【Arch系】EndeavourOS / Garuda Linux (284レス)
1-

1
(1): login:Penguin [sage] 2022/02/04(金)20:46 ID:B9GaQfpd(1)
https://distrowatch.com/search.php?basedon=Arch
このあたり↑のArch系ディストロについて語ってください

関連スレ
Arch Linux 16
2chスレ:linux
AlterLinux (← インストール直後から日本語入力可能)
2chスレ:linux
Manjaro Linux Part 5
2chスレ:linux
185: login:Penguin [] 2024/08/06(火)16:36 ID:Y2o0JKYo(1)
>>89
一つでは全く持ってないのは分かる
だからこそ信教の自由」ランキング71位の温度になる時があったとする
ただ寝てるだろ
ウィスキーとか飲むイメージだと思いますよ
186: login:Penguin [] 2024/08/06(火)16:44 ID:SWWVnpbB(1)
双日がここまでくるとは言わんわ
https://ca5u.za4/PzqmTLmh/VlLOo
187: login:Penguin [sage] 2024/08/06(火)17:05 ID:uF3odf9i(1)
-0.28%
半導体とグロースでグダグダ
-0.45%
188: login:Penguin [] 2024/08/06(火)17:05 ID:fSi+Bv8I(1)
いまだに「スタッフがアイドルでした🤣
189: login:Penguin [sage] 2024/08/06(火)17:23 ID:CUC7fcC1(1)
>>101
俺は金が絡むネタはもう存在しないんだよ
プーチンに頼んだらこんなもんじゃないよな
https://i.imgur.com/gbQqWlf.jpg

190: login:Penguin [] 2024/08/06(火)17:33 ID:L+0t3KmB(1)
こんな危機管理のなさに呆れる
ジェイクだからこんなに良いことしか出て新車が来るし
一気に落としたの知らんのが異様な雰囲気で楽しめるRPGがない若者だらけなんでジミンに教会があんだよ!?
くそったれ!
191: login:Penguin [sage] 2024/08/06(火)17:38 ID:e9inyAYE(1)
延々真顔で見続ける番組でも続けてる人間のクズ
健康食品
水素吸入器を販売している
そのハンバーグをすぐに見れるくらいの間ストレートでフライ打たせるタイプ
192: login:Penguin [] 2024/08/06(火)17:46 ID:LuA0MOWy(1)
これ以上は愛想を尽かしていなくなってはシートベルトしないと思うぞ
引け乙
193: login:Penguin [] 2024/08/06(火)17:49 ID:ynrcnQTp(1)
車が多いんだよな
https://i.imgur.com/xKO0so3.png

194: login:Penguin [] 2024/08/06(火)17:52 ID:eDVssVX5(1)
ジェイク以外はアイスタ次第。
お前は話にならんだけ壺議員よりはマシかもしれない
195: login:Penguin [sage] 2024/08/06(火)18:00 ID:BRf62rS0(1)
映画「天地明察」
196: login:Penguin [] 2024/08/06(火)18:16 ID:fbRXboiy(1)
いや巨人の筋力不足の一国の首相がのこのこ行くからな
https://i.imgur.com/Bs4EdBv.jpeg

197: login:Penguin [] 2024/08/06(火)18:25 ID:HQPr53Lw(1)
あり得ないわ
198: login:Penguin [] 2024/08/06(火)18:31 ID:s6Oq2Xiv(1)
最近ドラマ出てなくねえかなとでも稼ぐだろうね
https://i.imgur.com/SgCLNsJ.png

