSEのノイズキャンセリング・ヘッドホンQuietComfort3を買ってきますた。
家が幹線道路の直ぐそばで、車の音が結構煩いんだけど
冷蔵庫のコンプレッサーとかの低音には抜群に効く感じですな。
273(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:56 ID:uKPjjN3E(273/286)
627 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 01:05:49
ちょっと足を捻ったっぽいから医者に行ってみた。
普段ならこれくらいじゃ行かないのに・・・これも贅沢だな、とか思いながら。
今、ギプスで固めた俺がここにいる。
678 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 22:01:08
今日、ジャクジーにいって初めてリラクゼーションマシンを
体験したが、予想以上に良かった。
是非とも、あの脳がスッキリする感じを自宅でも体験したい。
ただ、「卵形のリラクゼーションマシン+
ピコピコ光るメガネ+ヘッドフォンの音楽」の組合せだったけど、
一体どれが良かったのかが分からないんだよね。。
個人的には、ピコピコメガネがよさげな感触だったので、購入を検討中。
701 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 23:31:32
今日は有給だったので国立博物館のダヴィンチ展に・・・行ったら鬼のように
混んでたので、西洋美術館の常設展をひっそり見て、桜の写真撮って、上野の
TGIでデカいハンバーガー食って、新宿でドリームガールズを観て、ラーメン
食って帰った。
そんなに金は使ってないけど、まあ時間の贅沢って奴だ
861 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/02(月) 23:30:19
流れぶった切ってすまないが、「プロフェッショナルの流儀宮崎駿」を観て
シトロエン2CVがマジ欲しくなった
セカンドカーとして買ってしまうかも
886 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 00:31:18
明日から有給とって某島へ寛ぎに行く。
予算は交通費含めて〜10万円。
一泊だけの短い時間ではあるが、外界から身を離して
独りの時間をゆっくり楽しんでくるよ。
888 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/04/04(水) 01:38:30
鍛えてるせいでYシャツが合わなくなってきた。
首周りにあわせると既製品だとウエストがぶかぶかすぎて。
なのでYシャツはすべてオーダーメイドに切り替えた。
896 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 19:31:14
下着類をまとめ買いしてきてクローゼットの中身を全とっかえ
3ヶ月に一度の(俺にとっては)贅沢
あーすっきりした
900 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/04(水) 21:00:57
ばあちゃんが育てたピーナッツをバターで炒めて食べた。
贅沢な一時。
のはずだったが喰いすぎて気持ち悪い('A`)
豆の一気喰いは危険だぜ。
274(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:57 ID:uKPjjN3E(274/286)
てすと
275(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:57 ID:uKPjjN3E(275/286)
16 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/03/07(水) 22:32:16
デリヘル呼んで何もせす゛雑談して帰した
17 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 22:34:38
うわ〜贅沢〜w
18 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/03/07(水) 22:53:55
>>17
半額に値切りましたがね!
19 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 23:19:23
なるほどw
20 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 23:54:01
>>16
おまえの中の野生はどうしたんだ?
21 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 20:19:57
んでもここ数年デリヘル呼んでも何もしない人多いんだって。
膝枕して話聞くだけとか、ただ抱き合って感触楽しむだけとかね。
デリの方も、そういう娘(聞き上手でやや年増)を結構採用するそうな。
曰く、みんな疲れててストレスの発散口がなく癒されたいみたいだって。
実際俺もなんとなくわかる。エロ無しで「女」って存在に触れたいだけの時あるし。
22 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 21:14:58
昔、どっかのスレに
男四人+麻雀セット
デリヘル四人
を用意して、嬢を男の後ろに座らせる
んで、麻雀開始
男が負けたら嬢が脱ぐ
っつー脱衣麻雀やってたやつがいたな
23 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 22:06:45
バブリーだww
24 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 22:39:43
>22
いいな、エロ親父の発想だな
そう言う感性を身に付けたいもんだな
25 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 23:19:00
おいおい、男は入れてなんぼだろ??
