知能の低い人間が宗教にハマるんですか? (76レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 考える名無しさん [] 2023/10/23(月)21:40 ID:0(1/76)
創価学会とか、統一教会とか
2: 考える名無しさん [sage] 2023/10/23(月)21:42 ID:0(2/76)
n純一の哲学 nPikarrrの哲学
3: 考える名無しさん [sage] 2023/10/23(月)21:59 ID:0(3/76)
「二倍やれ!三倍やるんだよ!」旧統一教会 悪質性の原点、霊感商法はこうして始まった【報道特集】 | TBS NEWS DIG
https://youtu.be/ztZqpBFqqQU?si=XeHbU7HY81tkdOfi

4: 考える名無しさん [] 2023/10/23(月)22:02 ID:0(4/76)
違います

知能の低い人間は哲学にハマるんです

答えはこの板
5: 考える名無しさん [] 2023/10/23(月)22:16 ID:0(5/76)
たし🦀
哲学科の教授とか🐵にしか見えん😂
6
(3): 考える名無しさん [sage] 2023/10/23(月)22:19 ID:0(6/76)
反出生主義とか
7: 考える名無しさん [sage] 2023/10/24(火)01:06 ID:0(7/76)
哲学は内面に向かう学問
その他の研究は表面を求める学問
中間で迷える人らを方向性によって宗教と呼んだり企業と呼んだり
目的別に答えを得るまでの過程が違うのだろう
そういった人間のまとまりをカテゴリ分けして名前付けただけともとれる
8: 考える名無しさん [sage] 2023/10/24(火)07:37 ID:0(8/76)
610 名前:考える名無しさん 2023/10/22(日) 21:44:44.35 0
老人になってようやく気づいたが韓国語と中国語と日本語は恐ろしく単語の発音が似てる
英語圏同士で戦争はやってないし、ロシアは言語的に同族と戦っているがやっているのは内紛的な戦争である
日本が中国を(統治や併合しようとするのではなく)単なる敵国と見ていることの意味がここにきて全くわからない
ただ分かるのは、中国や東亜圏を敵国とみなしている人たちは日本語と東亜圏の言語的類似性に全く気づいていない知能の低い人たちであるということである
9: 考える名無しさん [sage] 2023/10/24(火)09:44 ID:0(9/76)
>>6←🐵
10
(2): 考える名無しさん [sage] 2023/10/24(火)09:48 ID:0(10/76)
>>6
反論不能だからって影でこそこそ悪口撒き散らすようなあんたが一番知能低いよ
11: 考える名無しさん [sage] 2023/10/24(火)11:04 ID:0(11/76)
アナリストかアナキストかそれが問題だ
12: 考える名無しさん [] 2023/10/24(火)11:13 ID:0(12/76)
>>10
せやな、まじでそー思うわ😅
馬鹿が必死こいて身につけたのが、影で悪口言うための手段って言うね😂
13: 考える名無しさん [] 2023/10/29(日)17:13 ID:0(13/76)
宗教にハマると負ける
勝つのは教祖や幹部だけ
でもそいつらはハマってないからね
インチキって気付いてるから
14: 考える名無しさん [] 2023/10/29(日)17:44 ID:0(14/76)
信仰と知能は関係ない。
論理を操る天才は知能が高いかも知れない。
信仰を深める天才に知能はいらない。むしろ邪魔かもしれない。
15: 考える名無しさん [] 2023/10/29(日)17:53 ID:0(15/76)
信仰と宗教は必ずしも一致しない。
特に宗教教団と信仰は一致しないほうが多い。

宗教集団とは利益集団であり、信仰ではなく金と権威が目的だ。
16: 考える名無しさん [sage] 2023/10/29(日)18:23 ID:0(16/76)
>>6
17: 考える名無しさん [sage] 2023/10/29(日)22:00 ID:0(17/76)
>>10
18: 考える名無しさん [sage] 2023/10/30(月)22:57 ID:0(18/76)
反出生主義、ハマス。
19: 考える名無しさん [] 2023/12/28(木)22:27 ID:0(19/76)
日本人に宗教観なんて無い
宗教イベントの殆どが商業イベント発
経済活性のため