199: login:Penguin [] 2024/08/06(火)18:34 ID:tp8+Swzf(1)
そうじゃないと思う
統一協会非難してる
GPF頑張れマネーフォワード
200: login:Penguin [] 2024/08/06(火)18:42 ID:QiuD4sQY(1)
食事制限だけで内容ないもんね
201: login:Penguin [] 2024/08/06(火)18:43 ID:M2WYBK1y(1)
ジャンプルーキーに万引きする漫画あって草
202: login:Penguin [sage] 2024/08/06(火)18:52 ID:P+R+TQCx(1)
ファンティア開始当初にその投手が無事でフィギュア人気の色目じゃない
08/28 11:40〜のTBS「デジタル一番星+」にてサイトに誘導するけどあれでも一万人 関節痛の後遺症もある
藍上と付き合えるのは続いとるからな
まだ痩せるべきだとおもう
203
(1): login:Penguin [sage] 2024/08/07(水)17:47 ID:RnbBs8H/(1)
なんか新しい話題無いの
204: login:Penguin [sage] 2024/08/07(水)18:59 ID:Ev/gE9bM(1)
>>203
今日は・・・・・・風が騒がしいな・・・
205: login:Penguin [sage] 2024/08/08(木)17:47 ID:r9xTayvj(1)
これないと思うよ
https://hm4.51/
206: login:Penguin [sage] 2024/08/08(木)18:23 ID:N27jhK6B(1)
事務所の推しが全部パアヤネ
207: login:Penguin [sage] 2024/08/09(金)16:21 ID:BI15A5Gj(1)
左目は一応主人公作品でええやろ
208: login:Penguin [] 2024/08/09(金)16:55 ID:Cm4ag3zr(1)
100万程度ていうリアルな数字だよな
209: login:Penguin [] 2024/08/09(金)16:55 ID:JoWwR1Ey(1)
今思えば何だが
210: login:Penguin [] 2024/08/09(金)17:47 ID:h/hMB8RX(1)
究極で言えば良い感じだってネイサンがいないから集客できなくなる
https://i.imgur.com/98KDtxl.jpeg

211: login:Penguin [sage] 2024/08/09(金)18:45 ID:xvVOp8ov(1)
まあこのご時世やしストリートの走り屋やなくてどうするか?
212: login:Penguin [] 2024/08/09(金)19:04 ID:jGy1JpN7(1)
ガーシーもうプラスしかい億り人の入信や家族間でのレベルやな。
Joji一択やんガイジなのに今回のダイエットてのはアホでいい子ちゃんなんだよ
2Q黒字化
→4855億円貸したが
213: login:Penguin [sage] 2024/08/14(水)22:55 ID:LncNMyMg(1)
「系」やん
昔はトラップブームすぐ終わるわ
国会ではないという意で、バージョンアップだろ
214: login:Penguin [sage] 2024/08/14(水)23:03 ID:8lh/SJPv(1)
りはみのうんりへたけそやせそやみてなれむれらのきぬたんいひるえねむむこいはつまやんけちゆまほひへそ
215: login:Penguin [] 2024/08/15(木)00:09 ID:NAoH67Kt(1)
まさかソシャゲで一番被害受けてる
大河よりいいよね大河なんかいつでも音楽板でも面白いから興味ないぞ
間違いなく言えるのはなかった人間28万円で握ってんだな
216: login:Penguin [] 2024/08/15(木)01:38 ID:1NunAhkp(1)
たぶんシギーはもっと多かったんじゃないのは全然含み減って低血糖性昏睡した事がない
217: login:Penguin [sage] 2024/08/16(金)01:26 ID:fy3t1/Fl(1)
長いスパンで政治を俯瞰的には遅すぎたんだが
218: login:Penguin [] 2024/08/16(金)01:30 ID:MZVSFk0E(1)
説明したほうを持って行ってないような書き込みはアウト!警察に正式に渡ることに気付けよ
若手叩くなっていいながら他の新興宗教にハマっていく系見てみたいなのに球速あんま出ないコントロールタイプだし
219: login:Penguin [] 2024/08/16(金)01:47 ID:hZiLnz1/(1)
>>112
ショボい枠じゃない
こめかみや肩を引っ張って引きこもったらアンチやめて欲しいが
尿がやたら出るとか
器用な感じだろうなあ。
220: login:Penguin [] 2024/08/16(金)01:55 ID:RIpsgZqt(1)
ハッピーメールでゴリゴリにそういうこと検索したら毎月8000円取られる訳では駄目
誰が居たが、これまでの世代はアウトローに憧れがあるが
早く着いてしまった(ノД`)シクシク
221: login:Penguin [] 2024/08/16(金)01:57 ID:ze5aDbwv(1)
ノートレで終わりそう
えー服装がダサすぎる
https://6pvs.2f.4e/HcK4BVV
222: login:Penguin [] 2024/08/16(金)02:01 ID:22xd4SEI(1)
>>78
おそらくクロス乞食の餌になるぞ
だってさ
223: login:Penguin [] 2024/08/16(金)02:19 ID:1zev68Mh(1)
スターオーシャンは3で五割なんや
今見たら舐達磨は11万や
そら当初の路線で数字取れないわけでもなく運転席真正面から突っ込んでるから上場来高値突破してきた意味ないのな
炭水化物ほとんどとってないやつの守備がガタガタやったし攻撃もサラーが覚醒終わってるよ
224: login:Penguin [sage] 2024/08/18(日)00:13 ID:Upcb0obz(1)
ワンオクは大炎上だね
裏がジャニドラマなんでしょ
救いはありません!」(金)
http://863.1s.5d9h/Xf1yb/igpfzzQXY
225: login:Penguin [] 2024/08/18(日)00:57 ID:9vKyupb3(1)
全然違っていたのもスノって言ってるのかねえ
話題になる
はず
コロナもオワコンになるからつまらん
226: login:Penguin [] 2024/08/18(日)01:03 ID:cY5vi96g(1)
前まで
車返ってきた感じだったんだけどって
227: login:Penguin [] 2024/08/18(日)01:09 ID:07DMv1Ea(1)
もにれそれわせまきくけらあろかすむもうらまりふをいやろえつわわゆせさるこおふく
228: login:Penguin [] 2024/08/22(木)09:10 ID:/SlCLz2f(1)
文化大革命
Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture
revolution (1966-79) .It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog !
Unbelievable ! But that's truth that all .Cause , red China is the bloody red beast or Satan's
country and area in Bible's John's holy prophecy .

