経費についての情報交換 ★2 (312レス)
1-

1
(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 2024/07/17(水)01:14
主に自分で法人やってる人向けです。

こんなものも経費で通るよ、などの情報交換ができれば

例として、住居として使ってる賃貸物件も半額なら計上できるよ。

などなど
※前スレ
経費についての情報交換
2chスレ:manage
213: 名無しさん@あたっかー [sage] 02/20(木)11:06
>>212
昭和か?
214
(1): 名無しさん@あたっかー [] 02/20(木)11:42
①家計に入った収入+②経費の金額がリーマンの額面相当
で、経費の部分は2割引で買っただけの話

さらにここから控除の話、社会保険料折半、退職金、年休のリーマンの逆襲が始まるwww
215
(2): 名無しさん@あたっかー [sage] 02/20(木)13:00
>>214
①とかいるのか?
216
(1): 名無しさん@あたっかー [] 02/20(木)13:03
>>215
いるでしょ
経費で使った分は結局利益から減って家計に入る金が減ってんだから
217: 名無しさん@あたっかー [sage] 02/20(木)14:31
>>215
触んなって
218: 名無しさん@あたっかー [] 02/20(木)22:12
事実を言われてイライラしてるなw
219
(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 02/20(木)22:26
しょうもないこと 言うてる暇あったらもっと稼げよ
220
(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 02/20(木)23:30
>>219
稼ぐかつやればもっと儲かるじゃん
221
(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 02/21(金)00:31
>>220
日本語で頼む
222: 名無しさん@あたっかー [sage] 02/21(金)01:21
>>221
『稼ぐ』かつ、しょうもないこと(>>194がいうようなこと)も同時にやれば、もっと儲かるのではないか?
>>194が合法なのか儲かるかどうかは知らないけど)

ということ読解力不足もここまできたか
223
(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 02/21(金)01:39
ますますおかしな日本語だ
もしかして馬鹿?
224: 名無しさん@あたっかー [sage] 02/21(金)02:18
ChatGPT
この文は、コンテキストが共有されている場合、伝わりやすい内容ではありますが、少し曖昧さが残ります。初めて読んだ人には理解しにくいかもしれません。そのため、もっとクリアに伝えたい場合は、少し具体的に補足説明を加えると良いでしょう。

例えば、次のように改善できます:

「『稼ぐ』ことと、>>194で述べられているようなしょうもないことを同時にやれば、もっと儲かるのではないか?(>>194が言うことが合法かどうか、儲かるかどうかは分からないが)」

このように「>>194がいうようなこと」を具体的に補足することで、文脈がより明確になります。

ただ、前提として、レス番号(>>194)がすでに相手に共有されている状況であれば、問題なく伝わる可能性が高いです。全体的に文法や文章構造は問題なく、コンテキストが理解できる人にとっては自然に読める文章です。
225: 名無しさん@あたっかー [sage] 02/21(金)02:19
>>223
お前が馬鹿なだけ
226: 名無しさん@あたっかー [sage] 02/21(金)02:24
相変わらず話が長いな
なんで要点を簡潔に説明出来ないの?
頭の病気?
227: 名無しさん@あたっかー [sage] 02/21(金)02:26
このスレ開くとchmateがフリーズがちになるんだがなんなんだ?
228: 名無しさん@あたっかー [sage] 02/21(金)02:41
アホな長文書いてるやつがいるからだろ
229: 名無しさん@あたっかー [sage] 02/21(金)09:48
まぁ>>194がやりたい事は俺もよくわからん
230: 名無しさん@あたっかー [] 02/21(金)09:55
何で稼いでて節税もしてると思わなかったの?
その上で経費でドヤるのは知ってる身からするとアホみたいって言ってるだけ
ちゃんと理解しようなアスペさん達
231: 名無しさん@あたっかー [] 03/02(日)20:26
>>216
売上が億行ってたらそんな考えにならないでしょ
232: 名無しさん@あたっかー [] 03/03(月)13:55
売上は会社に入った金
自分の家計に入る金の流れで言えないならそういう事なのよ
233: 名無しさん@あたっかー [] 03/05(水)15:34
モンハン発売されたんですよ
やはり市場調査が必要ですよね?
中の状況確認して賑わってればビジネスチャンスアリと?
PS5は消耗品費ですかね?
234: 名無しさん@あたっかー [sage] 03/05(水)16:07
今後ゲーム開発も視野に入れるなら当然経費ですね
調査レポート等あるとなお良いですね
235: 名無しさん@あたっかー [] 03/06(木)11:52
でもまずは売上に対する経費の割合で見られるから中身の話をしても無駄
そして油断してるとAIで経費の内容やこれまでの履歴を見られる

