Linux Mint 38【ワ無】 (820レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
695(5): login:Penguin [] 09/03(水)04:54 ID:PDJeKKVL(1/2)
高齢者にWin10からの移行でLinuxを使わせるならどのLinuxがおすすめ?
PC利用用途は、Word、Excel、Youtube、LINE(これはスマホがあるので不要かも)くらいしか使ってない
とりあえず、自分のPCの仮想環境にLinux Mintをインストールしてみたけど結構いい感じ
ただ、微妙に操作感が違うのとセキュリティーアップデートがきっちり動いてるのか分からない
もし、色々試している人や、同じように高齢者抱えてる人が居たらアドバイス貰えるとありがたい
696(1): login:Penguin [sage] 09/03(水)05:50 ID:yrGSkj4W(1)
>>695
ChromeOS flex
697(1): login:Penguin [sage] 09/03(水)06:00 ID:MC8fo0av(1)
>>695
Mintのセキュリティアップデートはデフォだと自動適用になってないから
自動にしたいなら設定で「アップデートを自動的に適用」をオンにしないとダメ
何もわからん人に使わせるならその他や自動メンテナンスも全部オンにしておくこと
699(2): login:Penguin [sage] 09/03(水)08:46 ID:IBWMnd6q(1)
>>695
> Word、Excel・・・くらいしか使ってない
これが文書作成ソフトや表計算ソフトのことではなく「Word」や「Excel」そのものならLinuxは全て不可、おすすめは無い
高齢者はLibreOfficeやGoogleドキュメント等の代替ソフトを受け入れられない
よくMS Officeくらいしか使ってないと言われるがMS OfficeこそがWindowsから移行できない主要因
700: login:Penguin [sage] 09/03(水)08:56 ID:s+8bagh4(1)
>>695
LinuxFx (Winux)
名前がコロコロ変わるのが欠点 (WindowsFx, Wubuntu ...)
701(1): login:Penguin [sage] 09/03(水)09:00 ID:hDfoBTMR(1)
>>695
知人の一人暮らししている後期高齢者が使用しているWin10PCには散々迷った挙句、ChromeOS flexをクリーンインストールした
かれこれ1年以上経過したが大きなトラブルは発生していないし、セキュリティアップデートは自動的に適用されている感じ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s