PCエンジン総合スレッド Part85 (488レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
446: 名無しの挑戦状 [sage] 10/02(木)05:57 ID:is2rPBV1(1/7)
>?436
良くやってる?ゲームになってない時点で良くやってる訳がない
457
(1): 名無しの挑戦状 [sage] 10/02(木)13:25 ID:is2rPBV1(2/7)
技術が凄くて性能の割に頑張っててもゲームがクソなら駄目なんだよ
無駄なことに技術使ってるだけになる

例えばマークIIIのアフターバーナーみたいなのとかな
462
(1): 名無しの挑戦状 [sage] 10/02(木)16:55 ID:is2rPBV1(3/7)
少なくとも何でも移植物でPCE版はゲームになってない作品は無い
マークIII版のストII大魔界村ストライダー飛竜みたいな無茶移植は見た目はそれっぽいけど
どれもゲームになってないのよ、すんげーつまんない
ゲームをまともにしてから見た目に拘りなさいよ
464
(2): 名無しの挑戦状 [sage] 10/02(木)17:04 ID:is2rPBV1(4/7)
>>461
楽しめたのならそれでいいんじゃない?
枠無いデカキャラがグリグリ動いて凄いと思うよ、音楽も良い
でもねゲーム内容がお粗末さんなんだよ、背景寂しくてもいいからせめてミサイルの煙欲しかったし
きちんと調整してくれてたら名作になってたと思うな
471
(1): 名無しの挑戦状 [sage] 10/02(木)17:53 ID:is2rPBV1(5/7)
移植度低くてもいいのよ
当時は皆家庭用はファミコンの〜みたいな認識だったからね

それはいいんだけど、アフターバーナーはゲーム始まったら
左上に行けばずっと被弾しない稚拙なゲームでゲームとしてつまんなくて評価落とした
ゲームとして面白かったらここまで酷評はされてなかった
スペハリが評判良かっただけに期待が高まった反動で発売当時から叩かれちゃったのだ
PCE版は良く出来てるよね
478: 名無しの挑戦状 [sage] 10/02(木)19:04 ID:is2rPBV1(6/7)
魔界八犬伝SHADAはイースの代替品みたいな扱いされてたな
俺はマイナーゲーだとネクロスの要塞が印象に残ってるな、戦闘がファミコンのキャプ翼みたいなやつ
479: 名無しの挑戦状 [sage] 10/02(木)19:08 ID:is2rPBV1(7/7)
死霊戦線も惜しいゲームだったな
ROM2使ってきちんと作ったらもっと人気出たと思うんだけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s