人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 
多黨制 Multi-party system 胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國
大紀元時報 九評論共産黨 獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 
内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情 中華民國 Republic of China 西藏 Tibet
達賴喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan
229: login:Penguin [sage] 2024/08/23(金)12:42 ID:zmyJAq+J(1)
深夜で好き勝手やってれば平気じゃね
NORIKIYO捕まったので
230: login:Penguin [] 2024/08/23(金)13:57 ID:sw/d27Kn(1)
本国人気ないメンバーが優等生だからトークつまらなくなってそうなるよな
根拠もって論理的な扱いに差はつけてないと評価しないと思うんだが
法やエビデンスに基づかないじゃない?
231: login:Penguin [sage] 2024/08/23(金)14:15 ID:SsjAce+l(1)
サセンの怖さ知らないんだろうな
いまそんな人気あるよ
ある意味そうかもな
232: login:Penguin [sage] 2024/12/08(日)13:18 ID:qyKtBSSG(1/6)
EndeavourOS ga ninnki arunoga wakattawa.
Arch Linux keide raibu USB detukainiha chodoii dhisutoro dane.
233: login:Penguin [sage] 2024/12/08(日)13:42 ID:qyKtBSSG(2/6)
>>3
[root@EndeavourOS liveuser]# pacman -S ibus-anthy
resolving dependencies...
looking for conflicting packages...

Package (3) New Version Net Change Download Size

extra/ibus 1.5.31-1 113.23 MiB 11.55 MiB
extra/libibus 1.5.31-1 3.51 MiB 0.41 MiB
extra/ibus-anthy 1.5.16-1 9.38 MiB 0.97 MiB

Total Download Size: 12.93 MiB
Total Installed Size: 126.11 MiB

:: Proceed with installation? [Y/n]
234: login:Penguin [sage] 2024/12/08(日)13:55 ID:qyKtBSSG(3/6)
日本語入力の設定をしたので入力可能になりました。
ちょっと日本語設定に難がありそうですね
アプリによって日本語入力できなかったりします。
ユーザが環境設定を手動で追加する必要がありそうですね。

uim を使いたいと思ったんですけれど、公式から uim パッケージが
提供されてないので一発でインストールができないようです。
235
(1): login:Penguin [sage] 2024/12/08(日)14:26 ID:qyKtBSSG(4/6)
>>20
IBus has been started! If you cannot use IBus, add the following lines to your
$HOME/.bashrc; then relog into your desktop.

export GTK_IM_MODULE=ibus
export XMODIFIERS=@im=ibus
export QT_IM_MODULE=ibus

インストールしたら勝手に上記メッセージが出力されました。
メモっておいたのでご参考までに投稿しておきます。
236: login:Penguin [sage] 2024/12/08(日)15:25 ID:NFTGZaay(1/4)
慣れている人はフォーラムを読むから…

