【57歳】南陽台のサイボーグ気狂い・小蛆スレ1028【職歴なし】 (781レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
755: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ eb74-6QY6 [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 08/11(月)13:22 ID:FuIV9EFw0(1/5)
ブログ トイザらスで買い物できない無職
2025/08/10 23:56
関税からの大店法改悪だけはヤバい
自分の意見ですが、アメリカが関税交渉をしていて
それが15%で落ち着きそうなものの、それまでに
ニュースを見ながら自分が一番怖かったのは、
つまり日本の大店法が改悪されるのでは、って事で。
例えば、昔(90年代後半)トイザらスが日本に
入ってきた頃に大店法って出来たと思うんだけど。
つまり大店法ってああいう大規模店舗を開店する
土地の周囲2km以内に同じ業種の個人経営の
お店がある場合はそこに大規模店を開店しちゃ
いけない、ってルールなんだよね。
まぁトイザらスに限らないんだけど。アウトレット
モールの周囲2kmに個人経営のブティックが
ある場合は開店しちゃ駄目みたいな。
ところが、大規模店開店側もしたたかで、
今度はそういう小売り店をあの手この手で
閉店させようとしたりする。そもそも日本全国の
小売り店は地元民客で細々と切り盛りしている
わけで。大規模店がオープンすると諦めて
地域小売り店はどんどん店じまいしてしまう。
が、大規模店もそもそもその地域に豊かな客層が
いなければ早期閉店になってしまう(こないだ
市内で大ホームセンターが半年で閉店とかあった)。
そうなるとその地域からその業種のお店がなく
なって、地域自体が次々と不便化する。
で、アメリカが日本に要求してるのは今は
基本的に輸出入品目問題や軍事兵器輸入問題
なんだけど、基本的には買収の他、アメリカの
大規模店を日本に入れやすくするような狙いも
来る可能性がある。つまり周囲2kmなどが周囲
1kmくらいに要求されたりするかも知れず。
でもそれをされると日本のベッドタウンや
郊外の昔からの小売り店は次々閉店して、
大店も撤退すればその地域にはペンペン草も
はえない事になるので。
756: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ eb74-6QY6 [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 08/11(月)13:22 ID:FuIV9EFw0(2/5)
ブログ続き
まぁ国内大店が来ても似たような事になってるん
だけどさ、、、資本主義(金のあるものが
勝者で強者で決定権)ってやだよなー、、、。
(ぶっちゃけて言うけど、日本は資本主義国家
ではないからね。、、、日本の国民に、金の
ある奴が正義だなんて思ってる馬鹿は、学校にも
ほとんどいないでしょ?でもアメリカのいう
資本主義って、そういう事だからさ、、、。
日本は共産主義や社会主義でもないけど、
資本主義でもないんだよ。神道や仏教崇拝って
ほどでもないし)
というか、今の大店法でも、やっぱり半年で
撤退なんかがあると地元民は不便化するし
そんなのに閉店させられる小売り店もたまら
ないから、大店を開店するなら3年は撤退しない
ルールとか、なんかないかと思う。
~0:13
※ というか昨年のニュースだけど、外国人でも
神社仏閣を買えるって(中国人などマネー
ロンダリングなど目的で、、)ロイターが
報じてたらしい、、、。 https://www.sankei.com/article/20240924-FCXPDKSYYRA7DNOI6CZG2DY4XE/
資本主義だなー、、どっちが資本主義か解らない。
むしろ日本人にお金が無いから買い負けるんだよ。
ていうかボクのアイデアに金払うよりは中国の
製造会社に金払うって感じの業界だしな、、、
国内に金たまらないよそれは。 8/11 3:16
ニュース系
757(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ eb74-6QY6 [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 08/11(月)13:25 ID:FuIV9EFw0(3/5)
ブログ テレビ監視業務、報酬0円
2025/08/11 05:32
熊本県で大雨特別警報だってのに
熊本県で大雨特別警報出ていてNHKは一晩
それ一辺倒なのに、東京民放の動きは妙に
にぶくて各局通販番組や時代劇やってるし、
TBSのあずみの番組なんか数分間クイズまだ
やってるし、ものすごく他人事感ある。いや
騒いでも何もできないけどさ。なんかどの局も
完全に通常営業で三面記事からスポーツ記事
からだ。うーん、、、
やっぱ災害ニュースはNHKにまかす感じなのかな、、
※ さきほど熊本県内の特別警報の地域が増えた
らしい。八代、宇城、氷川町。 5:46
特別警報出る前に避難してくださいってNHKは
連呼状態だったのに、民放キー局冷めてるなぁ、、、5:48
やっぱ自分、NHKとMXしか信用性できないわ。 5:49
上天草市、天草市にも大雨特別警報。上天草市にも
短時間記録的大雨、芦北にも。 9:30~44
ニュース系
760: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ eb74-6QY6 [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 08/11(月)17:02 ID:FuIV9EFw0(4/5)
>>757
ブログ伸ばし カタコト日本語の無職
※ 上天草で20人ほどが孤立して取り残されて
いるらしい。居場所が判るだけ救出可能性あるし、
天草や上天草は大雨特別警報が夜明け以降
出てくれただけまだマシだったと言えるんだけど、
やっぱり避難も救出も頑張って欲しい。上へ上へ、
山崩れしそうな場所や川沿いから離れて、
とにかくなんとか普通の人々には生き延びて
欲しい。14:35
※ とにかく特別警報地域の人々は何をおいても
避難だけど、それ以外の軽めの地域の、水害的な
事になってる店舗などは、まず店入り口に
土嚢積んで、商品をその隙に高い所に逃がすとか
しないと損害半端ないよなぁ、、今後は土地が
低い値域の小売り店舗には土嚢が数個必須に
なるのか? 14:41
※ 水害が予想される地域の店舗はまず土嚢
積んで品物を高い所に移動させ、警報がヤバく
なったらさっさと逃げろと。 14:48
※ 熊本県の大雨特別警報は、大雨警報、注意報に
切り替えられました。良かったけど、災害
可能性には気をつけて下さい。 16:05
761(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ eb74-6QY6 [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) [sage] 08/11(月)19:41 ID:FuIV9EFw0(5/5)
ブログ 「ターミネーター新世紀」などという
映画は実在しません
2025/08/11 13:52
「北の国から」放送開始!!
この後フジテレビで「北の国から」放送開始!!
懐かしい!!裏でニコラスケイジのコン・エアーも
放送してるけど、、、
北海道じゃないけれど、丁度小学4~6年生の頃
自分は高岡市に住んでいて、一応富山県も雪国で、
見知らぬ土地への転校だったから、純や蛍ほど
過酷じゃないけれど何だか共感点はあったんだよね
(ドラマ当時は大阪だったが)。楽しみです…
倉本聰作品。
(しかし今後8月の午後のロードショーは
割ととんでもないので。明日トゥームレイダーで
ターミネーター新世紀や3連続バックトゥザ
フューチャーや夏休み最後オーラスからリーサル
ウェポン開始なので!大変だわ)
※ 始まった!!、、、さぁ大変だ!!大変だ
しかないドラマ。 14:52
テレビ番組
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s