[過去ログ] 40代のプログラマーいる? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382: 仕様書無しさん [sage] 2020/09/29(火)21:13
>>374
親父か
383: 仕様書無しさん [sage] 2020/09/29(火)21:15
涅槃で待つのは沖雅也で親父は待たれる方でした
大変失礼いたしました
384: 仕様書無しさん [] 2020/09/29(火)23:48
40代はすぐ訳の分からない癇癪になるね
更年期障害か?
385: 仕様書無しさん [sage] 2020/09/30(水)00:09
寝ないで待つだろ
386: 仕様書無しさん [sage] 2020/09/30(水)00:15
ベッドで?
387: 仕様書無しさん [sage] 2020/09/30(水)08:14
イヤーン、アッハーン
388: 仕様書無しさん [] 2020/09/30(水)20:50
40過ぎたおっさんが言ってる
389: 仕様書無しさん [sage] 2020/09/30(水)21:14
せくしーだろぉ?
390: 仕様書無しさん [sage] 2020/09/30(水)21:48
40にして男に目覚める
391: 仕様書無しさん [sage] 2020/09/30(水)21:56
40代でブレイクアウト
むか
392: 仕様書無しさん [sage] 2020/09/30(水)21:57
昔っから男好き
393: 仕様書無しさん [sage] 2020/09/30(水)22:31
男は好きじゃないがチンポは好き
394: 仕様書無しさん [sage] 2020/09/30(水)23:45
このジョイスティック堅くて動きもいい
395: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/01(木)00:54
ずっと頭痛でいつ脳の血管が切れるのか不安でしょうがない
医者からもらった薬飲んだらだるくて死にそうになった
396: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/01(木)07:08
それで幻覚が見えるのか
397(2): 仕様書無しさん [] 2020/10/01(木)19:06
40代でプログラムやっていける連中は最低限テックリードできるのは必須やな
398(1): 仕様書無しさん [] 2020/10/01(木)19:18
>>397
当たり前だろ、20代でもできる連中多いのに
399: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/01(木)19:41
このコロナ第3並の時期に20代プログラマの解雇者多くてニュースに出ていた
400: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/01(木)19:42
訂正
このコロナ第3波の時期に20代プログラマの解雇者多くてニュースに出ていた
401: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/01(木)19:44
>>398
ただ力のあるプログラマと勘違いしてないか?
402: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/01(木)19:50
>>397
最低限どころかプロジェクトの進行全体を実質管理してる技術の最高位職だろ
その上は名ばかりのPMしかいないという
403: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/01(木)20:04
システム開発自体に現場経験がない人にとって意味不明なルールが多い
世間でブラックと言われる
404(1): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/01(木)21:44
たとえばどんなルール?
405: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/02(金)00:52
オレ様ルール
406: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/02(金)07:31
ITだけじゃなく、この世の全てがブラックになってまうわ
407: 仕様書無しさん [] 2020/10/02(金)09:36
ブラックマター(暗黒物質)が多くないと説明できなくなってきているからね。
408(2): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/02(金)10:37
>>404
フラッシュメモリ禁止とか
今時のフラッシュメモリは暗号化できるし
特定のPCにしかつなげないように設定できるのに
409: 仕様書無しさん [] 2020/10/02(金)11:28
うちはUSBメモリ禁止じゃないけど
スタンドアロンPCにコピーするにも
情シスから借りる特殊なUSBメモリが必要
ネットにつながってるPCにはUSBメモリは接続できない
インストールできるのはネット経由で一時保管の仮想ディスクに
ダウンロードして、
情シスが検査したファイルだけ
そのたびに2日前に情シスの許可申請が必要
むちゃめんどい
410: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/02(金)12:59
>>408
それ別にシステム開発業界だけじゃないだろ
411: 仕様書無しさん [] 2020/10/02(金)13:31
セキュリティしっかりやらないと
ウィルスに感染するかもだが
めんどくさいw
まじでめんどくさい
412: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/02(金)13:42
>>408
いや、無くしやすいからだよ
413(1): 仕様書無しさん [] 2020/10/02(金)18:05
お前らはどこかに潜り込んでるからいいが、この年齢だともうどこも行き場所なくなるわ
SESとかの派遣は目的がコスト削減で残業込みばかりだし、おまけに年齢制限がある
プロパーは経歴の綺麗さ、年齢を見る
副業も歳とったのは拒否する
まあそりゃあプロマネできてテックリードも十分できるならいいがそうでないと突然詰む
40前半はまだ大丈夫だ、後半に一気に来るぞ
414(1): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/02(金)18:24
45まで必死に金貯めて後はほそぼそとやってくわ・・・
415: 仕様書無しさん [] 2020/10/02(金)19:06
それな
416: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/02(金)20:37
金貯めないとな
その気になればすぐ貯まると思ってまだ貯金してないんだな
417(1): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/02(金)21:08
>>414
そのつもりだったのに、転職先を完全に間違えてな
やっすいやっすい
418(1): 仕様書無しさん [] 2020/10/03(土)04:08
>>417
また転職すればいいだけじゃん?
