自民党の終わりを見守るスレ17 (453レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(4): スコッパーギャバン [] 08/17(日)07:16 ID:0(1/452)
前スレ
2chスレ:philo
353: 考える名無しさん [sage] 09/10(水)09:06 ID:0(353/452)
布団勢の個人的推論に則った捜査活動
354: 考える名無しさん [sage] 09/10(水)09:07 ID:0(354/452)
小川彩佳アナ、物価高対策進まぬ現状に「結局誰が総理総裁になっても同じ」と思うのは「当然」(デイリースポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/63f662e3ed178d83bedb51e6a50b2177d92b3626
355: 考える名無しさん [] 09/10(水)11:03 ID:0(355/452)
広島1区の岸田世襲ファミリーだけど、
医師会と石油業界からの献金で、
非課税の政治資金があっても、
バイデンと菅が消えたら、
参政党に選挙で勝ち続けるのはしんどい気がしない?

https://i.imgur.com/DDOrAYc.jpeg

https://i.imgur.com/2BRN66d.jpeg

https://i.imgur.com/95xD32O.jpeg

https://i.imgur.com/97K1sR8.jpeg

https://i.imgur.com/6eqAHue.jpeg

https://i.imgur.com/fde2clL.jpeg

356: 考える名無しさん [sage] 09/10(水)17:19 ID:0(356/452)
財務省と国連じゃ〜かつバイデンのあと米みんしゅとうって若い候補者いないのヤシ
357: 考える名無しさん [] 09/10(水)22:58 ID:0(357/452)
米国民主党はミチェルオバマ(オバマ夫人)を担ぐしかない状況だから、米国はしばらくトランプ政権が続くのだろうな
358: 考える名無しさん [sage] 09/11(木)13:31 ID:0(358/452)
【ヤフコメで話題】「石破首相の新たな談話発表に懸念の声」「最後は国民のための政策を望む」 - 石破茂首相の戦後80年談話発表を巡る議論(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e623275da4f1c1ad679f262abcafd9c140a986f
359: スコッパーギャバン [ということだろということだろう] 09/11(木)15:55 ID:0(359/452)
レダウ 
ウズトゥナ 歴戦王
ヌエグドラ ★9
ジンダハド ★9
アルシュベルド ★9

ゴアマガラ ★7-
タマミツネ ★8-
ラギアクルス ★8-
セルレギオス ★8-
360: スコッパーギャバン [ということだろということだろう] 09/11(木)16:47 ID:0(360/452)
自民党の問題は長い与党で、各所の既得権益団体と一体になってしまって
しがらみのない国民のための政治ができない

その結果衆参ともに過半数割れをしたにも関わらず、次に担う政党がいない
あまりに長く自民党が与党だったダメに、野党に政権を運営する能力がそだっていない

残念ながらまだ自民党に政権を頼らざるをえない

次の与党を育てるために、自民党の中から誰を総理にするべきか
361: スコッパーギャバン [ということだろということだろう] 09/11(木)19:43 ID:0(361/452)
たとえば旅行に行ったときの高揚感
普段ではない、見知らぬ人との出会いを楽しむ
世の中にそんな高揚感に溢れた時代があった
362: スコッパーギャバン [ということだろということだろう] 09/11(木)22:57 ID:0(362/452)
ChatGPTは間違いめちゃくちゃ多いよ
363: 考える名無しさん [] 09/12(金)02:38 ID:0(363/452)
“トランプ氏盟友”活動家・カーク氏 イベント中に銃撃され死亡。
「彼ほどアメリカの若者の心を深く理解し、共感していた者はいなかった」

→先週末に来日して参政党イベントで講演したばかりなのだが…、
心からご冥福をお祈り申し上げます。

https://i.imgur.com/NDgzXak.jpeg

https://i.imgur.com/usDYUju.jpeg

364: 考える名無しさん [] 09/12(金)02:41 ID:0(364/452)
自民総裁選「高市氏本人が立候補の意思固めた」黄川田衆院議員
2025年9月11日22時29分

高市前経済安全保障担当大臣は、11日夜、東京の議員宿舎で、およそ20人の議員と会合を開きました。

会合のあと高市氏に近い黄川田仁志・衆議院議員は記者団に対し「高市氏本人が総裁選挙に立候補する意思を固めたということで、われわれも一致団結して応援することでまとまった」と述べました。

→このニュースで、日経平均の先物44,816円に急騰。米国ウォール街は高市にどんだけ期待してんだよww
365: スコッパーギャバン [ということだろということだろう] 09/12(金)11:23 ID:0(365/452)
ピケティの法則
資本収益率(r)>経済成長率(g)

過去のデータを分析した結果、
資産を持つ人が得られる収益が、労働によって得られる所得よりも速く成長する

すなわち金持ちはより金持ちになるというのがデータでも明らかになった

ただし例外が戦争。戦争が起きると、富のシャッフルが起きる。

日本も戦後80年、移民のような変動も少なく静かに高齢化して、富が既得権益にかなり固定化しているんだろう
その中心にいるのが自民党
366: スコッパーギャバン [] 09/12(金)11:24 ID:0(366/452)
ザバーン
367: スコッパーギャバン [] 09/12(金)11:48 ID:0(367/452)
俺たちの旅おもれぇ
368: スコッパーギャバン [] 09/12(金)12:09 ID:0(368/452)
なぜ戦争を始めたのか
太平洋戦争はよく問われる

でも明治からでも日清、日露など戦争してきた
相手が巨大なアメリカで物量的に勝ち目がなかったというのは結果論
エリート達は戦争を始める前からそんなことはわかっていたし対策も考えていた
負けて悲惨なことになった太平洋戦争だけ問うのはおかしい

おそらく太平洋戦争だからというのはなかっただろう
すべては時代としてつながってる
結局、負けるまで日本人の戦争熱は冷めなかった

コロナのとき少しだけ感じ薄ら寒くなった
日本人の国難になったときの一丸となる力、強烈な同調圧力
369: スコッパーギャバン [] 09/12(金)12:25 ID:0(369/452)
俺たちの旅って、1975年作品
高度成長期から停滞期に

高度成長期の高揚感から現実的な社会へ
就職前の大学生がそのはざまで苦悩する姿

まだ高揚感を残しつつも、現実が迫ってくる
370: 考える名無しさん [] 09/12(金)16:54 ID:0(370/452)
「いち、にー、参政党!」と大声で拳を振り上げて、支那朝鮮に反日洗脳されて自信喪失してきた日本人を盛り上げてる大馬鹿どもを見ていると、
自公と立憲共産が作ってきた支那朝鮮が支配する日本は思っていたより脆くて壊れやすいと感じてしまったよ。

特に参政党の子持ち30-40代ママたちが元気すぎて、30-40代パパも子供たちも元気になってしまう。

これからの日本は女性パワーの時代だよ。
日本女性と子供のために日本男性が身を張って日本を守る新しい時代だ。
371: スコッパーギャバン [] 09/12(金)17:20 ID:0(371/452)
マスコミ、政治家が信じたくない真実
ネットによって国民は知恵をつけている

ネットは情報の民主化、知の民主化とも言われる
いま情報に関して詳しく知りたければネットを調べる。政治に関してわかりやすく深く知りたければネットの政治系の番組を見る。
その道のプロたちが解説していて、マスコミや政治家と同等かそれ以上に知ることができる。

たとえば国民民主の玉木代表は自らネットで自らの考えを語り、質問に答えている。
国民が知恵をつけていることを体感して、それと対話してる。
これからの政治家にはこのような姿勢が必須になる。

ネットを見ない高齢者相手に上から説き伏せるようなマスコミや政治家は生き残れない。
372: スコッパーギャバン [] 09/13(土)09:43 ID:0(372/452)
モンハンワイルズが不人気になってしまった理由は大きく分けて二つ

①PS5のジレンマ
 広く言えばマシーンが高機能になると陥りがちのジレンマ
PS4に比べてPS5で表現できることが広がったために、様々なことを盛り込んで、本来ユーザーが求めるモンハンの楽しさから離れてしまった。
今会議一番力が入っているのが、フィールドやモンスターなどのより精密な表現。
ここへのこだわりがものすごい力が入っていることがわかる。
その他にもできることがいろいろ増えている
そのかわりモンハンの楽しさの核であるモンスターを狩るということが劣化している。
UIの使いにくさ、回線の不安定、スムーズに狩りができない、エラーに速やかに対処できないなど
373: スコッパーギャバン [] 09/13(土)09:51 ID:0(373/452)
②コンテンツの薄さ
①よりも不満が強いが、①から来てるだろう
ボリューム不足と言われるが、いまもコンテンツ追加されているので全体はわからないが、
薄められすぎている
たとえば歴戦は製品では★7、その後★8、★9と半年かけて追加された
しかし今までの感覚では製品版で★9レベルがあった。
半年間、薄められて小出しにされたことで、やりごたえがなく、多くが離れていった。
全般的にこの薄められて小出しになっている

これも①PS5のジレンマにかかっていると思われる
精密になることで、コンテンツを追加するための作業量、費用が増えて、全体量を減らさざるをえなかったと想像できる
374: スコッパーギャバン [] 09/13(土)09:53 ID:0(374/452)
デモ時にPS5できちんと動くのか
かなりの高性能なPCがいることが問題になっていたが、
ベースを精密にしすぎた歪みがすべてに出たんだろう
あくまで精密さは捕捉であって、モンハンの面白さの本質ではない
製作陣は精密さにこだわりすぎた
375: スコッパーギャバン [] 09/13(土)09:57 ID:0(375/452)
精密にすれば、コンテンツを薄めても楽しめると言う勘違いもあったのかも知れない
コンテンツを薄めても、製作の労力と費用は上がっている
俺たちは頑張っている
と言う勘違いがあったのだろう

