Linux Mint 38【ワ無】 (820レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
59: login:Penguin [sage] 2024/11/28(木)07:22:28.35 ID:fT3M+3SP(1)
>>53
下手すると?
この場合は上手く行けばだろ
238: login:Penguin [] 02/24(月)09:00:26.35 ID:PWE/KSyO(1/2)
nemo のアクション関連のアップデートが来た!
突然使えなくってめっちゃ不便だったわ。
vifm のセットアップとか真剣しちゃったわ。yaziも面白そう。
251: login:Penguin [sage] 03/01(土)19:42:46.35 ID:KNlyM4n0(1)
>>250
両方入れてる者として、重さに差は特に感じられないが…
普段mintではmateかxfceを使っているから、デフォルトがcinnamonのLMDEだと相対的に重く感じる、ということならわかるが
483: login:Penguin [] 07/11(金)14:42:13.35 ID:YWufwnsh(1)
>>444
ありがとー
遅レスすまん やっとわかってきた
なんか、NEMOの当該メディアのイジェクトボタンおすと
$ fuser -vm /media/hoge/hogehoge の方は、 もうすぐに
does not exist になるみたいなんよ。
でも、通知メッセージは、書き込み中です取り外さないでくださいのあと数十秒か1分数十秒とかしてから、やっと取り外すことができます、が来るみたい。
極論、書き込み禁止のノッチいれてるやつでも、書き込み中になるとか、syncも効いてないみたいな。
ただ、ボイスレコーダーUSBでつないだやつなんかはすぐに 取り外せますになるみたいなんよね
543(1): login:Penguin [sage] 08/04(月)22:08:10.35 ID:BkF5Oat6(1)
まだディスクトップなんて言う人いるんだなぁ
808: login:Penguin [sage] 09/22(月)18:31:22.35 ID:Ex9m1XpO(1)
システムの構成以前にどっか壊れてるんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.181s*