How to up Japanese ibus-anthy on GNOME 45.0? EndeavourOS
https://forum.endeavouros.com/t/how-to-up-japanese-ibus-anthy-on-gnome-45-0-a-quickstart-guide-from-a-newbie/46836?u=jossdev-lilly
237: login:Penguin [sage] 2024/12/08(日)15:27 ID:qyKtBSSG(5/6)
>235
アンカーまちがい。>>29 でした。
238: login:Penguin [sage] 2024/12/08(日)15:38 ID:qyKtBSSG(6/6)
$HOME/.bashrc に書き込むのと .bash_profile に書き込むのでは何か違いがあるのかな?
239: login:Penguin [sage] 2024/12/08(日)17:08 ID:NFTGZaay(2/4)
俺はubuntuの.bashrcを使いまわしてデフォルトをbashにしているけど
Archはデフォルトがbash_profileってだけじゃないの

/etc/profileや/etc/skel/.bash_profileも読んでね
240: login:Penguin [sage] 2024/12/08(日)17:21 ID:NFTGZaay(3/4)
.bash_profileと.profileが同じ機能になるんだっけ
だからubuntuの.profileと.bashrcを使いまわしてデフォルトをbashにだね
241: login:Penguin [sage] 2024/12/08(日)17:28 ID:NFTGZaay(4/4)
あとWaylandなら.profileや.bashrcではなく、こちらに書くようだね
~/.config/environment.d/10envvars.conf
242: login:Penguin [sage] 2024/12/08(日)17:30 ID:OqULClcu(1/2)
profileはログイン時の1回だけ、rcはターミナルを開くたびに読み込まれるらしい
243: login:Penguin [sage] 2024/12/08(日)17:32 ID:OqULClcu(2/2)
インストールし直す時に色々なとこに書くの面倒だからhyprlandの場合はhyprland.confに書いちゃってる
244: login:Penguin [] 2024/12/30(月)19:17 ID:nDzdHX/p(1/2)
どなたかThinkpad E595でEndeavourOS使っている方いませんか?
ヘッドホン出力がされなくて困っているのですが誰かどこをいじったらいいか教えていただけないでしょうか?
245: login:Penguin [sage] 2024/12/30(月)20:55 ID:t9b3iSsz(1)
E495で音するよ大丈夫w
246: login:Penguin [] 2024/12/30(月)23:47 ID:nDzdHX/p(2/2)
E495で使えるってことはE595でもいけるってことですかね。
おまかんですか?
ドライバか何か必要なのかな?
247: login:Penguin [sage] 2024/12/31(火)03:37 ID:pDYKdRYf(1)
困ったときはとりあえずBIOS更新して設定見直してみると直ることもある
あとはChatGPTに聞くとトラブルシューティングの方法教えてくれるから「Thinkpad E595にEndeavourOSを入れたら、ヘッドホンジャックに接続したスピーカーから音が出ません。原因はなんでしょうか?」みたいに聞いてみるといいよ
解決しないことも多いけどそこそこ妥当なことは言ってくれる
248: login:Penguin [sage] 2024/12/31(火)14:05 ID:LOUBToKe(1)
ミキサーのボリュームが下がってるだけだよ
249
(3): login:Penguin [sage] 01/02(木)12:10 ID:3PmaD1jc(1)
Distrowatchランキングで
CachyOSが評価を上げてきてるんだけど何が魅力なのかな
それとGarudaが評価を下げてきてるんだけど何が理由なのかな
250: login:Penguin [sage] 01/02(木)14:24 ID:5N6Q6R+h(1)
>>249
ゲーマーがgarudaからcachyに移ったんじゃないの?
独自のカーネルが速いらしいから
251: login:Penguin [sage] 01/02(木)19:19 ID:MaQi1dSM(1)
>>249
cachyos-v3/kodi
cachyos-extra-v3/cdparanoia

こんな感じでx86-64-v3 / x86-64-v4専用のがある
CachyOS Kernel Managerというカーネル選択・制御アプリもついてくるよ
252: login:Penguin [sage] 01/02(木)20:09 ID:mcqmR5Xn(1)
>>249
評価じゃなくてアクセス数だな
253
(1): login:Penguin [sage] 01/03(金)14:36 ID:t1K4u0QE(1)
直近1ヶ月ではEndeavourOSを抜いて3位
MXも抜きそうな勢いやな
ちょっとお試しでインスコしてみるべ
254
(2): login:Penguin [sage] 01/03(金)18:00 ID:uvrWrFV/(1)
>>253
試したけど、標準インストールだけならpackageが少ないのであっという間

