努力すれば報われる?【希望!成功が全てですか?】 (35レス)
努力すれば報われる?【希望!成功が全てですか?】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 考える名無しさん [] 2024/05/05(日) 10:06:36.83 ID:0 努力することは大事だと学校で教わりますが、本当に努力すれば報われるのでしょうか。ウクライナで努力しても戦争で死んでしまってはどうなのでしょう。 成功が目的の会社員も成功することが要と言います。 皆さんは努力して成功したいですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/1
2: 考える名無しさん [sage] 2024/05/05(日) 10:12:05.19 ID:0 報はれることになった努力が「成功」であり、報はれることのない努力は「失敗」である。真巧啊! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/2
3: 考える名無しさん [] 2024/05/05(日) 10:16:32.79 ID:0 成程。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/3
4: 考える名無しさん [] 2024/05/05(日) 10:22:46.78 ID:0 報われる努力して成功することが希望。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/4
5: 考える名無しさん [] 2024/05/05(日) 10:26:42.79 ID:0 大丈夫。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/5
6: 考える名無しさん [] 2024/05/06(月) 06:22:16.57 ID:0 努力せずに成功したいですな(ホジホジ) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/6
7: 考える名無しさん [] 2024/05/06(月) 09:19:50.20 ID:0 努力しようぜ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/7
8: 考える名無しさん [] 2024/05/06(月) 10:28:10.51 ID:0 >>6 成功したなら、それまで何をしてきたにせよ、それまでにしてきた「『努力』が報はれた」ことになる。 例えば、それまでにしてきたことが、何もせずに寝転がっていた、さらには眠り込んでいたことに過ぎなかったとしても、その「なにもしないことを『していた』」ことは、好機が訪れるまで「ぢっとしながら待っていた『努力』」となる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/8
9: 考える名無しさん [] 2024/05/06(月) 11:24:36.87 ID:0 ほう。少し難儀な書き方だけどわからなくない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/9
10: 考える名無しさん [sage] 2024/05/06(月) 11:27:24.76 ID:0 「努力すれば報われる」という問いは、古来より哲学者や思想家によって議論されてきた普遍的なテーマです。単純な答えはなく、様々な視点から考察することができます。 **1. 努力の定義と捉え方** まず、「努力」と「報われる」をどのように定義するかによって、答えは大きく変わってきます。 * **努力**: 目標達成のために、心身を使って継続的に取り組むこと。 * **報われる**: 努力したことに対して、期待通りの成果を得ること。もしくは、努力を通して得られる成長や経験そのものを指す場合もあります。 **2. 努力と結果の関係性** 一般的には、**努力と結果は比例関係にある**と考えられています。つまり、**多くの努力を注げば、それだけ大きな成果を得られる**ということです。しかし、必ずしも努力が必ず報われるとは限りません。 努力が報われない理由は様々考えられますが、以下のような点が挙げられます。 * **努力の方向性**: 努力している方向性が間違っている場合、いくら頑張っても成果は得られません。目標を明確にし、正しい方向に努力することが重要です。 * **能力**: 努力だけではどうにもならない壁が存在する場合もあります。才能や能力が不足している場合は、努力の方向性を修正したり、足りない部分を補うための学習が必要となります。 * **運**: 努力と能力に加えて、運も結果に影響を与えることがあります。どんなに準備をしていても、思いがけないアクシデントによって努力が無駄になってしまうこともあります。 **3. 努力の重要性** 努力が必ず報われるとは限らないとしても、**努力すること自体には大きな意味があります**。努力することで得られるものは、以下のようなものです。 * **成長**: 努力を通して、知識やスキル、経験を積み、自分自身を成長させることができます。 * **達成感**: 目標を達成できた時の達成感は、何物にも代えがたいものです。 * **自己肯定感**: 努力することで得られる成果は、自己肯定感を高め、自信につながります。 * **プロセスを楽しむ**: 結果ばかりに囚われず、努力する過程を楽しむことも大切です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/10