26 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/08(木) 23:44:51
>22
脱衣麻雀は羞恥心がある娘が脱ぐから価値があるわけで、
脱ぐことに抵抗がないデリヘル嬢を脱がせるだけで楽しいのかな、と思ってしまう。
276(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:57 ID:uKPjjN3E(276/286)
27 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 00:34:40
何十年ぶりか忘れたけど、学生時代によく通った中華の店を覘いてみた。
金の無い若者に安い値段で腹いっぱい食わせてくれるようなお店。
店へ入るなり、思い出してもらえたのか大将が大歓迎してくれた。
いつも食ってたメニューも覚えててくれて「いつものでいいか?」と聞いてくれた。
値段もまったく変わってなかった、変わってたのは漏れの胃の容量。
でも頑張って食ったよ。すこし当時の話をして、一緒に通った奴等の近況も
聞いてくれた。
なんかわからないけど、とても嬉しかったよ。
漏れみたいに印象の薄い人を覚えててもらえて
値段は安いので心の贅沢かな。
スレ違いごめん。
28 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 00:43:35
おまいは俺を泣かせた
29 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 00:52:03
人は人との出会いの中で成長する。
いい親父さんだな。
俺は俺で>>27の話に心が温まったよ。
30 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 00:58:18
>>27
いい話だ
歳のせいか人の優しさに触れると泣きそうになる
31 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 01:10:30
そういう心の交流が、人を優しくするんだろうな。
277(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:57 ID:uKPjjN3E(277/286)
32 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 01:10:30
思い出した
阿佐ヶ谷のあの定食屋、まだあるかな
今度東京行ったら絶対行ってみよう
33 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 01:34:18
夢民の本店でポパイカレー食いたくなってきた
34 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 08:10:04
俺も>>27のような定食屋あったんだが、ちょっと前に数年ぶりにいったら
潰れててなかったな・・・・・・探偵でも雇って追跡調査する予定でいる。
35 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 09:00:13
>>34
そこまでしなくてもwww
37 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 14:16:40
ソースって男のコの味だよな
40 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 16:16:23
>>35
いや小さいけど凄い繁盛してるお店だったんだよ。
それが突然消えたから、
別の土地に新しく店構えたんじゃないかな?って思ってる。
41 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 16:36:03
店の名前でぐぐってみた?移転しただけなら出てくるかもしれんぞ。
43 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/03/09(金) 19:26:50
>>40
探偵ナイトスクープに頼めよ。無料でしかも手帳もらえるぞ。
この前似たような企画あったし、お前の依頼書次第では十分いける!!
44 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 20:14:27
>>41
ところがその店名前が無いんだよw
のれんもないし、軒にも名前書いてない。
最初は本当になんの店かわからなかった。
中に入って初めて飯屋ってわかるんだよね。
でも近所の知ってる人は来るし、
夜は軽い飲み屋みたいになるしいつも繁盛してた。
ナイトスクープってTVのか?あれって関西限定じゃないの?
いや贅沢スレだし、贅沢に探偵頼もうかここ数年思案中。
何か探偵って高いんだよな・・・・
45 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 20:46:41
>>34
いや、気持ち分かるぞ。池上の中華屋なんだが、
あそこのミソラーメンがも一度食いたい・・・
278(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:57 ID:uKPjjN3E(278/286)
46 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/03/09(金) 21:17:06
就職して5年。
学生時代は買えなかったようなギターや
大きいテレビやオーディオに囲まれる生活。
でも全然楽しくないんだよな。
酒だって躊躇せずに飲めるけど、楽しい酔い方ができなくなった。
学生時代、月5万円で生活してた頃のほうが充実してた。
一目ぼれした年下の彼女と暮らしてたからかな。
47 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 21:21:38
>>46
同棲していて女の本性にうんざりしてない、というのは
まだ悟りが開けていないようだな。
55 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 22:35:28
>>46
おまいの人生観が変わったんだと思うよ。
若いときは金がイパーイあればとばかり考えてた、けど
年取ったらほどほどでいいやって思うようになったなあ。
お金で買えないものを求めるようになったのかなあ。
この板の住人の漏れたちには無縁かもしれんけどな。
まあ、その日のために生きよう。
279(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:57 ID:uKPjjN3E(279/286)
67 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/03/10(土) 10:39:50
?暇で貧乏
?忙しくて金持ち
?その中間
全部を経験してから合うのを選びたいねえ
俺は幸い全部経験して?が合ってるってわかったけど、もう?には戻れない
68 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/03/10(土) 10:43:56
>>67
その気になれば?にはいつでもなれる。
?は自分の意思だけではなるのもやめるのも難しいし、?にも移行できない。
?の状態なら、そのままの方がいいかな。
でも、?になるには年齢的な制限があるから、
どこかで諦めっていう覚悟がいるけどね。
漏れのばあいは、女がいれば?や?でも良かったけど、
いないから?しか選択肢が無い・・・。
70 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/03/10(土) 13:19:33
?は経験したけど
今が?か?かはわからんなあ
280(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:58 ID:uKPjjN3E(280/286)
196 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 20:13:09
今年は4年振りに海外旅行に行く予定
スペインのトマト祭参加予定
198 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 21:15:07
>>196
うはw
あのトマトぶつけるやつ?w
199 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/03/12(月) 21:23:54
>>196
多分ニュースで流れるだろうから、
カメラあったら思いっきりアピールしとけ
281(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:58 ID:uKPjjN3E(281/286)
200 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 21:27:20
中古だけど(中古しか手に入らないっぽい)本物のパチンコ台を買った。
特良品で20万、その名はCRエヴァンゲリオン・セカンドインパクト。
すでにパチ屋には50万くらい貯金したっぽい俺orz
201 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 21:49:37
>>200
もっと頑張って、将軍様にご奉仕すればいいのに。マンセー
それにしても、パチンコってたまに来る大当たりが
依存性を生んでいるだと思っていた。
台を買うなんて、純粋にパチンコが楽しいみたいだね。
202 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 21:54:15
そういう人もいる。
俺もスロ台持ってるし。純粋にゲーム性(演出)が楽しめる人だね。
依存してる連中は当り=金だから抜け出せない。
203 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 21:55:40
>>200
ジャラジャラの音が近所迷惑にならない??