419: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/03(土)06:30
>>418
都内住まいの幸せ者か
転職界隈を知らないヒヨッコの20代のような脳味噌だな
プロパー優遇式によって無能プロパー管理職で溢れてる日本企業は
中途者にデカい面をされたくない、けど能力もたいしたことないので
仕事が最もできる40代の転職者を避けて、足下がおぼつかない30代以下のみ
採用基準としてることが多い
新卒一括採用がもたらした最大の弊害ってやつ
経験、スキル、マネジメント力がどれほど優れていても、
というより優れている人ほどプロパー優遇式企業では敬遠される
30代でそれらが優れていれば、年下と中途を理由に上手くこき使えるけど
420: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/03(土)06:38
まあ頭の悪い人事ばかりになってしまった現代企業では
純粋に転職口の数が39歳と40歳で圧倒的に違うし
(どっちも中身に違いなんてないだろうに、中身云々ではなく数字で遊ばれてる)
活動の理由が転職失敗という後ろ向きなもんだからな
一度誤って盛大に下げちまったもんを元々の目標値に戻せりゃ御の字、
今よりはマシになっても、最悪前回の転職前より下じゃ何してんのよってな
421: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/03(土)06:55
まあ、長く勤めることで増えるもんが全てリセットされちまうからな
それだけでも大損害、上司個人に損害賠償請求しても良いくらい
転職なんて極力したくないので、結果的に給料や仕事内容以外にも
色々条件が増えて更に数が減るんだけどな
でもまあ、確かに場所を限定しなきゃいくらでもあるんだが
422: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/03(土)07:02
コロナ禍がなきゃ東京都内に拠点を作っても良いんだが
というか去年はそのつもりだったが、これはこのまま糞田舎に居続けろって暗示かね
423: 仕様書無しさん [] 2020/10/03(土)08:03
>>413
40代前半と40代後半で評価がわかるのは年齢ではない。
424: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/03(土)08:17
顔
425(1): 仕様書無しさん [] 2020/10/03(土)08:41
いいかげんSESなんかやめてWeb系にすりゃいいのに
426: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/03(土)09:05
俺がプロパーだった頃、中途者をどう感じていたのか思い出してみた
年上とはいえ後から入った余所者のくせに、初任給が優遇されていてズルい
だから、無能なプロパーだった俺がもし転職せずに居続け出世していたら
中途を冷遇していただろうし、年上の中途者は絶対に受け入れられなかった
最初から持っている力云々は、盲目になっていて見えていなかった気がする
それだけプロパーってのは中途者に関しては感覚がおかしい
その結果が、後進国と成り果てた今の日本
日本独自の新卒一括採用をやめて
無能プロパーを排除することから考え直さないと
427(1): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/03(土)09:43
見えてないというか中途が有能さを見せると
あっという間に嫌われる
428: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/03(土)10:05
年功序列主義だと能力に対する嫉妬も加わるだろうね
俺は能力主義で、頼れる人が入って、その人のことは素直に尊敬したけど
429(1): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/03(土)11:24
>>427
有能さんはWelcome
無駄なこだわりの主張だけが強くなった老害無能はいらない
430: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/03(土)11:25
年下でも有能な子は尊敬できるようになったな
年取ったわ
431: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/03(土)11:27
かれらのいう有能とは
奴隷のように働き
プロパーの無能をひっかぶり
都合が悪くなったら責任をなすられて辞めてくれる人のことなのだ
間違ってもプロパーの方法論を脅かすような知識を持ち込んではいけない
432: 仕様書無しさん [] 2020/10/03(土)11:50
>>425
> いいかげんSESなんかやめてWeb系にすりゃいいのに
どちらもダメ
どちらもバカばっかりだし給料が安い
まあバカならそうしろ
433: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/03(土)12:55
コロナで自宅のリモートワークになって体動かさなくなったから、すげー老化してきた気がする
434: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/03(土)13:00
マジで技術を評価してもらえない感じが強くて仕事が嫌になった
日本人はグラマという性的な意味のプロと認識しているからIT業界に入る時点で選択ミスだった
435(1): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/03(土)13:23
そら技術と売上が直結してないからな
436: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/03(土)13:31
