AI生成を隠しながら絵師として認められたい人たち を発見スレ_23 (995レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
703: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9107-1Be7 [182.171.193.236]) [] 07/30(水)03:08 ID:RStkppod0(1/11)
>>48
この時は白って言われてたんだこの人(@refi0429)
これとか見てると黒だしXだと過去絵消してるけどインスタだと3日で急に画力上がってる
x.com/refi0429/status/1933997844106789098
あとアナログとデジタルの差がありすぎる
706(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9107-1Be7 [182.171.193.236]) [] 07/30(水)05:14 ID:RStkppod0(2/11)
>>705
2022年12月21日と2022年12月23日
あと2023年1月10日と2023年1月13日
画力が上下してる
709(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9107-1Be7 [182.171.193.236]) [] 07/30(水)10:51 ID:RStkppod0(3/11)
>>708
自分も絵は描く方だから言うけど基礎的なデッサン力は短期間では変わらないからそれは無い
何回も描き直すタイプなら画力多少上下するのも分かるけどこの人は一発だし
あとプロでも描いたあと目とか腕の位置調整とかするのにこの人は難しい俯瞰とか煽りも一発
アタリの線も特に意味をなしてない
ちなTikTokだと黒扱いされてる
引用>服のシワが生成AIイラスト(特にSD.NAI系)を参考(割と露骨)にしている疑惑
719: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9107-1Be7 [182.171.193.236]) [] 07/30(水)21:37 ID:RStkppod0(4/11)
>>711
自分がここで言ってる画力というのはデッサン力の事で、物体を正確に描く事
デッサン力って手を抜いたとしても変わらないんよ
プロがささっと手抜きで描いたものって手抜きでも上手いじゃん
720(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9107-1Be7 [182.171.193.236]) [] 07/30(水)21:54 ID:RStkppod0(5/11)
>>715
これ見ても…?
x.com/refi0429/status/1947816823782838518
>アタリの線も特に意味をなしてない
x.com/refi0429/status/1933997844106789098
例えば腕の角度が大ラフと線画で違う割に破綻してない
これの大ラフのクオリティが線画に比べて低い
今話題のニッセンのラフ(アナログのやつ)の左右に描いてある手と十字の体もクオリティが線画に比べて低いけど
「ここまでの線画が描けるならこのラフはおかしいな」って絵を描いてる人なら疑問に思うよ
721(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9107-1Be7 [182.171.193.236]) [] 07/30(水)22:03 ID:RStkppod0(6/11)
>>714
それって描き慣れてない角度とか描いた時だと思うけどこの人は本当ならいろんな難しい角度から一発で描けるからね
タイムラプスは編集してるのと多分してないものがあるからしてないもの見ると分かりやすい
ちなみにこれは殆ど自分で描いてると思うよ
x.com/refi0429/status/1941749066075078691
この絵の傘と服とリボンとかが他の絵と比べて画力が違うの分からんかなー
727: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9107-1Be7 [182.171.193.236]) [] 07/30(水)22:30 ID:RStkppod0(7/11)
>>722
ラフを飛ばすのが問題なんじゃなくて、
ラフを飛ばしてるにも関わらず線画がトッププロレベルで上手いし破綻してないし難しい角度が描けるのが問題ってこと
人体ってかなり難しいから
739(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9107-1Be7 [182.171.193.236]) [] 07/30(水)23:16 ID:RStkppod0(8/11)
>>737
2022年12月21日からやってて2023年は混ぜこぜだから違和感ないのかもね
こんなに急成長する人って他に見た事ないけど
742(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9107-1Be7 [182.171.193.236]) [] 07/30(水)23:22 ID:RStkppod0(9/11)
>>740
ここまで精度が高い一発書きできる人っている…?
耳も不自然なものが多い
ヘッダーにしてる絵の耳と横髪が不自然
x.com/refi0429/status/1934432888428380405
743: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9107-1Be7 [182.171.193.236]) [] 07/30(水)23:24 ID:RStkppod0(10/11)
>>741
いや、色んな人の見た事あるけどちゃんとそれ相応の年月経ってるしここまで人体を一発で正確に描けるのはプロでもそうそういないと思うけど
数日数ヶ月で画力が上下してる神絵師っている?