これは高機能マシーンのジレンマとして、よくあることだ
376: スコッパーギャバン [] 09/13(土)15:53 ID:0(376/452)
昨日スーパーで食パン買った
いつも6枚斬り
今朝食べようとしたら5枚斬りだった
買ったとき6枚斬りと確認したのを覚えてる

なにが起こったか?
6枚斬りを確認しながら、
身体は5枚斬りをとった

最近これが多い
意識が体をコントロールできない

あれをやろう、これをやろうと考えるが
実際体がやるのは違うこと
意識はそれを確認することもできない
377: スコッパーギャバン [] 09/13(土)15:54 ID:0(377/452)
体を動かす意思の力
体が動いているのを見張り、記憶する

意思の力、集中力がものすごく弱まっている
378: スコッパーギャバン [] 09/13(土)16:40 ID:0(378/452)
いろいろ頭で思う意思が、行動で実現されない
そう意思したことは覚えているが、振り返ると実行されていない
意思したことは覚えているので実行されたと思っていると実行されていない

以前は意思したことが実行されたことと同義だった
意思しても身体は動かない、あるいは動いても違うことをする

いつも頭がもやもやしている
力が入らない感じ
379: 考える名無しさん [] 09/13(土)17:04 ID:0(379/452)
はい
380: スコッパーギャバン [] 09/13(土)17:43 ID:0(380/452)
岸田元首相が最近のSNSをポピュリズムと批判したり、
立憲の安住委員長が政治家はSNSで人気を取るより本来の仕事をしろと批判していた。
マスコミは相変わらずSNSはデマが多いとか、自民党はSNSを規制する法案を検討している。

30年前のネット初期を思い出す。
ウィキペディアがみなで自由に書き込んで辞書を作ろうとしていたとき、辞典はプロがちゃんとチェックしながら作るものでそんなものは成功しないと。いま辞典はいまも存在してるのだろうか。

こういう現象は集合知、創発などと呼ばれた。多くの間違いがあっても全体でチェックしあうことで、いままでにない一つの創造物ができる。今さらこういうことを言うのも死語だ。

日本のオールド政党、オールドメディアたちは30年たったいま、繰り返そうとしている。政治はプロたちに任せろ。素人が集まってなにができる?
381: 考える名無しさん [sage] 09/14(日)03:52 ID:0(381/452)
おっさんなのにれいわ信者の低知能
382: 考える名無しさん [] 09/14(日)11:56 ID:0(382/452)
小沢一郎氏が警鐘「操り人形をトップに据え周りが好き放題やる、そんな政治になるとしたら…」

「都合の良い操り人形をトップに据え、後は派閥ボスだの官僚だの周りが、総理の威光を使って好き放題やる、そんな政治になるとしたら、物価高も人口減少も状況は更に悪化する」

→菅義偉と岸田文雄の派閥の領袖を退場させないと、国民生活を無視する「世襲」自民党が続いてしまう。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202509140000276.html
383: スコッパーギャバン [] 09/15(月)09:34 ID:0(383/452)
一ヶ月で1000万本売れたのは宣伝効果だけではない
実際になんどもベータテストを繰り返して、楽しんだ結果だ。
それぐらいプレイ体験は面白かった。
でもその後、50万本しか売れてない、酷評される。
384
(1): 考える名無しさん [sage] 09/15(月)21:50 ID:0(384/452)
主義主張はともかく
SEALDsが良かったのはデモの時のリズムね
海外のデモっぽいノリの良さがあった

最近の石破やめるなデモなんかもだけど
リズムとコール&レスポンスが絶望的にダサい
あのダサさはむしろ逆効果なんだけど自覚してないんだろうな
385: スコッパーギャバン [] 09/15(月)22:12 ID:0(385/452)
>>384
左翼は音楽好きだねぇ
386: 考える名無しさん [] 09/15(月)23:31 ID:0(386/452)
電力需要の増大が分かっているが、電力自由化されたので、民間企業は発電所を赤字で作る義務はない。

自民党の再エネ議連が実現した電力自由化によって、
大手電力が発電所を作ってもその利益は転売ビジネスの新電力が横取りするので大手電力は赤字になる仕組みに変わった。

それで、政府は「容量市場」に続いて「中長期取引市場」の整備を目指すが、焼け石に水の手当てなので、電力自由化された民間企業は発電所を赤字リスクがあるので作れない。

このままでは、発電所が増えないので、供給力不足が見込まれ、電気料金は上がらざるを得ない。その結果、データセンタも半導体工場も増えない。

自民党の再エネ議連の電力自由化政策の大失敗である。

■再エネ議連の幹部 ← 売国奴
・河野太郎
・菅義偉
・小泉進次郎
・小林鷹之

https://i.imgur.com/LJPegTa.png

387: スコッパーギャバン [] 09/16(火)11:58 ID:0(387/452)
株価が怖いぐらいに順調だな
順調すぎで追加できないんだが
388: 考える名無しさん [] 09/17(水)01:42 ID:0(388/452)
今までの米国メディアの報道は、
積極財政の高市優勢だったのに、
緊縮財政の小泉優勢に変わってきた。

小泉は出馬会見したのに、高市は出馬会見していないので。
389: スコッパーギャバン [] 09/17(水)11:54 ID:0(389/452)
俺の人生はほんとどこまでいってもダメだわ
ここ最近けっこういい感じで来てたのに
差し歯折れて一気にどん底に落ちた
毎日鬱で吐きそう

俺の人生はいつもいつも歯で挫かれてきた
どんなにうまくいってても歯に思い知らされる
390: スコッパーギャバン [] 09/17(水)11:54 ID:0(390/452)
早く死にたい
391: 考える名無しさん [sage] 09/17(水)11:59 ID:0(391/452)
水たまりに映る自分がアートマンである
392
(2): 考える名無しさん [sage] 09/17(水)12:05 ID:0(392/452)
石破総理 国連総会で一般討論演説おこなう方向で調整 戦後80年の節目に国連の役割などについてメッセージ発信したい考え|TBS NEWS
https://youtu.be/FyOMzVxqj5w

393: スコッパーギャバン [] 09/17(水)12:41 ID:0(393/452)
>>392
日本人に親でも殺されたんか
復讐心がえぐい
394: スコッパーギャバン [] 09/17(水)12:46 ID:0(394/452)
歯医者はコンビニより多いけど
9割がヤブ
まともな歯医者を探すのが至難の技

歯は再生しないから見てもらうと削られてどんどん減っていく
悪い治療だとすぐに悪化してまた削られての悪循環

ろくに治療もできないのに金儲けのために歯垢とるとかよけいなことばかりして
まともに治療できない

とにかく何度も何度も通わされる
395: スコッパーギャバン [] 09/17(水)12:48 ID:0(395/452)
ここしばらく前歯1本ない生活
情けない
歯医者2件行ってつけてもらったがすぐにとれてまともな治療できない
396: 考える名無しさん [sage] 09/17(水)12:50 ID:0(396/452)
布団勢筆頭?
397
(2): 考える名無しさん [sage] 09/17(水)16:46 ID:0(397/452)
小泉jr氏 石破路線一部継承する考え
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6552743
398: スコッパーギャバン [] 09/17(水)16:55 ID:0(398/452)
>>397
中の人が同じ財務省なんだからそりゃそうだろう
399: 考える名無しさん [sage] 09/17(水)20:33 ID:0(399/452)
【辞任】「こういう人にはついていけない」元側近の辛辣な“石破評”「郵政解散」小泉内閣との違い…退陣劇を検証|ABEMA的ニュースショー
https://youtu.be/PEJG3dDmEhc

