35歳飲食から未経験IT転職したい 質問ある? (37レス)
上下前次1-新
1(4): 仕様書無しさん [] 07/03(木)14:53
今も現役で飲食店の店長やってて、接客・売上管理・SNS運用とか一通りやってきた。
最近、独学でFlutter(Dart)を触ってて、店のアプリも作ってみようと思ってる。
でも学歴は高卒、IT実務経験ゼロ、年齢は35歳。
さすがに転職は無謀かなって思いながらも、マジで人生変えたいと思ってて。
今はフルリモートのIT職とか応募してるけど、なかなか受からない。
自己PRや職務経歴書も見直してるけど、実務経験の壁がキツい…
同じような境遇からIT業界に入れた人いる?
アドバイスや、心構えとか、実際の転職方法も教えてくれると助かる。
2: 仕様書無しさん [] 07/03(木)16:11
普通未経験はSESからじゃないの?
3: 仕様書無しさん [sage] 07/03(木)16:58
もうITは下火だよ
転職するメリットない
4: 仕様書無しさん [sage] 07/03(木)21:37
賄いあるし、日本中で仕事が有るし、客に感謝されるし、飲食でいいじゃん
つか、未経験フルリモ可は詐欺しか無いから
5: 仕様書無しさん [] 07/04(金)00:35
>>1
実務経験ありますって詐称したら入れるけど独学と実務レベルは違いすぎるから現場からいじめられクビにされる
6(1): 仕様書無しさん [] 07/06(日)15:39
じゃぁ諦めた方が良い?現実的に目指す道が知りたい
7(1): 仕様書無しさん [sage] 07/06(日)18:50
質問あるのはお前だろ
昔のVIPみたいなスレ立てんなカス
8(1): 仕様書無しさん [sage] 07/06(日)20:15
AIのほうが35歳未経験より使えるからな
9: 仕様書無しさん [] 07/06(日)20:34
>>8
素晴らしい回答
10: 仕様書無しさん [] 07/06(日)20:37
>>7
AIに考えてもらったやつコピペしたらこうなってたwww
11: 仕様書無しさん [] 07/07(月)00:31
スレたてといてすまんな。ココにいるクズのおまえらよりAIの方が力になるわ。さよなら
12: 仕様書無しさん [sage] 07/08(火)21:15
君らでもできる簡単なお仕事紹介してあげるから明日朝イチで電話かけなさい
【情報システム担当】年収280万円~(大卒標準賃金)
募集職種
■運用保守システムエンジニア・障害対応
社風・環境
通信手当や子供手当、401k(確定拠出年金)、持ち株制度なども整っており「社員の人生を幸せにするため」の福利厚生が充実しています。
https://i-c-i.jp/members/
電話番号
03-6459-0063
13: 仕様書無しさん [] 07/12(土)20:18
>>6
実務経験ありまあすで通すしかない
14: 仕様書無しさん [sage] 07/12(土)20:30
今更IT企業に入るより、ITを活用したビジネスに振ったほうがいい気がする
生成AIの登場で受託開発しかできないプログラマは淘汰されつつあるので
15: 仕様書無しさん [sage] 07/13(日)09:49
ゴミがスレ立て逃げしててワロタ
AIの方が頼りになるんだって
16(1): 仕様書無しさん [sage] 07/13(日)19:18
>>1
実務経験積みたいなら試しにクラウドソーシングでもやってみな
職歴とか経歴不問の案件もあるから
ただクラウドソーシングの仕事は企業によっては実務経験と見なさない所もあるからそのつもりでな
17: 仕様書無しさん [sage] 07/13(日)19:47
あ、でも案件によっては地獄を見ることになるから気を付けろよワラ
18: 仕様書無しさん [sage] 07/13(日)22:06
>>1
>>16だけど撤回するわ
よく読んだらプログラミング経験もほとんどないのか
その状態でクラウドソーシングで案件とっても仕事にならんと思う
だいたいまとまった仕事取っても店長やりながらじゃ並行してできないだろう
それにクラウドソーシングはめちゃくちゃ単価安いからな
クラウドソーシングはやめとけ
19: 仕様書無しさん [sage] 07/14(月)12:21
こういう「なんとなくIT企業に就職したい」という人って、新卒でも伸びしろ無いよ
自社開発企業だと新卒ですらワナビーは足切りされるレベル
それでもSESは人手不足だから文系未経験の新卒を取るしかない
そんなSES企業にすら躊躇されるのが30代未経験
どうだ、如何に>>1の転職が絶望的か分かるだろ?