749: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9107-1Be7 [182.171.193.236]) [] 07/30(水)23:55 ID:RStkppod0(11/11)
>>744
この人は元から上手いと思う(特に体とか正確に描けてる)
>>747
この人たちも成長してるけど、まだ分かる範囲
人体の線画を一発で正確に描ける人はいないと思うけど…
792: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9107-1Be7 [182.171.193.236]) [] 07/31(木)20:15 ID:FKT2+01L0(1/5)
>>789
自分はそれなりに描ける人だけど
急激に上手くなる人ってそれまで絵を描いたこと無かった人とか若い人なんよ
ずっと同じ実力の人は急激には上手くならずにジワジワ上手くなっていく
一発描きで完璧に描ける人ってプロでも中々見ないけどなんで困るの?
むしろAIトレスしてさも自分の実力かのように振る舞ってる方が困るんだけど
804(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9107-1Be7 [182.171.193.236]) [] 07/31(木)22:16 ID:FKT2+01L0(2/5)
今の段階で結論を出すとするなら正直グレーとしか言いようがない
完全な証明は難しいから
(だからこそここのスレ民に証明して欲しいけど)
ニッセンの件と同じで本人が違うって言ってるから白って脳死で言う人と
本当にそうか?って疑問を持つ人がいて、その判断は各々個人に任せるのがいいかもな
ただ、絵を描けて目が肥えてるからこそニッセンも疑われてるんでしょ
それを私怨で片付けるのは少し浅はかだと思う
805(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9107-1Be7 [182.171.193.236]) [] 07/31(木)22:59 ID:FKT2+01L0(3/5)
耳がおかしいのはざっくり見て複数あった
x.com/refi0429/status/1935888955771392295/photo/1(一番分かりやすい)
x.com/refi0429/status/1910861270619668546/photo/1(左右差がありすぎる)
x.com/refi0429/status/1934432888428380405/photo/1(横髪の一部が耳のような形)
806(2): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9107-1Be7 [182.171.193.236]) [sage] 07/31(木)23:15 ID:FKT2+01L0(4/5)
他
第一関節で曲がってる、小指が不自然、向かって右側の横髪が不自然
x.com/refi0429/status/1931170437959917919
小指の爪が小さすぎる
x.com/refi0429/status/1921141045229752640/photo/1
右手の爪の形と大きさが不自然
x.com/refi0429/status/1917752992838869002/photo/1
肘とくるぶしの影の付け方が不自然(本当は出っ張ってる部分なのに凹んでるような影の付け方)
x.com/refi0429/status/1950018492050100459/photo/1
812(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9107-1Be7 [182.171.193.236]) [sage] 07/31(木)23:54 ID:FKT2+01L0(5/5)
そこ「だけ」で判断しろって言ってるわけではなく
判断材料としてここの部分も怪しいよねって言ってるだけだけど
「手描き絵師もろくに描けない人多いのに」っていうのはそう
816(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9107-1Be7 [182.171.193.236]) [] 08/01(金)00:09 ID:okBR/ula0(1/6)
>>808
そうか?イラストレーターでも普通にAIに対して嫌悪感ある人多いと思うけど
面倒になるから表には出さないだけで
人の絵を勝手に直すのは著作権侵害になるからできないし
自分の絵を載せるなんてリスキーな事できない
耳がおかしくないと思うならそれでいいんじゃないの?なんで怒ってんの?
817: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9107-1Be7 [182.171.193.236]) [sage] 08/01(金)00:23 ID:okBR/ula0(2/6)
このスレの説明に「詮索や共有や指摘や粗探しなどを楽しむスレ」ってあったから共有しただけだけど
その必要がないのであればこの人の話はもう終わりでいいんじゃないか?
もうこれ以上確定的な証拠も出ないだろうし
各々の判断に任せるって事で
821: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9107-1Be7 [182.171.193.236]) [sage] 08/01(金)00:33 ID:okBR/ula0(3/6)
>>819
言いがかりで済ませられないからここまでレスがのびてるのでは?
