[過去ログ]
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 224 (1002レス)
競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 224 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 仕様書無しさん [] 2025/05/02(金) 18:05:02.21 競技プログラミング、オンラインジャッジ、プログラミングコンテストやCTFに関する雑談スレ 次スレは>>950 AtCoder http://atcoder.jp/ yukicoder http://yukicoder.me/ Codeforces http://codeforces.com/ CodeChef http://codechef.com/ Project Euler http://projecteuler.net/ CLIST http://clist.by/ AtCoder Problems http://kenkoooo.com/atcoder/ AtCoder Clans http://kato-hiro.github.io/AtCoderClans/ 前スレ 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 215 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1740189190/ 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 216 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1740663887/ 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 217 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1741418792/ 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 218 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1741958338/ 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 219 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1742615074/ 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 220 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1743135565/ 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 221 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1743870217/ 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 222 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1744893589/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/1
903: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 01:30:02.62 どんどん格が上がるのすごすぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/903
904: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 01:37:19.47 多様なゴシを取り扱うクソスレ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/904
905: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 02:19:10.06 スレ民はなぜ河野玄斗を見下すのか? 明らかに凄い人物であることは確か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/905
906: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 02:56:38.50 >>902 スレJOIG春合宿er、スレ東大寺の無名の天才を含めるべきかどうか迷いどころだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/906
907: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 03:15:15.24 部長→代表取締役→教授のバトンリレーガチで熱かったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/907
908: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 03:26:47.04 ジアゲン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/908
909: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 06:47:45.42 教授は嘘だろ ファクトチェックをしなさい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/909
910: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 07:21:20.42 GPTerは本質を見抜けずにやってる処理だけをそのまま解法として書きがち http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/910
911: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 08:02:02.23 grok ファクトチェック http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/911
912: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 08:11:19.88 #ARC197 A 区間絞り込んでね〜 B ソートしてprefixからのにぶたん C Fenwick木とかでなんかがちゃがちゃ D 共通の祖先かどうかとかなんかがちゃがちゃ E 結論としてあの、数学苦手です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/912
913: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 08:20:33.03 Bはprefixにしぼれるのが本質でCはp_200000くらいまでしかみなくてよいのが本質だからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/913
914: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 08:54:44.15 C:出力する数字はせいぜい30max(B)なのでセグ木で通る OMC橙を信じなさい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/914
915: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 09:06:46.10 ソートして二分探索 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/915
916: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 09:10:23.06 常用対数は覚えてねえわな b=100000,2blog2b+2bloglog2b≈2b(12.2+2.5)だから30bくらいだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/916
917: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 09:29:53.02 https://x.com/U3Qc9/status/1919038948271427815 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/917
918: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 09:31:18.20 自然対数だしlogq+loglogqだしすげーガイジ晒したわ 吊るか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/918
919: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 09:39:30.29 ちげーわb+qだわ もう何でもええわ吊ります http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/919
920: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 11:43:06.07 やっぱ社長のおかげでatcはGPTer対策できてるんだね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/920