飯ウマw
236: 名無しさん@あたっかー [sage] 03/06(木)13:28
そろそろ決算準備だめんどくせー
237: 名無しさん@あたっかー [] 03/06(木)13:58
今日も夫婦給与世帯年収2000万円を背にノーリスクハイリターンの兼業デイトレが絶好調

来年辺りからコンスタントに年確定利益2億出そう
238: 名無しさん@あたっかー [] 03/06(木)13:59
給与だけで十分なのにノーリスクで資産青天井を目指せるのが気分いいんだよね
239: 名無しさん@あたっかー [] 03/06(木)15:58
住民税、会社に支払ってんのか・・w
240: 名無しさん@あたっかー [] 03/06(木)16:11
労働形態の違いなだけなのに変な拘り持ってそうでウケるw
241: 名無しさん@あたっかー [sage] 03/06(木)16:17
なんの話?
242: 名無しさん@あたっかー [] 03/06(木)16:22

243
(1): 名無しさん@あたっかー [] 06/05(木)00:42
取引先に来ていく用の20万円くらいのスーツって経費にできる?
私用では使わないんだけども
244
(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 06/05(木)01:40
>>243
できるけど仮に調査入ったら面倒になる可能性もある
だから接待に見えるような領収書貰ってスーツ代を会社から引き出すのがスマート
まあそもそも基本的には何もいわれないと思う
車買ったって何もいわれないのが普通だからね
どう考えても個人で使ってるしね
社名入れろとかいわれてるがそんなのチェックすらされない
245: 名無しさん@あたっかー [sage] 06/05(木)01:41
調査にくるのって日本の会社の3%くらいなんでしょ
よっぽど異常な会計しない限りまずこないね
246
(1): 名無しさん@あたっかー [] 06/05(木)14:15
>>244
そういう回答ってのは、正直どーでもいい駄目回答
具体性がまったく無し
調査で困るなら、調査された後に困らない回答してやれよ
例えばな
調査されて所得計上されたら
・中古として会社に売ってチャラにする
・スタンドで領収書集めてチャラにする
とかな
247
(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 06/05(木)15:03
>>246
前者は租税回避だからやばそう
後者はまあバレないだろう。べらぼうにやってたらやばそう
248
(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 06/05(木)15:33
仮に20万のスーツを買ったら帳簿上固定資産になって減価償却いるのかな?
249
(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 06/05(木)15:45
>>248
中小企業なら30万まで一括じゃなかったか?
まあそうなってめんどくさいから適当な名目で会社からカネ出して買ったほうがいいよね
毎月2万電車に乗れば1年でスーツ代は出せる
25日乗っても800円だから妥当
250
(1): 名無しさん@あたっかー [] 06/05(木)16:32
>>247
まぁそのほかにも
役員借入数百万で、1年以内で利息をもらう方法もある