店内は爆音BGMだから気にならないかもしれない
けど、静かな部屋でいざやると、結構気になったりしない??
282(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:58 ID:uKPjjN3E(282/286)
428 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/03/17(土) 20:19:41
車なし生活長いから久しぶりにレンタカーでも借りて
フラフラそのへん走ろうかって思ったけど、
レンタカーって週末は満車なんやねえ。
渋谷区在住、休みは日曜のみ。
437 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 23:18:05
レンタカーって高級車あるのかな?
たまにいい車乗りたい
438 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/03/17(土) 23:27:00
レンタカーも24時間の店にしないと
返しに行く時閉まってたら金余分に取られるんじゃないの?
439 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 23:30:29
そんな無計画に借りるか?
440 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/17(土) 23:35:31
確かNSXを貸してくれるとこがあったはず。
一度乗ってみたい気もする
441 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 01:14:40
フェラーリとかポルシェ貸してるところもあったよな
ナンバーも「わ」じゃなかった気がする。
461 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 22:09:19
レンタカーネタだけど、ここでロードスター貸してくれるみたい。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~corn-s/index.html
462 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/03/18(日) 23:19:44
>>461
サンクス。都営新宿線沿線に住んでいるので割合、近いわ。
463 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 23:21:19
都心でオープンカーは嫌だ
283(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:58 ID:uKPjjN3E(283/286)
448 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 06:52:15
風俗で3Pしてきた。気持ちよかったのはもちろんだけど、楽しかったよ。
実生活ではまずあり得ないシチュエーションだし。
AVの中に飛び込んだような気分w
454 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 09:53:35
>>448
How match?
458 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 11:04:17
>>454
ヘルスなので34000でした。内容からすれば高くなかったよ
284(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:58 ID:uKPjjN3E(284/286)
512 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 00:21:02
小料理屋行ってきた。
メニューなんてものはなくて、座ってると色々と出てきて、
焼物はどうします?揚げものはどうします?とかメインディッシュになるものを
どうするかを聞かれて、このみで作ってもらってきたよ。
全部で15品ぐらい食べてきたけど、どれも絶品だった。また行きたい。
が、一人じゃ激しく行きにくいのが残念だ。
贅沢は金額だけじゃないんだなーって思ったよー。
ちなみに、支払は\10k行かないぐらいだった。
513 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 00:48:17
>>512
いいなー一人小料理屋
あこがれなんだよなぁ〜
でも、いい店見つけるのなかなかむつかしいよ
515 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 08:10:10
>>512
小料理屋でもバーでも、通っていくうちに店主が自分の好みを
見極めてくれるのが嬉しいよね。
516 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 09:16:06
そういう店って1回行ったら次は楽になるんじゃ?
最初入るのが勇気いるよな
521 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/03/22(木) 19:40:00
>512
焼き鳥チェーンに入るのもドキドキしたというのに小料理屋は敷居が高い
でもあこがれる
処で小料理屋というのは美味しんぼの岡星みたいなものを想像すればいいの?