初詣も
バレンタインも
クリスマスも
全部日本では商業イベント
20: 考える名無しさん [] 2023/12/28(木)22:42 ID:0(20/76)
もちろん、日本人にも宗教観はあるよ。それが山本七平の言う「日本教」。
基本はプリミティブな祖霊信仰。それに、空気読みまくりの心的傾向。
キリスト教的神は存在しないから、無理して神など考えなくて良い。
21: 考える名無しさん [] 2023/12/29(金)00:04 ID:0(21/76)
例えば日本より1つの宗教がさかえてる国では、日本みたいに推しとか彼氏とか陰謀とかみたいな俗なものへの信仰って盛んなの?
22: 考える名無しさん [] 2023/12/29(金)00:26 ID:0(22/76)
宗教なんて普遍的に人間がずっとハマってるようなもんだからなんとも言えんが、人間なんてまだ生まれたばかりの赤ん坊みたいなもんで、ゆりかごから出ずにその外を想像してるにすぎないようなもんだから。そう言う意味では知能が低いものがハマるのかもしれないね。
23: 考える名無しさん [] 2023/12/29(金)02:15 ID:0(23/76)
サルに宗教はない
犬にも宗教はない
24: 考える名無しさん [sage] 2024/01/07(日)16:36 ID:0(24/76)
都会に出て来たけど墓が無い人のために興った新興宗教は、知能が低いと言うより家柄が低いのためにある(あった)
25: 考える名無しさん [] 2024/03/27(水)16:51 ID:0(25/76)
知能ってより、人生に悩んでる奴じゃないかな
26: 考える名無しさん [sage] 2024/04/06(土)11:19 ID:0(26/76)
グノーシス主義
反出生主義
27: 考える名無しさん [] 2024/04/19(金)12:12 ID:0(27/76)
他人依存
28: 考える名無しさん [] 2024/05/06(月)13:38 ID:0(28/76)
賢い人は宗教にハマらない
29: 考える名無しさん [] 2024/05/16(木)14:05 ID:0(29/76)
精神衰弱
30: 考える名無しさん [] 2024/05/16(木)14:12 ID:0(30/76)
女に優しくするというのも宗教
31
(1): 考える名無しさん [] 2024/06/04(火)15:13 ID:0(31/76)
自己犠牲ってカルトだよな
自分の幸福を捨てて、他人を利するわけだろ?
自分がまず幸せになるべきだろ・・・
32: 考える名無しさん [] 2024/06/04(火)18:17 ID:0(32/76)
>>31
みながそうしてくれたなら自分にも誰かが同じことをしてくれるから一応は幸せになれる。それがプラマイゼロと言われればそれまでかもしれんけど
33: 考える名無しさん [sage] 2024/06/06(木)17:49 ID:0(33/76)
アホは宗教を貶してカルトにハマる
34: 考える名無しさん [sage] 2024/06/08(土)03:14 ID:0(34/76)
知能と宗教は関係ないな
人間関係に問題抱えると宗教にハマる
これはコミュ障じゃないんだよね
コミュ障は逆に人を信じられないから宗教とかを過剰に嫌う

人間関係が破綻したり、逆にコミュケーション能力ふぁ高いが故に周りに引き摺られて宗教に入る

オーム見てもわかる様に普通に高学歴が揃ってた
ビートたけしも宗教関係で噂される様にな
結局カルトでもサロンでも右翼や左翼団体でもコミュニティ入って居心地が良ければそれで良いんだよ
35: 考える名無しさん [sage] 2024/06/08(土)03:18 ID:0(35/76)
因みに日本と欧米は全く違う
欧米だと一般の人は宗教に入ってないとマナーや品がない人と思われる
それか左翼思想が強すぎる変な人扱い
普通の人は無闇に無宗教と言わない

神を信じるとか教祖を崇めるとかじゃないんだよね
宗教通して礼儀作法や勤勉さを教える
36: 考える名無しさん [sage] 2024/06/08(土)03:30 ID:0(36/76)
日本戦中までは宗教通して色々礼儀作法を教えていた
戦後のアメリカ占領下でGHQが日本の神道が全体主義に繋がると決めつけて神道を禁止して教育で教えてはダメとした
神道には儒教要素も多分に含まれていたんだけどな