400: 考える名無しさん [] 09/18(木)00:39 ID:0(400/452)
>>392
石破が保守だったら、立憲共産党も保守になってしまう

>>397
コメ生産量が足りないのだからコメ増産は当たり前なのだが、
小泉は地方の資産である「農協」と「農民貯金」を郵政民営化みたいに地方の資産を外資に開放するのが大問題なんだよね
401: スコッパーギャバン [] 09/18(木)10:35 ID:0(401/452)
いま日本の大きな対立はテレビとネット。テレビとはオールドメディア、オールド政党。昭和の規則権益が居座って完全に世界の変化についていけてない。確実にテレビ世代は死んでいく。ネット世代への過渡期だね
402: スコッパーギャバン [] 09/18(木)10:35 ID:0(402/452)
日本ではわかりにくいけど、多民族国家とか政治は利害の闘争、勝ったものが徳をする。それが悪いわけじゃないけど、日本は自民党を中心とした昭和既得権益組織が強くなりすぎて、閉塞してる。政権交代がないから。一番言われてるのが財務省の緊縮財政。国際的にも明らかにおかしいけど、自民党、財務省権力が強くなりすぎて変われない。民意が反映されない。
403: スコッパーギャバン [] 09/18(木)10:35 ID:0(403/452)
ネット世代を掴んでいるのが国民民主、参政党。戦後言論は左翼が強かった。いま参政党が言ってる右翼的なことはどこの国でもある、ただ日本にはなかった。テレビ世代は右翼的な発言を許さなかった。だから神谷がテレビに出るとアナウンサーが発狂する。それがネット世代には受ける。昭和の価値観はもううんざり
404: スコッパーギャバン [] 09/18(木)10:36 ID:0(404/452)
財務省に総理以下自民党員が言わされてるじゃん。日本はギリシャよりも経済状況が悪い。国家予算を抑えて、国民から税金、社会保障費をもっととらないと破綻する。
405: スコッパーギャバン [] 09/18(木)10:36 ID:0(405/452)
いま一般的に言われてるのは、緊縮財政派 国の借金を抑える考え、国債の発行抑える、税金、社会保障費を増やして、国の借金を返していく。積極財政派 税金を減らす、国債をもっと増やして民間に金を流して、経済を活性化する、自ずと税収も増える
406: スコッパーギャバン [] 09/18(木)10:36 ID:0(406/452)
国債は国民の借金、返さないといけない、将来の人の負担になる、あるいは日本人ファーストは排外主義、などの左派の考えは日本独自の昭和の精神論、テレビがそれを国民に伝承してきたけど、ネット民からするとそんな精神論なにを言ってるかわからん、そんなこと言ってる他国ないんだが、となる。オールドたちには昭和の精神論は既得権益にもなってるし、子供のころからそう教えられたから当たり前かも知れないが、ネット世代にはなにを言ってるかわからない
407: スコッパーギャバン [] 09/18(木)10:53 ID:0(407/452)
HSP(Highly Sensitive Person)
ハイリー・センシティブ・パーソン
408: スコッパーギャバン [] 09/18(木)10:54 ID:0(408/452)
HSPとは、生まれつき「非常に感受性が強く敏感な気質もった人」という意味で、「Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)」と呼び頭文字をとって「HSP(エイチ・エス・ピー」と呼ばれています。
HSPは環境や性格などの後天的なものではなく、先天的な気質、即生まれ持った性質であることがわかっています。
統計的には人口の15%~20%。5人に1人があてはまる『性質』であり、稀ではありませんが、裏を返せば、約8割の人はこの性質にはあてはまらないため、HSPの特性は共感を得ることが難しく、HSPでない人たちとの差に自己嫌悪を感じることや、まわりに合わせようと無理をして生きづらさを感じやすくなる性質といえます。
409: スコッパーギャバン [] 09/18(木)10:54 ID:0(409/452)
場や人の空気を深く読み取る能力に長けていますが、情報を読み取りすぎるために必要以上に疲れてしまう原因にもなります。

親や自分の周りの人の感情を読み取り、自分を合わせることが多いのも特徴の一つです。また小説やドラマなどで、作品に強く感情移入することもあります。
410: スコッパーギャバン [] 09/18(木)10:55 ID:0(410/452)
心の境界線とは、自分のテリトリーもしくは自分が自分であるためのバリアのようなものです。HSPの人はこの心の境界線が薄くてもろいため、容易に相手からの影響を受けてしまいます。その性質は、人の気持ちを敏感に感じ取り、深く共感する一方、相手に対して過剰に同調したり、相手の気分や考えに引きずられるなど、本音がわからずに自分を見失ってしまうことがあります。
411: スコッパーギャバン [] 09/18(木)10:55 ID:0(411/452)
HSPの人は刺激に敏感であるがゆえ、疲れやすいという特徴を持っています。いつも周りに気を遣っているため、楽しいことであっても疲れてしまう傾向があります。
疲れやすいのは「何かをしている」時に限りません。HSPの人は普段から無意識に周りの刺激をアンテナのように拾い集めているため、人混みにいる時や、周りの人のネガティブな感情に巻き込まれている時にも大きく消耗してしまいます。
412: スコッパーギャバン [] 09/18(木)10:55 ID:0(412/452)
HSPの人はその繊細さから、対人関係において余り相手を責めることをしません。良心的で優しく、相手のことを優先する傾向があります。
その半面、相手のことを気にするあまりに些細なことでも「自分が悪いのではないか」と自分を責め悪い方向に考えてしまう傾向もあります。
ネガティブ思考で自分に自信がないため、周りからの怒りの標的にされることも多く、自分の本音を隠してしまうことから人との関わりが苦手という特徴があります。
413: スコッパーギャバン [] 09/18(木)10:56 ID:0(413/452)
わしやん
414: スコッパーギャバン [] 09/18(木)11:02 ID:0(414/452)
他人といると、吐きそうになる

ものすごく他人と同期しちゃう
この人がどういう人間でいまどういう立場でなにを考えて
みたいなものが見えてくる
中に入ってきて、身動きとれなくなる
415: スコッパーギャバン [] 09/18(木)11:05 ID:0(415/452)
人が対面するときは役割で接する
店員と客
先輩と後輩
とか

それで対応してるときはお互いに楽
大きく言えば互いに役を演じてるようなものだから

それを超えちゃう
その人の内面みたいなところが見えて
そこに反応してしまう

向こうも身構える、恐怖する
416: スコッパーギャバン [] 09/18(木)11:06 ID:0(416/452)
この感じわかる人いないかな
417: スコッパーギャバン [] 09/18(木)11:08 ID:0(417/452)
役割を演じるある種の日常のマナーというか、暗黙というか、
それで人は生活してるのに
突然、それを超えて中に入ってくる人がいると向こうも恐怖