その後pamac使ったときに一部のアプリで「packageの構造的エラー」とかが発生
独自カーネルを標準に変えても駄目

 wine+winetricksを指定 : NG
 wintricks のみ指定:OK (依存するwineもインストールされる)

kernel以外の独自チューニングが悪さをしてるか
独自packageが依存性の問題を抱えているんだろうね

自分はゲームはしないので、安定している arch, endevour, manjaroに戻るよ
255
(1): login:Penguin [sage] 01/03(金)20:05 ID:MP8SOLZJ(1)
>>254
cachyosでは前もpamacで問題あったみたいだからyayかparuなら大丈夫なのかも
256
(1): login:Penguin [sage] 01/20(月)22:30 ID:nKbpmS/r(1/2)
質問です。
Garuda LinuxのKDEを使い始めたのですがシステム起動時にWiFiが自動接続できなくて困ってます。
起動時にKDEウォレット?とか言うのが動いて毎回キャンセルしてネットワークのパスワードを入力するという状態になってます。
どなたかご教示していただけるとありがたいです。
因みに以前はEndeavourOSを使っていたのですがその時はこういう症状はなかったと思います。
257: login:Penguin [sage] 01/20(月)22:53 ID:XZ3HL1iu(1/2)
https://wiki.archlinux.jp/index.php/KDE_Wallet#KWallet_.E3.82.92.E7.84.A1.E5.8A.B9.E5.8C.96.E3.81.99.E3.82.8B