>>249
30万まで特例だよ
251: 名無しさん@あたっかー [sage] 06/05(木)18:31
文句なくスーツを経費にしたいなら背中に会社名入れりゃ良いぞw
まー、作業服みたいに胸でも良いかw
仕事以外で使い道なけりゃ文句も言わないだろ
252: 名無しさん@あたっかー [sage] 06/05(木)19:55
作業服強調するためにスーツ使用簿でも作るか
253
(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 06/05(木)23:50
>>250
うちはショートしそうなとき個人の金入れてるけど利息は0だな
金ないから入れてるわけだから利息までとれないや
254: 名無しさん@あたっかー [] 06/06(金)14:25
>>253
あくまで金策よ
そういう金の捻出方法があるって話
255
(2): 名無しさん@あたっかー [sage] 06/06(金)15:02
税金はともかくいかに社会保険料を取られず
会社の金を自分に移すかは大事よな
スレ違いだけど
256
(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 06/06(金)15:05
>>255
バレない範囲で私的流用するしかなくない?
257
(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 06/06(金)16:08
>>255
あるけど誰も公にしないんだよね
なんでだろ
YouTubeにもない

ちなみに社会保険庁が対策したら嫌だから方法は言わない
258: 名無しさん@あたっかー [sage] 06/06(金)18:02
>>256
>>257
知ってるのは賞与関係とオーナーだけができる事くらいかな
↑の役員借入金で利子取るのもあまり高額にはできないけど所得移転できるな
259
(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 06/06(金)23:29
従業員の給与は社保の金額が上がるギリギリにしてる1円でも上げると次のステップになってしまって手取りは減るし会社負担も増える
ボーナスとか寸志だしたら所得税まで引かれる
適当に捻出した金を内緒だよって感じで従業員にやったりしてる?
もちろん零細でのはなし
260
(1): 名無しさん@あたっかー [] 06/07(土)11:33
>>259
内緒も何も、寸志は経費で落とせるからw
まぁ10マンくらいまでだけとね
裏返せば、従業員3人いて
10マンづつ計30マン作れば裏金にできる
261: 名無しさん@あたっかー [sage] 06/07(土)11:50
>>260
いや従業員に所得税かかるし社保あがるじゃないか
262: 名無しさん@あたっかー [sage] 06/08(日)11:27
寸志も賞与とかわらんからね
263
(2): 名無しさん@あたっかー [] 06/08(日)13:36
中古車欲しいんだけどさ
仮に80万だとしよう
相手方の了承もあるだろうが、
29万で買って、残りは30万以下で複数回支払い、"車両費"扱い
駄目だろうか?
目的は減価償却したくない
264: 名無しさん@あたっかー [sage] 06/08(日)13:56
>>263
一式とか総額とかでみられるから無理
265: 名無しさん@あたっかー [sage] 06/08(日)15:44
>>263
80万なら4年は経ってると思うんだけど、そんなリスク犯すなら普通に一年償却したいな

それかそんな相談できる関係性あるなら何か仮想で売って貰えば?相手が在庫で持ってるごみみたいな工具でも家具でも
266: 名無しさん@あたっかー [sage] 06/10(火)07:30
どっちにしろ1年で費用化できそうなのに何が嫌なんだろう
帳簿上1円で残るのが気持ち悪いとか?
267
(1): 名無しさん@あたっかー [] 06/10(火)09:14
利益残すと税金取られる
備品買うとお金がなくなる
15万のウッドチッパー欲しいんだけど、どう思う?
庭木の手入れしたいんだ
268
(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 06/10(火)09:35
ことあるごとに人または自分から領収書貰う
支払いのない領収書がたまる
その分を会社から出金
こういうのが裏金作りの手口なの?

現金商売って裏金だらけなんだろうな
1日の何割は裏金とか決めときゃ在庫とすり合わせされてもわからんだろうし
269: 名無しさん@あたっかー [sage] 06/10(火)10:17
>>268
白色現金商売には税務署もわかりつつ面倒だから目をつぶってるだけだよな
270: 名無しさん@あたっかー [sage] 06/10(火)10:19
>>267
15万くらいなんとも思わないくらい本業頑張れば良いと思う
271: 名無しさん@あたっかー [sage] 06/10(火)10:35
まぁ現金商売は目を付けられやすいとは聞くね
272: 名無しさん@あたっかー [sage] 06/10(火)13:38
ビットコインって普通にやる分にはやったから調査入るってことはない?
ちゃんと記帳して決算前には売る
273: 名無しさん@あたっかー [] 06/13(金)12:58
ウッドチッパー買ったわ
15%法人税取られるからね
100万の利益で15万
消費税1.5万と1万ちょっとの経費の節税で実質12万ちょい
274
(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 06/24(火)06:12
個人経営の会社で
BTCで300万くらい増えた
個人で100役員貸付してやったので個人のようなものですが