921: 仕様書無しさん [] 2025/05/06(火) 12:04:21.21 GPT対策、ほとんど出来てないだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/921
922: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 12:06:50.68 スレに晒しただけじゃ何も起きんわクソボケが 冠の権力をもってしても証拠不十分で逃がしてんだぞ何するべきか考えろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/922
923: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 12:09:00.75 多数ユーザーから苦情が届けばアクションしないかんのは詫び石典型だから証拠取ってAtCにファンメしろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/923
924: 仕様書無しさん [] 2025/05/06(火) 12:24:36.80 プログラミングを学んでもムダに…最新データでわかった「AIに奪われた仕事」「最大の犠牲者」とは https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b7a97dec4fde3fbcc24922f280dad6cca2d83d http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/924
925: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 12:35:28.47 社長がやるべき仕事を代わりにやってんだから、 おれにも役員報酬分けてくれんか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/925
926: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 12:44:15.25 医者や弁護士もぶっちゃけ不要 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/926
927: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 13:18:03.53 「Attention Is All You Need」を執筆したG社の8人って、 OpenAIに入社した1人を除いて全員AIスタートアップを創業したんだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/927
928: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 13:23:13.37 優秀な人はG社で研究して起業する http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/928
929: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 13:46:38.07 G社での研究を飛び級して起業したのが社長ってわけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/929
930: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 14:05:17.23 飛び級するぐらい優秀なので、AI失望屋をやってるってわけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/930
931: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 14:25:11.53 マスくん元気出して 下を見なさい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/931
932: 仕様書無しさん [] 2025/05/06(火) 15:21:12.99 努力してる人達が嬉々として取り組んでいるわけではないなら、努力をするかしないかは単に我慢強さの差になるから努力と遺伝は切り離せるものになるよね マスくん思いっきり矛盾してるぞ 努力してる人達がみんな嬉々として取り組んでいるとは思わないが、同時に努力と遺伝は切り離せない関係にあることも間違いないと思ってる https://x.com/mavemas1999/status/1919634147242283436?t=2f2mAHNJ3ZJfsV3OL4Cr_w&s=19 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/932
933: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 15:27:17.82 はー、マスくんアンチの頭の悪さは異常 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/933
934: 仕様書無しさん [] 2025/05/06(火) 15:28:23.62 2年ぐらいまでは、プログラムは暗記型の奴が強かったが、生成AIが普及してからは 生成AIの暗記力を借りれるから、暗記型の奴の強みがなくなった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/934
935: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 15:28:59.35 マスくんは>>932を見て元気を出しなさい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/935
936: 仕様書無しさん [] 2025/05/06(火) 15:30:13.76 環境構築的な作業を出来るやつがいちばん強いよな 普通に難しい上に今のAIはその辺は全然やってくれないので http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/936
937: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 15:31:24.57 こんなん自動化無理やろを秒で始末するからほんま便利 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/937
938: 仕様書無しさん [] 2025/05/06(火) 15:34:10.01 >>936 これガチなら 純粋培養競erは普通に死んでね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/938
939: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 15:34:12.35 AIってこんなこともできないんですよびっくりしませんか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/939
940: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 15:34:12.50 お前スレ民だろ 表でクソみてえな不正検知の匂わせすんのやめろ 黙って魚拓を取れ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/940
941: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 15:34:45.04 純粋培養は死んだが 人間を通す必要がなんにもない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/941
942: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 15:35:56.43 結婚繁殖できない奴を殺す運動がじきに始まるんちゃう 人間の存在価値が繁殖になったなら繁殖できん奴から死ぬべき http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/942
943: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 15:37:37.75 人間を産む意義ってなんかある? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/943
944: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 15:39:20.41 イーロンマスクガチャを回せる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/944
945: 仕様書無しさん [] 2025/05/06(火) 15:39:33.39 環境構築というか技術の導入でしょ 情報系の学部でCSを体系的にやってるやつ以外は使い物にならなくなってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/945
946: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 15:40:37.16 新卒とかいらねーよそんなの状態じゃん 新卒を10匹雇うよりAI1台買えばいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/946
947: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 15:44:56.74 >>935 死ね「下」ってそういう意味じゃないから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/947