825: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9107-1Be7 [182.171.193.236]) [] 08/01(金)00:44 ID:okBR/ula0(4/6)
>>823
ああ、そういうことか
Tiktokでも指摘されてるしXでも度々指摘されてブロックしてるから
ここのスレで話題に上げたら何かしらの証拠が出るかと思ったけど
そもそも議論にならないってことね
853: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9107-1Be7 [182.171.193.236]) [sage] 08/01(金)19:29 ID:okBR/ula0(5/6)
>>851
それな
事実を明確にしたいから企業とかがAI使ってる疑惑が出ると荒れるんだよな
妬み嫉みだけじゃないってのがそれで分かる
858: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9107-1Be7 [182.171.193.236]) [] 08/01(金)23:06 ID:okBR/ula0(6/6)
>>855
「異常な点」とされるものの多くは、主観的な解釈や単なる演出効果、構図上の省略であり、「AIによる生成である」と断定できる根拠には一切なっておりません
本人がこういうふうに否定したら外野はどうしようもないな
最近のAIは精度も上がってるけどやっぱり見る人が見たら分かるし、そう思わない人は手書きだと思えばいいし
現段階だと見る人に判断を委ねるしかないよなあとつくづく思うわ
894(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8607-758W [182.171.193.236]) [] 08/03(日)05:02 ID:nFziq7iv0(1/4)
>>893
この人って絵柄パク問題でとあるイラストレーターの人と揉めてた人か
895: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8607-758W [182.171.193.236]) [] 08/03(日)05:09 ID:nFziq7iv0(2/4)
>>848
AIだと分かって擁護してるやつもいるらしいからな
今の所擁護してるやつって嫉妬乙しか言ってないから話通じない
904(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8607-758W [182.171.193.236]) [] 08/03(日)21:35 ID:nFziq7iv0(3/4)
>>901
この人のpixiv見たけど昔から上手いから描いてる人だと思う
https://www.pixiv.net/users/427774/artworks
アニメーターなのかな?すごい上手いな
905(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8607-758W [182.171.193.236]) [sage] 08/03(日)21:41 ID:nFziq7iv0(4/4)
>>900
あんまり詳しく書くとられ側のイラストレーターに迷惑かかりそうだから名前は避けるんだけど(っていっても絵柄で丸わかりなんだけど)
られ側が「作風、絵柄、表現全部模倣されてて辛い」的なポストをした時に
この人がFANBOXの全体公開で「自分は尊敬してるから似てしまうだけで悪意は無い。自分は変えるつもりないけど言いたい事があるなら話し合いに応じて欲しい」みたいな事を一時公開してた
(られ側は名指ししてないにも関わらず自分から発信したから真似し過ぎてる自覚はあったらしい?)
られ側はそれには特に反応せずそのまま冷戦状態って感じ
実際瞳の描き方、レースの描き方とか塗り方も似ててられ側が不憫だと自分は思ってるし
個人的な感想だけどリスペクトしてると言いつつ攻撃的な印象を受けた
ちなAIかどうかでは揉めてない
935: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8607-nzlR [182.171.193.236]) [] 08/05(火)14:03 ID:zWTnQWn30(1/4)
>>929
Xでも見るよな
AI信者が法をチラつかせて指摘しづらくさせるのあるある
てかAIじゃないです!トレスでもないです!っていってたのにAIやトレスだった場合、名誉毀損とかの前に詐欺罪にあたるんだけどね
936: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8607-nzlR [182.171.193.236]) [] 08/05(火)14:03 ID:zWTnQWn30(2/4)
>>929
Xでも見るよな
AI信者が法をチラつかせて指摘しづらくさせるのあるある
てかAIじゃないです!トレスでもないです!っていってたのにAIやトレスだった場合、名誉毀損とかの前に詐欺罪にあたるんだけどね
944(1): 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8607-758W [182.171.193.236]) [sage] 08/05(火)22:03 ID:zWTnQWn30(3/4)
>>938
金銭が関わった場合だけど
1,欺罔行為、2,錯誤(相手が信じて誤解する)、3,処分行為(錯誤に基づき財産を交付)、4,財産的損害、5,因果関係(1~4の流れが成立)、6,故意(手書きではないと知っていて行う)
で構成要件満たして詐欺罪が成立し得るんじゃないの?
あとポートフォリオにAIイラストとかAIトレス載せて面接して採用された場合も
私文書偽造罪(経歴詐称)とか懲戒解雇の理由になるっぽいけど
自分も断定したり本人に凸ったりするのはリスクは高いと思うよ
まぁ事実の場合は免責になる確率高いらしいけど
948: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8607-758W [182.171.193.236]) [sage] 08/05(火)23:37 ID:zWTnQWn30(4/4)
>>945
確かにそこの仮定がなかったのは分かりづらかったな、すまん
AIイラストとAIトレスは金銭が関わってる案件が多いから勝手に省略してたわ
金銭が関わってたら詐欺罪が成立し得るっていう結論で認識間違ってないなら安心したわ
>>947
へぇそうなんだ
逆にAIイラストAIトレスと言われて名誉毀損ってなった判例はあるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.061s