これを個人に移すとなると、ダブル課税されてしまう (利確と所得税)
なんかうまい取り出し方ないんですかね?
会社で車買うとかしかないのかなあ。別に車はいらないんだけど
275: 名無しさん@あたっかー [sage] 06/24(火)07:27
すぐに個人に移すとなると所得税からは逃げられないかな
ずっと握っといて退職金の原資にでもしたろ?
276
(1): 名無しさん@あたっかー [] 06/24(火)21:04
家賃は4割、生活費は5割までが自宅兼事務所と
する場合の按分の基本ルールらしいですがそれ以上に
している人いますか?
1000万未満のならオールオッケーですか?
277
(1): 名無しさん@あたっかー [] 06/25(水)09:57
>>274
現金100万 借入100万

借入100万 現金100万
個人はこれで終わり

現金 120万円  投資仮想通貨 100万円
         投資仮想通貨売却益 200万円
会社には200万の利益で終わり
ダブル課税にはならんよ

現金化したいなら、30万以下でグラボとかCPUを買って売ればいい
まんま利益計上するなら税金60万
278: 名無しさん@あたっかー [] 06/25(水)10:00
>>276
その考えは一般的
家賃の額によるが、計算すれば9割くらい経費にできる
計算となる固定資産の評価額が役場でもらえる
生活費は聞いたことないけど、光熱費とかかな?
279: 名無しさん@あたっかー [sage] 06/25(水)10:43
自分は持ち家の自宅兼事務所なんで
延床面積の比率で出してる
280
(2): 名無しさん@あたっかー [sage] 06/25(水)18:51
>>277
売却益200万円を個人に役員報酬出したら所得税も払うから2重だよ!って言ってるんじゃないの?あれ?俺間違ってるかな?
281: 名無しさん@あたっかー [sage] 06/25(水)21:11
出る利益分を貯めとけば法人税で持ってかれるだけ
役員報酬なり事前確定届出給与なりで払っちゃえば法人税かからず
個人の所得税と社会保険料になるってことじゃない?
法人で投資やってないから利益の税制よく知らんけど
282
(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 06/25(水)21:39
>>280
そういう意味です
283
(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 06/25(水)22:22
>>282
売却益を役員報酬に回した分は経費になるんじゃないの?
個人でいう分離課税的なものあるんだっけ?
284: 名無しさん@あたっかー [sage] 06/26(木)00:18
>>283
知らないことに対しては回答しなければいいのに

