文章生成AIでオナニー★107 (781レス)
文章生成AIでオナニー★107 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1758578173/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
441: 名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d22c-XBLx) [] 2025/09/25(木) 18:09:53.21 ID:Pw757q+/0 >>423 ないす http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1758578173/441
442: 名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d22c-XBLx) [] 2025/09/25(木) 18:10:05.32 ID:Pw757q+/0 突然GPT-5がとんでもなく頭が悪くなっているんですが、これは一体何が起こっているのか。 性能が悪いとか以前の問題で、日本語として破綻しているレベルの間違いが多すぎて、いつもの蒸留小型化に伴うサイレントナーフなのか、Anthropicの時のようにバグなのかちょっとわからない。 http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1758578173/442
451: 名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d22c-XBLx) [] 2025/09/25(木) 18:28:38.68 ID:Pw757q+/0 >>442 一応、OpenAIを擁護すると、現在のLLMのモデル本体(MoE)と、それを含む大規模な生成システムは、かなり複雑怪奇で、研究者もわからないこと、想定外のことがかなり多い。 直近でかなり話題になった、MoEモデルの非決定性問題(温度を0にしても出力がブレる)は、GPT-4のMoEリークがあった2023年夏から認識はされていたが、妥当性のある説明が得られたのはつい最近 論文: Defeating Nondeterminism in LLM Inference そして、Claude Codeの出力が一時的にかなり悪化していた問題についても、後になってAnthropicが割と複雑なインフラでのエンジニアリングのやらかしを報告している。 記事: A postmortem of three recent issues http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1758578173/451
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.311s*