948: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 15:50:59.14 >>936 やってくれないとかいうのエアプすぎるだろ、GPTに聞きながらやれば環境構築すら余裕なのに もしかしてLLMが出力されたコードそのまま理解せずに使ってる無能か?今の時代はLLMに大枠書かせて内容把握&修正が基本だからそもそもコード読めない無能は結局使えないままだぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/948
949: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 15:52:12.76 >>934 暗記型が強かったとかいうエアプインコ丸出しの書き込み恥ずかしいからやめろ 物事に対する解像度が低すぎて受験とかも苦手そう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/949
950: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 15:55:10.17 950get http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/950
951: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 15:56:53.48 競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 225 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746514592/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/951
952: 仕様書無しさん [] 2025/05/06(火) 16:00:51.97 数学の解法を丸ごと覚えるのと同様にコードを丸ごと覚えるやつのことだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/952
953: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:03:24.36 そもそも暗記型ってなに? 暗記型じゃないやつは何型なの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/953
954: 仕様書無しさん [] 2025/05/06(火) 16:05:22.82 コードは覚えなくていいんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/954
955: 仕様書無しさん [] 2025/05/06(火) 16:10:18.78 生成AI普及による「暗記型」の強みの変化 結論:生成AIの普及によって、従来の「暗記型」の優位性は大きく低下したが、新たな学習・仕事の強みが求められている。 暗記型が強かった時代 2年ほど前までは、プログラミングや資格試験などで「知識を大量に暗記している人」が有利だった。 暗記型の人は、必要な知識を即座に引き出せるため、実務や試験で高いパフォーマンスを発揮できた。 生成AIの普及と暗記の価値の変化 生成AIは膨大な知識を即座に検索・整理し、質問に対して体系的な解説や要点をまとめてくれる。 AIを使えば、従来は時間をかけて覚えていた基礎知識や専門用語、過去問の解答例なども、瞬時に引き出せる。 そのため、「知識をたくさん覚えている」こと自体の価値は相対的に下がった。 生成AI時代に求められる強み 情報の活用・応用力 AIが知識を提供する時代には、「知識をどう使うか」「どのように問いを立てるか」「本質的な課題を見抜く力」が重視されるようになった。 批判的思考・検証力 生成AIは間違った情報を返すこともあるため、「AIの答えを鵜呑みにせず、自分で検証・修正できる力」が重要。 知識の体系化・関連付け 単なる暗記ではなく、知識同士を結びつけて体系的に理解し、応用できる力が求められる。 効率的な学習・復習 AIを活用した効率的な学習方法(自動問題生成アプリや要点整理など)も一般化しつつある。 まとめ 生成AIの「暗記力」を誰もが使えるようになったことで、「暗記型」の強みは大きく減少した。 これからは「AIを使いこなす力」「AIの答えを批判的に検証する力」「知識を応用・体系化する力」が、個人の差を生む新たな強みとなる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/955
956: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:10:55.37 暗記型 = 低知能 なだけだから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/956
957: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:11:06.60 相変わらず書き込みからレートと学歴が透けることよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/957
958: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:11:43.11 暗記型とか言ってるやつ、数学の公式丸暗記してそうでウケ笑 定期試験とかも数学の答え丸暗記してたタイプ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/958
959: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:12:01.47 AIが便利になって低知能の存在意義はなくなった、ってわけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/959
960: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:12:17.40 元々インコに存在意義があったかと問われると…… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/960
961: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:14:08.25 プログラミング文脈で暗記型とかいう分類するインコ初めて見かけたな もしかして単語帳みたいに公式ドキュメントを隙間時間に丸暗記してるとでも思ってんのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/961
962: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:15:30.54 暗記だけで理三受かるからな 高学歴は所詮暗記力が高いだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/962
963: 仕様書無しさん [] 2025/05/06(火) 16:17:07.50 発達〇害系は、数学の解法やコード丸ごと暗記が多いよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/963
964: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:17:10.93 理三は受験過学習の暗記バカ 真の高知能は海外大か理一にいる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/964
965: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:17:45.60 多いって何?勝手に自分のやり方を他の人に当てはめるのは発達典型 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/965
966: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:18:22.76 そんな話聞いたことないし、インコード書いてるやつのやり方なんかに興味なし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/966
967: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:18:39.67 暗記してるって意味がさっぱりわからん そんなんじゃなにもプログラミングできないだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/967
968: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:19:33.30 ガイジとの会話は不可能 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/968
969: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:19:52.51 普通に検索が許容されてて検索やドキュメント参照する(ここがLLMに置き換わっただけ)なのに丸暗記て笑 頼むから妄想で物事を語るのはやめてくれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/969
970: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:20:11.83 勝手に覚えるという意味ならまだわかるが、どう考えても暗記型とは呼ばないだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/970
971: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:20:43.82 ホンモノがたまに湧くのまあまあ怖いなこのスレ みんなキチゲ発散で適当なこと書き込んでるんじゃなかったのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/971