それならいちいちいったん会社に入れる意味ないだろ

やりたいことは個人だと利確したら税金がかかる
法人だと無駄に赤字にするなりすれば実質的に税金払わないのと同じになる
しかしながら個人に金を移すと税金や社保でとられてしまう
というジレンマだろ
285
(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 06/26(木)00:49
使わない会社の金遊ばせてるの勿体無いなーと思って法人証券口座作ったんだけど、期末に含み益に税金かかるって知って何もしてないわ
286
(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 06/26(木)01:00
>>285
仮想通貨じゃなくて株や投資信託なら
売買目的有価証券にしなければいいし
普通はならないよ
自らすることはできるが
デイトレとか専用の部署用意してやるわけじゃないなら含み益に課税はされない
287: 名無しさん@あたっかー [sage] 06/26(木)01:05
仮想通貨でも期末に売ってすぐ買い戻すだけだし
一旦利確するから支払う税金分は取っておかないと払えないことになるけど
期末前に100万が200万になって売る
200万で買い戻す
とすると利益100万に対する法人税かかるから現金ないとはらえなくなるけど
288
(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 06/26(木)01:48
>>286
そうなのか
普通はならないなら始めるかな
税理士に聞いてみるか
289: 名無しさん@あたっかー [sage] 06/26(木)03:07
経費関係ねえな
290: 名無しさん@あたっかー [sage] 06/26(木)05:22
>>288
仮想通貨か株どっちかわからんが
たぶん売買データさえ出して貰えれば普通にものの売買のように帳簿につけてくれるよ
でも期末またぐときに時価総額の算定などはそちらでお願いします、といわれた
みんなこれがいやで期末前利確
291: 名無しさん@あたっかー [] 06/26(木)08:39
>>280
売却益を役員報酬に出すってw
役員報酬は固定給です。期の途中で変更できません
1億円儲かろうが、当期の報酬額は変わりません。
賞与も事前届け出出さないと出せません
292: 名無しさん@あたっかー [sage] 06/26(木)09:19
別に今期に払うとは限らないんじゃない?
293: 名無しさん@あたっかー [] 06/26(木)11:46
今期に払うとは限らないw
素人かw
来期払う→再来期に社会保険料・住民税跳ね上がり→その時に同じ報酬出せているか不明
いいな、サラリーマンはw 仕事だけしてりゃ先の事考えなくて
294
(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 06/26(木)11:59
んなこと言ってたら毎年役員報酬の設定なんてできないし
一生仮想通貨の利益を手元にもってこれないじゃん
295
(1): 名無しさん@あたっかー [sage] 06/26(木)12:25
結局どうすべきかの結論も出さずに草生やしてるだけだし
ご立派な経営者様であらせられるんだろう
296: 名無しさん@あたっかー [sage] 06/26(木)12:59
ケンカは止めて!
みんな仲よく算定基礎額提出の準備しよ?
297: 名無しさん@あたっかー [] 06/26(木)14:44
>>294,295
結論? 利益を出して当期のうちに享受するには2つ
脱税か、合法か
方法は色々あるが、君等には関係ない話だな
298: 名無しさん@あたっかー [sage] 06/26(木)15:04
クスクス
299: 名無しさん@あたっかー [sage] 06/26(木)23:30
結局結論出さないんだなw
300: 名無しさん@あたっかー [sage] 06/27(金)09:41
ああいう常に上から目線というか挑発的というか
そういう発言の仕方しかしない人ネットでよく見るけど
普段からそんな感じなのかな…だとしたら生きづらそうだな(周囲も)
301: 名無しさん@あたっかー [sage] 07/14(月)10:50
システム屋なのでアプリ開発検討のためににswitch2を買うね…
302: 名無しさん@あたっかー [] 07/20(日)14:31
報告待ってる
303: 名無しさん@あたっかー [] 08/01(金)20:27
起業した者だけが理解できる、あと一歩のところで資金がショートする苦しみ。諦めるわけにはいかないのに前進する金もない日々は、まさに地獄のような苦しみだった。どん底の時は、家族で唯一の車さえ担保に入れた。しかしその車は毎日の配送に欠かせない命綱だった。幸い、金融会社は担保に取りつつも運転を続けさせてくれた。今ようやく、資金繰りは改善された。
面倒な手続きなしの運転資金がクリック一つで入ります:https://linktr.ee/kurumoney
304: 名無しさん@あたっかー [] 08/01(金)22:16
起業した者だけが理解できる、あと一歩のところで資金がショートする苦しみ。諦めるわけにはいかないのに前進する金もない日々は、まさに地獄のような苦しみだった。どん底の時は、家族で唯一の車さえ担保に入れた。しかしその車は毎日の配送に欠かせない命綱だった。幸い、金融会社は担保に取りつつも運転を続けさせてくれた。今ようやく、資金繰りは改善された。
面倒な手続きなしの運転資金がクリック一つで入ります:https://linktr.ee/kurumoney
305: 名無しさん@あたっかー [] 08/01(金)22:18
起業した者だけが理解できる、あと一歩のところで資金がショートする苦しみ。諦めるわけにはいかないのに前進する金もない日々は、まさに地獄のような苦しみだった。どん底の時は、家族で唯一の車さえ担保に入れた。しかしその車は毎日の配送に欠かせない命綱だった。幸い、金融会社は担保に取りつつも運転を続けさせてくれた。今ようやく、資金繰りは改善された。
面倒な手続きなしの運転資金がクリック一つで入ります:https://linktr.ee/kurumoney
306
(3): 名無しさん@あたっかー [] 08/29(金)18:00
フリーランスの仕事がこのところ全然入ってなくてやべえ。固定費は毎月かかるのに。車担保のローンってフリーランスでも審査通るもんなのか?収入証明がめんどくさそうだが、kurumoneyは簡単とかほんま?
307: 名無しさん@あたっかー [sage] 08/30(土)00:03
>>306
車担保のローンって電柱とかにチラシ貼ってるカーローンみたいなの?闇金の?だとしたら最初から車持ってくつもりで貸されるし、売るより安い金額しか貸さないし、高利だぞ
なんだったら車売って必要ならやっすい中古車買った方が良いかもよ
308: 名無しさん@あたっかー [sage] 08/30(土)00:05
>>306
カードキャッシングのほうがマシだぞ
マシではないけど少しの間ならカード2枚あれば自転車漕げるだろ
309: 名無しさん@あたっかー [sage] 08/30(土)12:29
役所の助成が無いか探してみたら?
あと信金とかで相談してみる方がいい気がする
310: 名無しさん@あたっかー [sage] 08/30(土)19:56
>>306
※補足・注意事項
レス乞食で来る日も来る日もあちこちのスレに妄想コピペ連投する
生きてるだけで人様に害を与える
迷惑な認知ジジイ
餌を与えないで下さい
みんなでスルーするようにしましょう
311: 名無しさん@あたっかー [sage] 08/31(日)01:51
法人税払うくらいなら約2割引きで設備投資(もちろん必要な設備更新・買い替えや増設)したほうがいいと思うけど
減価償却の感覚難しいし黒字倒産の把握も難しいからギリギリまで使うの難しいくないですか?
312: 「肉」の語源は「人」が2つ入っていて「人肉」です [sage] 09/04(木)06:19
「クライシスアクター」「宮本晴代」「豊島保養所」「ケムトレイル」「マグナBSP」「アドレノクロム」←画像検索&拡散!!
「ムサシ 不正選挙」←要検索!!!ちなみにアメリカは「ドミニオン」な

