Google&MS「バグの70%はC/C++。Rustにする」 (812レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

51: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/05(水)20:45:09.15

で、みんなRust使ったことある?
実際のところどうよ。学習コストが高いということでそこだけ心配なんだが。
63: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/06(木)13:27:59.15
しーぷらぷらドロップアウター
ちんちんぶらぶらへ
412: 仕様書無しさん [] 2021/08/13(金)07:46:58.15
横からだけど>>407の「母数」は「分母の数」の意味だと誰にでも明らかだから揉める必要ないように見えます
416: 仕様書無しさん [sage] 2021/08/13(金)11:20:34.15
普通にアスペだよ
445: 仕様書無しさん [sage] 2021/09/18(土)12:34:22.15
>>443 早期リタイアみたいな話
金稼いで節制して種つくったら後は利息で生きていくみたいな
鴨がネギしょって鍋に突っ込む様式美
470: 仕様書無しさん [] 2022/05/26(木)19:28:55.15
>>469
C/C++はそのように解放漏れや解放済みを気付かずに利用などが起きてしまう言語なので、プログラマーが常に完璧を期していないと発生してしまう
Rustは言語仕様でそれらが発生しない、つまり、コンパイル時に問題があれば発覚してエラーとして指摘してくれる、有能なプログラミング言語
486
(1): 仕様書無しさん [sage] 2022/07/05(火)10:57:52.15
リーナスに指摘されたmalloc-panic問題は解決って事でいいの?
698: 仕様書無しさん [sage] 2024/08/17(土)17:31:24.15
>>695
unsafe{}
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.126s*