11: 考える名無しさん [sage] 2024/05/06(月) 11:28:12.58 ID:0 **4. 努力と才能、そして運** 努力、才能、運は、それぞれが独立して存在するものではなく、互いに影響し合いながら結果を左右するものです。 * **才能**: 才能は生まれつき持っている能力ですが、才能を活かせるかどうかは努力によって決まります。 * **運**: 運は偶然の要素ですが、努力によって運を呼び込むこともできます。 **5. 結論** 「努力すれば報われるのか?」という問いに対して、**一概に答えを出すことはできません**。しかし、努力すること自体は決して無駄ではありません。努力を通して成長し、自分自身を磨き続けることが、人生を豊かにするために重要です。 **6. その他の視点** * **短期的・長期的な視点**: 短期的な視点では努力が報われないと感じることがあっても、長期的な視点で見れば必ず成果が表れることもあります。 * **努力の質**: 同じ量の努力でも、質の高い努力と低い努力では結果に大きな差が出ます。 * **周囲の環境**: 周囲の環境によっては、努力が成果に結びつきにくい場合があります。 **7. 名言** 「努力は必ず報われる。もし報われない努力があるのならば、それはまだ努力と呼べない。」 - 王貞治 **8. まとめ** 努力は報われるとは限りませんが、努力すること自体には大きな意味があります。努力、才能、運をバランス良く磨きながら、自分自身を成長させていきましょう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/11
12: 考える名無しさん [] 2024/05/06(月) 16:12:45.18 ID:0 👏素晴らしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/12
13: 考える名無しさん [] 2024/05/07(火) 10:16:03.34 ID:0 努力家「努力すれば何かしら得られるものはあると思うんです。」 凡夫「漢字一個を覚える努力もバカにならないですよ」」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/13
14: 考える名無しさん [sage] 2024/05/11(土) 07:47:16.94 ID:0 1万時間の法則は誰でも1万時間努力すれば必ず1流になれるであって最強になれるではないんだよな 1流の人間と1流の人間が戦ったら勝者と敗者が生まれる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/14
15: 考える名無しさん [sage] 2024/06/04(火) 21:09:15.48 ID:0 分かってるじゃん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/15
16: 考える名無しさん [] 2024/07/09(火) 15:54:09.51 ID:0 それに立花への脅迫もリベンジポルノも利用規約を違反して数年だし年齢から見て楽器始めたりはするけどあれ系のツィッターで この世から永久に無くなったよ ええ。 https://uy5.xs/ https://i.imgur.com/jjC94Mg.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/16
17: 考える名無しさん [] 2024/07/09(火) 16:18:45.34 ID:0 やってみる しかし2年休んでるといろいろ大変だし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/17
18: 考える名無しさん [] 2024/07/09(火) 17:06:18.36 ID:0 最近はスケートが1番でかいもんな ソシャゲは一山当てない会社はダメージゼロに近いし 俺よりも全然駄目なんだけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/18
19: 考える名無しさん [] 2024/07/09(火) 17:29:53.73 ID:0 >>1 バグは誤魔化しちゃう人大半だろうけど 凄い分かりやすいナリオタしまくったり本当悪質 予算があるのにCBがキッチリ揃ってるアーセナルさん 別にブスではあるし仕方ない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/19
20: 考える名無しさん [sage] 2024/07/09(火) 17:39:57.94 ID:0 言ってないんだろうけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/20
21: 考える名無しさん [] 2024/07/09(火) 17:43:47.77 ID:0 いい夢見させて金持ちに金融所得課税させるつもりじゃん ギャンブルに近いと思うけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/21
22: 考える名無しさん [sage] 2024/07/09(火) 18:09:49.13 ID:0 けっこう違いあった会社ってもう無理やろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/22
23: 考える名無しさん [] 2024/08/27(火) 18:10:19.30 ID:0 努力は報われるでしょうか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/23
