SFC版モノポリーについて語るスレpart1 (175レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
80(1): 名無しの挑戦状 [sage] 2017/06/09(金)00:44 ID:uMWDCOXJ(1/2)
序盤で強いライブルは、1周目で購入しようとするとかなりの高値を吹っ掛けてくるものの、
戦況が進むにつれてどんどん相場が落ちてきたり、
プレイヤー視点での定石同様、CPUも劣勢になると逆転狙いで守りを捨てて家を建てまくったりしてて、
作り込みがすげぇわホント
>>78
戦術はやや変わってきたかな
「いくたが意地になってオレンジを集めてくる」のは確かで、
自分が2枚持ってる時に彼からオレンジを買おうとすると、およそ850〜890もの異常なまでの金額を請求されるが、
2枚目の時点ならそこまででもないので、オレンジは、
2枚目は交渉で入手し、3枚目は自力でツモれれば万々歳、
他の奴に取られたら、いくたのオレンジ染めを封じるために抑えたり、他の色(ライパ・レッド・イエロー辺り)
を染めるための交渉材料にする、というのが基本かな
鉄道は、2個目までのうちどちらかを自力で取れれば、積極的に集めに行く場合が多いかな
目当ての色のカードを2枚持っていて、最後の1枚の売り切れ待ち、のような状況で、
3〜4枚の鉄道をキープしておき、最低限の収入を維持しながら、
いざ売り切れたら、鉄道を売り付けて本命カラーの経営に精を出す
長文スマソ
81(1): 名無しの挑戦状 [sage] 2017/06/09(金)16:54 ID:uMWDCOXJ(2/2)
特定の色の最後の1枚は、誰かから買うよりも自力ツモに期待したいね
ライブル〜イエローの5色のうち、2色のカードを2枚ずつ持っておき、
どちらかの3枚目の自力ツモに期待し続けるのは序盤によくする形かな
レッド・イエローは序盤に交渉で染めても満足に経営する程の金は無いが、
自力ツモによる染めならいきなり充分な量の家を建てられるはず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s