でもそれを止められないんだよ

それでも演技するのがマナー何だろう
その当たりがダメなところ何だろう
418: スコッパーギャバン [] 09/18(木)11:09 ID:0(418/452)
なんにしても裏読みをしてしまうのは
精神的な弱さか
怖くて身に付いた性格か
419: スコッパーギャバン [] 09/18(木)12:07 ID:0(419/452)
個人金融資産、2239兆円 6月末、株高で過去最高―日銀
420: 考える名無しさん [sage] 09/18(木)15:14 ID:0(420/452)
EM
ZRRJNSIOEZPTREIPNSPARQCJAQXCSXYLFPXNIYOWRAUBIDILHQZCCTPAPZFIMAIAWHYRRHDKZGFIIUWOERSGGOHQGICQEEZ
CRQQIZDYVGZDCOLQONNKTDUJQJDKSDYSZYYWSGDUEHDBHBRXGMUIWJHAVDFROBQWZJNXKKISQBYCSVDUTWSAZPTEUVHDTMF
ETZUSLJMMNXBPWCIORGULFYQMWWZNBACMMICEXZJMVJAQHURIIXDHNGYKQJNUIEFSOQXMSFXGKHCGOPGRBXSFOYISOQLZCD
FMNWJYNVMHNYEBPVSEVAHWRWQXEQMCOXFQDQEPLTFHBZHAMYHDGQDLGFAADWWBHUGDCMZLEJAPQOHKRLZMWUDCUBXMOU3218524091
TDZENHZDAMYNMBNAFLJDTIEULQTYGAISJHRFPMEMUYYAACLTGKLXTMQYVDTEARLMUUINSJGZYWIGFTJNUMPIDXHMODLSSTI
MBVTENVKEGZSMHZBDARMXVIVHZXHVSISWYGOFCOVNEOYHDJTBDOYLKHJDGIYRGGKQITJAUXXBAABOVZXURHEAVMXKBEIBXV
QXARWHGZJJPTSOCAASARWICJVVPDLYDTHRHAORFLOSCJHYBGDRVNWEXWVMHNOGVHQLSOKATQIXIBLRNTVCNQCMYUVZTSPRK
TEFYVBQJVVYRMRGPOLGLZZGIBEZGCCZIORAOKEOZAJXADMIXMPPFAYULJVVCNFMZKYVZQELCRZLPMUJEJWLXUJQENZNFULU
XGAGVIZEUYYMVPAWCXQSMHHBKIEWMPLBIYVKJNTONIZFWVMFEZWAZWZZDTPRAVFODIXZIYHBLEXUKPXOJOTFRLJLHSGJOVU
GXOMPAGDULKNKVFYFNBWVRMQRCZCSZDPHPHMTELTSXVVEZWAMGXGXWHJKMEEMHDVAKJEXHWYNKTESEFEJNXDWUNQQZIWYLO
ZLXKBMXKKJRBDGNYBBKCFNLSSRKSHWCGHULGZWVZAEIGWJVGBFMUSNABONAQVUIWCKVIFNQYZFGHOXWZOTXGDICHDRXXGCD
ESTOEWZGUBQTTMJDVFDBJGAPNSMISEOMLVHPICGZOHHJUYATIMQXPXFYHYBVAAOAGSHYAOHQYOHPTBCQVZZZLWZFFCLLCBK
UVQFPDBFAWIVLKRPRYQFNXHZJHRUNRCFSRTZLOLTRYTLHYFMFVNYAPZOZYLOAXFZBUMWLNSRRKLXOLMHQJACKJDBCMERGOK
KYHXYSOPEEHIJBLSPTHBPBHTIFWVEYFQPEAQYMDLPSCSNKLGPCYLRBXMJBTJVNSCYJYSYRXCNPDTORDECXMAOZVULDBNNDS
SXAHPAGSHOTQIKCPGRCMYTJWEPFSIFJWHEQHDJDYVATAWFSYEZLUMHNKYJNXTPOZCZRWUVTQWBPGIFNPNWRWNGFFOYQPOUM
JWOIIFEVMSMTZICXKHFDKBZFRAEMLKWYZRHWOEXZXEZPEVBEYACJQSKTNMGGUGJOHXTBUPHZJGXWBDHYYSBEDDCYBKEGCLO
XCDMYGQTQFSWAVLDCQRQGSWHRUXMHNDGCMNKJVJWCDYCBKMODSUIXVKGCYTVBQFCYHMKPPSCLQBGYNVSEHETSADCPQRZBZY
TRPADKYQCOABGQBIBUHEVEJTSYKPGOABEDIAMNDBMHEYSRKPXAUCDHSTHVCVFPBFVJLSZCWIWNTBQWBRNQNJCFFYAPOQLKM
OTUDVLBAGHUZKQVDWDHDJRHRZXZAZFXPCIOPCNBLDPFTWGGLKQJJBVEULGDWHIETRWRAAIJRFOKJNEUBEHBIDWGORDTRQRG
YCFIODMHRGTESYVCEQHOTJYUKPTZKIXTZKWZNOPAAYMBQEYEJLVLSMBXQRERLHNVTQWHKXNDVCMBLXXLGUVDSGIXLIWWNU
421: 考える名無しさん [sage] 09/18(木)15:14 ID:0(421/452)
EM
ZRRJNSIOEZPTREIPNSPARQCJAQXCSXYLFPXNIYOWRAUBIDILHQZCCTPAPZFIMAIAWHYRRHDKZGFIIUWOERSGGOHQGICQEEZ
CRQQIZDYVGZDCOLQONNKTDUJQJDKSDYSZYYWSGDUEHDBHBRXGMUIWJHAVDFROBQWZJNXKKISQBYCSVDUTWSAZPTEUVHDTMF
ETZUSLJMMNXBPWCIORGULFYQMWWZNBACMMICEXZJMVJAQHURIIXDHNGYKQJNUIEFSOQXMSFXGKHCGOPGRBXSFOYISOQLZCD
FMNWJYNVMHNYEBPVSEVAHWRWQXEQMCOXFQDQEPLTFHBZHAMYHDGQDLGFAADWWBHUGDCMZLEJAPQOHKRLZMWUDCUBXMOU3218524091
TDZENHZDAMYNMBNAFLJDTIEULQTYGAISJHRFPMEMUYYAACLTGKLXTMQYVDTEARLMUUINSJGZYWIGFTJNUMPIDXHMODLSSTI
MBVTENVKEGZSMHZBDARMXVIVHZXHVSISWYGOFCOVNEOYHDJTBDOYLKHJDGIYRGGKQITJAUXXBAABOVZXURHEAVMXKBEIBXV
QXARWHGZJJPTSOCAASARWICJVVPDLYDTHRHAORFLOSCJHYBGDRVNWEXWVMHNOGVHQLSOKATQIXIBLRNTVCNQCMYUVZTSPRK
TEFYVBQJVVYRMRGPOLGLZZGIBEZGCCZIORAOKEOZAJXADMIXMPPFAYULJVVCNFMZKYVZQELCRZLPMUJEJWLXUJQENZNFULU
XGAGVIZEUYYMVPAWCXQSMHHBKIEWMPLBIYVKJNTONIZFWVMFEZWAZWZZDTPRAVFODIXZIYHBLEXUKPXOJOTFRLJLHSGJOVU
GXOMPAGDULKNKVFYFNBWVRMQRCZCSZDPHPHMTELTSXVVEZWAMGXGXWHJKMEEMHDVAKJEXHWYNKTESEFEJNXDWUNQQZIWYLO
ZLXKBMXKKJRBDGNYBBKCFNLSSRKSHWCGHULGZWVZAEIGWJVGBFMUSNABONAQVUIWCKVIFNQYZFGHOXWZOTXGDICHDRXXGCD
ESTOEWZGUBQTTMJDVFDBJGAPNSMISEOMLVHPICGZOHHJUYATIMQXPXFYHYBVAAOAGSHYAOHQYOHPTBCQVZZZLWZFFCLLCBK
UVQFPDBFAWIVLKRPRYQFNXHZJHRUNRCFSRTZLOLTRYTLHYFMFVNYAPZOZYLOAXFZBUMWLNSRRKLXOLMHQJACKJDBCMERGOK
KYHXYSOPEEHIJBLSPTHBPBHTIFWVEYFQPEAQYMDLPSCSNKLGPCYLRBXMJBTJVNSCYJYSYRXCNPDTORDECXMAOZVULDBNNDS
SXAHPAGSHOTQIKCPGRCMYTJWEPFSIFJWHEQHDJDYVATAWFSYEZLUMHNKYJNXTPOZCZRWUVTQWBPGIFNPNWRWNGFFOYQPOUM
JWOIIFEVMSMTZICXKHFDKBZFRAEMLKWYZRHWOEXZXEZPEVBEYACJQSKTNMGGUGJOHXTBUPHZJGXWBDHYYSBEDDCYBKEGCLO
XCDMYGQTQFSWAVLDCQRQGSWHRUXMHNDGCMNKJVJWCDYCBKMODSUIXVKGCYTVBQFCYHMKPPSCLQBGYNVSEHETSADCPQRZBZY
TRPADKYQCOABGQBIBUHEVEJTSYKPGOABEDIAMNDBMHEYSRKPXAUCDHSTHVCVFPBFVJLSZCWIWNTBQWBRNQNJCFFYAPOQLKM
OTUDVLBAGHUZKQVDWDHDJRHRZXZAZFXPCIOPCNBLDPFTWGGLKQJJBVEULGDWHIETRWRAAIJRFOKJNEUBEHBIDWGORDTRQRG
YCFIODMHRGTESYVCEQHOTJYUKPTZKIXTZKWZNOPAAYMBQEYEJLVLSMBXQRERLHNVTQWHKXNDVCMBLXXLGUVDSGIXLIWWNU
422: 考える名無しさん [sage] 09/18(木)15:14 ID:0(422/452)
EM
ZRRJNSIOEZPTREIPNSPARQCJAQXCSXYLFPXNIYOWRAUBIDILHQZCCTPAPZFIMAIAWHYRRHDKZGFIIUWOERSGGOHQGICQEEZ
CRQQIZDYVGZDCOLQONNKTDUJQJDKSDYSZYYWSGDUEHDBHBRXGMUIWJHAVDFROBQWZJNXKKISQBYCSVDUTWSAZPTEUVHDTMF
ETZUSLJMMNXBPWCIORGULFYQMWWZNBACMMICEXZJMVJAQHURIIXDHNGYKQJNUIEFSOQXMSFXGKHCGOPGRBXSFOYISOQLZCD
FMNWJYNVMHNYEBPVSEVAHWRWQXEQMCOXFQDQEPLTFHBZHAMYHDGQDLGFAADWWBHUGDCMZLEJAPQOHKRLZMWUDCUBXMOU3218524091
TDZENHZDAMYNMBNAFLJDTIEULQTYGAISJHRFPMEMUYYAACLTGKLXTMQYVDTEARLMUUINSJGZYWIGFTJNUMPIDXHMODLSSTI
MBVTENVKEGZSMHZBDARMXVIVHZXHVSISWYGOFCOVNEOYHDJTBDOYLKHJDGIYRGGKQITJAUXXBAABOVZXURHEAVMXKBEIBXV
QXARWHGZJJPTSOCAASARWICJVVPDLYDTHRHAORFLOSCJHYBGDRVNWEXWVMHNOGVHQLSOKATQIXIBLRNTVCNQCMYUVZTSPRK
TEFYVBQJVVYRMRGPOLGLZZGIBEZGCCZIORAOKEOZAJXADMIXMPPFAYULJVVCNFMZKYVZQELCRZLPMUJEJWLXUJQENZNFULU
XGAGVIZEUYYMVPAWCXQSMHHBKIEWMPLBIYVKJNTONIZFWVMFEZWAZWZZDTPRAVFODIXZIYHBLEXUKPXOJOTFRLJLHSGJOVU
GXOMPAGDULKNKVFYFNBWVRMQRCZCSZDPHPHMTELTSXVVEZWAMGXGXWHJKMEEMHDVAKJEXHWYNKTESEFEJNXDWUNQQZIWYLO
ZLXKBMXKKJRBDGNYBBKCFNLSSRKSHWCGHULGZWVZAEIGWJVGBFMUSNABONAQVUIWCKVIFNQYZFGHOXWZOTXGDICHDRXXGCD
ESTOEWZGUBQTTMJDVFDBJGAPNSMISEOMLVHPICGZOHHJUYATIMQXPXFYHYBVAAOAGSHYAOHQYOHPTBCQVZZZLWZFFCLLCBK
UVQFPDBFAWIVLKRPRYQFNXHZJHRUNRCFSRTZLOLTRYTLHYFMFVNYAPZOZYLOAXFZBUMWLNSRRKLXOLMHQJACKJDBCMERGOK
KYHXYSOPEEHIJBLSPTHBPBHTIFWVEYFQPEAQYMDLPSCSNKLGPCYLRBXMJBTJVNSCYJYSYRXCNPDTORDECXMAOZVULDBNNDS
SXAHPAGSHOTQIKCPGRCMYTJWEPFSIFJWHEQHDJDYVATAWFSYEZLUMHNKYJNXTPOZCZRWUVTQWBPGIFNPNWRWNGFFOYQPOUM
JWOIIFEVMSMTZICXKHFDKBZFRAEMLKWYZRHWOEXZXEZPEVBEYACJQSKTNMGGUGJOHXTBUPHZJGXWBDHYYSBEDDCYBKEGCLO
XCDMYGQTQFSWAVLDCQRQGSWHRUXMHNDGCMNKJVJWCDYCBKMODSUIXVKGCYTVBQFCYHMKPPSCLQBGYNVSEHETSADCPQRZBZY
TRPADKYQCOABGQBIBUHEVEJTSYKPGOABEDIAMNDBMHEYSRKPXAUCDHSTHVCVFPBFVJLSZCWIWNTBQWBRNQNJCFFYAPOQLKM
OTUDVLBAGHUZKQVDWDHDJRHRZXZAZFXPCIOPCNBLDPFTWGGLKQJJBVEULGDWHIETRWRAAIJRFOKJNEUBEHBIDWGORDTRQRG
YCFIODMHRGTESYVCEQHOTJYUKPTZKIXTZKWZNOPAAYMBQEYEJLVLSMBXQRERLHNVTQWHKXNDVCMBLXXLGUVDSGIXLIWWNU
423: 考える名無しさん [sage] 09/18(木)22:23 ID:0(423/452)
「投稿は行っておりません」 1件1000円で《#石破辞めるな》“バイト投稿”疑惑を自民党に直撃(FRIDAY)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f80968ba8d745ca7c0e53fc30587c73726cf58b5
424: 考える名無しさん [] 09/19(金)06:52 ID:0(424/452)
コメント1件=1000円 (この行は忘れずに削除すること)