20: 仕様書無しさん [sage] 07/15(火)08:41
ほんとそう
俺も35でスクール通って就活してたがSES
1年経つが未だにITの案件に入れない
ガチで辞めた方がいい
しかもコールセンター送りにするような、在庫をいくらでも持てるSESしか取らない
最低賃金の地獄を見るよ
21: 仕様書無しさん [] 07/15(火)19:49
AIを積極的に活用してることをアピールしたら普通に転職できたわ
ほんとお前らつかえねぇな
もうここを見ることはないわ あばよ
22: 仕様書無しさん [sage] 07/15(火)20:17
>ほんとお前らつかえねぇな
使えないのはこうやってマウント取るコミュ障w
一生底辺SESから抜け出せないだろうがせいぜい頑張ってねぇ
23(1): 仕様書無しさん [] 07/15(火)20:30
俺は文系(未経験)からIT新卒で入った身だが、
既に学生時代からゴリゴリプログラミングや数学やってる連中には敵わなかったよ・・・
休日から好きでプログラミングやってる状態だとそりゃ追い越すの無理に決まってる
なので、業務知識とかコミュ力で立ち回るしかない
SIerは俺みたいな文系弱者でも伸びる転機がある
ゲーム系とかベンチャー系は理系や情報系専門が強すぎて無理
24: 仕様書無しさん [sage] 07/15(火)20:39
日本のエンジニアは全体的にレベルが低いので、35の若さなら勝機はあるので頑張れ
研究開発職とかは厳しい気がするが、受託開発レベルなら1、2年の経験でも活躍可能
Web系も単語やライブラリの多さに愕然とするが、やってることは大したレベルじゃない
25: 仕様書無しさん [sage] 07/15(火)21:38
他の業界で社会人経験があるなら、転職してPGを本業にするより、双方を活かせる仕事に就いた方がいい
26: 仕様書無しさん [sage] 07/15(火)21:47
今時PG本業にするのはリスクしかない
生成AIの登場で仕事が目に見えて少なくなってきている
27: 仕様書無しさん [sage] 07/15(火)23:27
昔は40代でも未経験で成れたものだけど今は厳しいのかね
みずほのプロジェクトも終息してITバブルが弾けた感じか
28: 仕様書無しさん [] 07/16(水)10:51
弟が一昨年40代で未経験からSEになったよ
29: 仕様書無しさん [sage] 07/16(水)11:43
業務系とかドキュメントが主な仕事なら未経験でも入りやすい
最初は仕事を手伝う感じでドキュメント整理とかテストをやらされる
そこから開発に這い上がれるかは努力次第
10年くらいやってもコールセンター的な仕事しかアサインされない人もいる
30: 仕様書無しさん [sage] 07/16(水)19:11
>>23
技術ないのにコミュ力で伸びるとか問題じゃないの
技術あってもコミュ力無いのも問題だけどさ
31: 仕様書無しさん [sage] 07/16(水)20:33
両方必要
どっちが欠けてもダメ
イッチは両方欠けてそうだが
32: 仕様書無しさん [sage] 07/21(月)17:11
少し前にエンジニア派遣で活発だった大手もPGの仕事が消えて倒産寸前だぜ
33(1): 仕様書無しさん [] 07/31(木)18:19
めちゃくちゃ難しいことやってる会社だと、逆に地頭勝負になってこれまでの経験とか関係ないから入りやすい
そういう会社にポートフォリオを送り付けるのがオススメ
34: 仕様書無しさん [sage] 08/01(金)00:11
んなわけねーだろ
ウチは画像処理専業だけどc++とopen cvの経験必須
未経験中途なんてそもそも相手にしないし
35: 仕様書無しさん [] 08/04(月)02:44
I Q256でも戦える世界ですか?
36: 仕様書無しさん [] 08/04(月)04:53
90 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b71a-a/u1 [133.232.136.87]) sage 2025/07/18(金) 20:25:16.49 ID:PDM/reNF0
もっとスカート短くしろよ、パンツも履くな
JCの価値ってそれくらいしかないだろ
37: 仕様書無しさん [] 08/04(月)22:01
>>33
陰謀論者みたいな思考で草
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.294s*