メガドライブミニ新発売 (455レス)
1-

1
(1): 名無しの挑戦状 [sage] 2019/04/01(月)02:56 ID:2IdeoPN/(1/2)
株式会社セガゲームスは、
2018年4月14日(土)・15日(日)にベルサール秋葉原で開催されたイベント
「セガフェス 2018」において、
家庭用ゲーム機『メガドライブ ミニ』(仮称)を
2018年に発売することを発表いたしました。
356: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/08(火)19:46 ID:zaDuIHGq(1)
信長・三国志はコーエーくくりで武将風雲録にする手もあったが、まぁそうもいかんのか
357: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/09(水)09:59 ID:Wes3JZt2(1)
>>352
リアルで異世界転生者がいたんじゃないかっていうくらいの奇跡だからな
仮に情報が筒抜けだったとしても天候とかタイミングがやヴぁ過ぎる
358: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/09(水)11:41 ID:1eY4tm8D(1)
布武は色々、基本運ゲー

クソ難易度を乗り越えるのを楽しむ感じ
359: 名無しの挑戦状 [] 2022/11/09(水)11:42 ID:fwuWZ+8h(1)
武蔵国がシナリオ1で滅んでいなかったのが意外だった。
ほとんど大河でも出てこないのでゲームでもカットされているのだろうと
思っていた。
360: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/09(水)12:06 ID:UPJMdK85(1)
天下布武、歴史ゲーム板にスレが残ってたわ
ミニ2の発売でまた盛況を取り戻しているみたいで新規プレイヤーが急増して
シナリオ1の織田で阿鼻叫喚になってる人が他にも多数いて安心したw
361: 名無しの挑戦状 [] 2022/11/10(木)11:57 ID:ZTQy5i8M(1)
このころって東北地方もにぎわっていたんだなと。
362
(1): 名無しの挑戦状 [] 2022/11/10(木)14:12 ID:oJ2kDLrM(1)
ナイトストライカーは、サプライズで高解析移植版を選べるように入れて欲しかったわ
せっかく音楽もゲームも良いのに、酷すぎる移植グラで勿体ない
スターモビールやでびとぴー削ってでも入れて欲しかった
363
(1): 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/10(木)18:36 ID:DA2weC3v(1)
当時、天下布武か何かで、前田慶次が別の名前で登場していたと、パソコン雑誌で見たような。
364: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/10(木)19:44 ID:Mj+Qc4aM(1)
>>363
前田慶次、そのまんまの名前で出てますよ>天下布武
能力値はモブに毛が生えた程度だけど
365: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/10(木)22:51 ID:4W3xs7pb(1)
ナイストはBGをゴリゴリ描き換えて表示しているので、グラを犠牲にスピード感を出している
BGとかスプライトとか色分けしてみた【続・メガドライブ編】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm18832549

ニコニコにしか無かったので11:20ぐらいまで飛ばすとナイストのBG描き換えの方法が何となく分かる

スペハリの→を押しながらオプションに入るとデフリッカーモードでチラツキを抑える事が出来るけど、
ON2だとマーク3ぐらい欠けるのでON1が適度にチラついて適度に欠けるのでこっちの方がやや見やすいかな
366
(1): 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/11(金)13:18 ID:FOn9SyA/(1/2)
ダライアスやファンタジーゾーンレベルの、個人がリメイクした高グラなナイスト見たかったな
367: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/11(金)13:20 ID:FOn9SyA/(2/2)
つーかナイストって意外とそんなに難易度高く無いんだな。ボスもすぐ死ぬし
スペハリ感覚でサクサク遊べた
2回くらいコンティニューしたけど、この手のヤツ下手な俺がまさか1回で全クリ出来るとは思わなかった
368: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/12(土)08:08 ID:f3Nn/lP0(1)
>>362>>366
メガドラでどうやって作るか?だな
369: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/14(月)19:18 ID:Jzlws99H(1)
ファンスタ2のイージーモードでプレイ中
エンカウント率も全然高く無くて快適
エンカウント率も実機版に比べて抑えられてるのかな?
370
(1): 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/15(火)08:36 ID:O/k0JRE1(1)
実機の頃からPSIIのエンカは言われているほど高くないよ
乗り物に乗っている時だけはやたら高いけどね

