雷サージ電源タップ (7レス)
上下前次1-新
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/01(金)10:51 ID:TJYA2x/O(1)
どうぞ
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/01(金)21:38 ID:Iczaqjt1(1)
やはりOHM
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/02(土)05:41 ID:Rzzxca9f(1)
コトヴェールはいまでも愛用してる
4(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/04(月)23:21 ID:oXoyoG1b(1)
サージフィルターはどんだけ効果あるかわからないけど
誘導落雷なんかも怖いから音質云々よりフィルター付きは精神的にも安心出来る
それに加えてタップの一個口其々に電源スイッチ付きのが気に入ってる
ちなみにバブル時代に避妊はマイルーラ使って生で中出ししてた
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/24(金)18:30 ID:tDbdHifW(1)
コトヴェール導入した
電源タップに挿してアンプ繋いだ
直後は高域寸詰まりに聴こえた
エージングしたら変わるかな
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/26(日)08:17 ID:UZRnCM6c(1)
5です
週末ずっと通電してたら高域が伸びました オケの各パートと独唱・合唱音の重なりが導入前より明瞭になり、作曲家の仕掛けと演奏者の技の冴えが凄く聴き取れます
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/03(日)18:40 ID:eNf0RkIp(1)
>>4
電源タップの個々に電源スイッチ付いてるのは片切りなんじゃね?
両切りだったら雷近付いてきたらスイッチを全部切れば安心だけどどうなんだろ?
まあ片切りでも無いより良いけど、全体の一括スイッチ付いてるのもあるけど片切りなんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*