うんまー
425: 考える名無しさん [sage] 09/19(金)07:07 ID:0(425/452)
フィーバーもろばれ
426: スコッパーギャバン [] 09/19(金)08:18 ID:0(426/452)
【NYダウ終値過去最高値 1週間ぶり】

上がりすぎて追加買いできないな
427: スコッパーギャバン [] 09/19(金)14:03 ID:0(427/452)
リタイアして1年
住む場所も決まり少し落ち着いてきた
まだまだバタバタしてるけど

毎日なにをしてるか
SNS
モンハン

SNSは民だけじゃなくてこうやって書き込んで対話したり
そんなことしてるとあっという間に
家事とかしてると
一日が終わる
428: 考える名無しさん [sage] 09/19(金)14:42 ID:0(428/452)
EM
ZRRJNSIOEZPTREIPNSPARQCJAQXCSXYLFPXNIYOWRAUBIDILHQZCCTPAPZFIMAIAWHYRRHDKZGFIIUWOERSGGOHQGICQEEZ
CRQQIZDYVGZDCOLQONNKTDUJQJDKSDYSZYYWSGDUEHDBHBRXGMUIWJHAVDFROBQWZJNXKKISQBYCSVDUTWSAZPTEUVHDTMF
ETZUSLJMMNXBPWCIORGULFYQMWWZNBACMMICEXZJMVJAQHURIIXDHNGYKQJNUIEFSOQXMSFXGKHCGOPGRBXSFOYISOQLZCD
FMNWJYNVMHNYEBPVSEVAHWRWQXEQMCOXFQDQEPLTFHBZHAMYHDGQDLGFAADWWBHUGDCMZLEJAPQOHKRLZMWUDCUBXMOU3218524091
TDZENHZDAMYNMBNAFLJDTIEULQTYGAISJHRFPMEMUYYAACLTGKLXTMQYVDTEARLMUUINSJGZYWIGFTJNUMPIDXHMODLSSTI
MBVTENVKEGZSMHZBDARMXVIVHZXHVSISWYGOFCOVNEOYHDJTBDOYLKHJDGIYRGGKQITJAUXXBAABOVZXURHEAVMXKBEIBXV
QXARWHGZJJPTSOCAASARWICJVVPDLYDTHRHAORFLOSCJHYBGDRVNWEXWVMHNOGVHQLSOKATQIXIBLRNTVCNQCMYUVZTSPRK
TEFYVBQJVVYRMRGPOLGLZZGIBEZGCCZIORAOKEOZAJXADMIXMPPFAYULJVVCNFMZKYVZQELCRZLPMUJEJWLXUJQENZNFULU
XGAGVIZEUYYMVPAWCXQSMHHBKIEWMPLBIYVKJNTONIZFWVMFEZWAZWZZDTPRAVFODIXZIYHBLEXUKPXOJOTFRLJLHSGJOVU
GXOMPAGDULKNKVFYFNBWVRMQRCZCSZDPHPHMTELTSXVVEZWAMGXGXWHJKMEEMHDVAKJEXHWYNKTESEFEJNXDWUNQQZIWYLO
ZLXKBMXKKJRBDGNYBBKCFNLSSRKSHWCGHULGZWVZAEIGWJVGBFMUSNABONAQVUIWCKVIFNQYZFGHOXWZOTXGDICHDRXXGCD
ESTOEWZGUBQTTMJDVFDBJGAPNSMISEOMLVHPICGZOHHJUYATIMQXPXFYHYBVAAOAGSHYAOHQYOHPTBCQVZZZLWZFFCLLCBK
UVQFPDBFAWIVLKRPRYQFNXHZJHRUNRCFSRTZLOLTRYTLHYFMFVNYAPZOZYLOAXFZBUMWLNSRRKLXOLMHQJACKJDBCMERGOK
KYHXYSOPEEHIJBLSPTHBPBHTIFWVEYFQPEAQYMDLPSCSNKLGPCYLRBXMJBTJVNSCYJYSYRXCNPDTORDECXMAOZVULDBNNDS
SXAHPAGSHOTQIKCPGRCMYTJWEPFSIFJWHEQHDJDYVATAWFSYEZLUMHNKYJNXTPOZCZRWUVTQWBPGIFNPNWRWNGFFOYQPOUM
JWOIIFEVMSMTZICXKHFDKBZFRAEMLKWYZRHWOEXZXEZPEVBEYACJQSKTNMGGUGJOHXTBUPHZJGXWBDHYYSBEDDCYBKEGCLO
XCDMYGQTQFSWAVLDCQRQGSWHRUXMHNDGCMNKJVJWCDYCBKMODSUIXVKGCYTVBQFCYHMKPPSCLQBGYNVSEHETSADCPQRZBZY
TRPADKYQCOABGQBIBUHEVEJTSYKPGOABEDIAMNDBMHEYSRKPXAUCDHSTHVCVFPBFVJLSZCWIWNTBQWBRNQNJCFFYAPOQLKM
OTUDVLBAGHUZKQVDWDHDJRHRZXZAZFXPCIOPCNBLDPFTWGGLKQJJBVEULGDWHIETRWRAAIJRFOKJNEUBEHBIDWGORDTRQRG
YCFIODMHRGTESYVCEQHOTJYUKPTZKIXTZKWZNOPAAYMBQEYEJLVLSMBXQRERLHNVTQWHKXNDVCMBLXXLGUVDSGIXLIW357
429: 考える名無しさん [sage] 09/19(金)14:42 ID:0(429/452)
EM
ZRRJNSIOEZPTREIPNSPARQCJAQXCSXYLFPXNIYOWRAUBIDILHQZCCTPAPZFIMAIAWHYRRHDKZGFIIUWOERSGGOHQGICQEEZ
CRQQIZDYVGZDCOLQONNKTDUJQJDKSDYSZYYWSGDUEHDBHBRXGMUIWJHAVDFROBQWZJNXKKISQBYCSVDUTWSAZPTEUVHDTMF
ETZUSLJMMNXBPWCIORGULFYQMWWZNBACMMICEXZJMVJAQHURIIXDHNGYKQJNUIEFSOQXMSFXGKHCGOPGRBXSFOYISOQLZCD
FMNWJYNVMHNYEBPVSEVAHWRWQXEQMCOXFQDQEPLTFHBZHAMYHDGQDLGFAADWWBHUGDCMZLEJAPQOHKRLZMWUDCUBXMOU3218524091
TDZENHZDAMYNMBNAFLJDTIEULQTYGAISJHRFPMEMUYYAACLTGKLXTMQYVDTEARLMUUINSJGZYWIGFTJNUMPIDXHMODLSSTI
MBVTENVKEGZSMHZBDARMXVIVHZXHVSISWYGOFCOVNEOYHDJTBDOYLKHJDGIYRGGKQITJAUXXBAABOVZXURHEAVMXKBEIBXV
QXARWHGZJJPTSOCAASARWICJVVPDLYDTHRHAORFLOSCJHYBGDRVNWEXWVMHNOGVHQLSOKATQIXIBLRNTVCNQCMYUVZTSPRK
TEFYVBQJVVYRMRGPOLGLZZGIBEZGCCZIORAOKEOZAJXADMIXMPPFAYULJVVCNFMZKYVZQELCRZLPMUJEJWLXUJQENZNFULU
XGAGVIZEUYYMVPAWCXQSMHHBKIEWMPLBIYVKJNTONIZFWVMFEZWAZWZZDTPRAVFODIXZIYHBLEXUKPXOJOTFRLJLHSGJOVU
GXOMPAGDULKNKVFYFNBWVRMQRCZCSZDPHPHMTELTSXVVEZWAMGXGXWHJKMEEMHDVAKJEXHWYNKTESEFEJNXDWUNQQZIWYLO
ZLXKBMXKKJRBDGNYBBKCFNLSSRKSHWCGHULGZWVZAEIGWJVGBFMUSNABONAQVUIWCKVIFNQYZFGHOXWZOTXGDICHDRXXGCD
ESTOEWZGUBQTTMJDVFDBJGAPNSMISEOMLVHPICGZOHHJUYATIMQXPXFYHYBVAAOAGSHYAOHQYOHPTBCQVZZZLWZFFCLLCBK
UVQFPDBFAWIVLKRPRYQFNXHZJHRUNRCFSRTZLOLTRYTLHYFMFVNYAPZOZYLOAXFZBUMWLNSRRKLXOLMHQJACKJDBCMERGOK
KYHXYSOPEEHIJBLSPTHBPBHTIFWVEYFQPEAQYMDLPSCSNKLGPCYLRBXMJBTJVNSCYJYSYRXCNPDTORDECXMAOZVULDBNNDS
SXAHPAGSHOTQIKCPGRCMYTJWEPFSIFJWHEQHDJDYVATAWFSYEZLUMHNKYJNXTPOZCZRWUVTQWBPGIFNPNWRWNGFFOYQPOUM
JWOIIFEVMSMTZICXKHFDKBZFRAEMLKWYZRHWOEXZXEZPEVBEYACJQSKTNMGGUGJOHXTBUPHZJGXWBDHYYSBEDDCYBKEGCLO
XCDMYGQTQFSWAVLDCQRQGSWHRUXMHNDGCMNKJVJWCDYCBKMODSUIXVKGCYTVBQFCYHMKPPSCLQBGYNVSEHETSADCPQRZBZY
TRPADKYQCOABGQBIBUHEVEJTSYKPGOABEDIAMNDBMHEYSRKPXAUCDHSTHVCVFPBFVJLSZCWIWNTBQWBRNQNJCFFYAPOQLKM