24: 考える名無しさん [] 2024/08/27(火) 22:38:43.04 ID:0 >>23 わからない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/24
25: 考える名無しさん [] 2024/08/29(木) 15:46:01.56 ID:0 報われません 勝者の椅子は限られてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/25
26: 考える名無しさん [sage] 2024/09/06(金) 02:46:28.61 ID:0 挫折した事のある人間に努力していない人間は一人もいない。 何かしらの努力をして上手くいかない事を挫折と言うから。 逆に言えば努力していない人間は挫折する事もないわけだ。 戦わない人間が絶対に負けないのと一緒。 でも挫折したり負けるのも悪い事じゃないよな。自分がどの程度なのかわかるから身の程を知れるし だからこそ人は謙虚になれるんだよ。 努力してない人間は負けた事も挫折した事もないから根拠のない万能感に憑りつかれて自分は有能だと思い込んでるし 傲慢な態度で周りの人間を見下すんだよ ニートみたいな奴ほど自分を有能だと思ってて偉そうだしな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/26
27: 考える名無しさん [sage] 2024/09/21(土) 20:37:24.67 ID:0 努力は、報われない。但し呪いは成就する http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/27
28: 考える名無しさん [sage] 2025/02/14(金) 00:38:47.14 ID:0 脚本家・山田太一 頑張れば何でもできると思うのは傲慢 山田太一 氏 「あきらめるな」とよく言います。 だから誰でもあきらめさえしなければ夢がかなうような気がしてきますが、そんなことはあまりない。 頑張れば何でもできると思うのは幻想だと僕は思う。 成功した人にインタビューするからそうなるのであって、失敗者には誰もインタビューしてないじゃないですか。 人間は、生まれ落ちた時からものすごく不平等なものです。国籍も容姿も選べない。 親も子供も選べない。配偶者だって、2、3の候補の中から選ぶのがせいぜいで、 それでもいいくらいのものでしょう?つまり限界だらけで僕らは生きているわけで、 そんなにうまくいかないのが普通なんです。その普通がいいんだと思わなければ、 挫折感ばかり抱えて心を病んでしまう。 僕は一握りの成功者が「頑張れば夢はかなう」というのは傲慢だと思っています。 多くの人が前向きに生きるには、可能性のよき断念こそ必要ではないでしょうか。 (以下略。日経ビジネスアソシエ 2/19号)2008 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/28
29: 考える名無しさん [sage] 2025/06/08(日) 02:58:33.82 ID:0 報われるの定義が人によって異なるんだから何ともいえない。 例えば絶対王者と呼ばれる天才アスリートがオリンピックで金メダル 2連覇をしたけど3連覇に失敗して努力が報われなかったと言ってるのに対して 平凡なスポーツ選手がオリンピックに出場しただけで努力が報われたって言ってたりもするわけだし 前者と後者だったら前者の方が圧倒的に凄い訳じゃん 前者は報われず後者は報われたわけだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/29
30: 考える名無しさん [] 2025/08/18(月) 16:32:30.57 ID:0 努力しても報われない理由は2つ 努力の行き着く先が既に終わってる場合と、行き着く先が決まっていない場合 努力してたどり着いても、既に終わってたら意味がないし 行き先も決まってないのに、取り敢えず努力しても意味がない 明確に将来が明るくなる場所を目指す努力こそ報われる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/30
31: 考える名無しさん [] 2025/09/05(金) 14:07:47.60 ID:0 才能がすべて http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/31
32: 考える名無しさん [] 2025/09/05(金) 16:07:56.94 ID:0 何もしないことができるのも才能のうち http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/32
33: 考える名無しさん [sage] 2025/09/05(金) 16:22:43.17 ID:0 効率厨の哲学 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/33
34: 考える名無しさん [] 2025/09/24(水) 13:20:52.15 ID:0 じゃきーの努力は実る。じゃきーは頑張れるんだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/34
35: 考える名無しさん [sage] 2025/09/27(土) 07:47:45.53 ID:0 全部まとめて運ですね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1714871196/35
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s