星をみるひと (158レス)
上下前次1-新
1: 名無しの挑戦状 [sage] 2018/09/14(金)12:14 ID:EGrR9VzY(1/31)
星をみるひと
59: 名無しの挑戦状 [sage] 2018/09/19(水)00:55 ID:l6Y6kN9N(2/6) AAS
AA省
60: 名無しの挑戦状 [sage] 2018/09/19(水)00:59 ID:l6Y6kN9N(3/6) AAS
AA省
61: 名無しの挑戦状 [sage] 2018/09/19(水)06:56 ID:l6Y6kN9N(4/6) AAS
AA省
62: 名無しの挑戦状 [sage] 2018/09/19(水)19:41 ID:l6Y6kN9N(5/6) AAS
AA省
63: 名無しの挑戦状 [sage] 2018/09/19(水)22:32 ID:l6Y6kN9N(6/6) AAS
AA省
64: 名無しの挑戦状 [sage] 2018/09/20(木)18:51 ID:3QXNp3Fl(1) AAS
AA省
65: 名無しの挑戦状 [sage] 2018/09/21(金)00:37 ID:xhFUw5Ts(1/2) AAS
AA省
66: 名無しの挑戦状 [sage] 2018/09/21(金)07:10 ID:xhFUw5Ts(2/2) AAS
AA省
67: 名無しの挑戦状 [sage] 2018/09/22(土)14:09 ID:z3YMgrKq(1/4) AAS
AA省
68: 名無しの挑戦状 [sage] 2018/09/22(土)15:14 ID:z3YMgrKq(2/4) AAS
AA省
69: 名無しの挑戦状 [sage] 2018/09/22(土)21:31 ID:z3YMgrKq(3/4) AAS
AA省
70: 名無しの挑戦状 [sage] 2018/09/22(土)21:34 ID:z3YMgrKq(4/4) AAS
AA省
71: 名無しの挑戦状 [sage] 2018/10/11(木)02:00 ID:kTmsGxW8(1)
スレタイが
壁をみるひと に見えたから慌てて飛んできたらこの有り様だよ
72: 名無しの挑戦状 [sage] 2018/10/11(木)19:08 ID:/yst2vXO(1) AAS
AA省
73: 名無しの挑戦状 [sage] 2018/12/08(土)06:45 ID:F9n1qJ54(1)
この みじゅくもの!!
ぜんいん しぼうしてしまうとは……
もういちど でなおしてこい!!
74: 名無しの挑戦状 [] 2019/01/07(月)14:15 ID:wqV3otbx(1)
レゲー好きはガイジ
75: 名無しの挑戦状 [sage] 2019/01/08(火)06:07 ID:0libMUbl(1) AAS
AA省
76: 名無しの挑戦状 [sage] 2019/01/08(火)06:26 ID:+8iY3UQM(1)
レゲーって略すやつ
77: 名無しの挑戦状 [] 2019/01/08(火)14:08 ID:rgN43MKr(1)
池沼用クソゲー
78: 名無しの挑戦状 [sage] 2019/01/09(水)00:33 ID:Aw2DnyL2(1) AAS
AA省
79: 名無しの挑戦状 [sage] 2019/03/05(火)02:20 ID:qyPxxA54(1/10)
レゲーって略すやつ
80: 名無しの挑戦状 [] 2019/03/05(火)02:20 ID:qyPxxA54(2/10)
池沼用クソゲー
81: 名無しの挑戦状 [sage] 2019/03/05(火)02:21 ID:qyPxxA54(3/10)
この みじゅくもの!!
ぜんいん しぼうしてしまうとは……
もういちど でなおしてこい!!
82: 名無しの挑戦状 [] 2019/03/05(火)02:21 ID:qyPxxA54(4/10)
レゲー好きはガイジ
83: 名無しの挑戦状 [] 2019/03/05(火)02:22 ID:qyPxxA54(5/10)
htt https://images-na.ssl-images-amazon.com/ima ges/I/51mP-F0SFXL.jpg
84: 名無しの挑戦状 [] 2019/03/05(火)02:23 ID:qyPxxA54(6/10)
https://img.atwikiimg.com/www26.atwiki.jp/gcmatome/attach/2648/845/%E3%81%BB%E3%81%97.gif
85: 名無しの挑戦状 [] 2019/03/05(火)02:26 ID:qyPxxA54(7/10)
星をみるひとwwww
86: 名無しの挑戦状 [] 2019/03/05(火)02:26 ID:qyPxxA54(8/10)
星を見る人w
87: 名無しの挑戦状 [] 2019/03/05(火)02:27 ID:qyPxxA54(9/10)
星みるじゃんか!