あと、ダンジョンでは階段の昇り降りするとエンカがリセットされるから
階段を見かけたら行く予定無くても往復しておくとスムーズに進む
371: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/15(火)13:49 ID:zDKCMyQY(1)
>>370
なるほどありがとう
372: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/16(水)15:41 ID:9EIWHvqg(1)
シルキーリップを初プレイしているが要所に脚本担当のその後の色が見て取れるな
魔法学校の職員に糞虫というザ・ムーンから取ったであろう名前を付けているところとか
373
(1): 名無しの挑戦状 [] 2022/11/17(木)11:45 ID:Ye4JN7ht(1)
パッケージ絵からすると
ちょっと性格の気が強く意地悪そうな感じがしたけども、学園物だし。
でもそんなあだ名をつけるなんて・・・

WAのセシリアの最初みたいな感じなのかな。
374: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/17(木)13:50 ID:SEBQK6AM(1)
>>373
あ、ヒロインがつけた名前じゃないよ、脚本家がつけた名前
他にもハゲタンクというブタゴリラ的なあだ名のガキ大将居るし
脚本家独特のセンスが感じられる
375: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/18(金)15:48 ID:65t9A0fb(1)
先日児玉さんが若くして旅だったばかりなのに次は中さん逮捕かよ。。。
376: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/18(金)16:30 ID:y1D2NlID(1)
beepメガドライブのインタビュー記事ではアメリカンドリームを掴んだ男として
アメリカで高級外車に乗り込む姿が映っていたのが切ない>中さん
377: 名無しの挑戦状 [] 2022/11/19(土)11:35 ID:OaRIofV+(1)
ダクネスってオートマッピング機能無いんだな
攻略サイトのMAP見ながらいけるけど、オートマッピングに慣れた昨今だとやっぱ少しめんどい
378: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/19(土)12:05 ID:XNqmjt15(1)
ステイトセーブしてからマッピングの魔法使えば
MPの消費を気にせず位置を確認できるで
379: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/19(土)22:00 ID:yqYC5Ey+(1)
PSIIは「調べる」連打しながら移動するとエンカウントしなくなる
380: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/20(日)07:56 ID:jPqimNAW(1)
ボス戦で”逃げる”を選ぶとかなり低い確率だが、成功して倒したことになる

これにAボタン連打のノーエンカウントを併用すると理論上はLv1でクリア可能
381: 名無しの挑戦状 [] 2022/11/20(日)11:10 ID:BOE5HkMP(1/2)
やる気はあるらしいけどサターン・ドリキャスミニが半導体関連で難しいのなら、
メガドラミニ3をまた数年後に出す方が現実的なのかな
2作とも好評でヒットしたし、メーカーとの収録交渉もやりやすそうだし
382
(1): 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/20(日)11:11 ID:BOE5HkMP(2/2)
ゲームギアミクロは持ちこみ企画だったので、やり直したい気持ちはあるとかも言ってたんで、
ゲームギアミニも先にありえるか
383: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/20(日)14:35 ID:f9Y4YoF0(1)
ビック東海を説得できれば魅力的だなw
ぷよぷよSUN完全版の件や32xもあるし
ネタは豊富にある
384: 名無しの挑戦状 [] 2022/11/20(日)17:27 ID:RaKWiexc(1)
>>382
ゲームギアミクロは小さすぎるって批判が多かったけど、俺はすごい好きだな。
そこまで視力悪くないし、見た目がかわいいし、操作性も悪くない。
アウトランとか、今でもたまにやってる。
入ってるタイトル数をもっと増やして欲しかったけど。
385: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/20(日)20:45 ID:NVvNCTju(1)
https://www.youtube.com/watch?v=x6R67qet93I