522 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 20:01:58
>512
俺もなじみの小料理屋が欲しいよ。
毎週週末には立ち寄って、「今日は何がオススメ?」なんて聞いてさ。
で、将来彼女ができたら連れて行きたい・・・
523 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 20:58:11
前に住んでた町ではそんな店があって、よくひとりで行ってたな。
港町だから魚料理が美味くて、日本酒もいいのが揃ってた。
また行きたいなぁ……。
285(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:59 ID:uKPjjN3E(285/286)
528 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 23:51:00
>>521
岡星よりはもうちょっと気楽かな。でも、ふんいきはそんな感じ。
ゴハンを味わうための酒を出すのが第一かな。
個人経営な居酒屋の、料理に特化している場所みたいな場所かなー。
いろんな場所探検してみるといいよ。バーもいいねー。大好きさっ。
530 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 00:24:40
>>512
常連になるまでがんばれば1人でもおかみとかが相手してくれるようになるよ。
(でも小料理屋さんって結構いいお値段なんだよね、
昔2人でちょっとつまんだつもりが15000円で驚いた。)
今日の贅沢はコンビニのうな重だったんだけど、電子レンジにかける時
はずしたタレを紛失してしまった。
部屋の隅まで探しているうちに、うな重を落としそうになったのであきらめた。
タレなしでもまぁまぁ食えたし。。。
人間執着を捨てなきゃぁね。
明日は本格うな丼くいに行くかな・・・
286(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/29(月)03:59 ID:uKPjjN3E(286/286)
549 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 23:59:39
ナイフ1本買った
鹿の角ハンドルで1.5マン
550 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 00:57:06
>>549
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
552 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 01:58:46
>>549
ナイフはエロいよな。
物質を切断するスリルと、
それを達成するフォルムがエロいw
553 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/03/25(日) 03:37:29
犯罪3歩手前w
554 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 03:39:20
((;゚Д゚)))
555 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 06:02:10
鑑賞か実用で雲泥の差
556 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2007/03/25(日) 07:11:59
むしろ鑑賞→実用の壁が低そうでコワス
エアガンとかもな。。
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:23 ID:0VLiwDcx(1/35) AAS
AA省
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:24 ID:0VLiwDcx(2/35) AAS
AA省
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:26 ID:0VLiwDcx(5/35)
てすと
292(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:26 ID:0VLiwDcx(6/35)
テスト
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:26 ID:0VLiwDcx(7/35) AAS
AA省
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:26 ID:0VLiwDcx(8/35) AAS
AA省
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:28 ID:0VLiwDcx(9/35) AAS
AA省
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:28 ID:0VLiwDcx(11/35) AAS
AA省
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:29 ID:0VLiwDcx(12/35) AAS
AA省
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:29 ID:0VLiwDcx(14/35) AAS
AA省
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:30 ID:0VLiwDcx(15/35) AAS
AA省
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:31 ID:0VLiwDcx(16/35)
テスト
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:31 ID:0VLiwDcx(17/35) AAS
AA省
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:31 ID:0VLiwDcx(18/35) AAS
AA省
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:31 ID:0VLiwDcx(19/35) AAS
AA省
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:32 ID:0VLiwDcx(20/35) AAS
AA省
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:32 ID:0VLiwDcx(21/35) AAS
AA省
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:32 ID:0VLiwDcx(22/35) AAS
AA省
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:33 ID:0VLiwDcx(23/35) AAS
AA省
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:34 ID:0VLiwDcx(24/35) AAS
AA省
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:34 ID:0VLiwDcx(25/35) AAS
AA省
313(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:43 ID:0VLiwDcx(27/35) AAS
AA省
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:44 ID:0VLiwDcx(28/35) AAS
AA省
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:44 ID:0VLiwDcx(29/35) AAS
AA省
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:46 ID:0VLiwDcx(30/35) AAS
AA省
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:46 ID:0VLiwDcx(31/35) AAS
AA省
319(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:46 ID:0VLiwDcx(33/35) AAS
AA省
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:47 ID:0VLiwDcx(34/35) AAS
AA省
321(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/17(土)14:47 ID:0VLiwDcx(35/35) AAS
AA省
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/16(土)06:39 ID:+EmjLXQU(1)
http://www.geocities.ws/pawahara/ab/31/47.html
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/09(木)22:45 ID:O6j+87ZT(1)
https://i.imgur.com/T2nx5oz.jpg
https://i.imgur.com/jweEaNr.jpg
https://i.imgur.com/tMaHg7o.jpg
https://i.imgur.com/pUumlQm.jpg
https://i.imgur.com/Fx5QFcc.jpg
https://i.imgur.com/wciAGzr.jpg
https://i.imgur.com/uq7i3Qx.jpg
https://i.imgur.com/VHSsBJi.jpg
https://i.imgur.com/XQxSSQM.jpg
https://i.imgur.com/UJfLHbQ.jpg
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/03(水)15:18 ID:r4gKU+fb(1)
その55
325(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/01(日)10:08 ID:GJ8Du8HR(1) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.066s