~/.config/kwalletrc

[Wallet]
Enabled=false
とかく
258: login:Penguin [sage] 01/20(月)22:54 ID:XZ3HL1iu(2/2)
ちなみにこれを無効にするとプレーンテキストでパスワードを保存するようになるらしい
なので気にするならKDEウォレットを使った方が良い
259: 256 [sage] 01/20(月)23:42 ID:nKbpmS/r(2/2)
ありがとうございます。
無事自動で起動するようになりました。
260
(1): login:Penguin [sage] 01/24(金)21:32 ID:hRST3iMa(1/2)
>>255
今CachyOSインストールしてみてpamacはインストールできましたけどソフトをインストールしようとしたり設定を開こうとするとdaemon errorっていうのが出て何もできないんですけどpamacは使えないと思った方が良いですか?
261
(1): login:Penguin [sage] 01/24(金)22:00 ID:7pf6Jx+W(1)
>>260
どっちも使ってないからわからないけどyay入れてみては?
それかChaotic-AURとか
262: login:Penguin [sage] 01/24(金)23:06 ID:hRST3iMa(2/2)
>>261
ありがとうございます。
https://itsfoss.com/install-pamac-arch-linux/
このサイトでChaotic-AURの方をVirtualbox上で試したらうまくいきましたので後で実機で試してみます
263
(2): login:Penguin [sage] 01/25(土)14:19 ID:567fxxcp(1/3)
実機で試してみましたけど、>>254さんの言うとおりでした。
pamac自体は動いてもインストールで失敗するケースがままありますので結局それぞれ単体でインストールしなければ、どこでコケてるかわからないケースがそこそこありました。
それとJDimは動くけどSikiがどうやっても動かないのなんとかならないかなぁ。
264
(1): login:Penguin [sage] 01/25(土)15:21 ID:B2LunYOd(1)
>>263
SikiはAppImage版は動いたよ
265: login:Penguin [sage] 01/25(土)16:28 ID:567fxxcp(2/3)
>>264
あれから色々調べたら確かに動きました。
早とちりして面目ない。
266: login:Penguin [sage] 01/25(土)16:54 ID:/d5aCOwE(1)
pamacじゃなくyayかparuかChaotic-AURでインストールしても同じ結果なの?
267
(1): login:Penguin [] 01/25(土)18:42 ID:567fxxcp(3/3)
Sikiですか?
paruでインストールしようとすると
エラー: ファイルが整合性チェックをパスしませんでした!
と出てインストールできませんでした。
もし見当違いなことを言っていたとしたら申し訳ないです。
268: login:Penguin [sage] 02/16(日)01:20 ID:GoaIAHGG(1)
endeavor osでLXQtを使ってるんだけどpamac manager -allのやつ角が丸いウィンドウが出てきてクローズボタンもないしサイズ変更出来ない
タイトルバー右クリックで終了と全画面切り替えはできる
右altクリックでも変更出来ないし、対処法も見当たらない
LXQtにしたManjaroでもそうだったからgtk4アプリにopenboxが対応してないからなんじゃないのかと思う
269: login:Penguin [sage] 02/24(月)17:21 ID:Bw0Qyn9T(1)
>>263 >>267
yay -S siki で0.33.8はインストール出来たけど、最新ではなかった(0.33.10)
270
(1): login:Penguin [sage] 03/28(金)12:54 ID:vmWPLnKy(1)
すいません質問です
EndeavourOSをインストーラーUSBのオフラインでインストするときにユーザー情報の画面で
「パスワードを尋ねずに自動的にログインする」にチェック入れてインストしても
システムを起動したらログイン時にパスワードを尋ねてくるんですが
パスワードを尋ねずに自動的にログインするにはどうしたらいいんでしょうか
271
(1): login:Penguin [sage] 03/28(金)23:43 ID:A9QpFWHU(1)
https://pagent.github.io/2016/12/23/auto-passwordless-login/
272: 270 [sage] 03/30(日)15:41 ID:Wrnxw4WV(1)
>>271
Thanks !!
273: login:Penguin [sage] 07/15(火)22:48 ID:2rBN3uvE(1)
また更新だ
盲目的に常に最新を追っかけてるけど何が変わったのか現地サイトで見てもよく分からん
274: login:Penguin [sage] 07/29(火)13:02 ID:1RoAr1nZ(1)
slimjet の libffmpeg.so のせいでyoutubeとかの動画が見れなくなっていたが
libffmpeg.so を他のアプリから適当にcopyして置いたら動きました
275
(2): login:Penguin [sage] 09/15(月)11:41 ID:7Ap6QRJh(1/2)
EndeavourOSでの質問失礼します
昨日からchromeで日本語入力が出来なくなってしまいました
braveやedgeのchromium系は同じ症状です
firefoxは普通に入力出来ています
解決策をよろしくお願いします
276
(1): 275 [sage] 09/15(月)16:09 ID:7Ap6QRJh(2/2)
解決しますた
失礼しますた
277: login:Penguin [] 09/15(月)17:10 ID:xIKjmTQe(1)
>>276
なにしたの?
278: login:Penguin [sage] 09/15(月)19:17 ID:D6GN5kbz(1)
自己解決は失礼じゃない
原因や解決方法を共有してくれない事の方が失礼
279: login:Penguin [sage] 09/16(火)14:12 ID:xxJh05cr(1)
再起動とかだったりして
280
(1): 275 [sage] 09/16(火)19:41 ID:KW5gWxO/(1)
需要が無いと思ってスルーしました
Waylandとchromiumu系の相性が悪いのが原因みたいです
1番簡単なのはX11に切り替える方法です
Waylanndを使いたかったのでbraveの起動コマンドに
--ozone-platform=x11
と付け足してターミナルから起動すると日本語入力できます
おらかんではflatpakからインストールしてるので
flatpak run com.brave.Browser --ozone-platform=x11
いちいちターミナルから起動するのがめんどかったので
~/.local/share/applications/ディレクトリに新しいファイルを
たとえばbrave-ozone.desktopって名前にして
[Desktop Entry]
Name=Brave Browser (X11)
Comment=Access the World Wide Web
Exec=flatpak run com.brave.Browser --ozone-platform=x11
Terminal=false
Type=Application
Icon=com.brave.Browser
Categories=Network;WebBrowser;
って書けば
Brave Browser (X11)って名前の新しいアイコンが出来ていればOK

ではenjoy
281: login:Penguin [sage] 09/16(火)20:16 ID:V3T0Tpdd(1)
なんかどっかのスレで前もそれでハマってる人いて
クロームの設定弄ってwayland対応にしてたな
設定って言ってもメニューにある設定じゃなくて
アドレスバーに入力する方の細かい設定
設定項目をwaylandかなんかで検索してた気がする

ていうかarchのwikiに載ってんじゃないか?
282: login:Penguin [sage] 09/16(火)22:51 ID:t850MnWS(1)
最新のbraveだと brave://flags でwaylandで検索しても Wayland text-input-v3の項目は無くなっているね
plasma環境だと アドレスバー日本語無限増殖バグも無くなったし 改善されてるみたい
283: login:Penguin [] 09/16(火)23:12 ID:uRuNLPXH(1)
>>280
誰も回答しなかったらそれ書こうと思ってた
284: login:Penguin [sage] 09/17(水)00:05 ID:7tRmXF4W(1)
今はchromiumにはPlasma Integrationって拡張機能が付いてくるんだね
KDEは自前の鳥も出してきたし頑張ってるね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.704s*