OTUDVLBAGHUZKQVDWDHDJRHRZXZAZFXPCIOPCNBLDPFTWGGLKQJJBVEULGDWHIETRWRAAIJRFOKJNEUBEHBIDWGORDTRQRG
YCFIODMHRGTESYVCEQHOTJYUKPTZKIXTZKWZNOPAAYMBQEYEJLVLSMBXQRERLHNVTQWHKXNDVCMBLXXLGUVDSGIXLIW357
430: 考える名無しさん [sage] 09/19(金)14:42 ID:0(430/452)
EM
ZRRJNSIOEZPTREIPNSPARQCJAQXCSXYLFPXNIYOWRAUBIDILHQZCCTPAPZFIMAIAWHYRRHDKZGFIIUWOERSGGOHQGICQEEZ
CRQQIZDYVGZDCOLQONNKTDUJQJDKSDYSZYYWSGDUEHDBHBRXGMUIWJHAVDFROBQWZJNXKKISQBYCSVDUTWSAZPTEUVHDTMF
ETZUSLJMMNXBPWCIORGULFYQMWWZNBACMMICEXZJMVJAQHURIIXDHNGYKQJNUIEFSOQXMSFXGKHCGOPGRBXSFOYISOQLZCD
FMNWJYNVMHNYEBPVSEVAHWRWQXEQMCOXFQDQEPLTFHBZHAMYHDGQDLGFAADWWBHUGDCMZLEJAPQOHKRLZMWUDCUBXMOU3218524091
TDZENHZDAMYNMBNAFLJDTIEULQTYGAISJHRFPMEMUYYAACLTGKLXTMQYVDTEARLMUUINSJGZYWIGFTJNUMPIDXHMODLSSTI
MBVTENVKEGZSMHZBDARMXVIVHZXHVSISWYGOFCOVNEOYHDJTBDOYLKHJDGIYRGGKQITJAUXXBAABOVZXURHEAVMXKBEIBXV
QXARWHGZJJPTSOCAASARWICJVVPDLYDTHRHAORFLOSCJHYBGDRVNWEXWVMHNOGVHQLSOKATQIXIBLRNTVCNQCMYUVZTSPRK
TEFYVBQJVVYRMRGPOLGLZZGIBEZGCCZIORAOKEOZAJXADMIXMPPFAYULJVVCNFMZKYVZQELCRZLPMUJEJWLXUJQENZNFULU
XGAGVIZEUYYMVPAWCXQSMHHBKIEWMPLBIYVKJNTONIZFWVMFEZWAZWZZDTPRAVFODIXZIYHBLEXUKPXOJOTFRLJLHSGJOVU
GXOMPAGDULKNKVFYFNBWVRMQRCZCSZDPHPHMTELTSXVVEZWAMGXGXWHJKMEEMHDVAKJEXHWYNKTESEFEJNXDWUNQQZIWYLO
ZLXKBMXKKJRBDGNYBBKCFNLSSRKSHWCGHULGZWVZAEIGWJVGBFMUSNABONAQVUIWCKVIFNQYZFGHOXWZOTXGDICHDRXXGCD
ESTOEWZGUBQTTMJDVFDBJGAPNSMISEOMLVHPICGZOHHJUYATIMQXPXFYHYBVAAOAGSHYAOHQYOHPTBCQVZZZLWZFFCLLCBK
UVQFPDBFAWIVLKRPRYQFNXHZJHRUNRCFSRTZLOLTRYTLHYFMFVNYAPZOZYLOAXFZBUMWLNSRRKLXOLMHQJACKJDBCMERGOK
KYHXYSOPEEHIJBLSPTHBPBHTIFWVEYFQPEAQYMDLPSCSNKLGPCYLRBXMJBTJVNSCYJYSYRXCNPDTORDECXMAOZVULDBNNDS
SXAHPAGSHOTQIKCPGRCMYTJWEPFSIFJWHEQHDJDYVATAWFSYEZLUMHNKYJNXTPOZCZRWUVTQWBPGIFNPNWRWNGFFOYQPOUM
JWOIIFEVMSMTZICXKHFDKBZFRAEMLKWYZRHWOEXZXEZPEVBEYACJQSKTNMGGUGJOHXTBUPHZJGXWBDHYYSBEDDCYBKEGCLO
XCDMYGQTQFSWAVLDCQRQGSWHRUXMHNDGCMNKJVJWCDYCBKMODSUIXVKGCYTVBQFCYHMKPPSCLQBGYNVSEHETSADCPQRZBZY
TRPADKYQCOABGQBIBUHEVEJTSYKPGOABEDIAMNDBMHEYSRKPXAUCDHSTHVCVFPBFVJLSZCWIWNTBQWBRNQNJCFFYAPOQLKM
OTUDVLBAGHUZKQVDWDHDJRHRZXZAZFXPCIOPCNBLDPFTWGGLKQJJBVEULGDWHIETRWRAAIJRFOKJNEUBEHBIDWGORDTRQRG
YCFIODMHRGTESYVCEQHOTJYUKPTZKIXTZKWZNOPAAYMBQEYEJLVLSMBXQRERLHNVTQWHKXNDVCMBLXXLGUVDSGIXLIW357
431: 考える名無しさん [sage] 09/19(金)14:42 ID:0(431/452)
EM
ZRRJNSIOEZPTREIPNSPARQCJAQXCSXYLFPXNIYOWRAUBIDILHQZCCTPAPZFIMAIAWHYRRHDKZGFIIUWOERSGGOHQGICQEEZ
CRQQIZDYVGZDCOLQONNKTDUJQJDKSDYSZYYWSGDUEHDBHBRXGMUIWJHAVDFROBQWZJNXKKISQBYCSVDUTWSAZPTEUVHDTMF
ETZUSLJMMNXBPWCIORGULFYQMWWZNBACMMICEXZJMVJAQHURIIXDHNGYKQJNUIEFSOQXMSFXGKHCGOPGRBXSFOYISOQLZCD
FMNWJYNVMHNYEBPVSEVAHWRWQXEQMCOXFQDQEPLTFHBZHAMYHDGQDLGFAADWWBHUGDCMZLEJAPQOHKRLZMWUDCUBXMOU3218524091
TDZENHZDAMYNMBNAFLJDTIEULQTYGAISJHRFPMEMUYYAACLTGKLXTMQYVDTEARLMUUINSJGZYWIGFTJNUMPIDXHMODLSSTI
MBVTENVKEGZSMHZBDARMXVIVHZXHVSISWYGOFCOVNEOYHDJTBDOYLKHJDGIYRGGKQITJAUXXBAABOVZXURHEAVMXKBEIBXV
QXARWHGZJJPTSOCAASARWICJVVPDLYDTHRHAORFLOSCJHYBGDRVNWEXWVMHNOGVHQLSOKATQIXIBLRNTVCNQCMYUVZTSPRK
TEFYVBQJVVYRMRGPOLGLZZGIBEZGCCZIORAOKEOZAJXADMIXMPPFAYULJVVCNFMZKYVZQELCRZLPMUJEJWLXUJQENZNFULU
XGAGVIZEUYYMVPAWCXQSMHHBKIEWMPLBIYVKJNTONIZFWVMFEZWAZWZZDTPRAVFODIXZIYHBLEXUKPXOJOTFRLJLHSGJOVU
GXOMPAGDULKNKVFYFNBWVRMQRCZCSZDPHPHMTELTSXVVEZWAMGXGXWHJKMEEMHDVAKJEXHWYNKTESEFEJNXDWUNQQZIWYLO
ZLXKBMXKKJRBDGNYBBKCFNLSSRKSHWCGHULGZWVZAEIGWJVGBFMUSNABONAQVUIWCKVIFNQYZFGHOXWZOTXGDICHDRXXGCD
ESTOEWZGUBQTTMJDVFDBJGAPNSMISEOMLVHPICGZOHHJUYATIMQXPXFYHYBVAAOAGSHYAOHQYOHPTBCQVZZZLWZFFCLL222
UVQFPDBFAWIVLKRPRYQFNXHZJHRUNRCFSRTZLOLTRYTLHYFMFVNYAPZOZYLOAXFZBUMWLNSRRKLXOLMHQJACKJDBCMERGOK
KYHXYSOPEEHIJBLSPTHBPBHTIFWVEYFQPEAQYMDLPSCSNKLGPCYLRBXMJBTJVNSCYJYSYRXCNPDTORDECXMAOZVULDBNNDS
SXAHPAGSHOTQIKCPGRCMYTJWEPFSIFJWHEQHDJDYVATAWFSYEZLUMHNKYJNXTPOZCZRWUVTQWBPGIFNPNWRWNGFFOYQPOUM
JWOIIFEVMSMTZICXKHFDKBZFRAEMLKWYZRHWOEXZXEZPEVBEYACJQSKTNMGGUGJOHXTBUPHZJGXWBDHYYSBEDDCYBKEGCLO
XCDMYGQTQFSWAVLDCQRQGSWHRUXMHNDGCMNKJVJWCDYCBKMODSUIXVKGCYTVBQFCYHMKPPSCLQBGYNVSEHETSADCPQRZBZY
TRPADKYQCOABGQBIBUHEVEJTSYKPGOABEDIAMNDBMHEYSRKPXAUCDHSTHVCVFPBFVJLSZCWIWNTBQWBRNQNJCFFYAPOQLKM
OTUDVLBAGHUZKQVDWDHDJRHRZXZAZFXPCIOPCNBLDPFTWGGLKQJJBVEULGDWHIETRWRAAIJRFOKJNEUBEHBIDWGORDTRQRG
YCFIODMHRGTESYVCEQHOTJYUKPTZKIXTZKWZNOPAAYMBQEYEJLVLSMBXQRERLHNVTQWHKXNDVCMBLXXLGUVDSGIXLIW357