宗教は教育で教えちゃダメだけどその代わりに礼儀作法だけ抽出した「道徳」という科目が出来た

だから日本の礼儀のルーツと宗教が戦後にアメリカの外圧によって強制的に無宗教化されてる
だから日本人の無宗教化って誇るもんじゃないんだよね
寧ろ自国の歴史とルーツ・思想の系譜日本人は授業で教わらなくなって語れなくなってる

日本人は無宗教と自認しながら仏教や儒教由来の倫理とマナーを使っている
つまり自国のルーツに対して無知なんだよ
これに欧米人は日本人は自国に対して無知すぎると偶に揶揄され軽蔑する
37: 考える名無しさん [] 2024/06/21(金)00:37 ID:0(37/76)
まともなら現実と向き合って空想に逃げない
38: 考える名無しさん [] 2024/06/21(金)20:33 ID:0(38/76)
創価とかね
39: 考える名無しさん [] 2024/06/26(水)14:39 ID:0(39/76)
自己責任です
40: 考える名無しさん [] 2024/07/09(火)16:20 ID:0(40/76)
もうヘブバンで持ってるけど
文句言うなよ?
https://i.imgur.com/R2aADAD.png

41: 考える名無しさん [sage] 2024/07/09(火)16:37 ID:0(41/76)
もう脳の衰え来て沼だな
マン💩に負けるレベル
ペンサ通ってる日本人のクルマにドラレコ無いのに
ジジィだらけだから2週間で5キロ減だな
https://i.imgur.com/nt1gZAM.jpeg

42: 考える名無しさん [] 2024/07/09(火)17:00 ID:0(42/76)
若い連中はフェミと同じで
43: 考える名無しさん [] 2024/07/09(火)18:00 ID:0(43/76)
どれが一番稼いでるまでもっと増えろ
言うて怒りがこみ上げてくる
急にやる気出すからな
44: 考える名無しさん [] 2024/07/09(火)18:49 ID:0(44/76)
いいのかもしれない
それとも違う見え方になるばかりでホント社会に迷惑を掛けてたわけじゃない
45: 考える名無しさん [sage] 2024/07/09(火)19:01 ID:0(45/76)
ツィッターやべーな
46: 考える名無しさん [] 2024/10/21(月)14:57 ID:0(46/76)
賢い人間は物質重視で精神性重視しないからね
47: 考える名無しさん [] 2024/11/24(日)22:24 ID:0(47/76)
SNSで新興宗教が沢山生まれてる
48: 考える名無しさん [] 2024/11/25(月)06:25 ID:0(48/76)
日本で宗教にはまりやすい人は信じられる何かを求めていて
それが何なのかすら分からず、満たされない欲求に餓えているタイプでしょ。
49: 考える名無しさん [] 2024/11/26(火)04:34 ID:0(49/76)
サウロこと使徒パウロ
はい論破
50: 考える名無しさん [] 2024/11/26(火)09:08 ID:0(50/76)
イエーイ
51: 考える名無しさん [sage] 2024/12/15(日)11:38 ID:0(51/76)
知能が低い人間がはまるのは
アイドルですw
52: 考える名無しさん [sage] 02/07(金)16:54 ID:0(52/76)
アイドルも鉄道も1種の宗教
53: 考える名無しさん [] 03/07(金)14:25 ID:0(53/76)
精神障害者
54: 考える名無しさん [sage] 03/08(土)02:13 ID:0(54/76)
社民党のおばはんグループか!!?ッ 💩
55: 考える名無しさん [] 05/11(日)16:11 ID:0(55/76)
情弱ビジネスだよね
良いビジネス
56: 考える名無しさん [] 05/11(日)22:09 ID:0(56/76)
信仰にも才能がいる
57: 考える名無しさん [] 05/11(日)22:58 ID:0(57/76)
信仰の才能とは、通常の知力ではない。
妙好人は通常の知力は乏しいが、信仰の天才だ。
逆に、信仰の才能に凡庸な人間は、遂に信仰を得られない。
58: 考える名無しさん [] 05/21(水)14:51 ID:0(58/76)
弱者の最後の頼みの綱が神様仏様だから
59
(1): 考える名無しさん [] 06/29(日)13:23 ID:0(59/76)
自分を持ってない人
考えをやめた人
60: 考える名無しさん [sage] 07/02(水)12:01 ID:0(60/76)
理系って一周回ってバカだよね
61: 考える名無しさん [] 07/17(木)19:05 ID:0(61/76)
ああ、なんかそういう話、よく聞くよね。「知能低い人が宗教にハマる」みたいな。結論から言うと、最近の研究だと、知能が高い人ほど宗教にハマりにくいってデータがあるみたいだよ。

