無理矢理さんヲチスレ(ワッチョイ無し)★14 (741レス)
無理矢理さんヲチスレ(ワッチョイ無し)★14 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758202199/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
557: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/09/24(水) 08:13:22.51 ID:7MfnAk2l >>554 幼少期は弄便や今より異食も酷かったみたいだし、生まれてから何年もこの様な育児して >普通にわいてくる心配やかわいそう の気持が枯れ果てたのでは? 元々そう言った気持が少ないタイプだったのかもしれないけど アラの所もそうだけど、親が上手く対応出来ないなら施設でも全然良いと思うけどね やはり軽度や定型発達と比べたら子育ての難易度は高いし 難易度が高いのに親にその器(障害を学ぶ姿勢や忍耐力)が無ければ無理ゲーなんだし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758202199/557
578: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/09/24(水) 10:49:11.83 ID:7MfnAk2l あと爪なら形成外科も有りかもしんないね 子供だからて何でもかんでも小児科連れて来る人居るよね 小児科=内科 なのにさ 発達外来て小規模クリニックなんだろうか? と言うか発達外来も障害児歯科も全て別の病院なんだろうか? 無理矢理さんもカルテ共有したいと書いてあったけど、ひまりちゃん位の障害なら全てまるっと療育センターが一番良さそうだけど 遠かったり通わすのは大変かもしれないけど診察難民になならない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758202199/578
591: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/09/24(水) 15:00:42.03 ID:7MfnAk2l >>590 そう言えばマイコプラズマあったね 確かに全科障害児専門病院では無い普通の総合病院だと他科受診は紹介状必要になるよね… 大きな所は緊急性が高く専門治療が必要な患者さん優先だし 諸々含めて全て診て貰える病院に転院した方が今後楽だろうにね 決して嫌味では無いんだけど、IQ37位の知的障害児を一般の病院で診察するのは病院側として中々厳しいよ 下手に暴れられたら病院スタッフが怪我しかねないし拘束具なんかも用意してないだろうし これだけ異食したり剃刀触ったりして怪我してるのに、その先の診察の事ホントなんも考えて無いんだなと改めて思った http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1758202199/591
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s