972: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:21:19.29 経験でドキュメントを覚えていくタイプの連中はいるだろ それを暗記型っつーなら生成AIの得意分野だから食われて死んだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/972
973: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:21:44.58 それを暗記型と呼ぶなら逆に覚えない連中なんていないだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/973
974: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:22:28.45 つか公式ドキュメント通読したやつは役に立っただろ昔までは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/974
975: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:22:58.31 何十年前の話だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/975
976: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:23:12.81 勉強も労働もすべて暗記だからな 大谷翔平もボールの打ち方を暗記してるというわけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/976
977: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:23:20.78 いまはもう、きよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/977
978: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:23:27.67 大谷は暗記型だからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/978
979: 仕様書無しさん [] 2025/05/06(火) 16:24:11.83 でも、発達〇害の人にプログラム適性があるといわれたのは、ソースコードを丸暗記するからじゃないの? 最近言われないから、適性が変わった可能性がある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/979
980: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:24:17.78 イーロン・マスクのような恫喝型のほうが成功する http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/980
981: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:24:41.63 競でも俺はたくさんの機能を知っています辞書系ガイジがクソ勝ちすることあるじゃん SB木やるだけインコGとかあったじゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/981
982: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:24:47.39 >>979 そういうネットで見かけた謎言説と憶測で物事語んなカス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/982
983: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:25:48.60 絶対自分で開発したこともなくてネットの言説鵜呑みにして適当なこと言ってるだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/983
984: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:25:53.08 つかそうじゃねーならICPC用のセグ木暗記とかか すまんコピペでよくね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/984
985: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:26:20.41 ハッタショが暗記型だと思っているガイジだったか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/985
986: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:26:46.39 ホンモノとの意思疎通は感覚が違いすぎて不可能 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/986
987: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:26:52.82 暗記型の大谷翔平 恫喝型のイーロンマスク 失望型のchokudai http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/987
988: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:28:16.84 暗記型って言った奴を叩いてるのは嫉妬ドリブンだろ 高知能が透けてるから嫉妬するんだろうな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/988
989: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:28:42.36 お前らが正しいアスペの例を提示しないからこうなるんだぞ ルシファー以外のアスペを教えてあげなさい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/989
990: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:30:15.29 所詮TKだからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/990
991: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:30:58.48 TKNDKS+UTなら暗記型の高知能なのになあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/991
992: 仕様書無しさん [] 2025/05/06(火) 16:31:45.68 昔は適性があると思い込んでて、今は特技がLLMに奪われて適性があまりないとしたら http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/992
993: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:31:54.86 逆に暗記型じゃない労働を挙げよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/993
994: 仕様書無しさん [] 2025/05/06(火) 16:34:18.60 技術革新によって必要な能力が変わるという事だからよくあることだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/994
995: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:35:16.62 >>992 そもそも暗記笑がプログラミングや開発の適正と一切関係ないです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/995
996: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:35:29.68 暗記が得意だからプログラミングに適正がある、と思ってるのすごくマヌケ プログラミングの才能なさそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/996
997: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:36:15.87 そもそもAPI理解とか言語理解以外に要求される能力ってインコレベルだろ プログラミングが苦手なインコ非自明すぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/997
998: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:37:24.34 業務プログラミングすら出来ないインコって逆になんだったら出来るんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/998
999: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:37:27.51 山下真由子も数学を暗記したにすぎたないからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/999
1000: 仕様書無しさん [sage] 2025/05/06(火) 16:37:41.23 すぎないからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 3日 22時間 32分 39秒 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1746176702/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.803s*