88: 名無しの挑戦状 [] 2019/03/05(火)02:27 ID:qyPxxA54(10/10)
糞気じゃんかw
89: 名無しの挑戦状 [sage] 2019/05/06(月)02:13 ID:6075KzaX(1)
>>11-30
これシステム作ったやつ頭おかしいな
90: 名無しの挑戦状 [sage] 2019/06/11(火)01:18 ID:woF54cCR(1)
あしをみるひと
91: 名無しの挑戦状 [] 2019/07/16(火)18:22 ID:MxxJ0pNi(1/2)
星をみるひと「序盤から難しいゲームなんてないよ」
92: 名無しの挑戦状 [sage] 2019/07/16(火)18:23 ID:MxxJ0pNi(2/2)
>>11-30
これシステム作ったやつ頭おかしいな
93: 名無しの挑戦状 [sage] 2019/07/16(火)18:31 ID:2A9F7Q8Z(1) AAS
AA省
94: 名無しの挑戦状 [sage] 2019/07/18(木)11:17 ID:ylpq5DtY(1)
あしをみるひと
95: 名無しの挑戦状 [sage] 2019/07/18(木)11:36 ID:t5O33Ncq(1) AAS
AA省
96: 名無しの挑戦状 [sage] 2019/07/27(土)20:12 ID:i2CLL7m1(1)
96
97: 名無しの挑戦状 [] 2020/02/01(土)14:07 ID:wJ/jZvHN(1)
苦難
98: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/02/04(火)01:08 ID:ZAMvcXWL(1)
で結局、誰が星をみたの?
主人公が星を見る人なの?
操作するお前らが星を見る人なの?
それとも誰か別に星を見てんの?
まさか本当は誰も星を見てないの?
教えて
99: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/02/04(火)20:28 ID:fZr6BIC6(1)
ほしってなぁに? ころせるの? ・・・きみはほしなの?
100: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/05/01(金)12:49 ID:6i+tlTRV(1)
1987年のファミコンRPG『星をみるひと』がNintendo Switchで2020年夏に発売決定。魅力的な世界観と、凶悪な難易度を誇る伝説的RPGが、まさかの復刻
https://news.denfaminicogamer.jp/news/200501h
101: 名無しの挑戦状 [] 2020/05/01(金)15:02 ID:gxdCkeDa(1)
俺は回顧好きなゲーオタだが、一方で旧作に触れることの怖さと危険性も重々承知している。
かつてどんなに面白かったゲームでも、それはあくまで昔の話。
今プレーして楽しめるかどうかは全く別問題なのだ。
時間と共にコンピューターの性能は上がり、
人がそれに触れることで旧作はどんどん「古く」なる。
あまり最新ゲームをやらない俺であっても、やっぱり現代に生きてる以上、
現代水準のグラフィック等を肌で知ってしまっている。
デジタルデータはそういう意味では間違いなく劣化するのである。
当時は凄いゲームであっても、今もそうである可能性は低い。
時が経てば思い出は大抵美化される。
それを今掘り起こし、美化された思い出と比較すると、
得難い記憶を傷つけてしまう危険性がある。
「あれ、こんなもんだっけ?」「昔は面白かったのになぁ」と。
そんな風に感じるのは、昔と今両方の自分にとって不幸であろう。
旧作の再プレーにはこの危険性が常に秘められている。
悪戯に触れるわけにはいかない。ゲーオタであれば尚更だろう。
102: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/06/01(月)08:21 ID:ClI54DUN(1)
当時のままの移植だとするとシステムが理解できないお子様方は発狂して本体投げるね
実際大人でも理解できないシステムだし
103: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/06/25(木)21:46 ID:ilTkuT29(1)
星をみるひとリメイク発売決定!
2chスレ:ogame
【どん判】星をみるひと リメイク発売決定
2chスレ:ghard
104: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/07/03(金)02:35 ID:FD2rX0+a(1/8)
当時のままの移植だとするとシステムが理解できないお子様方は発狂して本体投げるね
実際大人でも理解できないシステムだし
105: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/07/03(金)02:40 ID:FD2rX0+a(2/8)
ほしをみるひとの戦闘システムはひどい
106: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/07/03(金)02:47 ID:FD2rX0+a(3/8)
つまりクソゲー
107: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/07/03(金)02:54 ID:FD2rX0+a(4/8)
戦闘システムが凶悪なゲームと言ったらほしをみるひとかな?
108: 名無しの挑戦状 [] 2020/07/03(金)02:55 ID:FD2rX0+a(5/8)
ほしをみるひと
109: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/07/03(金)02:55 ID:FD2rX0+a(6/8)
星をみるひとリメイク発売決定!