432: 考える名無しさん [sage] 09/19(金)14:42 ID:0(432/452)
EM
ZRRJNSIOEZPTREIPNSPARQCJAQXCSXYLFPXNIYOWRAUBIDILHQZCCTPAPZFIMAIAWHYRRHDKZGFIIUWOERSGGOHQGICQEEZ
CRQQIZDYVGZDCOLQONNKTDUJQJDKSDYSZYYWSGDUEHDBHBRXGMUIWJHAVDFROBQWZJNXKKISQBYCSVDUTWSAZPTEUVHDTMF
ETZUSLJMMNXBPWCIORGULFYQMWWZNBACMMICEXZJMVJAQHURIIXDHNGYKQJNUIEFSOQXMSFXGKHCGOPGRBXSFOYISOQLZCD
FMNWJYNVMHNYEBPVSEVAHWRWQXEQMCOXFQDQEPLTFHBZHAMYHDGQDLGFAADWWBHUGDCMZLEJAPQOHKRLZMWUDCUBXMOU3218524091
TDZENHZDAMYNMBNAFLJDTIEULQTYGAISJHRFPMEMUYYAACLTGKLXTMQYVDTEARLMUUINSJGZYWIGFTJNUMPIDXHMODLSSTI
MBVTENVKEGZSMHZBDARMXVIVHZXHVSISWYGOFCOVNEOYHDJTBDOYLKHJDGIYRGGKQITJAUXXBAABOVZXURHEAVMXKBEIBXV
QXARWHGZJJPTSOCAASARWICJVVPDLYDTHRHAORFLOSCJHYBGDRVNWEXWVMHNOGVHQLSOKATQIXIBLRNTVCNQCMYUVZTSPRK
TEFYVBQJVVYRMRGPOLGLZZGIBEZGCCZIORAOKEOZAJXADMIXMPPFAYULJVVCNFMZKYVZQELCRZLPMUJEJWLXUJQENZNFULU
XGAGVIZEUYYMVPAWCXQSMHHBKIEWMPLBIYVKJNTONIZFWVMFEZWAZWZZDTPRAVFODIXZIYHBLEXUKPXOJOTFRLJLHSGJOVU
GXOMPAGDULKNKVFYFNBWVRMQRCZCSZDPHPHMTELTSXVVEZWAMGXGXWHJKMEEMHDVAKJEXHWYNKTESEFEJNXDWUNQQZIWYLO
ZLXKBMXKKJRBDGNYBBKCFNLSSRKSHWCGHULGZWVZAEIGWJVGBFMUSNABONAQVUIWCKVIFNQYZFGHOXWZOTXGDICHDRXXGCD
ESTOEWZGUBQTTMJDVFDBJGAPNSMISEOMLVHPICGZOHHJUYATIMQXPXFYHYBVAAOAGSHYAOHQYOHPTBCQVZZZLWZFFCLL222
UVQFPDBFAWIVLKRPRYQFNXHZJHRUNRCFSRTZLOLTRYTLHYFMFVNYAPZOZYLOAXFZBUMWLNSRRKLXOLMHQJACKJDBCMERGOK
KYHXYSOPEEHIJBLSPTHBPBHTIFWVEYFQPEAQYMDLPSCSNKLGPCYLRBXMJBTJVNSCYJYSYRXCNPDTORDECXMAOZVULDBNNDS
SXAHPAGSHOTQIKCPGRCMYTJWEPFSIFJWHEQHDJDYVATAWFSYEZLUMHNKYJNXTPOZCZRWUVTQWBPGIFNPNWRWNGFFOYQPOUM
JWOIIFEVMSMTZICXKHFDKBZFRAEMLKWYZRHWOEXZXEZPEVBEYACJQSKTNMGGUGJOHXTBUPHZJGXWBDHYYSBEDDCYBKEGCLO
XCDMYGQTQFSWAVLDCQRQGSWHRUXMHNDGCMNKJVJWCDYCBKMODSUIXVKGCYTVBQFCYHMKPPSCLQBGYNVSEHETSADCPQRZBZY
TRPADKYQCOABGQBIBUHEVEJTSYKPGOABEDIAMNDBMHEYSRKPXAUCDHSTHVCVFPBFVJLSZCWIWNTBQWBRNQNJCFFYAPOQLKM
OTUDVLBAGHUZKQVDWDHDJRHRZXZAZFXPCIOPCNBLDPFTWGGLKQJJBVEULGDWHIETRWRAAIJRFOKJNEUBEHBIDWGORDTRQRG
YCFIODMHRGTESYVCEQHOTJYUKPTZKIXTZKWZNOPAAYMBQEYEJLVLSMBXQRERLHNVTQWHKXNDVCMBLXXLGUVDSGIXLIW357
433: 考える名無しさん [sage] 09/19(金)14:42 ID:0(433/452)
EM
ZRRJNSIOEZPTREIPNSPARQCJAQXCSXYLFPXNIYOWRAUBIDILHQZCCTPAPZFIMAIAWHYRRHDKZGFIIUWOERSGGOHQGICQEEZ
CRQQIZDYVGZDCOLQONNKTDUJQJDKSDYSZYYWSGDUEHDBHBRXGMUIWJHAVDFROBQWZJNXKKISQBYCSVDUTWSAZPTEUVHDTMF
ETZUSLJMMNXBPWCIORGULFYQMWWZNBACMMICEXZJMVJAQHURIIXDHNGYKQJNUIEFSOQXMSFXGKHCGOPGRBXSFOYISOQLZCD
FMNWJYNVMHNYEBPVSEVAHWRWQXEQMCOXFQDQEPLTFHBZHAMYHDGQDLGFAADWWBHUGDCMZLEJAPQOHKRLZMWUDCUBXMOU3218524091
TDZENHZDAMYNMBNAFLJDTIEULQTYGAISJHRFPMEMUYYAACLTGKLXTMQYVDTEARLMUUINSJGZYWIGFTJNUMPIDXHMODLSSTI
MBVTENVKEGZSMHZBDARMXVIVHZXHVSISWYGOFCOVNEOYHDJTBDOYLKHJDGIYRGGKQITJAUXXBAABOVZXURHEAVMXKBEIBXV
QXARWHGZJJPTSOCAASARWICJVVPDLYDTHRHAORFLOSCJHYBGDRVNWEXWVMHNOGVHQLSOKATQIXIBLRNTVCNQCMYUVZTSPRK
TEFYVBQJVVYRMRGPOLGLZZGIBEZGCCZIORAOKEOZAJXADMIXMPPFAYULJVVCNFMZKYVZQELCRZLPMUJEJWLXUJQENZNFULU
XGAGVIZEUYYMVPAWCXQSMHHBKIEWMPLBIYVKJNTONIZFWVMFEZWAZWZZDTPRAVFODIXZIYHBLEXUKPXOJOTFRLJLHSGJOVU
GXOMPAGDULKNKVFYFNBWVRMQRCZCSZDPHPHMTELTSXVVEZWAMGXGXWHJKMEEMHDVAKJEXHWYNKTESEFEJNXDWUNQQZIWYLO
ZLXKBMXKKJRBDGNYBBKCFNLSSRKSHWCGHULGZWVZAEIGWJVGBFMUSNABONAQVUIWCKVIFNQYZFGHOXWZOTXGDICHDRXXGCD
ESTOEWZGUBQTTMJDVFDBJGAPNSMISEOMLVHPICGZOHHJUYATIMQXPXFYHYBVAAOAGSHYAOHQYOHPTBCQVZZZLWZFFCLL222
UVQFPDBFAWIVLKRPRYQFNXHZJHRUNRCFSRTZLOLTRYTLHYFMFVNYAPZOZYLOAXFZBUMWLNSRRKLXOLMHQJACKJDBCMERGOK
KYHXYSOPEEHIJBLSPTHBPBHTIFWVEYFQPEAQYMDLPSCSNKLGPCYLRBXMJBTJVNSCYJYSYRXCNPDTORDECXMAOZVULDBNNDS
SXAHPAGSHOTQIKCPGRCMYTJWEPFSIFJWHEQHDJDYVATAWFSYEZLUMHNKYJNXTPOZCZRWUVTQWBPGIFNPNWRWNGFFOYQPOUM
JWOIIFEVMSMTZICXKHFDKBZFRAEMLKWYZRHWOEXZXEZPEVBEYACJQSKTNMGGUGJOHXTBUPHZJGXWBDHYYSBEDDCYBKEGCLO
XCDMYGQTQFSWAVLDCQRQGSWHRUXMHNDGCMNKJVJWCDYCBKMODSUIXVKGCYTVBQFCYHMKPPSCLQBGYNVSEHETSADCPQRZBZY
TRPADKYQCOABGQBIBUHEVEJTSYKPGOABEDIAMNDBMHEYSRKPXAUCDHSTHVCVFPBFVJLSZCWIWNTBQWBRNQNJCFFYAPOQLKM
OTUDVLBAGHUZKQVDWDHDJRHRZXZAZFXPCIOPCNBLDPFTWGGLKQJJBVEULGDWHIETRWRAAIJRFOKJNEUBEHBIDWGORDTRQRG
YCFIODMHRGTESYVCEQHOTJYUKPTZKIXTZKWZNOPAAYMBQEYEJLVLSMBXQRERLHNVTQWHKXNDVCMBLXXLGUVDSGIXLIW357
434: 考える名無しさん [sage] 09/19(金)18:12 ID:0(434/452)
小泉進次郎氏が「消費税15%待った無し」と発言? 茂木敏充氏「日本を韓国のような多様性のある多民族社会に変える事が必要!」と発言?~JFC週刊ポッドキャスト2025年9月19日号~
https://youtu.be/FlkfnJVTBxs

