【タマニハ】MacにLinux入れようよ!その4【チガウノ】 (346レス)
【タマニハ】MacにLinux入れようよ!その4【チガウノ】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1277458655/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
295: 290 [] 2018/10/14(日) 15:42:30.74 ID:FCUN6zPh0 調べたら、opensuseはマックの日本語入力に対応が難しかったので止めました。 ubuntuはインストールができませんでした。 そのためdebianのmac版をネットワークインストールしました。 インストール後にキーボードの再設定。dpkg-reconfigureみたいなのをやって、 その後入力メソッドの全体設定でひらがなをかな。 直接入力のところに英数を設定してmacのdebianで入力が可能になりました。 現在macのdebianで入力しています。 次ははwifiの設定です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1277458655/295
296: 290 [] 2018/10/14(日) 15:44:27.94 ID:FCUN6zPh0 繰り返しになりますが、2010年度に買ったmacbookが新しいmacosのサポート対象外になったため、 Linuxのインストールに踏みきりました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1277458655/296
297: 290 [] 2018/10/14(日) 16:12:13.23 ID:FCUN6zPh0 リポジトリにnonfree,contribとかを追加するやつをやって、 firmwareのドライバを適当に追加したら、2010年のmacbookで無線が使えました。 設定が面倒ですが、これでセキュリティパッチがあたるので、延命できそうです。 マウスがないとコピペがうまくできないので、まだキーボードの設定になにかあると思っています。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1277458655/297
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.432s*