2chスレ:ogame
【どん判】星をみるひと リメイク発売決定
2chスレ:ghard
110: 名無しの挑戦状 [] 2020/07/03(金)02:57 ID:FD2rX0+a(7/8)
俺は回顧好きなゲーオタだが、一方で旧作に触れることの怖さと危険性も重々承知している。
かつてどんなに面白かったゲームでも、それはあくまで昔の話。
今プレーして楽しめるかどうかは全く別問題なのだ。
時間と共にコンピューターの性能は上がり、
人がそれに触れることで旧作はどんどん「古く」なる。
あまり最新ゲームをやらない俺であっても、やっぱり現代に生きてる以上、
現代水準のグラフィック等を肌で知ってしまっている。
デジタルデータはそういう意味では間違いなく劣化するのである。
当時は凄いゲームであっても、今もそうである可能性は低い。
111: 名無しの挑戦状 [] 2020/07/03(金)02:58 ID:FD2rX0+a(8/8)
時が経てば思い出は大抵美化される。
それを今掘り起こし、美化された思い出と比較すると、
得難い記憶を傷つけてしまう危険性がある。
「あれ、こんなもんだっけ?」「昔は面白かったのになぁ」と。
そんな風に感じるのは、昔と今両方の自分にとって不幸であろう。
旧作の再プレーにはこの危険性が常に秘められている。
悪戯に触れるわけにはいかない。ゲーオタであれば尚更だろう。
112: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/08/01(土)19:54 ID:AHH8FhLr(1)
リメイク版やってるけど辛くなってきた。
金も経験値もしょっぱすぎる
113: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/08/02(日)02:37 ID:1WdG4vyl(1)
https://i.Imgur.com/Gj1sPH0.jpg
114: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/08/02(日)08:04 ID:/0v7/5vN(1)
リメイクじゃなくてVCの範疇だよねこれ
115: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/08/02(日)10:30 ID:wo4pq60/(1)
ここが本スレで良いのかな
発売したのにこの過疎っぷりということは買った人ほとんどいない感じか…
116: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/08/02(日)16:51 ID:f9ShX9oz(1)
17時から、いい大人達の生放送にシティコネクションのスタッフが出てくるぞ
117: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/08/21(金)13:31 ID:C2ykY0aF(1)
誰もやってないのかな...
118: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/08/21(金)15:24 ID:P1LMpi4X(1)
RTAinJapanOnline2020の星をみるひとは3コンありで運が悪くても1時間切るんだな
119: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/08/21(金)16:44 ID:TuskLayy(1)
1時間て序盤の死亡とパスワード入力の繰り返しで即過ぎそうなもんだが
120: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/08/21(金)23:03 ID:RgWepuu5(1)
なんでもありRTAで3分切れるらしいぞ
121: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/10/07(水)16:06 ID:v2gfD3n9(1)
数十年ぶり再販したのにこの盛りあがらなさよ
122: 名無しの挑戦状 [] 2020/11/05(木)09:20 ID:RQ+Dgiuc(1)
【愛知】SNSで「星を見に行きます」と誘い出す…中2少女を車で約3時間連れ回したか 24歳男逮捕「誘拐してない」
123: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/11/16(月)07:30 ID:uDd0sXom(1)
テレキネシスの能力値が10を超えると攻撃力が1に戻るという致命的bugはあったがPC版は良作ではあったな
124: 野島健一 [age] 2021/01/06(水)19:29 ID:vHGafoJh(1)
ナカイド / 激辛ゲームレビュー
https://www.youtube.com/channel/UCrcqCDrC5nn-8KrbzUNrvSA
ゲームを辛口で紹介するチャンネルです❤
炎上したゲームや、クソゲー、バカゲー、バグゲーと呼ばれるゲームを中心に投稿(ギャハハハハwwwwwwwwww
125: 名無しの挑戦状 [sage] 2021/03/16(火)11:58 ID:lYRvX4ew(1)
誰もいない
126: 名無しの挑戦状 [] 2021/05/21(金)03:24 ID:GIPRNSnm(1)
Switchに出たから
みんなプレイ中だろうよ
127: 名無しの挑戦状 [sage] 2021/05/23(日)14:09 ID:4SjRwEtQ(1) AAS
AA省
128: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/08/29(月)20:21 ID:oKb0hAV0(1)
奉仕
129: 名無しの挑戦状 [] 2022/11/05(土)11:03 ID:dGzqo8Dw(1)
ほしをみるひと
130: 名無しの挑戦状 [] 2022/11/06(日)20:43 ID:o7hDaUnz(1/2)
昔驚愕したゲーム。
「たけしの挑戦状」
キャッチコピーは「常識があぶない。謎が解けるか、一億人。」
いや、解けないだろ(笑)
攻略本も発売されるも攻略してない攻略本(笑)
ほとんどが後は自分で考えようなど
