AI生成を隠しながら絵師として認められたい人たち を発見スレ_23 (995レス)
AI生成を隠しながら絵師として認められたい人たち を発見スレ_23 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1746156398/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
935: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8607-nzlR [182.171.193.236]) [] 2025/08/05(火) 14:03:55.07 ID:zWTnQWn30 >>929 Xでも見るよな AI信者が法をチラつかせて指摘しづらくさせるのあるある てかAIじゃないです!トレスでもないです!っていってたのにAIやトレスだった場合、名誉毀損とかの前に詐欺罪にあたるんだけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1746156398/935
936: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8607-nzlR [182.171.193.236]) [] 2025/08/05(火) 14:03:56.44 ID:zWTnQWn30 >>929 Xでも見るよな AI信者が法をチラつかせて指摘しづらくさせるのあるある てかAIじゃないです!トレスでもないです!っていってたのにAIやトレスだった場合、名誉毀損とかの前に詐欺罪にあたるんだけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1746156398/936
944: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8607-758W [182.171.193.236]) [sage] 2025/08/05(火) 22:03:48.78 ID:zWTnQWn30 >>938 金銭が関わった場合だけど 1,欺罔行為、2,錯誤(相手が信じて誤解する)、3,処分行為(錯誤に基づき財産を交付)、4,財産的損害、5,因果関係(1~4の流れが成立)、6,故意(手書きではないと知っていて行う) で構成要件満たして詐欺罪が成立し得るんじゃないの? あとポートフォリオにAIイラストとかAIトレス載せて面接して採用された場合も 私文書偽造罪(経歴詐称)とか懲戒解雇の理由になるっぽいけど 自分も断定したり本人に凸ったりするのはリスクは高いと思うよ まぁ事実の場合は免責になる確率高いらしいけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1746156398/944
948: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8607-758W [182.171.193.236]) [sage] 2025/08/05(火) 23:37:58.13 ID:zWTnQWn30 >>945 確かにそこの仮定がなかったのは分かりづらかったな、すまん AIイラストとAIトレスは金銭が関わってる案件が多いから勝手に省略してたわ 金銭が関わってたら詐欺罪が成立し得るっていう結論で認識間違ってないなら安心したわ >>947 へぇそうなんだ 逆にAIイラストAIトレスと言われて名誉毀損ってなった判例はあるの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1746156398/948
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s