FIIO ヘッドホンアンプ Part1 (288レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
190(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/29(日)11:36 ID:PDhD/coq(1/3)
K17届きまして、結果的にK17+AO300(AUX接続)は全然良くなかったです。
K17側にはおそらく否がなくて、AO300はオールインワンとしてのチューニングが上手だった模様。
それでK17、ヘッドホン出力すごく良いね。
AO300から一段音質上がると良いななんて思ってたけど、3〜4段階は音質が上がった印象です。
解像感などは自分の耳では大差ないと感じたけど、音の密度や表現力など全然違いますね。
何を聴いても(音質関係ないYouTube動画とかすらも)楽しいです。
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/29(日)13:56 ID:PDhD/coq(2/3)
>>191
LOでしか試してなかったのでプリアウトでも試したけど、印象はそれほど変わらない感じでした。
ついでにAO300側のイコライザやフィルタもいじったけど、単体の方が良い印象。
>TPA3255
確かに安いパワーアンプにするのも良い選択そうですね。ありがとうございます。
194(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/29(日)14:13 ID:PDhD/coq(3/3)
>>192
K9 Pro ESS聴いたことないので分からないけど、良い選択ではあると思います。
イコライザが優秀だというのは確かで、適当にいじっても破綻しづらいです。
結構あっさり自分好みの音に調整できたので、買ってよかったと実感しています。
あとハードとして優秀な印象がすごくあります。
まだ買って半日くらいだけど、UIも使いやすいし不具合も今のところ無いです。
現時点で思いつく欠点としては「ファームアップのやり方が分かりづらい」「液晶の文字が小さい」「USB接続のときVUメーターが表示できない」くらいでしょうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s