メガドライブミニ2は放熱板を外してもヒートスプレッダがあって、そこを殻割りしないとSoCとメモリにはにアクセス出来ないようになってるんだな
PCエンジンミニと同じような基板だと思っていたけど更に小型化されてるのかな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1242036.html
386: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/20(日)20:51 ID:CJw9NvWt(1)
ゲームギアミクロの収録タイトルに
魔導物語1-2-3+なぞぷよとかなくてガッカリした
387: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/21(月)13:16 ID:JlSKcY3Y(1)
ダクネスってガチガチにLV上げて高い装備買わないとキツイね
まぁそこが楽しいんだけど
388: 名無しの挑戦状 [] 2022/11/23(水)15:26 ID:zo7ANFZV(1)
電源入れる時の赤ランプ機能は残しといて欲しかった
なんもないと不安っちゃ不安
389: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/24(木)10:48 ID:liuchLhF(1)
代わりにサイバースティックがミニ2の電源入れると赤ランプが点灯するな
390: 名無しの挑戦状 [] 2022/11/27(日)09:29 ID:kl1btIb2(1)
IのコントローラーのBに続いてCボタンがいかれてきた。
RPG専用機化した。
391: 名無しの挑戦状 [] 2022/11/27(日)13:41 ID:1D6J0J14(1)
アクション系からクリアしていって、あとはRPGとSLG系をクリアするのみ
終わるのが寂しいぜ
392: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/27(日)14:06 ID:lVk8sRe8(1)
俺は天下布武にハマッてそれ以外は、ほとんど進んでいない
死ぬまでにすべてクリアできるかな
ゲーム59本積んでる気分
393: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/28(月)03:18 ID:4M5bKb3m(1)
発売日順にプレイしているので
やっとファンタシースター2が終わったかと思えば
ソーサリアンで長く足止め食ってるぜw
394: 名無しの挑戦状 [] 2022/11/28(月)08:50 ID:0l8peWdl(1)
PS2はダンジョンが地獄なRPGというか。
女神転生もそうなのかも。
395: 名無しの挑戦状 [] 2022/11/28(月)12:08 ID:KAkzsv6I(1)
PS2はイージーモードで快適。エンカウント率ももともと低い
イジワル構造ダンジョンは、攻略サイトのMAP見て問題無し
ただレベル上げでの強くなった感がほぼ無く爽快感は無い(装備がほぼ全てなので)

真1は、ボス級や強い雑魚と戦うとすぐLV爆上がりするヌルゲーだが、
メガCD版は異常なまでのエンカウント率になっており(3歩歩いたら出る体感)そこが不快
396: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/29(火)09:41 ID:I5sz39FK(1)
エストマを習得している仲魔は必須やな

女神クシナダヒメ
魔獣オルトロス
辺りが最低レベルか
397: 名無しの挑戦状 [] 2022/11/30(水)22:12 ID:qEBYaqea(1)
陣内智則のネタジン
チャンネル登録者数 101万人

2022/11/30
【クソゲーオブザイヤー2021大賞!バランワンダーワールド】最新のクソゲーに陣内が挑む!
https://youtu.be/zwBMeVrBwXA?t=142

398: 名無しの挑戦状 [] 2022/12/01(木)14:03 ID:b9irzwOl(1/2)
ルナ1作目やってるけど、店でも装備画面でも装備品のステータスUP数値が見えないのが不便だな
自分で装備前の数値見て計算するしかない
2作目では治ってんのかなこれ
399: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/01(木)14:04 ID:b9irzwOl(2/2)
全体的に、非戦闘時のUI関連は見にくいし操作しにくい感じ
王道RPGならこういう基本もシンプルにちゃんとして欲しかった
400: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/01(木)20:40 ID:ElcwzEV7(1)
90年代初期のRPGはそんなもんだろ
401
(1): 名無しの挑戦状 [] 2022/12/02(金)06:00 ID:W7fQQtxR(1)
ドーハの奇跡きた〜!!!
ミニ2にもサッカーゲーあればなぁ
402: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/02(金)10:23 ID:9ipuFkU9(1)
キングコロッサス、最初の洞窟で20回連続ゲームオーバーになって呆然とした
いやぁ初期装備の短剣が一番扱いが難しいとは
403: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/02(金)11:09 ID:/br5sgrB(1)
>>401
サッカーゲームあるやん
404: 名無しの挑戦状 [] 2022/12/03(土)09:26 ID:oI2Bcyu0(1)
翼くん
405: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/03(土)10:34 ID:TQFmsc9y(1)
あれはサッカー漫画シミュレーションなので
406: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/03(土)21:26 ID:uU/McdYa(1)
ピルクル
407: 名無しの挑戦状 [] 2022/12/05(月)09:54 ID:q08d8zQi(1)
次どこへどう行くのかとか親切すぎると
一方通行になっちゃうし。