435: スコッパーギャバン [] 09/20(土)10:27 ID:0(435/452)
最高値更新で株価めちゃくちゃ好調だな
買い増ししたいが好調すぎてタイミングがない
436: スコッパーギャバン [] 09/20(土)10:30 ID:0(436/452)
やっとまともな案が出てきたな

高市公約

暫定税率の廃止加速
年収の壁引き上げ
給付付き税額控除の設計

海外からの投資を厳格化
不法滞在者や土地取得規制の検討を強化
国家情報局を新設
スパイ防止法の制定
次世代革新炉と核融合炉を早期に
437: 考える名無しさん [] 09/20(土)11:10 ID:0(437/452)
日本の現状を政治経済的な問題として議論するなら、本来、ことばにして表現する必要のあるはずのことを不明なままにして議論を進めようとするから、なにをどう議論しようとしているのかすら不明になるんだよ。
438: 考える名無しさん [] 09/20(土)11:12 ID:0(438/452)
日本国で参政権のある人が「日本をどうするか」というのは、要するに「後継者問題」だ。
439: 考える名無しさん [] 09/20(土)11:17 ID:0(439/452)
なぜ子供が生まれることが祝はれるのか?
それは、生まれた子供が自分の「跡継ぎ」となることが期待されるからである。
そんなことは、自分は子供に期待していないというのは嘘である。
なぜなら、本当にそうであるのなら、生まれるのが自分の子供であろうと、異国のガーナで生まれる赤の他人の子供であろうと、自分にとって同じように祝ふべきこととなるはずだからだ。
しかし、本当にそのように振る舞ふひとなど、世界のどこを探しても見当たらないだろう。
440: 考える名無しさん [] 09/20(土)11:22 ID:0(440/452)
なぜ「跡継ぎ」が自分の子供として生まれることが大切であるとされるのか?
それは、例えば、自分が農地を耕して生活してゐるとして、歳を重ねれば、そのうち体力が衰えて、農作業をつづけることが難しくなることが分かっているからだ。
そのときに、自分の「跡継ぎ」としての子供が、自分の代わりに農地を耕して、自分の力になってくれる、または自分を養ってさえくれることを期待しているからだ。
441: 考える名無しさん [] 09/20(土)11:23 ID:0(441/452)
「自分は、子供にそんなことまで期待していない。」、「子供は、独り立ちして自分で好きなように生活できるようになるなら、それで自分は満足だ」と明言する人もいるだろうが、これも嘘である。
442: 考える名無しさん [] 09/20(土)11:26 ID:0(442/452)
なぜなら、子供が自分の「跡継ぎ」となることを一切期待していないなら、自分の子供が生まれると同時に他人に引き取られて、自分とはまったく無関係に養育されて、立派に成長して独り立ちして、自分とはまったく無関係に他人として生きても、それで同じように満足するはずだからである。
しかし、そのような感じ方をする人も、世界中どこを探しても見当たらないだろう。
443: 考える名無しさん [] 09/20(土)11:39 ID:0(443/452)
なぜ自分の子供を「跡継ぎ」として確保することが大切であるとされるのか?
それは、単に「生計を立てる活動」として狭く限定された活動の継承にとどまる問題ではない。
考へてもみるといい。例えば、自分が暮らしている地域に他所から大量に集団で人々が移住してきて、その人々には、自分のことばが通じず、自分たちだけで集団を形成して暮らすようになったとする。
すると、そのような人々に、自分を窮地に陥れようとするような悪意がなんらなくても、自然に自分は、「多勢に無勢」の状況に追い詰められる。
いままでずっと暮らしてきた場所で、自分のことばが通じず、相手のことばも通じない。
自分の子供が「跡継ぎ」となるというのは、それにより、ことばを含め、自分がこれまで慣れ親しんだ生活習慣が、変化しながらも維持されるといふことだ。
そんなことは、自分は、自分の子供を含め、次世代の人々には、まったく期待してゐない、といふような人も、世界中どこを探しても見当たらないだろう。
444: スコッパーギャバン [] 09/20(土)11:49 ID:0(444/452)
世界的に血筋というのは重要なわけだけど
日本では血筋よりも家が重視されることが多い
家を守るために血の繋がってない優秀な人材を家の跡取りにすることはよくあった
血筋よりも家を継承し守ることの方が大切だから

家というのは、国から与えられた役割
みんながそれぞれ役割を全うすることで国が富む
無能な子供に家を託して潰れたら世間様に申し訳がない
445: 考える名無しさん [] 09/20(土)11:51 ID:0(445/452)
しかし、自分に日本国で参政権があるとして、現在、日本国では参政権のないガーナ国籍の人と結婚して、日本で子供が生まれたとする。
すると、一挙に、日本だけでなく、異国のガーナにも多くの親類関係ができる。自分の子供に自分の「跡継ぎ」としての期待をかけることは、自分と同じ日本国籍の人を結婚相手として子供が生まれた場合と同様だが、「跡継ぎ」にとして期待することは、大きく異なるだろう。
また、自分の結婚相の親類縁者が大勢、日本に渡って来て商売を始めるとしても、自分も、自分の「跡継ぎ」としての子供もその親類縁者と近しい関係を保っているなら、他所からの自分とは無縁の人々にとり囲まれることになる状況とは異なり、多勢に無勢といふ状況が生じるわけではなく、そのことが自分の世帯の勢力拡大に資することになる可能性も十分にある。
446: スコッパーギャバン [] 09/20(土)11:51 ID:0(446/452)
日本は疑似的な単位民族だから、
広くはみんな家族で血がつながってる的なことで、
外国ほど血に重きを置かない的なところだろう
447: 考える名無しさん [] 09/20(土)11:54 ID:0(447/452)
これは、当然、国内において自分と自分の身内が確保できる「利害の問題」であるわけだが、それが「善悪の問題」ではないことは、誰にでも分かるはずである。
448: 考える名無しさん [] 09/20(土)12:00 ID:0(448/452)
さらに言へば、自分の子供としての「跡継ぎ」を確保する可能性が失はれている孤立した者にとっては、自分にとって現状で維持されてゐる生活の利便性が、今後も、維持され、望ましくは向上するなら、それ以上に望むべきことはなく、
日本の状況がどのようになることが、そのために有利となるのかだけが問題であり、外国からの人の流入が増えることが、自然に自分が多勢に無勢に追い込まれることになるのであれば、それは望ましくないが、日本国籍の他人の子供が増えた場合にも、そうなるものと見込まれるのなら、いづれにせよたいした違ひはない。
449: 考える名無しさん [] 09/21(日)06:01 ID:0(449/452)
表現の自由の発表者を暗殺することを賛美・容認してきた議員とディレクターと記者とタレントと学者などを解雇するべき。証拠はネット上にたくさんある。

カーク氏暗殺で嘲笑者解雇相次ぐ
「そういう人を見つけたら、その雇用主に告発してほしい。国全体で非難すべき。」バンス副大統領。
日本のマスコミは民主主義の破壊に不感症だった。
https://i.imgur.com/z16xgXE.jpeg

450: 考える名無しさん [sage] 09/21(日)12:11 ID:0(450/452)
射殺されたカーク氏の追悼式会場で警察官になりすました男性を一時拘束…実際は著名人の警備担当者 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250921-OYT1T50036/
451: スコッパーギャバン [] 09/22(月)10:12 ID:0(451/452)
総裁選盛り上がらないね

高市が今ひとつ覇気が無い
右派は裏金問題で根こそぎやられて身動きとれない
自民党内は左派だらけになって
総裁選に勝ったところで、前途多難

なにより参政党みたいな威勢の良い極右が出てきて人気を獲得して、今さら中道右派ではインパクトがない
452: 考える名無しさん [] 09/22(月)10:18 ID:0(452/452)
月曜だよ

無職おじさん

月曜日だよ

無職おじさん

月曜だよ

無職おじさん

月曜日だよ

無職おじさん
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s