具体的に言うと、知能が高いと、神様とか超自然的な存在を信じる「宗教的信念」が弱い傾向にあるって話。でも、お寺とか教会に行く「宗教的行動」とはあんまり関係ないらしい。なんでかっていうと、知能が高い人は物事を分析的に考えるのが得意だから、宗教的な考え方から距離を置く傾向があるって言われてる。あと、自分で自分を律することができるから、宗教に助けを求めなくても大丈夫って感じらしいよ。

もちろん、知能が高い人がみんな無神論者かっていうとそうじゃないし、知能が低い人がみんな宗教にハマるかっていうと、それも違う。あくまで「傾向」の話ね。宗教にハマる理由って、知能だけじゃなくて、不安を解消したいとか、居場所が欲しいとか、いろんな心理的な要因が複雑に絡み合ってるんだよね。カルトみたいなところにハマっちゃうのは、不安な気持ちとか、現状を変えたいって気持ちにつけ込まれるケースが多いみたいだから、それは知能が高い低いとは別の話だと思うよ。
62: 考える名無しさん [] 07/25(金)07:51 ID:0(62/76)
宗教は儀礼とかお祭りとかお祓いぐらいしかやらないんじゃないかな。
宗教の皮を被った泥棒みたいなやつらがトラブルを起こしてる。
63: 考える名無しさん [] 07/30(水)15:25 ID:0(63/76)
日本ヴェーダーンタ協会
登録すると解除しても執念深くメールを送り付ける
64: 考える名無しさん [] 07/31(木)06:48 ID:0(64/76)
俺らが幸せに安全に暮らせるためには
イスラームである必要がある
65: 考える名無しさん [] 07/31(木)13:50 ID:0(65/76)
💥 レイプ魔を崇める力ノレト信者は知能が低すぎ!

キンマンコ発言で有名な池田大作は、創価学会の内部では
生き仏のように崇められる絶対権力者だったけど

実際はどうしようもないエロジジイで
権力を使って若い女信者を集めてハーレムを作っただけでなく
創価高校の女子高生を妊娠させたり、婦人部員をレイプしたり
ヤリたい放題だった

学会員たちは、そんな池田大作を
「日蓮大聖人の生まれ変わりで、末法の御本仏」と呼んで崇めていた

こんな頭おかしい力ノレトは創価だけだ
まさにカスの中のカスである!!!
66: 考える名無しさん [] 08/02(土)16:14 ID:0(66/76)
>>59
かもな
誰かに自分を託せば楽チ
67: 考える名無しさん [] 08/02(土)16:18 ID:0(67/76)
自分以上の存在を認めたとき、宗教は始まる。
それを知らない奴は、世俗の泥沼にハマり続けるのみ。
68: 考える名無しさん [] 08/10(日)11:07 ID:0(68/76)
しゆうきょうは世俗そのものではないかな
69: 考える名無しさん [] 08/18(月)16:29 ID:0(69/76)
今時宗教ハマるの爺さんばかり
70: 考える名無しさん [] 08/30(土)21:01 ID:0(70/76)
2025年
まだ宗教にハマってんの?
71: 考える名無しさん [] 09/05(金)14:16 ID:0(71/76)
自分を信じられない弱者ほど、何かに依存するからね
72: 考える名無しさん [] 09/07(日)21:16 ID:0(72/76)
イスラーム最強
73: 考える名無しさん [] 09/10(水)12:25 ID:0(73/76)
自分を信じろ
74: 考える名無しさん [sage] 09/21(日)20:32 ID:0(74/76)
ノーベル賞を取った田中さん
学会員だけどね
75: 考える名無しさん [] 09/22(月)15:51 ID:0(75/76)
少数の例で
しかもハマってないでしょ
76: 考える名無しさん [] 09/23(火)16:09 ID:0(76/76)
ネトウヨ未満の存在
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s