[過去ログ] 40代のプログラマーいる? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
987: 仕様書無しさん [sage] 2020/11/14(土)22:12
中途半端なジジイも生き残ってるよ
会社の力でまとめ売り
988: 仕様書無しさん [sage] 2020/11/14(土)22:16
暗い未来しかみえんな…
989: 仕様書無しさん [sage] 2020/11/14(土)22:16
>>985
中途半端だから淘汰される、わかってるじゃない
中途半端じゃないから淘汰されない
990: 仕様書無しさん [] 2020/11/14(土)22:19
できるエンジニアの下で、それなりにプログラムやっていけたらいいと考えてるんだが
そんなところ全然みつからんわ
991: 仕様書無しさん [] 2020/11/14(土)22:23
誰か次スレ建てろや
992: 仕様書無しさん [sage] 2020/11/14(土)22:31
>>986
ほんの10年前は若造扱いされてた
今の20代がジジイ扱いで居場所がなくなるのもあっと言う間だよ
993: 仕様書無しさん [sage] 2020/11/14(土)22:40
淘汰というか40ぐらいになると請負プログラマとか卒業したくなるだろ
994: 仕様書無しさん [sage] 2020/11/14(土)22:48
ただのコーダーなら20代でいいけど、俺らが売ってんのは上から下まで全部だから
995: 仕様書無しさん [sage] 2020/11/14(土)23:05
>>986
そのぐらいの年齢じゃないと必要な技術が揃わない
20代だとせいぜいコーディングまわりだけでしょ
996(1): 仕様書無しさん [sage] 2020/11/14(土)23:13
>>985
ユーザー企業で一人IT部門
基幹システムの開発からFAXの修理まで何でもやる
IT企業ってプログラマはいかに人間扱いされていないかっていうのが
外の世界に出てわかった
プログラミングは続けたいけどIT企業はもう嫌
他の仕事もいろいろやったがブラックと言われてるようなドカタや飲食、店頭販売のほうがよっぽど人間扱いされるぞ
IT業界異常すぎる
997(2): 仕様書無しさん [sage] 2020/11/14(土)23:16
次スレ
2chスレ:prog
998: 仕様書無しさん [sage] 2020/11/14(土)23:18
>>997に毛が生えますように
999: 仕様書無しさん [sage] 2020/11/14(土)23:19
>>996
プログラマへの風当たりが強いのは、IT企業のくせに中の人のITリテラシがないせい
評価も、世間ではドカタと呼ばれてると真に受けたり、正しい情報が拾えないレベル
1000: 仕様書無しさん [sage] 2020/11/14(土)23:19
>>997が朝起きたら勃起してますように
1001(1): 1001 [] ID:Thread(1/2)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 189日 5時間 20分 36秒
1002(1): 1002 [] ID:Thread(2/2)
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s