Rustとか言うダブスタ言語 (173レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
49(1): 警備員[Lv.11][芽] [sage] 2024/10/19(土)12:06:10.07
それつけなかったらプリミティヴも移譲にするでいいじゃん
そっちのほうがはるかに神言語のそれだろ
51: 仕様書無しさん [sage] 2024/10/19(土)12:20:52.07
C言語から来た人は型をメモリのサイズで捉えてる人が多いよ。関数型言語で言うところの型というのは機能や文脈や制限や寿命やら色々な情報を含むもので全部区別すべきもの。これが凄い便利機能なわけ。
暗黙的な型変換をする言語は型の力を利用出来ないのでバグる。
81: 警備員[Lv.15] [sage] 2024/10/20(日)09:19:34.07
>>80
だからそれを同じ
let b = a;
let d = c;
で表現させちゃダメだろ
↑見てどっちがプリミティヴかわかるか?
96: 仕様書無しさん [sage] 2024/10/20(日)16:04:59.07
プログラム板のRustスレにいる人が出張してきてるね
114: 仕様書無しさん [] 2024/10/20(日)20:27:59.07
>>110
雑にいえばポインタだけコピーする感じ
10万文字の文字列を扱う場合でも、大抵は文字列はヒープに確保されて、スタックにはそのアドレスや文字列長などの管理用のデータだけ置かれる
ムーブする際はその管理用のデータだけコピーするので、巨大な文字列のコピーは起こらない
ムーブした後はヒープのデータの所有権 (解放の責務も含む) がムーブ先の変数に移すので、ムーブ前の変数はそれを使えなくなる
ファイルハンドルなんかも同じで、解放などの責務を持つリソースについて気軽なコピーをさせないよう制限してる感じ
142(1): 仕様書無しさん [sage] 2024/10/21(月)15:59:11.07
>>1
>>値型と参照型で振る舞い変えるダブスタ言語だけど使ってるやついる?
参照ではない値の型をTとして
その値の参照の型を&Tとすると
値Tと参照&Tで振る舞いが異なるのは当たり前じゃないかな?
値そのものとそこを指す参照(アドレスなど)に違いは必ず出るよ
何を言いたいのか主張がよくわからないね
むしろRustは値Tでも参照&Tでも区別なく
同じ記法「.フィールド名」「.メソッド名()」で記述できるから
C/C++よりもシンプルだね
152: 仕様書無しさん [sage] 2024/10/22(火)13:12:30.07
>>149
デタラメはよくないですよ
Rustは大きく分けると2種類の型があります
・Copyトレイト実装型 (Copy型)
・Copyトレイト非実装型 (!Copy型)
前者はプリミティブ型であるi32やf64やcharなどだけでなく
std::fs::FileTypeやstd::net::SocketAddrなどもCopy型です
後者はプリミティブ型であるarrayやsliceやstrなどが!Copy型です
ちなみに参照型&TはCopy型です
可変参照型&mut Tは!Copy型です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s