どうしていいかわからなくて六本木や四天王先にいっているうちに
レベルが35くらいになって、悪魔と合体しなくても小澤らを
倒せるレベルになっていた。
408: 名無しの挑戦状 [] 2022/12/07(水)09:48 ID:neMN74EF(1)
黒赤おじさんを倒したら仲間が神の使いによって
召された。

やっていて色々と罪悪感を感じたりこれでいいの?と思わせる
ゲームも珍しいかも。
409: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/07(水)19:23 ID:bnB1HYQU(1)
またここは俺の日記帳マンかよ
ファンタシースタースレにも居ただろ
410: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/08(木)09:41 ID:1CAQS9p7(1)
日記みたいなネタはブログやツィッターでやれ

って親から教育されなかったのかね?
411: 名無しの挑戦状 [] 2022/12/09(金)10:46 ID:uj6TVsxo(1)
悪いの?
412: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/09(金)12:16 ID:aWLm1hCD(1)
悪いよ
413: 名無しの挑戦状 [] 2022/12/09(金)13:46 ID:AU+1b66I(1)
ミニ2も買ってよかったけど、どっちかしか残せないと選択迫られたらやっぱ1だよな
414: 名無しの挑戦状 [] 2022/12/10(土)12:15 ID:eVoA7a9p(1)
ゲーム自体は面白いけど、結構イジワルダンジョンのRPG多いね。昔はこんなん多かったっけ?
ファンスタ2、ルナ、ルナ2
ルナ2以外は攻略サイトにMAPあるから楽だけど、
なぜかルナ2だけダンジョンMAP載せてるサイト1つもないからキツい。人気作なのにな
415: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/10(土)12:52 ID:Jjm+d7T8(1/2)
ソーサリアンが抜けているぞ
ファンタ2すら自力突破した俺でも手こずったのがソーサリアンだ
416: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/10(土)16:33 ID:sLNHiOi3(1/2)
昔CM見てファイナルファイトCDに憧れてたんだけど
それだけの為に買う価値ある?
ちなみにPCエンジン持ってたから他の収録タイトルとかメガドライブには全く興味ない
417: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/10(土)19:08 ID:Jjm+d7T8(2/2)
俺もPCE持っていたが、MDの方がメインだった
FFCDに憧れた経験も無いので自分と君とでは価値観が違う
価値観が違う人間のいうことなんて信用できないだろ

令和の今ではFFの完全移植版なんていくらでもあるので
劣化移植でしかないMCD版を求めるヤツは当時の思い出目当てか、モノ好きとしか思えんな
418: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/10(土)19:24 ID:sLNHiOi3(2/2)
劣化移植ですか、思い出を懐かしむ以上の価値はなさそうですね
ありがとうございました。
419: 名無しの挑戦状 [] 2022/12/11(日)02:28 ID:lKjXarvl(1)
今回、メガCD枠を入れないといけないってだけで劣化移植も結構入れちゃってるのがなぁ
ファイナルファイトCD(移植の出来悪し)、三国志?メガCD(読み込み重い)、真女神転生メガCD(鬼エンカウント)
などなど
3つともゲーム自体はクソゲーでは無いけど、もっと他にあっただろって感じ
420
(1): 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/11(日)12:05 ID:9VuvxHsQ(1)
例の部分を殻割りしてる写真があった
https://www.nightfallcrew.com/30/10/2022/sega-megadrive-mini-2/
結局SoCはメガドラミニ、PCエンジンミニと同じZ7213やんけ
SoCとメモリはグレードアップしてるとか言っていたような気がするけど、それはメモリだけだったのかな
X68kZも同じSoCらしいし、ZUIKIとしては新規開発はしていないしエミュの作りやすさや移植のしやすさでSoCは使いまわしした方が楽なんかな
421: 名無しの挑戦状 [] 2022/12/11(日)12:39 ID:SRp2YwYq(1)
「レトロゲーム」ブームが拡大 ゲームボーイは価格が3倍に [123322212]
2chスレ:news
422: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/11(日)12:45 ID:x169YfdW(1)
MCD版真女神転生は