インドの対日レアアース輸出禁止・インドの航空機事故・インドの新幹線導入はリンクしています。
爬虫類(レプティリアン/DS)金融ヤクザ天〇財閥・tsmc浙江財閥等の中華系爬虫類組織をぶっ潰しましょう。

イラン国内のモサド工作員 ≒ イラン在住のレプ
レプ(DS)の地下施設に突撃!!!!

www.youtube.com/watch?v=UzEhzJw69KM www.youtube.com/watch?v=fsG76Mo5ZTs
www.youtube.com/watch?v=V1SXb3tIk8U www.youtube.com/watch?v=fa8ZfKL7TZ4
www.youtube.com/watch?v=EuQWR0cl7es www.youtube.com/watch?v=daApYtbhUbQ
www.youtube.com/watch?v=83ZMb2vK_dI www.youtube.com/watch?v=DlIqow9MnxQ
www.youtube.com/watch?v=ETlSW0OiB5U www.youtube.com/watch?v=xfW4ha_Bfrs
www.youtube.com/watch?v=HBL5oidtCpw www.youtube.com/watch?v=R6FLwGhZ4xY

あなたの周りにも存在し、自分たちの種族に敵対的な存在に対して集団ストーカー等を仕掛ける痛い下等種族です。

ユダヤ系住民がタムラへの攻撃を喜び、「村が燃えますように」と叫ぶ様子
↑人間同士の対立を煽るこいつがレプやでー^^
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.346s*