LinuxをやるようになってWindowsをやらなくなった_2 (358レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

311
(1): login:Penguin [] 09/17(水)01:10 ID:Dvb3fZ+0(1/5)
>>310
PCとスマホ/タブレットを含めた「エンドユーザー端末台数」の勝負だとAndriod(Linux)圧勝で、次いでiOSとWindowsが同程度で良い勝負だな。

組み込み系OSを含めるとTRON系も有力。
328
(1): login:Penguin [] 09/17(水)13:24 ID:Dvb3fZ+0(2/5)
>>326
>ネット回線が無ければアカウントを作れなくて積む(笑)というのも今ならoobe\bypassnro.cmdで突破できるし、
>これが潰されてもローカルアカウントを先に作ったりすれば回避可能だからなw

それを出来るレベルの人が
「何故かネットカフェでLinuxインストールメディアを自分で作成する事だけは難しすぎて出来ない!」
という話になるのだろうか?w

おまえの言う話が非現実だろw
329
(1): login:Penguin [] 09/17(水)13:31 ID:Dvb3fZ+0(3/5)
>>326
>2023年に売られても既に市場にない本を買ってくるだの

大型書店には普通に流通在庫あるぞ。Amazonだと入荷予定無いようだが、Amazonでも買えるLinuxインストールDVD付き書籍だと、例えば
「Ubuntu はじめる&楽しむ 100%活用ガイド」
などがある。
入手可能な書籍は普通に出回ってる。

ただし、DVDを入手するよりは、ネットカフェなどでUSBメディアを作成する方が賢明なやり方。
353: login:Penguin [] 09/17(水)21:41 ID:Dvb3fZ+0(4/5)
>>347
>動作するPCにはWindowsが入っているという現実から逃げるなよw

おまえがDELLのPCにUbuntuが入っているという現実から逃げるなよw
あと、MacにはnacOSが入ってるという現実からも逃げるなよw
354: login:Penguin [] 09/17(水)21:46 ID:Dvb3fZ+0(5/5)
>>351
そもそも、おまえが「存在する事と実用になる事は別だ!」みたいな論法を持ち込んでおいて、
実用的に入手可能なはずのLinuxを否定しつつ、Microsoft非公認の特殊なコマンドを実用扱いする
というのは偏向した姿勢ですねw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s