追加悪魔30体
ロウヒーローを最後まで連れ回す裏ワザがあったりして
アリといえばアリ
鬼エンカウントもエストマという所謂トヘロスで解決可能

エストマは最短でカオスヒーローがLv14くらいで覚えてくれるので
そんなに苦ではないよ
423: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/11(日)20:52 ID:PaYHgjUd(1)
>>420
使用電流が上がってるからコアの回す速度が違うんじゃね?
424: 名無しの挑戦状 [] 2022/12/12(月)19:41 ID:Av9RLmyj(1)
ルナエターナルブルー、中盤過ぎくらいだけどかれこれ3回もフリーズしたんだが
ムービーでフリーズならまだしも、全て戦闘終了直後のフィールドやダンジョンで
ミニシリーズ移植でバグも完全再現は無いわ
425: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/12(月)20:32 ID:/OCZquNA(1)
ファンタシースター2でも並び替えバグは健在だしなぁ
426: 名無しの挑戦状 [] 2022/12/13(火)13:58 ID:NFcVzYZw(1)
Amazon サイバースティック 18000円
427: 名無しの挑戦状 [] 2022/12/20(火)14:41 ID:aBvuzd32(1)
翼クリアした。幼年〜少年篇は新鮮だったな。ボリュームも少な目でサクッとクリア
まぁでも間のアニメシーンがメインかなこれ
ゲーム自体はFCとSFCの翼の方が面白いかな
428
(1): 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/21(水)16:14 ID:BY0ZPEUM(1)
ポピュラス全て英語でわけがわからん
これ当時売る気あったのかな?ひどくね
429: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/21(水)18:49 ID:DokYkGCM(1)
あれは海外版をそのまま持ってきただけだからな
当時ジェネシス版が有名でそこそこ売れちゃったんで、手間掛けなくても良いと思ったんだろう
実際MD版は手抜き移植ではある。その分マニュアルはちゃんとしてるが
430: 名無しの挑戦状 [] 2022/12/23(金)03:37 ID:6VThV7kf(1)
発売日から2か月かけて全クリした
次再び遊ぶのは数年後かも
431
(1): 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/25(日)13:04 ID:1vY0J5sw(1/3)
教えてください

ミニ2のサンダーフォースIVでオプション画面に行けなくて困ってます
どうすれば行けるのでしょうか?
432
(1): 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/25(日)13:09 ID:77s+3fcM(1/2)
AかBかCボタンを押しながらスタートじゃなかったっけ

まだミニ2版はプレイしていないけどさ
433: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/25(日)13:09 ID:1vY0J5sw(2/3)
>>431
すいません
自己解決しました