評価されないって10年間無職なのに何言ってんだよw
元T◯S時代に仕事出来なくてテスターしてた人間が良くそんな事いえるよな
2007年頃の知識では今のITは理解できないぞ
437: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/03(土)13:51
いい年なんだから起業して理想の会社でも作ればいい
438: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/03(土)14:41
そんなにかわっただろうか
439: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/03(土)14:52
>>429
それはどんな感じの?
440: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/03(土)14:53
>>435
うちは直結してるな、それでも給料泥棒が評価されてるけど
441(1): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/03(土)15:20
してないじゃん
するわけないし
442(2): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/03(土)16:56
コンピュータを使った数理最適化なら売上に直結してるかもね
プログラミング技術とはちょっと違うかもしれないが
443: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/03(土)21:25
俺にとっての売上とは単価のことであるよ
444(2): 仕様書無しさん [] 2020/10/03(土)21:48
Webの応募ってみんなどこでしてるの?
リクナビNEXTだと経験者の給与が多くて35万程度で呆れてものがいえん、多くてだぞ!
フリーランス単価60万狙おうと思ってるんだが、返事なし、もういい加減にしてくれ
445: 仕様書無しさん [] 2020/10/03(土)22:12
コネ
446: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/03(土)22:13
>>444
なんの実績もない奴がいきなり60万目指すと言う方が聞いてあきれるが
447: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/03(土)22:15
経験者って書いてるけど自分のことじゃないのか?
448: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/03(土)22:20
web開発での経験者ではあっても、その顧客からしたら初めて会うどこの馬の骨とも知れぬ奴、ということか?
449(1): 仕様書無しさん [] 2020/10/03(土)23:06
Web屋なんて馬鹿でもチョンでもできるんだから
カワイイ女の子のほうがいいにきまってんだろバカ
450(1): 仕様書無しさん [] 2020/10/03(土)23:23
40代になってもWebサイト作成とWebシステム開発の区別がつかないバカがいるんだな
451: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/04(日)01:01
>>441
してない、するわけない
やっぱり理由は言わないのね
452: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/04(日)01:03
>>450
Webサイト開発も、>>449はきっと20年前の水準を想像してるだろうな
453: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/04(日)08:57
>>442
仕事の早さと高い信頼性で得意先から評価されて仕事いっぱい貰えて食えてるけど
454: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/04(日)09:23
ドカタ仕事だな
455: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/04(日)09:24
高い信頼性と一言で纏めちまってるけど
客から要件を搾り出して予算内に余裕を持って収まるよう仕様を検討して設計に落とし込んだり
客に合わせて使い易く、かつオペレーターミスを極力小さくするストレスフリーなUIをデザインしたり
将来の拡張性も意識したり、エラー処理やセキュリティ対策もしっかりやったり
そのうえで仕事も早く、正確で、不具合も少なく
色々含めた上でのプログラミング技術
ドカタと思うかどうかはご自由に
456: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/04(日)09:25
>>444
Webで応募とWeb案件へ応募のどっちだよ
457: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/04(日)09:29
>>442
それはコストの削減だろ
利益ではない
458(1): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/04(日)09:33
ドカタ仕事だな
それ以外のなにものでもない
というか言い分がエアプレベルの薄っぺらさ
459: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/04(日)09:44
昔社長にネガティブなことを言う小さい奴とは縁を切れと言われたが
>>458のことだな
460: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/04(日)10:13
自分よりばかなやつとだけ仕事をするのだ
田舎者だけで固まって金を回し