と書いてある(笑)
攻略本じゃないじゃん(笑)
何が一番すごいかって攻略本買った子供がクリア出来ないと泣いていると編集部に親からの苦情が殺到すると、編集部「担当者は死にました。」(笑)
ヤバい(笑)
あと、作中に「土人の家」やパチンコ店でヤクザ現る、宝島の地図をくれた老人を殺さないと後で殺されるなどの考えられない演出多数。
唖然となるゲーム。
https://tadaup.jp/loda/1105153807162841.png
131: 名無しの挑戦状 [] 2022/11/06(日)20:47 ID:o7hDaUnz(2/2)
たけしの挑戦状は宝島の地図をくれた老人を殺す必要がある
132: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/08(火)13:23 ID:Bd7/M7U5(1)
主人公はたけしではない
133: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/08(火)20:44 ID:ivSGrMZJ(1)
ラスボスがたけしw
134: 名無しの挑戦状 [] 2023/01/01(日)10:17 ID:BPoCxthz(1)
ほしをみるひと
135: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/01/03(火)09:08 ID:lAU8uxF5(1)
ボッチをみる人
136: 名無しの挑戦状 [] 2023/02/22(水)12:06 ID:G7joehn5(1)
ボッチをみる人
137: 名無しの挑戦状 [] 2023/02/23(木)11:10 ID:Sz6/jpG/(1)
ほしをみないひと
138: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/03/06(月)07:13 ID:gvM1iYE/(1)
みろよ
139: 名無しの挑戦状 [] 2023/04/11(火)12:32 ID:irfXpWbd(1)
ほしをみるひと
140: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/04/18(火)06:54 ID:TXXRZRaY(1)
人をみる星
141: 名無しの挑戦状 [] 2023/04/22(土)14:27 ID:VBTmbYWS(1)
星をみられないひと
142: 名無しの挑戦状 [09089050636] 2023/05/21(日)15:08 ID:XJck9oGV(1)
【超関連スレ】
中村うさぎ、「異世界転生」氾濫に喝「テンプレ小説ばかり、書いてて恥ずかしくないのかな」
2chスレ:magazin
143: 名無しの挑戦状 [] 2023/06/09(金)21:42 ID:EhL8ZhhF(1)
星をみるひとはSFだぞ?
異世界モノではない
144: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/06/13(火)00:49 ID:ilXiT0+v(1)
2ターンでぬっ殺されちった
145: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/06/28(水)20:49 ID:ZthDVm46(1)
カレイドスコープで使う予定だったシナリオのリブートなのかな
146: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/09/26(火)17:01 ID:ma0QvAVW(1)
かりうを解読してみた
先ずこのゲームは『未完成』という前提で発売したとするとナニコレ?というのが辻褄が合う
でもってこのかりう
どんなアイテムにするか決まってないが
ポケモンみたく、けつばん+数字で管理。使わない、決まらないならプログラムで隠せば良いので、後で追加して謎バグを発生させるよりも合理的
で、管理番号の代わりに五十音方式にすると
かりあ→決まったのでかりあを変更
かりい→同上
かりう→決まらずかりう
これだと?だろうが(内は適当名称
仮あ→アイテム1(やくそう
仮い→アイテム2(びょうきなおーる
仮う→アイテム3(びょうきになる
この「う」の名前を考える時間が無く
単純に管理名称をそのまま出した
だから、かりう(アイテム名、仮う
147: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/07/03(水)21:25 ID:jlxGY2c9(1)
仮想
148: 警備員[Lv.14] [sage] 2024/08/17(土)17:21 ID:RUEDpVrR(1)
過疎う
149: 警備員[Lv.16] [sage] 2024/08/18(日)00:52 ID:YCw7j1jV(1)
どんぐりを見る人
150: 警備員[Lv.25] [sage] 2024/08/23(金)23:47 ID:7DVU4akt(1)
見よう
151: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/08/24(土)10:07 ID:6fckJNPw(1)
よう
152: 警備員[Lv.7] [sage] 2024/08/27(火)23:25 ID:/28A3fJr(1)
どうや
153: 警備員[Lv.15] [sage] 2024/08/31(土)21:57 ID:2iJWZTFn(1)
んんん?
154: 名無しの挑戦状 [sage] 2024/09/02(月)17:30 ID:VGfGLs2p(1)
なんで高騰してるんだ?
155: 警備員[Lv.23] [sage] 2024/09/07(土)17:27 ID:juaZaulI(1)
テストする
156: 名無しの挑戦状 [sage] 03/24(月)02:49 ID:j7gCRwDm(1)
ふんてこわ
157: 名無しの挑戦状 [sage] 03/25(火)12:42 ID:2Yk2uhGZ(1)
こっちを見る人
158: 名無しの挑戦状 [] 04/20(日)19:53 ID:p8OB6gtw(1)
星をみるひと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s