Google&MS「バグの70%はC/C++。Rustにする」 (812レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/05(水)19:43:21.61
やたらとJavaの話題が出てるけどRustとJavaって比較するもんじゃなくね?
Rustはネイティブだろ、あくまでもC/C++の代替品
97: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/09(日)12:56:11.61
まだわからんというところ。10年したらわかるんじゃね。
188
(1): 仕様書無しさん [] 2021/05/26(水)15:17:10.61
>>181
つまり実際に動いている部分はPythonで書かれているのではないのだからPythonを使う必要はないってことなのね
242: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/31(月)17:00:02.61
Py厨君反論マダー?
285: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/06(火)20:05:19.61
>>284
どこがだよ...
deeplもあれば、なんでもあるのにどんな斜めな読み方してるんだ
頭悪いのも、ここまで度が過ぎると大変だな
306: 仕様書無しさん [sage] 2021/07/14(水)03:30:07.61
>>305
どうもC++だけだめだわ
書いてて楽しさよりストレスのほうが多い
俺には合ってない
369
(1): 仕様書無しさん [sage] 2021/08/07(土)14:16:52.61
GCと何か違うの?
644: 仕様書無しさん [sage] 2023/06/10(土)12:34:13.61
頭がAIなら、これぐらいAIで静的解析してれば防げたって本気で言い出すやつもいるだろうが
Rustだと少しでも知ってればいないだろうな
685: 仕様書無しさん [!donguri] 2024/05/08(水)19:23:49.61
どんぐり
687
(1): 仕様書無しさん [] 2024/05/21(火)16:27:47.61
しかし危険なことができない言語は汎用性が低いという矛盾
801: 仕様書無しさん [] 05/02(金)20:36:56.61
>>799
別領域へ書き込んでるから、Rustなら必ず回避できていて、今回の問題は避けられた
Rustは領域を最終的にスライスで抽象化し、それは内部的には始点アドレスと長さのペアになる
そしてRustでその領域を超えた書き込みは絶対に起きず、安全が保証される
809
(1): 仕様書無しさん [] 06/04(水)19:00:28.61
ブラウン大学がドキュメント「C++ to Rust Phrasebook」を発表
https://techfeed.io/entries/683ccb678fc2c0556f0d68d0
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s