よそ者は入れずにおくんだ
461: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/04(日)10:16
ニート予備軍ほど人の仕事をバカにするらしい
462: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/04(日)10:17
これは俺のシゴトじゃないって
463: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/04(日)10:20
俺の見た世界じゃ貧乏人ほど仕事を選ばない
選べない
絶対にだまされてる
464: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/04(日)10:21
人の可能性を潰しにかかる、人財にとっても会社にとっても害悪にしか
ならない存在はモブとかジャガイモとして扱えばいいよ
ドカタドカタ言ってる奴から見れば一級建築士もドカタ扱いだろうし
そもそもドカタのお陰でオレら便利な暮らしをさせてもらってる自覚も無さそうだしね
部屋にずっと篭もってるんじゃないかと
ニーズがあるから商売が成り立ってる
いいじゃんそれで
なんでわざわざ下げに掛かろうとするのか
465: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/04(日)10:23
主張が主観的過ぎて俺の黒歴史が刺激された
466: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/04(日)10:26
最近増えたよね
自分が上昇できないからって、他人を下のレベルに引きずりおろそうとする人
467: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/04(日)10:31
創価学会員もT〇Sもワタミ社員も
創業者の精神的薫陶により
貧困最底辺作業員でも
世間一般の人間より高度な魂の次元にあり勝利者なのである
468(1): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/04(日)10:35
仕事ができる人って、他の職種にも敬意を払うよね
店員にタメ口で話す人とか、あーやっぱりと思うところがある
469: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/04(日)11:02
〜な人って〜
↑人の価値依存のカルト思考を叩き込まれた田舎者
470: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/04(日)12:23
田舎ものと言うレベルで人を見下すことしか出来ない可哀相な人
471: 仕様書無しさん [] 2020/10/04(日)17:07
>>468
> 仕事ができる人って、他の職種にも敬意を払うよね
> 店員にタメ口で話す人とか、あーやっぱりと思うところがある
わかるw
仕事以外でもあるね。
例えば、創価学会のキチガイどもは
他の宗教に敬意を払わないよね
創価学会じゃなければ悪魔としか思ってない
それだけで創価学会はキチガイのクズの低能だとわかる
創価学会員は人に非ず
創価学会員こそ悪魔そのものだよね
472(2): 仕様書無しさん [sage] 2020/10/04(日)17:13
精神的に子供のままでいつまでも大人になれない人達がいる。
彼らは対等な人間関係が作れず自分より上か下かの関係しか作れない。
彼らは後輩など下の人間が自分より優秀だと気づくと
必死になって頭を押さえつけようとし我を忘れて足を引っ張り始める。
473: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/04(日)18:58
子供だの大人だの
また足元があやふやなことばっかゆってからに
474: 仕様書無しさん [] 2020/10/04(日)19:06
>対等な人間関係
これですら人間が考え出している虚構のひとつに過ぎないからな
どれだけ崇高な考えを示しても人間ひとりひとりは偏見の域を出ないんだよ
475: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/04(日)19:56
何で使いこなせてない難しい単語を使いたがるのかと
476: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/04(日)19:59
前50代のスレ覗いたらゾッとするほどネガティブだった
477: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/04(日)20:47
元T◯Sの九州の引きこもり田舎者は見下していい
最底辺の人間
478: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/06(火)07:03
>>472
それな
まさに人としてのモラリティーをなくした人外、死に物狂い
479: 仕様書無しさん [] 2020/10/06(火)10:09
>>472
> 必死になって頭を押さえつけようとし我を忘れて足を引っ張り始める。
それならまだ理解できるが
なんで5chの50代スレという
ところでムキになって五千万の貯金があるとか
自慢したがるのか?
全くキチガイとしか思えんよ
480: 仕様書無しさん [sage] 2020/10/06(火)12:28
きみ40代なんだから50代のスレの奴なんか気にするなよ
481(2): 仕様書無しさん [] 2020/10/06(火)19:55
そもそも40以降の平凡なプログラマって仕事あるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 521 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s