飲食店を出した人の話を聞かせてほしい (158レス)
飲食店を出した人の話を聞かせてほしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1536804524/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/28(金) 08:24:20.49 ID:OCQ/TV2X0 >>51 やっぱり美味しい訳ではないんだなあ。昔はその値段でもその弁当が売れてたのが今とは違うなあと思う。 コンビニで選んだりするのが好きな人は確かに給食弁当は頼まないね。 仰る通り、毎朝社員の昼飯の数確認して給食会社に電話して集金して領収書もらって〜ってしてくれる人は大概女性だ。そんな女性が今はいなくなってるのは盲点だったかもしれない。 今はそんな事頼むなんてパワハラだって言われても不思議じゃない世界だもんなあ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1536804524/52
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/28(金) 18:23:36.24 ID:OCQ/TV2X0 >>58 おぉ、黒字すげえ。純粋に尊敬します。ってかそうゆう話が聞きたかった。もちろん指摘や大丈夫なの?ってのもすごくありがたいし、興味を持って書き込んでくれるのは感謝です。 経費を数値化できる理想の経営者だと思う。数字に強いんだろうね。経費削減は還元の為ってのも参考にさせてもらう。 文面にすると俺にはすごく手間が掛かりそうだけど、面倒と思わず癖付けてさえしまえば、初期は100やってたのを要領抑えて70くらいにしてなら俺にも真似できそうだ。 ちなみに利益の柱は、昼?夜? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1536804524/60
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/28(金) 22:56:54.96 ID:OCQ/TV2X0 >>61 耳が痛い。でも体がばりばり動く時に店はしたいなあ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1536804524/62
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s