コンフィグモードへの行き方こんなコマンドだったか
オリジナル遊んだ時に散々操作したはずなのにすっかり忘れてた
434: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/25(日)13:31 ID:77s+3fcM(2/2)
テクノソフト系は全部こんなコマンドだったはず
435: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/25(日)13:43 ID:1vY0J5sw(3/3)
>>432
ありがとうございます
A+スタートでした
436: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/29(木)07:57 ID:TCWlVRhA(1)
>>428
ポピュラスってスーファミ版ですら英語じゃなかったっけ?
437: 名無しの挑戦状 [] 2023/12/09(土)22:44 ID:yQu7YMgY(1)
ミニ3にはとうとう32Xゲー収録
438: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/03/16(土)16:05 ID:U3tS2GTN(1)
残念ながらミニ3はない模様
タイトーの「イグレットミニ」のVol3で、このレトロミニシリーズは終焉だと思う
439: 名無しの挑戦状 [] 2024/03/17(日)17:48 ID:zJO3M/Kw(1)
そりゃ無根拠な主張だな
ゲーム会社も、株価が上がれば
夢のあるものを出してくれるだろう
440: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/03/17(日)18:14 ID:r/m6kHPC(1)
だと思う
シランガナ
441: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/04/13(土)08:43 ID:9dPRfDNi(1)
サターン出て欲しいな
442: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/12/15(日)20:07 ID:o2TO/Dhh(1)
国内セガにメガドライブミニ3熱がもうないなら海外セガでジェネシスミニ3を期待する
もし海外でジェネシスミニ3が発売され人気が出ればさらに4が出るかもしれないが次々作り過ぎるとかえってクソゲーが入りまくる懸念はあるが
443: 名無しの挑戦状 [sage] 03/29(土)16:47 ID:NcURiSTQ(1)
メガドライブの各スレは2022年のミニ2祭りからしばらくたって知ったかと専門家気取りだけが集まる人を選ぶ排他的なオタクスレになって寂しいかぎり
444: 名無しの挑戦状 [] 03/29(土)17:53 ID:537hyTzU(1)
まあガゾーンはその最たるモノだな
445: 名無しの挑戦状 [] 03/30(日)08:40 ID:j1GEz/vG(1)
メガドラミニ制作でセガの相棒のM2は今年グラディウスやナイトストライカーと色々発表してるけど
そろそろセガとの新しい仕事の発表(例のサブスク?)とかあるといいなぁ
446: 名無しの挑戦状 [sage] 04/01(火)21:27 ID:l+m3LTE5(1)
エイプリルもメガドライブに関する話題がないのが寂しい
447: 名無しの挑戦状 [sage] 06/09(月)20:54 ID:GagTYIc8(1)
あの熱く期待感が高まったメガドライブミニ2発表配信からもう3年か
調べたら2022年6月3日が第1回目の配信
その3年後に長嶋茂雄さんが旅立たれてしまったな😢
448: 働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB [age] 06/15(日)18:25 ID:f4dhy7x3(1)
まったく時間の経つのが早すぎる
449
(1): 名無しの挑戦状 [] 06/15(日)19:55 ID:J+ZA3ZY0(1)
歳をとった証拠
お迎えまですぐだな
450: 働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB [age] 06/22(日)22:56 ID:qtsztu3G(1)
>>449
オマエモナー
451: 名無しの挑戦状 [] 07/05(土)10:08 ID:1ZoDBmCb(1)
さっさと死のうや
ここから先 クルドとかベトナムとか支那とかに
日本人は虐げられるからな
死ぬのがマシ
452
(1): 名無しの挑戦状 [sage] 08/04(月)03:40 ID:IEPvUwqM(1)
今さらだけど何でスペハリ12をマークV仕様にしたんだろうか。
32X仕様で1が出てるんだから、2も32X仕様にしました!で良かったと思うんだが。
素のメガドラと32Xが中身違いすぎて互換性がほとんどなく一から作り直しになるってんならわかる。
しかしそれならメガCD仕様。素のメガドラ+拡大縮小つきハードなんだから何の問題もなく実現性のある改変だったはず。
ロードが間に入るとしてもステージ名出してる間に読み込んだらいいだけ。
ムーンウォーカーのハック版でメガCD化してBGMに原曲流す奴あったよね?他にもメガCD専用ソフトが海外では素メガドラ用に出てたりと親和性高かったはず。
453: 名無しの挑戦状 [sage] 08/04(月)06:49 ID:8Qn+LvAZ(1)
>>452
32Xは全くの別物でメガドラ位以上の処理能力を持ったCPUが2つ乗ってるし画面も拡張されてる

ミニ版スペハリのベースになってるのはメガドラ用の勝手移植版で0から作ってるわけじゃない
VRAM不足でパターンが入りきらずとん挫していた物をマークV仕様の拡縮でカバーして完成にこぎつけてる

メガCDで出来るなら32X版は出る事はなかっただろうね
454: 名無しの挑戦状 [sage] 08/05(火)02:47 ID:XcOcnhSe(1)
フェリオスのメガCD版出ねえかなぁ
455: 名無しの挑戦状 [] 08/05(火)22:20 ID:17tVkFwU(1)
モンスターワールド4 おもろいね
アーシャとペペログゥ きゃわええ〜
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s