飲食店を出した人の話を聞かせてほしい (158レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
57(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/28(金)15:27:13.61 ID:ARy5OUy20(1)
>>53
ざっと計算するとそんな感じになるね。実際は人の空き日を配食を嫁がやったり弁当単価はもう少し低くて、原価率も低いとは思うけれど的確だと思う。
家賃は13万辺りを考えてる。ランチの人件費は6000円×25日くらいかな。
>>54
それが個人の辛い所。本当に痛い所。実際そうゆう場面がでた事があって、外注して事なき得たけど、とんでもないマイナスだった。
営業掛けるときはその可能性も言っておかなければ、不義理だな。
>>55
確かに。それは、今皆さんの意見聞いて痛感してます。ありがとう。予定よりも辛く見る様にします。でも、どうしても自分ならって思っちゃう所がある。
現にここで指摘を受けても、反射的に言い返そうとしてしまう。開業あるあるなのかな
>>56
それはごもっともだと思う。ここでの評価と現実の周りの評価は違うのが当然だし、悪い方の意見こそ聞かないとな
64(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/29(土)01:22:44.61 ID:d8sPQR2e0(1)
独立5年目のオレの考えだと、いくら売るかより、いくら残すかが大事
。コストかけて手間かけたら旨いものできるの当たり前。客は喜ぶが儲からない。原価高い安物を100食より原価安い上等を10食売る方がいい。1日の体力は限られてるから、そっちに全力でいくなオレなら
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s